JPH0359848B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359848B2
JPH0359848B2 JP10923785A JP10923785A JPH0359848B2 JP H0359848 B2 JPH0359848 B2 JP H0359848B2 JP 10923785 A JP10923785 A JP 10923785A JP 10923785 A JP10923785 A JP 10923785A JP H0359848 B2 JPH0359848 B2 JP H0359848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
speed
vehicle speed
pseudo vehicle
speeds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10923785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61268529A (ja
Inventor
Toshiro Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10923785A priority Critical patent/JPS61268529A/ja
Publication of JPS61268529A publication Critical patent/JPS61268529A/ja
Publication of JPH0359848B2 publication Critical patent/JPH0359848B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は全輪駆動車のホイールスピンを防止す
るトラクシヨンコントロール装置に関するもので
ある。
(従来の技術) ホイールスピンは、駆動車輪への伝達トルクが
路面摩擦力を上まわる時発生し、パワーロスを大
きくしたり、凍結路面等低摩擦路で発進を困難に
すると共に、加速時横滑り減少を発生する。
そこで従来特開昭59−68537号公報に示されて
いるように、非駆動輪の車輪速と駆動輪の車輪速
とを比較し、後者の車輪速が前者の車輪速より或
る程度以上高くなつた時駆動輪がホイールスピン
していると判断し、駆動輪への伝達トルクを減ず
る技術が提案された。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、全車輪が駆動されて走行する全輪駆動
車にあつては、非駆動輪が存在しないため、上記
状来の如く非駆動輪の車輪速と駆動輪の車輪速と
を比較してホイールスピンの有無を検出する手法
が採用不能である。
そこで、車輪加速度が所定値を越えた時の車輪
速を基に予想される擬似車速との比較において車
輪速がいかなるものかによりホイールスピンを検
出するようにして、全輪駆動車でもホイールスピ
ンを検出可能とし、トラクシヨンコントロールが
できるようにすることが考えられる。
ところで、全駆動車輪を個々にトラクシヨンコ
ントロールする場合、各車輪について個々に擬似
車速を造り出すことになるが、擬似車速は車速予
想値であり、本来1つであるべきである。そし
て、擬似車速は車輪速を基に造り出すことから必
ずや車速より高く、従つて低いものの方がより実
際の車速に近いため、擬似車速は最低のものを選
択して各車輪のトラクシロンコントロールに使用
するのが有利である。又同様に、擬似車速と車輪
速とを比較した場合も、低いものの方がより実際
の車速に近いため、当該近い方を擬似車速として
各車輪のトラクシヨンコントロールに使用するの
が良い。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記の方式により全輪駆動車でもホイ
ールスピンを検出可能としてトラクシヨンコント
ロールができるようになし、前記の問題を解決す
ると共に、加えて各車輪を個々にトラクシヨンコ
ントロールするに当り上述の要求にかなうような
擬似車速の選択によつて、正確に各車輪をトラク
シヨンコントロールできるようにしたもので、 各車輪の車輪速を検出する車輪速検出手段と、 各車輪の車輪加速度が所定値を越えた時の車輪
速を基に予想される擬似車速を造り出す擬似車速
発生手段と、 全ての車輪速及び擬似車速のうち最低値を選ぶ
セレクトロー手段と、 この最低値に対し車輪速が所定以上になつた車
輪の駆動トルクを個々に低減する駆動トルク減少
手段とを設けた構成に特徴づけられる。
(作用) 擬似車速発生手段は、車輪速検出手段により検
出した各車輪の車輪速を入力されており、各車輪
の車輪加速度が所定値を越えた時の車輪速を基に
予想される擬似車速を造り出し、これら擬似車速
及び車輪速のうち最低値をセレクトロー手段によ
り選択する。駆動トルク減少手段は、上記の最低
値に対し車輪速が所定以上になつた車輪をホイー
ルスピンしたと見做し、当該車輪の駆動トルクを
減じてホイールスピンを防止する。
ところで、各駆動輪の車輪速及び車輪加速度か
ら求め得る擬似車速及び車輪速のうち最低値を選
択し、これと車輪速との比較により各駆動輪のホ
イールスピンを検出する構成のため、非駆動輪を
持たない全輪駆動車と雖もホイールスピンを検出
可能であり、これにもとずく各駆動輪のトラクシ
ヨンコントロールを行なうことができる他、実際
の車速に最も近い上記の最低値をトラクシヨンコ
ントロールに使用することで、上記ホイールスピ
ンの検出、従つてトラクシヨンコントロールを正
確に遂行することができる。
(実施例) 第1図は本発明トラクシヨンコントロール装置
の一実施例であり、図中1L,1Rは左右前輪、
2L,2Rは左右後輪、4はエンジン、5は変速
機を夫々示す。各車輪の車軸に油圧式多板クラツ
チ6a〜6dを設けて車輪駆動トルクを個々に制
御し得るようにする。なお、7はセンターデイフ
アレンシヤルギヤ、8は前輪用デイフアレンシヤ
ルギヤ、9は後輪用デイフアレンシヤルギヤを
夫々示し、クラツチ6a〜6dの締結状態でエン
ジン4の動力は変速機5及びデイフアレンシヤル
ギヤ7〜9を経て全輪に伝わり、全輪駆動により
車両を走行させることができる。
クラツチ6a〜6dは個々のクラツチ圧PC1
PC4により締結力(対応車輪の駆動力)を制御さ
れ、これらクラツチ圧を個々の制御回路により決
定する。なお、該個々の制御回路は全て同じ構成
のため、右前輪1Rに係わるものについてのみ詳
述し、他の制御回路は図面中対応部分にサフイツ
クスの異なる同一符号を付して示すにとどめた。
即ち、クラツチ圧Pc1を制御するために電磁切
換弁10aを設け、この弁は両ソレノイド10
a′,10a″の滅勢時図中中央のポート配置となり
定圧弁11で一定圧に調圧されたオイルポンプ1
2からのオイルをクラツチ6aに供給してクラツ
チ圧Pc1を上記一定圧と同じ値迄上昇させ、ソレ
ノイド10a′の付勢時図中上側のポート配置とな
つてクラツチ圧PC1を現在値に保持し、ソレノイ
ド10a″の付勢時図中下側のポート配置となり、
クラツチ圧Pc1をドレンして低下させるスプリン
グセンタ式3位置切換弁とする。
ソレノイド10a′10a″は一方の端子を電源+
Eに接続すると共に、他方の端子をトランジスタ
13a,14aのコレクタ−エミツタ通路を経て
アースする。トランジスタ13a,14aのベー
スに夫々ORゲート15a及びANDゲート16a
の出力を接続し、ORゲート15aの一方の入力
にANDゲート17aの出力を接続する。ORゲー
ト15aの他方の入力には比較器18aの出力を
接続する。ANDゲート17aはANDゲート16
aのLレベル出力と比較器19aのHレベル出力
との論理積をとり、ANDゲート16aは比較器
18aのLレベル出力と比較器20aのHレベル
出力との論理積をとるものとする。
車輪1Rの回転速度を検出する回転センサ21
aを設け、これからのパルス信号を車輪速演算回
路22aに入力する。この回路22aは上記パル
ス信号の周波数及び車輪回転半径より車輪1Rの
車輪速VW1を演算し、結果を車輪加速度演算回路
23a、減算器24a及び擬似車速発生回路25
aに供給する。
回路23aは車輪速VW1より車輪加速度V〓W1
演算し、これを比較器18a,19aに入力す
る。比較器18aは車輪減速度V〓W1が減速度基準
値−bを上まわる時Hレベルを出力し、比較器1
9aは車輪加速度V〓W1が加速度基準値+aを上ま
わる時Hレベルを出力する。減算器24aは車輪
速VW1から許容スピン量ΔVWを減算し、その結果
VW1−ΔVWを比較器20aに入力する。なお、許
容スピン量ΔVWは車輪が駆動中に必ずや生ずる
ホイールスピン量より若干大きな値に定める。
擬似車速発生回路25aは車輪速VW1を基にホ
イールスピン後予想される擬似車速Vi1を求め
るものであり、具体的には第2図に示すように、
サンプルホールド回路26と車輪加速度演算回路
27と、比較器28と、微分回路29と、単安定
マルチバイブレータ30と、定数設定器31と、
積分回路32と、加算回路33と、ORゲート3
4,35と、反転器36,37とを図示の如くに
結線して構成する。なお、車輪加速度演算回路2
7及び比較器28には微分回路29及び単安定マ
ルチバイブレータ30へ第1図中比較器19aの
出力を入力するようにすれば当然省略することが
できる。サンプルホールド回路26は回路22
(第1図参照)により演算した車輪速Vw1の入
力され:スイツチングトランジスタ26aがシヨ
ツトパルスによりONされた時の車輪速VW1(0)
をサンプルホールドし、これを加算回路33に入
力する。車輪加速度演算回路27は車輪速VW1
り車輪加速度V〓W1を演算し、比較器28はこれを
加速度基準値+aと比較してV〓W1>+aの時Hレ
ベル信号を出力する。該信号の立上りに同期して
微分回路29はシヨツトパルスを発し、単安定マ
ルチバイブレータ30は設定時間だけHレベル信
号を出力する。積分回路32はスイツチングトラ
ンジスタ32aがHレベル信号の入力によりON
される時クリアされ、それ以外で定数設定器31
からの一定値−mを積分し、その積分値m∫t 0dtを
加算回路33に入力する。加算回路33は車輪速
サンプリグ値VW1(0)に積分値m∫t 0を加算して
擬似車速Vi1を求める。
かかる構成において、車輪速VW1が第3図(車
速Vcも参考までに示した)の如くである場合、
擬似車速Vi1は以下の如くに求められる。即ち、
この場合回路27が演算して求めた車輪加速度
V〓W1は同図に示す如くである。この車輪加速度
V〓W1が基準値+a以上となる瞬時t1〜t2間及びt3
〜t4において比較器28は出力をHレベルにす
る。該出力の立上がりに同期して単安定マルチバ
イブレータ30は第3図に示すように設定時間
ΔTだけHレベル信号を出力し、この設定時間
ΔT中に比較器28の出力が立上がる瞬間t3より
再びΔT時間だけ単安定マルチバイブレータ30
はHレベル信号を出力し、このΔT時間後の瞬時
t5で単安定マルチバイブレータ30は出力をLレ
ベルに転ずる。かかる単安定マルチバイブレータ
30の出力は反転器36,37により第3図の如
くに反転され、ORゲート34,35に入力され
る。
車輪加速度V〓W1が基準値+aを越えて比較器2
8の出力が立上がる瞬時t1,t3に、微分回路29
は第3図に示すようにシヨツトパルスを出力し、
これをORゲート34,35に入力する。ORゲ
ート34,35は他入力に上記の反転出力を供給
されているため、上記のシヨツトパルスによつて
スイツチングトランジスタ26a,32aを一時
的にONし、瞬時t1,t3でサンプルホールド回路
26にこの時の車輪速VW1をVW1(0)として抽
出保持させると共に、積分回路32をリセツトし
て積分を再開させる。VW1(0)は第3図に示す
ように瞬時t1,t3の車輪速サンプリング値であ
り、積分回路の積分値m∫t 0dtは瞬時t1,t3からの
時間勾配をmとした予想車速の変化分であり、こ
れらを加算する回路33の加算値VW1(0)+m∫t 0
dtを、瞬時t1,t3以後予想される擬似車速Viとし
て第3図の如くに定めることができる。なお、時
間勾配mは定数設定器31により任意に設定する
ことができる。
第1図に示すように、各車輪1R,1L,2
R,2Lの車輪速VW1〜VW4はセレクトロースイ
ツチ38に入力し、このスイツチはこれら車輪速
のうち最も低いものを車輪速最低値VWLとして別
のセレクトロースチツチ39の1入力に供給す
る。セレクトロースイツチ39の他入力に各車輪
1R,1L,2R,2Lに係わる擬似車速Vi1
〜Vi4を夫々供給し、セレクトロースイツチ3
9は入力VW1、Vi1〜Vi4のうち最低のものを擬似
車速最低値ViLとして比較器20a〜20dに出
力する。これら比較器は比較器20aについて説
明すると、減算器24aの演算値VW1-ΔVW及び
擬似車速最低値ViLを比較し、VW1-ΔVW≧ViL
まりVW1≧ViL+ΔVWの時出力をHレベルにする。
ここで、各車輪1R,1L,2R,2Lが夫々
第4図の上部に示す如くに車輪速VW1〜VW4を変
化する場合につき(但し、Vcは参考までに示し
た車速、又VW2=VW4とする)特に述べると、基
準値+a以上の加速度で車輪速が急上昇する(ホ
イールスピンする)度に前記の如くにして対応車
輪に係わる擬似車速Vi1〜Vi4が前記ΔT時間中
発生し(但し、ΔT時間後第2図の回路は反転器
36,37の出力が第3図中瞬時t5後における如
くHレベルを保つため加算回路33より車輪速値
そのものを出力する)セレクトロースイツチ3
8,39はこれら擬似車速及び全車輪速のうち最
低のものを選択し、第4図の下部に示す最低擬似
車速ViLを求める。
上記実施例の作用を、全車輪が説明の便宜上第
5図にVwで示す如く同期して回転した(Vw=
VW1=VW2=VW3=VW4)場合につき次に説明す
る。この場合車輪加速度V〓W(V〓W=V〓W1=V〓W2
V〓W3=V〓W4)は同図に示す如くになり、この車輪
加速度が基準値+aを越える度にこの時の車輪速
Vw(0)を基に回路25a〜25dは擬似車速
Vi1〜Vi4(全て同じであるためこれらをViと
する)を前記の如くにΔT時間発生する。セレク
トロースイツチ38,39は車輪速Vwと擬似車
速Viのうち低い方を最低擬似車速ViLとして比較
器20a〜20dに供給し、これら各比較器は前
記の如く車輪速VWが第5図に示すViL+ΔVW
上となる間出力を同図に示す如くHレベルにす
る。
一方、比較器18a〜18dは夫々、車輪減速
度V〓Wが減速度基準値−bを越えている間、第5
図の如く出力をHレベルとなし、比較器19a〜
19dは夫々、車輪加速度V〓Wが加速度基準値+
aを越えている間第5図の如く出力をLレベルと
なす。又、比較器18a〜18d、19a〜19
d、20a〜20dの出力に応じ、ORゲート1
5a〜15d及びANDゲート16a〜16dの
出力は夫々第5図の如くにレベル変化する。
最初に車輪加速度V〓Wが基準値+aを越える第
5図中瞬時t1迄はORゲート15a〜15d及び
ANDゲート16a〜16dの出力がLレベルで
あるため、トランジスタ13a〜13d及び14
a〜14dは導通されず、電磁弁10a〜10d
は夫々全ソレノイドの滅勢によりクラツチ圧PC1
〜PC2を増圧させ、車輪駆動トルクを対応クラツ
チの締結力増大により第5図の如く大きくする。
これにより瞬時t1でV〓W≧+aになると、ORゲー
ト15a〜15dの出力がHレベルに転じ、この
出力により導通されるトランジスタ13a〜13
dを経てソレノイド10′a〜10′dが付勢され
ることで、電磁弁10a〜10dはクラツチ圧
PC1〜PC4を現在値に保持し、車輪駆動力を一定に
保つてホイールスピン検出の準備をする。
瞬時t2〜t3間において、V〓W<+aになると明ら
かにホイールスピンの発生はない。この間はOR
ゲート15a〜15dの出力がLレベルに戻り、
クラツチ圧PC1〜PC4の増圧により車輪駆動トルク
を増大させる。瞬時t3においてV〓W≧+aになる
と、前記したように再びクラツチ圧PC1〜PC4を保
持してホイールスピン検出の準備を行なう。その
後瞬時t4において車輪速VWがViL+ΔVW以上に
なると、ホイールスピンが発生したと見倣すこと
ができ、この時ORゲート15a〜15dの出力
をLレベルにすると共にANDゲト16a〜16
dの出力をHレベルにする。かくてトランジスタ
13a〜13dは非導通にされてソノイド10
a′〜10d′を滅勢し、トランジスタ14a〜14
dは導通されてソレノイド10a″〜10d″を付勢
することから、電磁弁10a〜10dはクラツチ
圧PC1を低下させる。このクラツチ圧低下により
クラツチ6a〜6dは締結力を弱められ、車輪駆
動トルクを第5図の如くに減じてホイールスピン
を防止することができる。
これによる車輪速VWの低下で車輪減速度V〓W
−b以上になる瞬時t5で、ホイールスピンがなく
なつたと見倣せ、ORゲート15a〜15dの出
力がHレベルに転じ、ANDゲート16a〜16
dの出力がLレベルに転ずることから、クラツチ
圧PC1〜PC4は現在値に保持され、車輪駆動トルク
を一定に保つて車輪の路面グリツプ力が如何なる
ものかを見る。瞬時t6において車輪減速度V〓W
基準値−b以下になると、ORゲート15a〜1
5dの出力がLレベルに転じてクラツチ圧PC1
PC4の増圧により車輪駆動トルクを増大させる。
これにより車輪速度V〓Wが再び基準値+aを越
える瞬時t7において、ORゲート15a〜15d
の出力がHレベルに転じられることにより、クラ
ツチ圧PC1〜PC4は現在値に保持され、この間VW
≧Vi1+ΔVWにならなければ、車輪加速度V〓W
+a以下になる瞬時t8において、ORゲート15
a〜15dの出力をLレベルにしてクラツチ圧
PC1〜PC4を上昇させる。その後車輪加速度V〓W
再び基準値+a以上となる瞬時t9で、ORゲート
15a〜15dの出力はHレベルに転じ、クラツ
チ圧PC1〜PC4を現在値に保持する。VW≧ViL
ΔVWとなるホイールスピン発生瞬時t10から、車
輪減速度V〓Wが−b以上となる瞬時t11迄の間、
ORゲート15a〜15dの出力をLレベルに転
じると共にANDゲート16a〜16dの出力を
Hレベルに転じて、クラツチ圧PC1〜PC4の減圧に
より車輪駆動トルクを減じてホイールスピンを防
止する。
以上の作用により車輪駆動トルクは、ホイール
スピン発生時第5図にTLで示すトラクシヨン限
界にできるだけ近い値に保たれるよう制御され、
このトラクシヨン限界との関連において最大とな
るよう保たれ、車両をホイールスピンなしに、か
と言つて車輪駆動力を必要以上制限することなし
に走行させることができる。なお上記実施例では
3位置切換弁10a〜10dの用いたが、これら
の代りにデユーテイ制御する弁でもよいことは言
うまでもない。
(発明の効果) かくして本発明トラクシヨンコントロール装置
は上述の如く、各駆動輪1R,1l,2R,2L
の車輪速VW1〜VW4及び車輪加速度V〓W1〜V〓W4
ら求め得る擬似車速Vi1〜Vi4及び車輪速VW1
〜VW4のうち最低値を選択し、この最低値ViL
車輪速VW1〜VW4との比較により各駆動輪のホイ
ールスピンを検出する構成としたから、非駆動輪
を持たない全輪駆動車と雖もホイールスピンを検
出可能であり、これに基づく各駆動輪のトラクシ
ヨンコントロールを行なうことができる他、実際
の車速Vcに最も近い上記の最低値ViLをトラクシ
ヨンコントロールに使用することで、ホイールス
ピンの検出、従つてトラクシヨンコントロールの
正確に遂行することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明トラクシヨンコントロール装置
の一実施例を示すシステム図、第2図は同例にお
ける擬似車速発生回路の電子回路図、第3図は同
回路の動作波形説明図、第4図は第1図に示す例
におけるセレクトロースイツチが選択した最低擬
似車速を例示する線図、第5図は第1図における
トラクシヨンコントロール装置の動作波形説明図
である。 1L,1R,2L,2R……車輪、4……エン
ジン、5……変速機、6a〜6d……油圧式多板
クラツチ、7〜9……デイフアレンシヤルギヤ、
10a〜10d……スプリングセンタ式3位置電
磁切換弁、11……定圧弁、12……オイルポン
プ、13a〜13d,14a〜14d……トラン
ジスタ、15a〜15d……ORゲート、16a
〜16d,17a〜17d……ANDゲート、1
8a〜18d,19a〜19d,20a〜20d
……比較器、21a〜21d……回転センサ、2
2a〜22d……車輪速演算回路、23a〜23
d……車輪加速度演算回路、24a〜24d……
減算器、25a〜25d……擬似車速発生回路、
26……サンプルホールド回路、27……車輪加
速度演算回路、28……比較器、29……微分回
路、30……単安定マルチバイブレータ、31…
…定数設定器、32……積分回路、33……加算
回路、34,35……ORゲート、36,37…
…反転器、38,39……セレクトロースイツ
チ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 全車輪が駆動されて走行する車両において、
    前記各車輪の車輪速を検出する車輪速検出手段
    と、 各車輪の車輪加速度が所定値を越えた時の車輪
    速を基に予想される擬似車速を造り出す擬似車速
    発生手段と、 全ての車輪速及び擬似車速のうち最低値を選ぶ
    セレクトロー手段と、 該最低値に対し車輪速が所定以上になつた車輪
    の駆動トルクを個々にホイールスピン防止用に低
    減する駆動トルク減少手段とを設けてなることを
    特徴とする全輪駆動車のトラクシヨンコントロー
    ル装置。
JP10923785A 1985-05-23 1985-05-23 全輪駆動車のトラクシヨンコントロ−ル装置 Granted JPS61268529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10923785A JPS61268529A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 全輪駆動車のトラクシヨンコントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10923785A JPS61268529A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 全輪駆動車のトラクシヨンコントロ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61268529A JPS61268529A (ja) 1986-11-28
JPH0359848B2 true JPH0359848B2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=14505087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10923785A Granted JPS61268529A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 全輪駆動車のトラクシヨンコントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61268529A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2724173B2 (ja) * 1988-09-19 1998-03-09 マツダ株式会社 4輪駆動車のスリップ制御装置
US5041978A (en) * 1989-01-17 1991-08-20 Mazda Motor Corporation Power train control apparatus
JP2693204B2 (ja) * 1989-01-31 1997-12-24 マツダ株式会社 4輪駆動車のトルク分配制御装置
JP2760865B2 (ja) * 1989-10-09 1998-06-04 日産自動車株式会社 四輪駆動車のトラクション制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61268529A (ja) 1986-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4834045A (en) Engine control system
US5373912A (en) Control system for restrictively controlling electromagnetically controlled differential
US5009279A (en) Method and system for detecting wheel slippage
JPS6285146A (ja) 車両のトラクシヨンコントロ−ル装置
JPS6287630A (ja) 車両のトラクシヨンコントロ−ル装置
GB2217479A (en) Traction slip control system
JPH0376247B2 (ja)
EP0398381A2 (en) Apparatus for detecting failure occurring in control system for driving load
JPH0454362A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH0359848B2 (ja)
JP2699417B2 (ja) 四輪駆動式車輌に於ける回転速度センサの異常判定装置
JPH0151365B2 (ja)
GB2277610A (en) Variable gain traction control
JPH0359849B2 (ja)
KR20010079940A (ko) 차량의 추진력을 조절하기 위한 조절 장치 및 조절 방법
JPH0689680B2 (ja) 車両のトラクシヨンコントロ−ル装置
JPS58167210A (ja) シヨツクアブソ−バ制御方式
JPH0752689A (ja) 車両の制御方法と装置
JPH0516686A (ja) 車両の走行状態判定装置および車両の動力伝達制御装置
JPH0592731A (ja) 車両制御装置
JP3223573B2 (ja) 車両用加速スリップ制御装置
JPS62215156A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH05231205A (ja) 車両用スリップ防止方法
JPS61119870A (ja) 自動変速機のロツクアツプ制御装置
JPS6076413A (ja) 車両のステアリング中立位置推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term