JPH0361372A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH0361372A
JPH0361372A JP1196145A JP19614589A JPH0361372A JP H0361372 A JPH0361372 A JP H0361372A JP 1196145 A JP1196145 A JP 1196145A JP 19614589 A JP19614589 A JP 19614589A JP H0361372 A JPH0361372 A JP H0361372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
substrate
chamber
thin film
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196145A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Hoshino
茂樹 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1196145A priority Critical patent/JPH0361372A/ja
Publication of JPH0361372A publication Critical patent/JPH0361372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は良質な薄膜を形成する装置に関するものである
〔従来の技術〕
従来、ガスを導入し、アークプラズマで活性化させたガ
スの反応物やRFプラズマで活性化させたガスの反応物
やマイクロ波プラズマで活性化させたガスの反応物をそ
れぞれ独立に基板上に堆積させるCVD法はすでによく
知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、アークプラズマだけではガス中のイオン化は
それほど高くなく、ラジカルの量も低いのでラジカル量
を増やすために真空槽内の圧力を高くしなければ充分な
蒸着速度が得られない。しかし、圧力を上げると電極と
基板間の距離をがなり接近させなければならず、電極の
影響を受は易い、RFプラズマだけでもガス中のイオン
化は低く、ラジカルの量も低いのでラジカル量を増やす
ためにチャンバー内の圧力を高くしなければ充分の蒸着
速度が得られないが、広い面積に膜を合成する場合には
プラズマの発生が難しがったり、不安定になりやすい。
一方、マイクロ波プラズマだclではガス圧力が高い場
合には発生されるプラズマの領域は狭いので広い面積に
は膜を合成できない、もっともイオン化室より外測では
比較的広い面積に膜は合成できるが、その場所のプラズ
マ中のイオン化は高くなく、ラジカルの量も少なくなる
本発明の目的はイオン化室でマイクロ波プラズマを発生
させ、かつ同時にRFプラズマとアークプラズマによっ
てガスの活性化を促進することによって、高速で成膜し
、かつ良質な薄膜を形成できる装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明に係わる薄膜形成装置
においては、基板を保持させる基板ホルダを設置した真
空槽と、マイクロ波及び磁界の作用によりプラズマを発
生させるイオン化室と、前記イオン化室内に発生させて
真空槽内の基板に作用させるプラズマ中の反応生成物を
活性化するRFプラズマ発生用RFコイルおよびアーク
プラズマ発生用電極の組合せとを有するものである。
〔作用〕
本発明においては、真空槽の上部に設けられたイオン化
室で発生されたマイクロ波プラズマの中にあるイオンや
電子によって反応した生成物を、その下方に設置された
RFコイル電極で発生されたプラズマとアーク用電極で
発生されたプラズマとによってさらに活性化を高めるこ
とができるので、良質かつ高速で薄膜が形成できること
になる。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図によって説明する。
第1図において、脱気口16を有する真空槽1の上方に
イオン化室6が設置され、真空槽1とイオン化室6とは
互いに連通させである。真空槽1内にはヒータ15を内
蔵した基板ホルダ2が設置され、イオン化室6に向き合
せて基板3を搭載するようになっている。17は前記ヒ
ータ15の加熱用AC”S源である。真空槽1とイオン
化室6間の通路にはRFプラズマを発生させるRFコイ
ルを設置する。
8はRFコイル4に通電するRF電源である。また、そ
の直下の真空槽1内にはアークプラズマを発生させるア
ーク用電極4を設置する。14はアク用電源である。
イオン化室6にはその周囲にマグネット11が配置され
、その一部に取付けた石英窓13に臨ませてマイクロ波
電源8に通ずる導波管12が接続されている。またイオ
ン化室6にはバルブ7を有するガス導入管10が接続さ
れている。
この装置によって、−例としてダイヤモンド薄膜を形成
する場合を具体的に説明する。
ます、拡散ポンプあるいはターボポンプと油回転ポンプ
を用い、脱気口16より脱気して真空槽1内をl x 
10−’Torr以rまで排気する。基板3を約soo
’cに設定し、次に、ガスを導入するためにバルブ7を
開き、高純度のH2ガスと炭化水素ガスあるいは有機化
合物ガスを導入し、真空槽1内全体の真空度を10To
rr程度に設定する。さらに、アーク用電極4と基板3
との距離をICl3程度にして、この状態でイオン化室
6に500〜1000Wのマイクロ波電力と1.2kG
程度の磁界を印加して放電を起こし、それと同時にRF
コイルに500〜1000WのRF電力を印加してRF
プラズマを発生させ、アーク用電極3に数十Vで、10
A程度の電流を流してアークプラズマを発生させて基板
3に膜を成長させる。
本実施例ではこの状態で約10分間膜形成を行なった。
このようにして形成されたダイヤモンド膜の膜厚は約1
0μ橿であった。その膜をラマン分光法で測定したとこ
ろ1330c1M−’だけに鋭いピークが得られた。
また、この膜のビッカース硬度を測定したところ約12
000という値が得られた。この値は天然ダイヤモンド
と同じ値である。また、薄膜の熱転導率を測定したとこ
ろ約200W/Kclという値が得られた。これは高圧
合成されたダイヤモンドと同じである。このように、本
発明によって低温で良質のダイヤモンド薄膜が得られる
ことが分かる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のようにアークプラズマとその上方に発生
せたRFプラズマとマイクロ波プラズマとの組合せによ
り、ガスの活性化を高めるため、比較的低温で良質な薄
膜が形成できる。なお、マイクロ波イオン化室の出口に
設けた引出し電極と基板間にバイアスを加えても同様に
良質なダイヤモンド膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の薄膜形成装置を示す断
面図である。 1・・・真空槽      2・・・基板ホルダ3・・
・基板       4・・・アーク用童極5・・・R
Fコイル電極  6・・・イオン化室7・・・バルブ 
     8・・・マイクロ波電源9・・・RF電源 
    10・・・ガス導入管11・・・マグネット 
   12・・・マイクロ波導波管13・・・石英窓 14・・・アークプラズマ発生用電源 15・・・ヒータ      16・・・脱気口17・
・・ACt源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板を保持させる基板ホルダを設置した真空槽と
    、マイクロ波及び磁界の作用によりプラズマを発生させ
    るイオン化室と、前記イオン化室内に発生させて真空槽
    内の基板に作用させるプラズマ中の反応生成物を活性化
    するRFプラズマ発生用RFコイルおよびアークプラズ
    マ発生用電極の組合せとを有することを特徴とする薄膜
    形成装置。
JP1196145A 1989-07-28 1989-07-28 薄膜形成装置 Pending JPH0361372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196145A JPH0361372A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1196145A JPH0361372A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0361372A true JPH0361372A (ja) 1991-03-18

Family

ID=16352969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196145A Pending JPH0361372A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0361372A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387816A (en) * 1992-04-11 1995-02-07 Nippondenso Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
US6835523B1 (en) 1993-05-09 2004-12-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Apparatus for fabricating coating and method of fabricating the coating
JP2005056647A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Haiden Kenkyusho:Kk プラズマ発生方法及びプラズマ発生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5387816A (en) * 1992-04-11 1995-02-07 Nippondenso Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
US6835523B1 (en) 1993-05-09 2004-12-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Apparatus for fabricating coating and method of fabricating the coating
JP2005056647A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Haiden Kenkyusho:Kk プラズマ発生方法及びプラズマ発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0361372A (ja) 薄膜形成装置
JPH059735A (ja) ダイヤモンドの気相合成方法
JPH0361371A (ja) 薄膜形成装置
JPH0361370A (ja) 薄膜形成装置
JPH02232371A (ja) 薄膜形成装置
JPS5935092A (ja) ダイヤモンドの気相合成法
JPH0362435A (ja) 薄膜形成装置
JPS6124467B2 (ja)
JPH02115379A (ja) 薄膜形成装置
JPS63128179A (ja) 硬質窒化硼素の合成方法および合成装置
JP2680574B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素膜の製造方法
JPS6383271A (ja) ダイヤモンド状炭素膜の製造法
JPS63277767A (ja) 高圧相窒化ホウ素の気相合成法
JPH01246357A (ja) 立方晶窒化ホウ素膜の製造方法
JP2840750B2 (ja) 被膜形成方法
JPS6240376A (ja) 立方晶窒化ホウ素の合成方法
JPH02230734A (ja) 薄膜形成装置
JPH02111882A (ja) 立方晶窒化ほう素膜の製造装置
JP3329117B2 (ja) イオンプレーティング法及び装置
JPS63215597A (ja) ダイヤモンド薄膜又はダイヤモンド状薄膜の製造方法
JPS59133364A (ja) 放電化学反応装置
JPH05259094A (ja) 薄膜形成装置
JP2002339072A (ja) 薄膜作製方法及び薄膜作製装置
JP2715277B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH03223466A (ja) 薄膜形成装置