JPH0360423B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360423B2
JPH0360423B2 JP58057108A JP5710883A JPH0360423B2 JP H0360423 B2 JPH0360423 B2 JP H0360423B2 JP 58057108 A JP58057108 A JP 58057108A JP 5710883 A JP5710883 A JP 5710883A JP H0360423 B2 JPH0360423 B2 JP H0360423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition layer
peeling
photopolymerizable composition
unexposed
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58057108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59181342A (ja
Inventor
Takashi Yamamura
Tomomichi Kaneko
Shunichi Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP58057108A priority Critical patent/JPS59181342A/ja
Priority to EP84302019A priority patent/EP0121391B1/en
Priority to DE8484302019T priority patent/DE3479285D1/de
Priority to US06/595,128 priority patent/US4504571A/en
Publication of JPS59181342A publication Critical patent/JPS59181342A/ja
Publication of JPH0360423B2 publication Critical patent/JPH0360423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/34Imagewise removal by selective transfer, e.g. peeling away
    • G03F7/343Lamination or delamination methods or apparatus for photolitographic photosensitive material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0004Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C63/0013Removing old coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0079Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the method of application or removal of the mask
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0108Transparent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/0537Transfer of pre-fabricated insulating pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は印刷回路等の製造の用に供される剥
離現像方法に関するものである。
印刷回路の製造等のために、画像形成用基板の
表面に透明支持体とこの支持体上に被着された光
重合性組成物層とからなる画像形成材料の上記光
重合性組成物層側を粘着し、この光重合性組成物
層を画像状に露光して硬化領域を形成して、さら
に必要に応じて上記画像形成材料を加熱した後、
上記支持体を基板から剥離して該基板上に画像状
のレジストを形成する画像形成手段がすでに案出
されている。
一般に、この種の画像形成材料では、光重合性
組成物層の凝集力を比較的小さく設定して支持体
の基板に対するどんな角度からでも上記光重合性
組成物層の未露光部を露光部から容易に分断でき
るようにしてある。しかしこれは逆に上記分断が
光重合性組成物層における未露光部のどんな部位
からでも生じで画線の乱れを形成しやすいことで
あり、画像の鮮明化を図る点からすれば、上記凝
集力に大にして未露光部の露光部からの分断によ
る画線をシヤープにさせるのが望ましい。
つまり、上記光重合性組成物層の凝集力を大に
設定すると、前記未露光部の露光部からの分断が
やりにくくなるが、剥離操作時に光重合性組成物
層に生じる応力を露光部と未露光部の境界線に集
中させることができるために該境界線に沿つたシ
ヤープな画線が得られ易くなる。しかるに、上記
光重合性組成物層の凝集力があまり大きくなる
と、前述のように未露光部の露光部からの分断が
一層困難化することにより、たとえば第1図に示
すようにコーナー部の多いパターン1において
は、コーナー部における剥離方向(矢印a方向)
の前縁側に未露光部の取り残し片2が残存し易く
なる。
この発明者らは、上記光重合性組成物層の未露
光部を露光部から分断させ易いことと、凝集力を
大にして画像の鮮明化させることの二律背反する
問題について鋭意検討した結果、この発明を完成
させるに至つた。
すなわち、この発明は、画像の形成すべき基板
の表面に、透明支持体および光重合性組成物層か
らなる画像形成材料を積層し、パターン状の露光
を行なつた後、上記支持体と未露光の光重合性組
成物層に基板より剥離し、露光された光重合性組
成物層を上記基板上に残存させる剥離現像方法に
おいて、上記光重合性組成物層の未露光部を露光
部から分断させるのに要する力が0.1Kg/mm2以上
となるように上記光重合性組成物層の凝集力を設
定し、上記支持体の基板に対する剥離角度αを0°
<α≦90°に維持しながら上記剥離操作すること
を特徴とする剥離現像方法に係るものである。
この発明の剥離現像方法によれば、光重合性組
成物層の凝集力を、未露光部を露光部から分断さ
せるのに要する力が1.0Kg/mm2以上となるように
比較的大に設定することにより、剥離時に光重合
性組成物層に生じる応力が露光部と未露光部の境
界線に集中し、シヤープな画線を得ることができ
る。
ここで、上記支持体と未露光の光重合性組成物
層が基板から剥離される状態を第2図A〜Cと第
3図A〜Cで考察する。同図において、11は基
板、12は上記基板11上に被着された画像形成
材料で、透明支持体13と光重合性組成物層14
とからなる。14a,14bはそれぞれ上記光重
合性組成物層14の露光部および未露光部であ
る。
剥離過程において、上記支持体13の移動にと
もなつて光重合性組成物層14の未露光部14b
が露光部14aの境界から第2図A,B,Cのよ
うに引張られる。この各剥離進行時点において、
単位時間あたりに上記未露光部14bが上記境界
から引張られる距離は剥離角度によつてD1,D2
D3と異なる。同図Aのように剥離角度が小さい
場合(第3図Aの角度α1<90°)には、上記距離
D1は小さく、逆に同図B,Cのように剥離角度
が大きい場合(第3図B,Cの角度α2、α3≧90°)
には、その距離D2,D3は上記距離D1よりも大と
なる。すなわち、これは上記剥離角度α1,α2、α3
によつて上記未露光部14bの変形速度が異なる
ことであり、特に第2図Cのように変形速度の著
しく速い剥離角度α3の場合には、同図A,Bの場
合に比較して上記未露光部14bがより弾性体と
しての性質を現わす。このため第2図Cの場合は
上記支持体13の移動に対して未露光部14bが
追従できにくくなつて基板11側に取り残し片2
(第1図)として残存することになる。
よつて、この発明では支持体13の基板11に
対する剥離角度αを0°<α≦90°に設定してある
から、未露光部14bの変形速度が遅く、したが
つて光重合性組成物層14の凝集力を前述のよう
に比較的大きい値に特定したものであつても上記
未露光部14bの取り残り現像を生じさせること
はない。
つぎに、この発明の構成による効果をいつそう
明らかにさせるための実施例を示す。
実施例 1 光重合性組成物層の露光部分を未露光部分の界
面において、その両者を分離するのに要する力が
1.0Kg/mm2以上となるように比較的大きな凝集力
に設定した光重合性組成物層を有する画像形成材
料を使用して第1図のようなパターンを焼き付け
た。そして、第3図Aのように、剥離角度を小さ
くして(α1=45°)、剥離現像を行なつた。その結
果剥離方向に対して露光部の剥離方向前縁側のコ
ーナー部分に、第1図で示したような未露光部の
取れ残り片は全く生じなかつた。
比較例 1 実施例1で使用した画像形成材料を使用して第
1図のようなパターンを焼き付けた。そして第3
図Cのように、剥離角度を大きくして(α3
135°)、剥離現像を行なつた。その結果剥離方向
に対して露光部の前縁側のコーナー部分に、第1
図で示したような未露光部の取れ残りが、ほぼ全
面に発生した。
実施例 2 実施例1で使用した画像形成材料を使用して第
1図のようなパターンを焼き付けた。そして第3
図Bのように、剥離角度α2を完全に90°にして剥
離現像を行なつた。その結果剥離方向に対して、
露光部の後側のコーナー部分に、第1図で示した
ような未露光部分の取れ残りは、発明しなかつ
た。
比較例 2 光重合性組成物層の露光部分と未露光部分の界
面において、その両者を分離するのに要する力が
0.8Kg/mm2程度となるような比較的小さな凝集力
に設定した光重合性組成物層を有する画像形成材
料で、第1図のようなパターンを焼き付け、第3
図A〜Cで示すようにいろんな角度で剥離現像を
行なつたが、いずれの場合も剥離方向に対して、
露光部の前縁側のコーナー部分には、未露光部分
の取れ残りを発生しなかつた。しかし、現像後に
得られた画像は非常にぎざついたものであつた。
以上のようにこの発明の剥離現像方法によれ
ば、光重合性組成物層の凝集力を比較的大きな特
定の値に設定し、支持体の基板に対する剥離角度
を特定することにより、剥離操作が無理なく行な
えるうえ、画像の鮮明度を著しく向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は剥離現像方法における未露光部の取り
残し現像の説明図、第2図A〜Cは支持体の剥離
過程での未露光部の変形速度の説明図、第3図A
〜Cは第2図A〜Cにそれぞれ対応した剥離角度
での支持体の剥離状態の説明図である。 11……基板、12……画像形成材料、13…
…透明支持体、14……光重合性組成物層、14
a……露光部、14b……未露光部、α1,α2……
剥離角度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 画像を形成すべき基板の表面に、透明支持体
    および光重合性組成物層からなる画像形成材料を
    積層し、パターン状の露光を行なつた後、上記支
    持体と未露光の光重合性組成物層を基板より剥離
    し、露光された光重合性組成物層を上記基板上に
    残存させる剥離現像方法において、上記光重合性
    組成物層の未露光部を露光部から分断させるのに
    要する力が1.0Kg/mm2以上となるように上記光重
    合性組成物層の凝集力を設定し、上記支持体の基
    板に対する剥離角度を0°を越えかつ90°以下に維
    持して剥離操作することを特徴とする剥離現像方
    法。
JP58057108A 1983-03-31 1983-03-31 剥離現像方法 Granted JPS59181342A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057108A JPS59181342A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 剥離現像方法
EP84302019A EP0121391B1 (en) 1983-03-31 1984-03-26 Method for peel development
DE8484302019T DE3479285D1 (en) 1983-03-31 1984-03-26 Method for peel development
US06/595,128 US4504571A (en) 1983-03-31 1984-03-30 Method of peel development

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057108A JPS59181342A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 剥離現像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181342A JPS59181342A (ja) 1984-10-15
JPH0360423B2 true JPH0360423B2 (ja) 1991-09-13

Family

ID=13046318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58057108A Granted JPS59181342A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 剥離現像方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4504571A (ja)
EP (1) EP0121391B1 (ja)
JP (1) JPS59181342A (ja)
DE (1) DE3479285D1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE902962A (fr) * 1984-07-25 1985-11-18 Nitto Electric Ind Co Procede et appareil de developpement du type a decollement
EP0185998A1 (en) * 1984-12-14 1986-07-02 Dynamics Research Corporation Interconnection circuits made from transfer electroforming
ATE116510T1 (de) * 1985-08-16 1995-01-15 Somar Corp Verfahren und vorrichtung zum abziehen eines films.
JPH0619575B2 (ja) * 1986-03-11 1994-03-16 富士写真フイルム株式会社 転写画像形成方法
JPS62209530A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
US4790584A (en) * 1986-06-09 1988-12-13 Teradyne, Inc. Compliant link
JPH0688012B2 (ja) * 1986-07-02 1994-11-09 ロクタイト.コーポレーション 放射線硬化性マスキング組成物
JPH0688148B2 (ja) * 1986-08-08 1994-11-09 マツダ株式会社 物品へのレ−ザ刻印方法
US4752346A (en) * 1987-07-06 1988-06-21 Hoechst Celanese Corporation Apparatus and method for separating adherent films
US5236806A (en) * 1988-07-18 1993-08-17 Hoechst Celanese Corporation Photopolymerizable, positive working, peel developable, single sheet color proofing system
US5049476A (en) * 1988-07-18 1991-09-17 Hoechst Celanese Corporation Photopolymerizable, positive working, peel developable, single sheet color proofing system
US4895787A (en) * 1988-07-18 1990-01-23 Hoechst Celanese Corporation Photopolymerizable positive working, peel developable, single sheet color proofing system
EP0402789A3 (en) * 1989-06-10 1991-09-18 Nitto Denko Corporation Process for producing display element, pattern sheet therefor, and process for producing pattern sheet
US5087549A (en) * 1990-10-19 1992-02-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Image reproduction process using a peel-apart photosensitive element
JPH04181255A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Canon Inc 画像形成方法
US5294515A (en) * 1991-05-17 1994-03-15 Hoechst Celanese Corporation Photopolymerizable, negative working, peel developable, single sheet color proofing system
US5279889A (en) * 1991-11-27 1994-01-18 Polaroid Corporation Imaging laminate with improved tab for delamination
US5346801A (en) * 1992-04-01 1994-09-13 Konica Corporation Method of forming images
US5658416A (en) * 1994-06-17 1997-08-19 Polaroid Corporation Method and apparatus for peeling a laminate
EP1731960A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-13 Obducat AB Apparatus and method for separating a composite

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791797A (fr) * 1971-11-23 1973-05-23 Du Pont Procede et appareil de reproduction d'images par destratification d'unefeuille receptrice qui adhere a un element sensibilise
JPS5216538A (en) * 1975-07-31 1977-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd Method for peeling off a flexible film
JPS5479032A (en) * 1977-12-06 1979-06-23 Fuji Photo Film Co Ltd Image formation emthod
US4291114A (en) * 1978-10-18 1981-09-22 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Imageable, composite-dry transfer sheet and process of using same
US4357413A (en) * 1980-04-28 1982-11-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dry-developing photosensitive dry film resist
DE3236560A1 (de) * 1982-10-02 1984-04-05 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Lichtempfindliches schichtuebertragungsmaterial und verfahren zur herstellung einer photoresistschablone

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59181342A (ja) 1984-10-15
DE3479285D1 (en) 1989-09-07
US4504571A (en) 1985-03-12
EP0121391A3 (en) 1986-02-19
EP0121391B1 (en) 1989-08-02
EP0121391A2 (en) 1984-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0360423B2 (ja)
JPS5479032A (en) Image formation emthod
US4632898A (en) Process for fabricating glass tooling
GB2030779A (en) Improvements in or relating to the manufacture of flexible printed circuits
US4368245A (en) Method for making matt diffusion patterns
JPH0241025B2 (ja)
US5484495A (en) Method for carving wood accurately, artistically, and in a time efficient manner
DE1235743B (de) Verfahren zur Herstellung positiver und negativer Silberbilder
JPS6034880B2 (ja) 振動板の製造方法
JPS5259580A (en) Photo etching method
US3806575A (en) Method of making a printing plate
US1327931A (en) Reproducing manuscript, typewritten or printed matter, drawings, photographs, or thelike
JPS59120458A (ja) シルクスクリ−ン印刷法におけるシ−ルフイルムのカッティング製版方法
JPS61113062A (ja) フオトマスク
Lygum Thinner Transfer Images by Screen Printing Aluminum Foil
JPH0810789B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS59181343A (ja) 剥離現像方法
JPS5595589A (en) Transfer-copying paper of simultaneously copying sand-blast protection film and pattern
JPS6147692A (ja) プリント回路板の製造方法
CN100520576C (zh) 在三维异形曲面上腐蚀复杂图案的方法
JPS5258540A (en) Recording method and apparatus therefor
JPS6344821Y2 (ja)
GB2196301A (en) Glass-etching
JPS58222892A (ja) フレキソグラフ印刷板、その製造法及びその製造に用いる積層板
JPS58122A (ja) 微細パタ−ンの形成方法