JPH0360790B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360790B2
JPH0360790B2 JP56189793A JP18979381A JPH0360790B2 JP H0360790 B2 JPH0360790 B2 JP H0360790B2 JP 56189793 A JP56189793 A JP 56189793A JP 18979381 A JP18979381 A JP 18979381A JP H0360790 B2 JPH0360790 B2 JP H0360790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
oxide ceramic
sintered body
sintering
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56189793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5891057A (ja
Inventor
Masaaki Honda
Eiji Kamijo
Tatsuya Nishimoto
Matsuo Higuchi
Hiroshi Tsukada
Osamu Komura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP56189793A priority Critical patent/JPS5891057A/ja
Publication of JPS5891057A publication Critical patent/JPS5891057A/ja
Publication of JPH0360790B2 publication Critical patent/JPH0360790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は非酸化物系セラミツクス焼結体に係
り、詳しくのべると、粒子径0.1μ超〜10μの非酸
化物系セラミツクス粉末に粒子径0.1μ以下の超微
粉非酸化物系セラミツクス粉末30容量%以下およ
び焼結助剤5容量%以下を加えた混合粉末を用い
て焼結したことを特徴とするものであり、これに
よつて高温強度の向上した非酸化物系セラミツク
ス焼結体を得んとするものである。 Si3N4やSiCで代表される非酸化物系セラミツ
クス焼結体は、高温時の機械的強度が大きいこ
と、耐熱衝撃性が良好であること、など高温特性
が通常の金属よりすぐれているため、工業材料と
して多くの用途が期待されている。 一般にセラミツクス焼結体は、原料セラミツク
ス粉末を成形、焼結して得られるものであるが、
Si3N4やSiCの場合は一般のセラミツクスと異な
り難焼結性物質であるため、単独組成たとえば
Si3N4粉末のみを焼結しても緻密な焼結体を得る
ことは困難である。 このためSi3N4粉末を用いて焼結体とするには
通常Al2O3,Y2O3,MgO,CeO2などの酸化物粉
末を焼結助剤として配合し、焼結過程で液相を出
すことによつて焼結が行われている。 これは焼結過程で粒界に発生した液相成分の一
部が高温下で粒内即ち焼結体中に拡散されるもの
である。ところが、この焼結助剤の量が多くなる
と、発生する液相量も多くなり、従つて焼結体
中、特に粒界に耐熱性の劣る低融点成分が過度に
残ることとなり、得られた焼結体の高温における
強度低下がさけられない。 このために、焼結助剤の量を減少したり、ある
いは焼結助剤を全く用いずに高圧ガス雰囲気中で
焼結したり、爆発成型などで粉末に瞬間的に高圧
を加えて粉砕したのち焼結するなどの方法が試み
られているが、何れの方法も焼結コストが高かつ
たり、あるいは高温強度の低下現象が残つたりし
て工業的な方法としては成功していない。 本発明者らは上記の点に鑑みて、焼結助剤の量
を減じてしかも高温での強度が期待できる非酸化
物系セラミツクス焼結体を得るべく検討した結
果、この発明に至つたものである。 即ち本発明者らは、焼結助剤の添加量を必要最
小限に抑えるためには、非酸化物系やセラミツク
ス自体の焼結活性をあげてやることが必要である
こと、云いかえれば、非酸化物系セラミツクス自
体の活性が高ければ焼結助剤との反応性が高くな
り、過度の量の焼結助剤を入れなくても速やかに
液相が発生し、焼結を進行させることができる、
ということを見出したものである。 即ち、この発明は非酸化物系セラミツクス粉末
の焼結活性を上げるための方策として、該粉末の
表面積を増大する、即ち超微粒子化した粉末を用
いることが特徴である。 例えば、0.5μ粒径のSi3N4粉末に対してMgOを
焼結助剤に用いて緻密な焼結体を得るためには、
MgOを少くとも10容量%程度は必要である。こ
れに対してSi3N4粉末の粒径を0.05μの超微粒にす
ると、MgO量を2容量%程度に減じても同等の
焼結体が得られる。 このことからみるとSi3N4粉末としてすべて超
微粉のものを用いればよいように考えられるが、
これでは、粉末のカサ密度が大きすぎて均一で高
密度の成形体が得にくいという欠点が生ずる。 このための発明では0.1μ超〜10μの比較的粗い
粒子と0.1μ以下の超微粒子の双方のセラミツクス
粉末を混合して使用するものであり、その混合比
率は0.1μ超〜10μのセラミツクス粉末に対して
0.1μ以下の超微粒粉末を30容量%以下とすればよ
い。 この限定はさきにのべたようにカサ密度の調整
のほか、経済性の点からも好ましいことである。
この発明で使用する非酸化物セラミツクス粉末と
しては、固相反応法または気相反応法の何れの方
法で合成したものでもよい。 以下この発明を実施例により詳細に説明する。 実施例 1 平均粒径0.3μのSi3N4粉末98.5容量%にMgO1.5
容量%を配合し、ボールミルにて80時間の粉砕混
合を行つて混合物Aを得た。 次いでこの混合物Aの80容量%に平均粒径
0.05μのSi3N4粉末20容量%を配合してボールミル
にて20時間粉砕混合を行い、混合物Bを得た。 この混合物Bを用いて2t/cm2にて型押成形して
4mm×6mm×30mmの形状の抗折試験片を作成し
た。 次いでこの試験片をBN+Si3N4粉末中に入れ
てバツキングしたのちN2ガス雰囲気中で1700℃、
30分の焼結を行つた。その後得られた焼結体を
#400のダイヤ砥石で研摩仕上げしてからスパン
20mm、荷重速度0.5mm/minの条件下で室温およ
び1200℃における抗折強度を測定したところ夫々
84Kg/mm2、62Kg/mm2の結果を得た。 なお比較例として混合物Aを用いて上記実施例
と同様の型押成形、焼結を行つた焼結体の同条件
での抗折強度を測定したところ室温で82Kg/mm2
1200℃で46Kg/mm2の値を示し、この発明の非酸化
物セラミツクス焼結体がすぐれていることが認め
られた。 実施例 2 平均粒径0.4μおよび0.05μのSi3N4粉末と焼結助
剤としてAl2O3およびY2O3を第1表に示すように
配合して72時間ボールミル混合(湿式エタノール
中)した後、4重量%の成形用有機バインダーを
添加し乾燥、造粒を行なつた。 得られた混合粉末を1.5t/cm2でプレス成形(8
mm×8mm×45mm)し、次いで50℃、2時間待機中
で処理した後、第1表に示す温度、時間にて4気
圧N2ガス雰囲気中で焼結を行なつた。 得られた焼結体をさらに1800℃、2時間、1000
気圧N2ガス雰囲気中でHIP処理した後、JIS R
−1601準拠の3mm×4mm×35mmの抗折試験片を各
条件について30本作製した。 この試験片について相対密度およびJIS4点曲げ
強度の測定を行ない、その結果を第2表に示し
た。 尚、表中*を付したNo.は比較例である。
【表】
【表】
【表】 上表から本発明の焼結体は超微粉末を併用する
ことによつて焼結助剤の量が少ないにも拘らず焼
結が促進され緻密性が改善され、あわせて高温で
の強度特性も改善されることが認められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 粒子径0.1μ超〜10μの非酸化物系セラミツク
    ス粉末に粒子径0.1μ以下の超微粉非酸化物系セラ
    ミツクス粉末30容量%以下および焼結助剤5容量
    %以下を加えた混合粉末を用いて焼結したことを
    特徴とする非酸化物系セラミツクス焼結体。 2 非酸化物系セラミツクス粉末がSi3N4である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の非
    酸化物系セラミツクス焼結体。 3 非酸化物系セラミツクス粉末がSiCであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の非酸
    化物系セラミツクス焼結体。
JP56189793A 1981-11-25 1981-11-25 非酸化物系セラミツクス焼結体 Granted JPS5891057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56189793A JPS5891057A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 非酸化物系セラミツクス焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56189793A JPS5891057A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 非酸化物系セラミツクス焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5891057A JPS5891057A (ja) 1983-05-30
JPH0360790B2 true JPH0360790B2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=16247295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56189793A Granted JPS5891057A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 非酸化物系セラミツクス焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891057A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62176958A (ja) * 1986-01-29 1987-08-03 トヨタ自動車株式会社 窒化ケイ素質焼結体の製造方法
JPS62260772A (ja) * 1986-05-06 1987-11-13 科学技術庁無機材質研究所長 高純度炭化珪素焼結体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136175A (en) * 1979-04-06 1980-10-23 Nissan Motor Manufacture of high density silicon nitride sintered body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136175A (en) * 1979-04-06 1980-10-23 Nissan Motor Manufacture of high density silicon nitride sintered body

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5891057A (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1226303A (en) Silicon carbide refractories having modified silicon nitride bond
JPH1149572A (ja) セラミックス複合粒子及びその製造方法
JPH0222175A (ja) 炭化珪素ホイスカー又は窒化珪素粉末を含む反応結合窒化珪素複合材料の製造及び焼結
JPH0212893B2 (ja)
JP2518630B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製法
US4500644A (en) Preparation and composition of sialon grain and powder
JPH0360790B2 (ja)
US5281564A (en) Crystallization of grain boundary phases in SiC ceramics through catalytic deoxygenation
JP2649220B2 (ja) 窒化珪素/炭化珪素複合粉末及び複合成形体並びにそれらの製造方法及び窒化珪素/炭化珪素複合焼結体の製造方法
JP2745030B2 (ja) 窒化珪素焼結体およびその製造方法
JPH03261611A (ja) 窒化けい素複合粉末の製造方法
US5366941A (en) Composite ceramics and their production process
JPH05279121A (ja) 炭化タングステン−アルミナ質焼結体およびその製法
JP3036207B2 (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH08319168A (ja) サイアロンセラミックスの製造方法
JP3979680B2 (ja) 窒化ケイ素質焼結体用窒化ケイ素粉末ならびに窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法
JPH0146472B2 (ja)
JP3124866B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH06116045A (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JP2890849B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPH01145380A (ja) 窒化珪素質焼結体の製法
JPS61227908A (ja) 窒化珪素質焼結体用原料粉末の製法
JP2573720B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造法
JPH075388B2 (ja) 窒化珪素焼結助剤及びそれを用いた窒化珪素焼結体の製法
JPS5929546B2 (ja) 耐熱性セラミツクスの製造方法