JPH0360345A - 電動機のリード線引出装置 - Google Patents

電動機のリード線引出装置

Info

Publication number
JPH0360345A
JPH0360345A JP19784789A JP19784789A JPH0360345A JP H0360345 A JPH0360345 A JP H0360345A JP 19784789 A JP19784789 A JP 19784789A JP 19784789 A JP19784789 A JP 19784789A JP H0360345 A JPH0360345 A JP H0360345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
stator core
lead
stator
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19784789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744804B2 (ja
Inventor
Motohiko Kidokoro
城處 元彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Electric Co Ltd filed Critical Aichi Electric Co Ltd
Priority to JP1197847A priority Critical patent/JPH0744804B2/ja
Publication of JPH0360345A publication Critical patent/JPH0360345A/ja
Publication of JPH0744804B2 publication Critical patent/JPH0744804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電動機の固定子巻線の引出し線とリード線との
接続作業を迅速容易に行うとともに、前記リード線の引
抜き強度を強くするようにした電動機におけるリード線
引出装置の改良に関する。
〔従来の技術〕
一般に、電動機の固定子鉄心と、固定子巻線との間の絶
縁手段としては、固定子鉄心のスロット部にスロット絶
縁を一枚づつ挿入し、このあと、固定子巻線を各スロッ
ト部にまたがって嵌め込むことにより、固定子巻線の組
立てを行っていたが、固定子巻線の組立に手間がかかる
ばかりか、固定子巻線の挿入に際してスロット絶縁がス
ロット部から抜は落ちる場合があった。
このため、最近では、前記スロット絶縁に代えて、絶縁
性及び耐熱性に優れた合成樹脂を用いて、固定子鉄心の
スロット部、ヨーク部と固定子巻線及び巻線間の配Im
(+?tす&りとの間を樹脂モールドすることによって
、必要な絶縁距離を保持する固定子鉄心が使用されるよ
うになってきた。前記のような絶縁手段においては、固
定子巻線と固定子鉄心との間が十分に絶縁が確保されて
いるので、固定子巻線は固定子鉄心の積層端面側に近づ
けて巻装することができるため、固定子巻線の周長を全
体的に短くすることができ、固定子巻線の小形化がはか
れるとともに、コイル巻回用の電線の使用量を軽減する
ことができる利点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
然るに、前記樹脂モールドを施した固定子鉄心を用いて
固定子巻線を巻装した場合においても、例えば、第8図
で示すように、固定子巻線1の図示しない引出し線と電
源側に接続されるリード線2とをハンダ付けや圧着端子
等によって接続したあと、この接続部に例えば、ワニス
チューブ等の保護チューブ3を被せ、更に、前記保護チ
ューブ3をしばり紐4やテープ等を用いて固定子巻線l
のコイルエンド部1aに手作業によりしばり付けて前記
接続部を固定する必要があったので、リード線の接続は
手間がかかり、しかも、保護チューブ3を使用していた
ので、部品点数が増える等の問題があった。
又、前記接続部のしばり付けに際しては、リード線の引
き抜き強度に耐えるよう堅固にしばりつける必要があっ
た。その上、しばり付は作業は、作業者個々によって緊
縛力が一定せず、長年月の間にしばり糸が弛み接続部に
外力が加わると、リード線が抜脱するおそれがあった。
前記リード線の抜脱問題を解決するために、例えば、本
出願人が出願した実公昭57−28529号公報には、
リード線の挿通孔を一方端に穿孔し、他方端にはコイル
エンド部緊縛用のしばり紐を通す透孔を設けた縦長なリ
ード受板を固定子鉄心のスロット部に嵌挿し、このリー
ド受板をしばり紐によって固定子鉄心に抜脱不能に取付
け、固定子巻線の引出し線と接続したリード線をリード
受板の挿通孔を通して引出すことにより、前記リード緯
線の引き抜き強度を強くするようにしたものがある。こ
のリード線の抜止め構造では、リード線をリード受板の
挿通孔に通すと、リード線は挿通孔の角部に受は止めら
れるため、外力によって引出し線との接続部に悪影響を
与えることがないので至便である反面、接続部を被う保
護チューブの他にリード受板を別に用意しなければなら
ず、その上、リード受板を固定子鉄心に取付けるための
作業が必要となる等、電動機の生産性を向上させること
か難しく、かつ、製作原価を高くする問題があった。
本発明は前記の問題点に鑑み、リード線と引出し線との
接続部に保護チューブを被せたり、該接続部の強度を強
くするために、しばり紐により緊縛力を強くしたり、あ
るいは、リード受板を用いたりすることな(、リード線
の引出しを、その引き抜き強度を簡素な構造で強くする
ことができるようにした電動機のリード線引出装置を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、固定子鉄心のスロット部とヨーク部等固定子
巻線と接触する部位を合成樹脂によって樹脂モールドを
行った前記固定子鉄心において、固定子鉄心の積層端面
両側の周縁には、固定子巻線の引出し線と、リード線と
の接続部を収納する一対の収納筒を前記樹脂モールド部
分に、固定子鉄心の軸方向と平行に、かつ、リード線が
挿通できる間隔を保って突設し、前記収納筒の相対向す
る部分には、引出し線と接続したリード線を係止する切
欠り設け、しかも、前記固定子鉄心をはさんで形成した
収納筒間には、固定子鉄心に貫通支持させた状態で樹脂
製のリード線引出し筒を前記収納筒と一体成形して収納
筒体を形成し、更に、この収納筒体が位置する部位から
180°離れた固定子鉄心の端面位置には、リード線引
出し筒と同様に、固定子巻線の渡り線部分を挿入するた
めの挿入筒が、樹脂モールド部分と一体成形して固定子
鉄心に貫通支持させてリード線の引出装置を構成したも
ので、その作用は次のとおりである。
〔作 用〕
固定子巻線の引出し線と接続したリード線は、その接続
部を固定子鉄心の樹脂モールド部分と一体に形成した収
納筒体の収納筒に収納し、この状態で、前記リード線の
みを、収納筒から接続部を収納した方向と逆方向に引出
し、このリード線を、更に、収納筒の相対向する部位に
設けた切欠に係止させた状態で、前記収納筒の間におい
て固定子鉄心に貫通支持させたリード線引出し筒に挿通
して引出すようにしたもので、前記リード線は、引出し
線との接続部を収納筒内に収納することにより、接続部
を被う保護チューブが不要となり、又、リード線を収納
筒の切欠に係止させることによって引抜き強度を強くし
て引出すことができ、更に、前記リード線の接続部を収
納したり、リード線の引出し時にこれを係止する切欠を
備えた収納筒と、固定子鉄心に貫通支持させたリード線
引出し筒とを備えた収納筒体を前記固定子鉄心の樹脂モ
ールド部分と一体的に成形加工することにより、固定子
巻線の引出し線とリード線との接続部が、これを被う保
護チューブを使用することなく、簡易に、かつ、経済的
に被覆することが可能となり、しかも、リード線自体は
収納筒体のリード線引出し筒を挿通させることによって
、電動機から引き抜き強度を強くして引出すようにした
ことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図ないし第7図によって説
明する。
先づ第1図において、11.12は電動機のブラケット
を示し、このブラケット11.12は金型を用いて絞り
成形を行うことにより結合可能に形成されており、かつ
、一方のプラケッ)12には電動機の回転子軸13が貫
通する貫通孔14が穿孔されている。15は珪素w4板
を必要枚数lINして設けた回転子で、回転子軸13を
介してブラケッ)11.12に自動調心構造で取付けた
軸受16.16に回転自在に支承されている。17は固
定子巻線23を巻装した固定子鉄心で、前記ブラケット
11.12内に支持固定されており、その構造を第3図
ないし第5図において隈取コイル形誘導電動機の固定子
鉄心に実施した例について説明する。
第4図において、珪素鋼板を例えば、2極の電動機用に
打抜き、これを所定枚数積層して固定子鉄心17を構成
し、この固定子鉄心17の磁極部に図示しない隈取コイ
ルを装着したあと、前記固定子鉄心17の軸方向の両端
面からスロット部18にまたがり、これらの各部位を覆
うように合成樹脂を固定子鉄心11の外表面(内、外周
面は除く)に、射出成形等により樹脂モールドを行って
絶縁体19を形成する。20は前記絶縁体19の外周縁
側に、固定子鉄心17の周方向に沿って前記絶縁体19
と一体に成形加工した外周壁、21は同じく、絶縁体1
9の内周縁側に、固定子鉄心17の周方向に沿って部分
的に突出させて形成した内周壁である。22は固定子鉄
心17の一方の磁極開側において、前記絶縁体19と一
体に、しかも、固定子鉄心17の軸方向の両側にそれぞ
れ一定の長さ突出させて形成した収納筒体で、この収納
筒体22には、第3図、第4図及び第7図で示すように
、固定子鉄心17に巻装した固定子巻線23の引出し線
24と、電源側に接続されるリード線25との接続部2
6を収納する収納筒27゜27aが第7図に示すように
、互いにリード線(2本)25を通すための間隔を保っ
て一体成形されており、かつ、前記収納筒27.27a
間には、第7図で示すように、固定子鉄心17を貫通し
て該固定子鉄心17のいづれの方向からでも、リード線
25を挿通して引出すことができる樹脂製のリード線引
出し筒28が、収納筒27,273と一体に形成されて
いる。29は各収納筒27゜27aの外側面に切欠いた
引出し線24を通すための切欠溝であり、30は収納筒
27.27aの相対する方向(内側)の先端側を第5図
のように、7字状に切開してリードAit25を係止さ
せるための切欠である。31は前記収納筒体22と約1
80°隔てた位置で、第5図のように、固定子鉄心17
を貫通させて前記絶縁体19と一体成形した固定子巻線
23の渡り線32部分を挿入するための挿入筒である。
なお、第2図に示す33は固定子鉄心17に巻装した固
定子巻線23のコイルエンド部23aをしばり付けるし
ばり紐で、固定子鉄心17にまたがってコイルエンド部
23aを互いに近付ける方向に緊縛する。
次に、動作について説明する。
固定子鉄心17に固定子巻線23を巻装したあと、前記
固定子巻線23にリード線25を接続する場合は、第3
図に示すように、絶縁体19に一体成形した収納筒体2
2の位置まで固定子巻線23の巻始めと巻終りの各引出
し線24.24を導出し、この位置で、前記引出し線2
4.24を、リード線25先端の芯線部近くの絶縁被覆
に数回巻回したあと、リード線25の芯線部に所要回数
巻付け、この引出し線24とリード線25の芯線部とを
ハンダ付けにて接続する。つづいて、前記ハンダ付けを
行ったリード線25と引出し線24との接続部26を第
7図で示すように、収納筒体22の先端側から収納筒2
7,27aに挿入する。
この際、前記収納筒27.27aの外側部分には切欠溝
29が切欠いであるので、接続部26の挿入時、引出し
線24は前記切欠溝29を通って第3図、第7図で示す
ように、接続部26の挿入に伴い収納筒27.27a内
に緊張させることなく進入させることができる。前記の
ようにして、リード線25と引出し線24との接続部2
6を収納筒27.27aに収納保持させることにより、
リード線25の接続部26は、保護チューブ等で被覆す
ることなく絶縁状態を良好に維持することができる。こ
のあと、リード線25を収納筒27゜27aの互いに相
対する方向において切欠いたV字状の切欠30に嵌め込
み、これを前記収納筒27.27aの隙間から固定子鉄
心17に貫通支持させたリード線引出し筒28に挿入す
る。即ち、第7図に示すように、リード線25をそれぞ
れU字状に折り曲げて、接続部26後端の絶縁被覆部a
をV字状の切欠30に係止させた状態で、リード線引出
し筒28に挿通し、接続部26を収納していない反対側
の収納筒27,27aの隙間から前記リード線25を引
出す。
前記のようにして収納筒体22から引出されたリード線
25は、その接続部26が収納筒27゜27aに収納保
持された状態で、そのtM、縁被覆部aを収納筒27.
27aの切欠30に係止させて引出すことができるので
、前記引出されたリード線25を仮に強く引張っても、
リード線25はその絶縁被覆部aが収納筒27,27a
の切欠部30に係止されているため、接続部26が収納
筒27.27aから抜脱し、固定子巻線23の引出し&
?I24との接続が解かれるようなことは全くなく、リ
ード線25はその引抜き強度を強くして引出すことがで
きる。
次に、固定子巻線23の渡り&jI32部分は第5図で
示すように、収納筒体22の反対側に設けた挿入筒31
内に挿入しておくとよい。前記のようにして、リード線
25の引出し線24との接続及び引出しを行ったあと、
固定予巻123をしばり紐33により緊縛して固定子巻
線23の巻線作業を終了する。
なお、リード&j125の引出し方向が図示しない電源
等を関係から変更するような場合は、第7図において、
固定子巻線23の引出し線24を、第7図の状態から接
続部26が収納されていない反対側の収納筒27.27
a側に引出し、その位置でリード線25との接続を行い
、前記リード線25を第7図の上方側から下方に向けて
リード線引出し筒28から引出すようにしてもよいこと
ば勿論である。しかも、電動機自体が本実施例のように
、隈取コイル形のものであれば、リード線25の引出方
向を逆方向から引出すと、図示しない隈取コイルの位置
が逆方向となるため、容易に回転子15の回転方向を変
更することができる。
又、本実施例においては、リード線25を2本を引出す
例について説明したが、例えば、固定子巻線23からタ
ップ導線を引出す場合のように、リード線を2本以上引
出すようなときは、第2図で示す挿入筒31の位置に、
もう一つ収納筒体を絶縁体19と一体に形威し、タップ
導線と接続したリード線を引出すようにしても本発明は
成立するものである。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように構成されているので、次に
示すような効果を有する。
(+)  本発明は固定子鉄心の固定子巻線が巻装され
る部位に、樹脂モールドにて一体成形したリード線の接
続部を収納する収納筒が一体形成されているので、前記
リード線の接続部は、従来のように、保護チューブを用
いて固定子巻線に緊縛することなく、前記収納筒に収納
するだけでよいので、絶縁性を良好に維持して迅速確実
にリード線の引出処理を行うことができる。
(2)  又、前記収納筒は、固定子鉄心を貫通して支
持させたリード線引出し筒とも一体成形されているので
、固定子巻線の引出し線との接続部を前記収納筒に挿入
したリード線は、その接続部を収納筒に挿入したあと、
前記接続部の挿入方向に折り曲げてリード線引出し筒に
挿通させて引出すようになっているため、リード線はそ
の引抜き強度を強くして引出すことができる。即ち、す
=ド線は、収納筒から折り返すときと、リード線引出し
筒から引出したときの2ケ所で係止されることとなるた
め、引抜き強度は特別な手段を講することなく、単に、
リード線を固定子鉄心に貫通させるだけの単純な引出し
構造で強度を強くすることかできる。
しかも、前記リード線をブラケットから引出すとき、リ
ード線は回転子軸と直角方向から引出されるので、この
引出されたリード線をブラケット内に戻し入るような力
を加えたとき、リード線は前記のように、リード線引出
し筒と収納筒の切欠との2ケ所で係止されているので、
外力を加えても接続部に悪影響を与えることは全くない
(3)  更に、本発明においては、リード線の接続部
を収納する収納筒と、リード線を固定子鉄心に貫通支持
させるリード線引出し筒は、固定子鉄心に樹脂モールド
した絶縁体と一体成形によって設けられているので、従
来のように、リード線の引抜き強度を維持するうえから
、リード受板を特別に設ける必要がないため、リード線
の引抜き強度を維持する構造が簡単に、かつ、経済的に
製作でき、その上、前記収納筒及びリード線引出し筒は
絶縁体と一体成形されて固定子鉄心の両側に突設されて
いるので、リード線は必要に応じて任意の方向から引出
すことができる利点もある。
(4)  又、リード線は絶縁体と一体成形したリード
線引出し筒を介して固定子鉄心を貫通させて引出す構造
が採用されているので、リード線は固定子巻線の引出し
線と接続してこの接続部を収納筒に収納するようにした
ことと相まって、リード線は、前記絶縁体に設けた収納
筒と、リード線引出し筒とを備えた収納筒体のところで
集中処理することができるため、リード線の引出し作業
は、固定子巻線に妨げられることなく、しかも、固定子
鉄心の高さ寸法を高くすることなく、その上、リード線
の引出し処理に特別な部品を用いることもなく、迅速容
易に、かつ、引抜き強度を強くして引出すことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のリード線引出装置を備えた電動機の縦
断面図、第2図は固定子鉄心に巻回した固定子巻線から
リード線を引出す状態を示す斜視図、第3図は同上の平
面図、第4図は本発明のリード線引出装置を具備した固
定子鉄心の斜視図、第5図は第3図のA−A線における
断面図、第6図はリード線の引出し状態を示す固定子鉄
心の側面図、第7図は第3図のB−B線における断面図
、第8図は従来のリード線の引出状態の一例を示す固定
子鉄心の斜視図である。 17・固定子鉄心、    19・絶縁体収納筒体、 引出し線、 接続部、 リード線引出し筒、 ・固定子巻線 ・  リ − ド 線 ・収納筒 ・挿入筒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定子鉄心の少なくとも固定子巻線を巻装する部位に、
    電機絶縁用の樹脂によって絶縁体を一体成形するように
    した電動機において、前記絶縁体には、固定子巻線の引
    出し線と接続したリード線の接続部を収納する収納筒と
    、この収納筒と一体的に形成され、しかも、固定子鉄心
    に貫通支持されて前記接続部を収納したリード線を固定
    子鉄心の軸方向に沿って挿通支持するリード線引出し筒
    とを備えた収納筒体を、前記固定子鉄心の軸方向に沿っ
    て前記絶縁体と一体的に突出形成したことを特徴とする
    電動機のリード線引出装置。
JP1197847A 1989-07-28 1989-07-28 電動機のリード線引出装置 Expired - Fee Related JPH0744804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197847A JPH0744804B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 電動機のリード線引出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1197847A JPH0744804B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 電動機のリード線引出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0360345A true JPH0360345A (ja) 1991-03-15
JPH0744804B2 JPH0744804B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=16381329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197847A Expired - Fee Related JPH0744804B2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 電動機のリード線引出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744804B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004702A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバステータ構造
CN114337041A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 比亚迪股份有限公司 定子组件和具有其的电机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187547U (ja) * 1987-05-21 1988-12-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187547U (ja) * 1987-05-21 1988-12-01

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004702A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバステータ構造
CN114337041A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 比亚迪股份有限公司 定子组件和具有其的电机
CN114337041B (zh) * 2020-09-30 2023-04-07 比亚迪股份有限公司 定子组件和具有其的电机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744804B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8035265B2 (en) Motor stator and molded motor
JP3102665B2 (ja) 電動機
JP2594305B2 (ja) リード線の隔離スロット付き変圧器
US3748511A (en) Stator lead anchoring and splice-insulating slot insulator structure and method
JP2002325385A (ja) 回転界磁型電気機器のステータ構造
JPH0360345A (ja) 電動機のリード線引出装置
JP3550755B2 (ja) 磁石式発電機の固定子
JPS61227648A (ja) 電動機の固定子
JP2002142416A (ja) 電動機の固定子の製造方法及び密閉型圧縮機
JPH10106871A (ja) 変流器
JPH059655Y2 (ja)
JPH0424783Y2 (ja)
JPH073810Y2 (ja) 磁石発電機用電機子
JP4691275B2 (ja) スタータの巻線構造
CN213402617U (zh) 一种定子线圈骨架及电机
JPH0419966Y2 (ja)
JP3648328B2 (ja) 電動機固定子のリ−ド線固定装置
JPH0521956Y2 (ja)
JPH0347429Y2 (ja)
JPH0338811Y2 (ja)
JPS603535Y2 (ja) ボビン構造
JPH0150314B2 (ja)
JPH0353576Y2 (ja)
JPH0442892B2 (ja)
JPH07231595A (ja) 電動機のリード線固定機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees