JPH0359237B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359237B2
JPH0359237B2 JP57094991A JP9499182A JPH0359237B2 JP H0359237 B2 JPH0359237 B2 JP H0359237B2 JP 57094991 A JP57094991 A JP 57094991A JP 9499182 A JP9499182 A JP 9499182A JP H0359237 B2 JPH0359237 B2 JP H0359237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
cutter face
shield frame
shield
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57094991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58213995A (ja
Inventor
Kyoshi Suzuki
Ryusaburo Ootsuka
Minoru Katayama
Keiji Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, IHI Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP9499182A priority Critical patent/JPS58213995A/ja
Publication of JPS58213995A publication Critical patent/JPS58213995A/ja
Publication of JPH0359237B2 publication Critical patent/JPH0359237B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はトンネル掘削に使用するシールド掘進
機に係り、特にトンネル掘進中に所要地点におい
て曲線施工を高能率とするためにカツター面板を
径方向に偏芯自在としたシールド掘進機に関す
る。
[従来の技術] 前方に円形のカツター面板を回転自在に備えた
シールド掘進機は、該カツター面板とほぼ同径の
円筒体を所要長さに直鎖状に備えてシールドフレ
ームを形成し、上記カツター面板の回転により地
山中に上記シールドフレームの外径に相当する円
形断面のトンネルを掘削し、シールドフレームの
内周に沿つて設けた多数のシールドジヤツキを伸
長し、該伸長をトンネル内周面に沿つて張設した
セグメントに支承させその反力によつて推進する
ことが公知となつている。
ところで、近年に至つてトンネルは利用目的や
掘削条件等から部分的に曲線施工されることが多
くなり、従来型式の一般シールド掘進機はその外
径形状が所要長さの直線状に形成されていること
から一般的な掘進工法では所要の曲線に掘削する
ことは不可能であり、この対応策として掘進機の
側方部の地山の内側部分および外側部分を余分に
掘削(以下余掘りと言う)し、上記外側部分のみ
にシールドジヤツキによる掘進力を付与し、内側
部分は無推進力とした状態で掘進機を推進させ、
これにより掘進機が無推進力とした内側に曲るよ
うにしていた。第1図は上記状態を示す平面図で
あり、図中Aは直線に掘削されたトンネルであ
り、Bは直線トンネルAに接続する曲線トンネル
である。B2は該曲線トンネルBの内側軌跡であ
り、B3は外側軌跡である。1はシールド掘進機
であり、Lはその全長である。2はシールドフレ
ームであり、2cはその前端縁であり、2dは後
端縁である。3は平面状のカツター面板である。
5はシールドフレーム2の軸芯である。第1図は
掘進機1が直線トンネルAより曲線トンネルBに
その全長Lだけ前進するために、曲線トンネルB
に行つた余掘りを平面として示したものであり、
6は曲線トンネルBの外側軌跡B3の外側になさ
れる外側余掘りで、幅7と長さ8とからなるほぼ
長三角形である。9は内側軌跡B2に至るべくな
される内側余掘りであり幅10と長さ11とから
なるほぼ長三角形である。上記外側余掘り6はカ
ツター面板3により掘削され、内側余掘り9はカ
ツター面板3に付設したオーバーカツタ(図示省
略)を突出させて掘削される。
[発明が解決しようとする問題点] 上記工法により曲線トンネルを掘削する場合の
余掘量の概略一例を示すと、トンネル直径が約
4.5m、曲線トンネルBの曲率Rが約15m、掘進
機1の全長が約4.5mにおいて外側余掘量の幅7
が約560mm、内側余掘量の幅10が約780mm程度と
なる。上記外側余掘り6はトンネル外方部に余計
な空間部分を形成することとなり、トンネル掘削
において全く余計な作業であり、かつ、空間部分
が連続することにより安全上も好ましくない。ま
た、内側の余掘り9はトンネルとして利用し得る
けれどもその掘削はオーバーカツタの突出により
なされるので掘削土砂がシールドフレーム2内に
取込まれる他に内側余掘り9部分にも流入し、こ
のため所定余掘量以上掘削を要するなどの損失が
あつた。この余掘量を減少しトンネル曲線施工を
高能率とすべく、シールドフレームを長さの中間
部分より前後に2分割しシールドフレームを屈曲
自在とした曲線施工用中折れ式シールド掘進機が
開発されたが、中折れ量が僅少のため余掘量の僅
かにしか減少することができず、格別な効果を奏
するには至らないとの難点があつた。なお、カツ
ター面板をシールドフレームに対して偏芯可能に
設けたシールド掘進機が提案されており(特開昭
55−9939号)、これによれば曲線施工時の外側余
掘りとオーバーカツタによる内側余掘りを減少さ
せることが可能であるが、カツター面板がその駆
動軸後端の軸受を中心として偏芯移動できるよう
球面状に形成されているため、地山が軟弱な場
合、重力方向の地山荷重がカツター面板に加わ
り、カツター面板に形成された土砂取込み用スリ
ツトを通して地山の崩壊を招くことが考えられ
る。これを防止するには平面状のカツター面板を
用いればよいが、カツター面板をその駆動軸を傾
動させて偏芯移動させる構造上、カツター面板が
平面であると、その傾動によりカツター面板とシ
ールドフレーム前端との間に地山の崩壊につなが
る大きな隙間を生じるので、平面状のカツター面
板を採用することができない。
本発明は上記問題点を有効に解決すべく創案さ
れたものであり、その目的は曲線施工時の外側余
掘りとオーバーカツタによる内側余掘りの減少が
図れることは勿論、地山の崩壊を防止できるシー
ルド掘進機を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明は、筒体状の
シールドフレームの掘進側開口部に、これを覆う
べく且つ地山を掘削しつつシールドフレーム内に
掘削土砂を取込むための平面状のカツター面板を
回転自在に設けたシールド掘進機において、上記
カツター面板の軸芯に連結された駆動軸の外周
に、軸方向に間隔を隔てて中央隔壁と支持部材を
軸と直角の鍔状に設け、上記シールドフレームの
内周に、上記駆動軸を軸直角方向に平行移動自在
に支持すべく上記中央隔壁の前面に面接触した外
方隔壁と上記支持部材の後面に面接触した支持板
を設け、上記中央隔壁と支持部材との間に駆動軸
を軸直角方向に偏芯移動させるジヤツキを配設し
たものである。
[作用] カツター面板の駆動軸は、中央隔壁と支持部材
が外方隔壁と支持板により狭まれて規制されてい
るので、軸直角方向のみに平行移動が可能であ
り、傾動するようなことはない。従つて、カツタ
ー面板を偏芯移動させることにより曲線施工時の
外側余掘りとオーバーカツタによる内側余掘りの
減少が図れることは勿論、カツター面板が平面状
であること、及びカツター面板を軸直角方向に精
度よく平行移動できてカツター面板とシールドフ
レーム前端部との間の〓間を微小にできることか
ら、地山の崩壊を確実に防止することができる。
[実施例] 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。第2図および第3図において、1はシ
ールド掘進機であり、2はシールドフレームであ
る。該シールドフレーム2はその長さの大部分を
占める直鎖状の本体部分2aと前端縁2cがなす
開口部を縮径し、曲線施工の外側軌跡に沿わせる
べく截頭円錐形状に形成された前方部分2bとに
より一体的に形成される。3は平面状のカツター
面板であり図示省略したカツタービツト、スリツ
ト、オーバーカツタを備え駆動軸4と接続する。
また、カツター面板3はシールドフレーム2の開
口部より外側に位置させてシールドフレームの横
断面と略等しい断面積を有するように形成されて
いる。
尚、具体的には駆動軸4は一端が図示しない回
転駆動部に連結され、他端がカツター面板3の軸
芯部に連結された回転軸と、この回転軸を挿通さ
せて回転自在に支持したスリーブとから主に構成
され、図面上にはこのスリーブが表わされてい
る。シールドフレーム2の軸芯5は駆動軸4の軸
芯と同一線となつている。カツター面板3の後面
より所定間隔を隔てて隔壁21がシールドフレー
ム2内に水密性に張設される。該隔壁21は駆動
軸4の外周に固設された中央隔壁21aとシール
ドフレーム前方部分2bの内周面に固設された外
方隔壁21bとから成り、各端部に摺動自在な重
合部21cを備える。上記カツター面板3の後面
とシールドフレーム前方部分2bの内周面と隔壁
21とによりカツターチヤンバ12が区画形成さ
れ、掘削土砂を滞留させつつ図示省略した地上の
土泥処理プラントからの送泥水により所要濃度の
泥水として排泥管から上記プラントへ排出移送さ
れる。なお、一般公知のリングガーダ、エレク
タ、シールドジヤツキ、テールシール等も本掘進
機に備えられるが、これらは図示省略する。上記
隔壁21の後方側にカツター面板3の駆動軸4を
その軸直角方向に平行移動させる偏芯用ジヤツキ
(以下ジヤツキと言う)22乃至25を上下左右
の4方向に直交状に相対向して設けたことでな
る。該ジヤツキ22乃至25はその伸縮動により
カツター面板3をその径方向に偏芯自在とするも
のであり、シリンダヘツド22a乃至25aとシ
リンダ22b乃至25bとピストン22c乃至2
5cからなり、油圧制御(図示省略)により伸縮
動される。26は駆動軸4の外周面に固設され、
上記ジヤツキ22乃至25の推力を支承して駆動
軸4に伝える台座板である。27乃至30は上記
ジヤツキ22乃至25をその内部に収納した摺動
ボツクスであり、角筒体を形成すべく断面を四角
形とした四周板27a乃至30aとシールドフレ
ーム2の内周面側を覆う摺動板27b乃至30b
からなり、駆動軸4に臨む側を開口している。シ
リンダヘツド22a乃至25aは上記角筒体内の
摺動板27b乃至30bに接して固定される。上
記摺動ボツクス27乃至30を中央隔壁21aと
狭持して支持すべく、支持部材31が摺動ボツク
ス27乃至30の後面側を覆つて重合部32を備
えてその内方端を駆動軸4に固設される。33は
該支持部材31をさらに後面側から支持すべく外
方端をシールドフレーム本体部分2aに固設され
た支持板である。すなわち、上記中央隔壁21a
及び支持部材31は駆動軸4の外周に軸方向に間
隔を隔てて軸と直角の鍔状に設けられており、こ
れらはシールドフレーム2の内周に設けられた外
方隔壁21bと支持板33によつて面接触で摺動
自在に狭持されている。
34は上記各摺動ボツクスに設けた摺動板27
b乃至30bの外面と摺動する摺動面35を備
え、シールドフレーム本体部分2aに固設される
摺動面形成部材である。36は各摺動ボツクス2
7乃至30を側方より狭持する支持部材である。
第3図は上記摺動ボツクス27乃至30の配設
を示す正面図であり、27は垂直方向の上方部、
28はその下方部、29は水平方向の掘進方向に
臨んだ左方、即ち内側軌跡B2側に設けたもの、
30は右方、即ち外側軌跡B3側に設けたもので
ある。軸芯5を通る水平線をL、垂直線をVとし
て示す。
次に上記実施例の作用を述べる。
第1図の状態から曲線トンネルBの掘進を続行
するには、第3図に示した水平方向の摺動ボツク
ス29,30を作動させる。即ち、外側軌跡B3
側に設けた摺動ボツクス30内のジヤツキピスト
ン25cを伸長させ、相対向して設けた内側軌跡
B2の摺動ボツクス29内のジヤツキピストン2
4cを縮小させると、上記各ピストン24c,2
5cに台座板26を介して接続されている駆動軸
4はその伸縮量だけトンネル軌跡B2側へ水平に
移動し、その軸芯がシールドフレーム2の軸芯5
と偏芯する。したがつて駆動軸4に接続している
カツター面板3も同様に偏芯移動し、第4図に示
す平面状態となる。上記偏芯量をxとして示す。
上記偏芯によりカツター面板3の右側端部3bは
外側軌跡B3に位置し得ると共に左側端部3cは
内側軌跡B2側へ移動してこれに接近するが、従
来の余掘り幅10より偏芯量xが少ないことか
ら、内側軌跡B2との間には未到達部分Yが残存
する。上記偏芯移動に際しシールドフレーム本体
部分2aの上方部および下方部に設けた摺動ボツ
クス27と28は、その摺動板27bと28bを
各摺動面形成部材34の各摺動面35を摺動せし
めつつ同様に移動する。駆動軸4に固設されてい
る中央隔壁21aも移動するが重合部21cによ
りカツターチヤンバ12側の水密性は維持され
る。各摺動ボツクス27乃至30の後面は支持部
材31との間に備えた重合部32を摺動する。
上記カツター面板3の内側軌跡B2への未到達
部分Yを掘削すべく、カツター面板3よりオーバ
ーカツタを内側軌跡B2へ臨ませて突出せしめる。
ついでカツタ面板3を回転させて地山切羽を掘削
する。該掘削において地山切羽はオーバーカツタ
の突出させた部分Y以外は全てカツター面板3に
接し、これにより掘削されるので掘削土砂はカツ
ター面板3に設けたスリツトからカツターチヤン
バ12に取込まれ、オーバーカツタによる掘削土
砂もカツター面板3の表面に沿つてスリツトに至
りカツターチヤンバ12へ大部分が取込まれ、内
側余掘り9へ流入する量は僅少なものとなる。以
上によつて外側余掘り6をゼロに省略することが
可能となり得る。第5図は上記状態を前方側から
見た正面図であり、3dはカツター面板3の外縁
を示す。
また、上記掘削においてカツター面板3をより
一層偏芯移動させてその左方端部3cを内側軌跡
B2に接するようにしてもよく、この場合外側軌
跡B3側オーバーカツタを突出させて掘削するこ
ととなり、これにより内側余掘り9への掘削土砂
流入は解消し得る。
以上により地山切羽を掘削しつつシールドジヤ
ツキを伸長して掘進機1に推力を付与して前進さ
せる。外側軌跡B3側には余掘りが施されていな
いが、シールドフレーム2の前方部分2bが截頭
円錐形状としてあるためにこの部分から掘削孔に
沿つて前進することができる。内側軌跡B2側に
は必要な余掘り9が施工されているので上記推力
により前進することができる。
以上を繰り返すことにより曲線トンネルBが高
能率に掘進される。特にカツター面板3が平面状
であること、及びカツター面板3を軸直角方向に
精度よく平行移動できてカツター面板3とシール
ドフレーム2前端部との間の〓間を微小にできる
ことから、地山の崩壊を確実に防止することがで
きる。上記実施例を単一円筒体のシールドフレー
ムについて述べたが、中折れ式シールドフレーム
を使用すれば、一層曲線掘削効果を向上し得るこ
とは明白である。またカツター面板の偏芯を所要
方向に行えるので、曲線施工のみならず掘進方向
の修正制御も可能である。
[発明の効果] 上記した本発明によれば次のごとき優れた効果
が得られる。
カツター面板の偏芯移動により曲線施工時の外
側余掘りとオーバーカツタによる内側余掘りの減
少が図れることは勿論、特にカツター面板が平面
状であること、及びカツター面板を軸直角方向に
精度よく平行移動できてカツター面板とシールド
フレーム前端部との間の〓間を微小にできること
から、地山の崩壊を確実に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の曲線トンネル掘削を示す平面
図、第2図は本発明のシールド掘進機の縦断面
図、第3図は第2図の−線矢視断面図、第4
図は本発明のシールド掘進機のカツター面板を偏
芯移動させた平面図、第5図は第4図の−線
矢視した拡大正面図である。 図中、1はシールド掘進機、2はシールドフレ
ーム、2bは截頭円錐状としたシールドフレーム
の前方部分、3はカツター面板、4は駆動軸、1
2はカツターチヤンバ、21は隔壁、22〜25
はジヤツキである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 筒体状のシールドフレームの掘進側開口部
    に、これを覆うべく且つ地山を掘削しつつシール
    ドフレーム内に掘削土砂を取込むために平面状の
    カツター面板を回転自在に設けたシールド掘進機
    において、上記カツター面板の軸芯に連結された
    駆動軸の外周に、軸方向に間隔を隔てて中央隔壁
    と支持部材を軸と直角の鍔状に設け、上記シール
    ドフレームの内周に、上記駆動軸を軸直角方向に
    平行移動自在に支持すべく上記中央隔壁の前面に
    面接触した外方隔壁と上記支持部材の後面に面接
    触した支持板を設け、上記中央隔壁と支持部材と
    の間に駆動軸を軸直角方向に偏芯移動させるジヤ
    ツキを配設したことを特徴とするシールド掘進
    機。
JP9499182A 1982-06-04 1982-06-04 シ−ルド掘進機 Granted JPS58213995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9499182A JPS58213995A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 シ−ルド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9499182A JPS58213995A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 シ−ルド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58213995A JPS58213995A (ja) 1983-12-13
JPH0359237B2 true JPH0359237B2 (ja) 1991-09-09

Family

ID=14125342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9499182A Granted JPS58213995A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 シ−ルド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58213995A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192193A (ja) * 1983-04-14 1984-10-31 株式会社イセキ開発工機 シールド掘進装置
JPH0431350Y2 (ja) * 1986-12-11 1992-07-28
JP2007120186A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Ohbayashi Corp シールド機及びこのシールド機を用いた姿勢転換方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559939A (en) * 1978-07-07 1980-01-24 Kubota Construction Co Mechanical shield apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559939A (en) * 1978-07-07 1980-01-24 Kubota Construction Co Mechanical shield apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58213995A (ja) 1983-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145901B2 (ja) 断面可変シールド掘削機
WO2017159605A1 (ja) 大断面地下空間の施工方法、及び外殻シールド発進基地
JPH0359237B2 (ja)
JP2006207141A (ja) シールド掘削機及びこれを用いたトンネル築造方法
JP7194003B2 (ja) 掘削機の鋼殻、及び、掘削機
JP3306338B2 (ja) シールド掘進機
JP3247852B2 (ja) 異形親子シールド掘進機
JP2002054384A (ja) 拡縮式トンネル掘削機の胴部構造
JPH0431350Y2 (ja)
JPH08338195A (ja) トンネル掘進機
JP4038533B2 (ja) 可変断面シールドの覆工構造
JPS6349034B2 (ja)
JPH01203593A (ja) シールド掘進機
JPH0768870B2 (ja) 地中掘削機
JP2579840B2 (ja) シールド掘進機
JPH0224997B2 (ja)
JPH0732626Y2 (ja) シールド掘進機
JPH0525996B2 (ja)
JP4020496B2 (ja) 偏芯多軸掘削機
JP2963803B2 (ja) トンネル拡幅工法並びに該工法に用いる掘削機
JPH094367A (ja) シールド掘進機
JP2005350881A (ja) シールド掘削機の拡幅掘削機構
JPH0380239B2 (ja)
JP3649552B2 (ja) トンネル掘削機及び掘削方法
JPH04155096A (ja) 口径可変シールド掘進機