JPH0358766B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0358766B2
JPH0358766B2 JP62233752A JP23375287A JPH0358766B2 JP H0358766 B2 JPH0358766 B2 JP H0358766B2 JP 62233752 A JP62233752 A JP 62233752A JP 23375287 A JP23375287 A JP 23375287A JP H0358766 B2 JPH0358766 B2 JP H0358766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
moving
layer
substances
moving layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62233752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6480425A (en
Inventor
Tsutomu Ueno
Takeshi Murayama
Tosha Kodama
Hiroaki Tsuchiai
Hiroshi Seto
Takashi Ikuta
Masanori Narita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido Electric Power Co Inc
Original Assignee
Hokkaido Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido Electric Power Co Inc filed Critical Hokkaido Electric Power Co Inc
Priority to JP62233752A priority Critical patent/JPS6480425A/ja
Publication of JPS6480425A publication Critical patent/JPS6480425A/ja
Publication of JPH0358766B2 publication Critical patent/JPH0358766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、排ガスの処理方法、さらに詳しく
は、石炭、重油、都市ゴミ等の廃棄物、その他の
物質の燃焼、乾燥、焙焼、等に伴う排ガスの処理
方法に関する。 〔従来の技術〕 石炭、重油等の燃料および各種廃棄物の燃焼に
伴い発生する排ガス中に含まれる硫黄酸化物、窒
素酸化物、塩化物、弗化物等は、建物、構築物等
に害を与えるばかりでなく、動植物さらには、人
体にも極めて大きな影響を及ぼすことが判明し、
排ガス中の上記物質を除去する方法が研究され、
多種多様な方式が開発されている。 これらの中で実用化されている方式は、湿式が
大部分を占め、乾式は湿式に比較して経済性に劣
るため、実用化されているものは少ない。 しかし乾式あるいは半乾式は排ガス温度を低下
させることが少なく、また、用水の使用量が少な
くてすむ等の長所を有しているが、これまで排ガ
ス中の、例えば塩化水素ガスの除去率は、水酸化
カルシウム粉末を使用した場合で、40〜50%、炭
酸カルシウムの粒子を充填した移動層では60〜70
%とされており、さらに高性能で経済的な乾式あ
るいは半乾式の排ガス処理方法が要望されてい
た。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明の目的は、前述の従来の乾式排ガス処理
方法の種々の問題点を解決するとともに、造粒、
成形方式の排ガス処理剤の持つ製品製造時の歩
留まりを高めるためのコストアツプ反応速度の
低下利用率の低下設備増大等に対して、有利
性を増大し、低廉な原料から簡単な製造法で得ら
れる硬化組成物を、たくみに使用した新規な排ガ
ス処理方法を提供することにある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、酸化カルシウムを供給できる物質
と、硫酸化合物、ハロゲン元素化合物、二酸化ケ
イ素、酸化アルミニウム、硫化物、アルカリ金属
の水酸化物を供給できる物質の群から選ばれた1
種以上の物質とを、水と混合し、水分存在下の養
生によつて得られる硬化組成物による排ガスの処
理であつて、先ず排ガス中に粉状の組成物を分散
させ、 さらに、上記粉状の組成物で処理された排ガス
を、粒状組成物層で処理する排ガスの処理方法に
おいて、 粒状組成物質層が (イ) nが少なくとも2であるn個の移動層よりな
り、 (ロ) 各移動層の移動方向と、除去されるべき排ガ
スの流れ方向は平行でなく、 (ハ) 同一移動層においては、移動層の任意の点を
含む排ガスの流れ方向に平行な断面の面積Aは
等しく、かつ、その断面の排ガスの流れの方向
の流さlは等しくし、 (ニ) 排ガスが通過する順に移動層をM1,M2
…,Moとしたとき、M1,M2,…,Moの上記
断面の面積A1,A2,…,Aoおよび上記長さl1
l2,…,loの間に A1<A2…<Ao l1<l2…<lo となる関係をもたせ、 (ホ) 移動層内の粒状物をMoから排ガスの上流の
Mo-1,…,M2,M1に逐次移転させる手段を
備え、かつ、 (ヘ) 粒状物を転移させる手段に、篩別手段を含む ことを特徴とする排ガスの処理方法である。 先ず本発明の方法に使用する組成物の原料につ
いて説明する。 本発明の酸化カルシウムを供給できる物質とし
ては、例えば生石灰、消石灰、炭酸石灰、セメン
ト、スラグ、ドロマイトプラスター(石灰含有)
および、アセチレン滓等の副生品等があげられ
る。 硫酸化合物、ハロゲン元素化合物を供給できる
物質とは、例えばカルシウム、マグネシウム等の
アルカリ土類金属、ナトリウム、カリウム等のア
ルカリ金属と硫酸、ハロゲン化水素とを組合せる
ことによつて生成する物質で硫酸カルシウム、硫
酸マグネシウム、塩化カルシウム、塩化マグネシ
ウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、亜硫酸カ
ルシウム、硫酸水素カルシウム、塩化ナトリウ
ム、塩化ストロンチウム、臭化カウシウム、ヨウ
化カルシウム、塩化カリウム、チオ硫酸ナトリウ
ム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カルシウム、
黒液燃焼灰等があげられる。 二酸化ケイ素を供給し得る物質としては、例え
ば、ケイ酸、含水ケイ酸、メタケイ酸、ケイ酸ア
ルミニウム、ケイ酸カルシウム、およびクリスト
バライト、トリジマイト、カオリン、ベントナイ
ト、タルク、パーライト、シラス、ケイソウ土、
ガラス等反応性二酸化ケイ素を含有する化合物等
があげられる。 酸化アルミニウムを供給し得る物質としては、
例えばアルミナ、水酸化アルミニウム、ケイ酸ア
ルミニウム、硫酸ばん土、明ばん、硫化アルミニ
ウム、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、ベ
ントナイト、カオリン、ケイソウ土、ゼオライ
ト、パーライト、ボーキサイト等反応性アルミニ
ウムを含有する化合物等があげられる。 硫化物を供給できる物質としては、例えば、硫
化カルシウム、硫化鉄、硫化亜鉛等があげられ
る。 アルカリ金属の水酸化物を供給できる物質とし
ては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等があ
げられる。 さらに、これまでに記述した所要材料が、例え
ば単体イオウを添加することによつて、材料間の
相互の反応が進行し、その結果、硫化カルシウ
ム、硫酸カルシウム等を生成して供給されるよう
な場合、さらに、ケイ酸と苛性アルカリが反応し
て生成される水ガラス等も含まれる。また、石炭
灰等の複合材料に硫酸、塩酸等の酸性物質を加え
ることによつて、生成する硫酸カルシウム等の物
質も含まれる。 また、前述の7種の化合物中2種以上を同時に
供給し得る他の物質の例として、石炭灰および火
山灰、石炭流動層燃焼灰(酸化カルシウム、二酸
化ケイ素、酸化アルミニウム、硫酸カルシウム、
硫酸ナトリウム、硫酸カリウム源)、セメントお
よびセメントクリンカー(酸化カルシウム、硫酸
カルシウム、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム
源)、スラグ、およびシラス、安山岩、チヤート、
石英粗面岩、オパール、沸石、長石、粘土鉱物、
エトリンガイト(酸化ナトリウム、二酸化ケイ
素、酸化アルミニウム、酸化カルシウム)等の反
応性二酸化ケイ素、ナトリウム、アルミニウム、
カルシウム等、および塩化物、硫酸塩等を含有す
る鉱物、さらに流動層燃焼灰等の炉内脱硫灰およ
び、煙道脱硫後の廃脱硫剤、汚泥焼却灰、都市ゴ
ミ焼却灰、セメントくず、アセチレン滓等の廃棄
物があげられる。 第1表にこれらの代表的な物質の化学組成の1
例を示す。
【表】
〔実施例〕
市販の消石灰30部に、第1表に示す使用済排煙
処理剤25部と細粒石炭灰(日本、A)45部を加え
混合し、水35部を加えて再度混合後、4mm径のダ
イスを使用して押し出し成形し、1時間湿空養生
後100℃、12時間蒸気養生を行つた。その後130
℃、2時間乾燥して粒子状排ガス処理剤を得た。 粉状排ガス処理剤は、市販の消石灰30部に第1
表に示す使用済排煙処理剤25部と細粒石炭灰(日
本、A)45部を加え混合し、水45部を加えて100
℃、12時間蒸気養生を行い、得られた硬化物を乾
燥後、微粉砕して調製した。 これらの排ガス処理剤を使用し、移動層の数
(n)が2の第1図に示す装置を用いて排煙ガス
処理を行つた。 移動層の厚さ :l1=0.4m l2=1.4m 移動層の断面積:A1=2.0m2 A2=7.0m2 処理ガスおよび流量: 石炭ボイラー排ガス 50000Nm3/h 除去すべき物質および濃度: ばいじん 350mg/Nm3 SO2 400ppm NOx 210ppm 剤の形状および粒径 Γ粒子状排ガス処理剤:筒形、粒径4mm Γ粉状排ガス処理剤:破砕形、平均粒径10μm以
下 Γ粒子状排ガス処理剤の移動量:380Kg/h 移動層の線速度:V1=0.25m/h V2=0.08m/h Γ粉状排ガス処理剤の注入量:22Kg/h 以上の条件下で、圧力損失200mmAq未満、脱硫
率100%、脱硝率15%が定常的に維持された。 粉状脱硫剤を注入しないときの排ガス浄化能力
は、脱硫率90%、脱硝率0%であつた。 〔発明の効果〕 以上詳細に述べたように、この発明の方法によ
れば、排ガスの処理が効率よく定常的に行われ、
また排ガス処理剤も有向に利用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を行うための装置の一例
を示し、aはその平面模式図、bは運転状況を示
す立面断面模式図である。 1……処理装置、2……煙道、3……サイロ、
4,6,9……装入量調節手段、5……空室部、
7,10……排出量調節手段、8……排出手段、
11……篩別手段、12……移転手段、13……
処理ガス出口、14……ルーバー式スクリーン、
15……多孔板、M1,M2……処理層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酸化カルシウムを供給でき物質と硫酸化合
    物、ハロゲン元素化合物、二酸化ケイ素、酸化ア
    ルミニウム、硫化物、アルカリ金属の水酸化物を
    供給できる物質の群から選ばれる1種以上の物質
    を水と混合し、水分存在下の養生によつて得られ
    る組成物による排ガスの処理であつて、排ガス中
    に粉状組成物を分散させ、ついで、該排ガスを粒
    状組成物層で処理する排ガスの処理方法におい
    て、 粒状組成物層が (イ) nが少なくとも2であるn個の移動層よりな
    り、 (ロ) 各移動層の移動方向と、除去されるべき排ガ
    スの流れ方向は平行でなく、 (ハ) 同一移動層においては、移動層の任意の点を
    含む排ガスの流れ方向に平行な断面の面積Aは
    等しく、かつ、その断面の排ガスの流れの方向
    の流さlは等しくし、 (ニ) 排ガスが通過する順に移動層をM1,M2
    …,Moとしたとき、M1,M2,…,Moの上記
    断面の面積A1,A2,…,Aoおよび上記長さl1
    l2,…,loの間に A1<A2…<Ao l1<l2…<lo となる関係をもたせ、 (ホ) 移動層内の粒状物をMoから排ガスの上流の
    Mo-1,…,M2,M1に逐次移転させる手段を
    備え、かつ、 (ヘ) 粒状物を転移させる手段に篩別手段を含む ことを特徴とする排ガスの処理方法。
JP62233752A 1987-09-19 1987-09-19 Treatment of exhaust gas Granted JPS6480425A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233752A JPS6480425A (en) 1987-09-19 1987-09-19 Treatment of exhaust gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62233752A JPS6480425A (en) 1987-09-19 1987-09-19 Treatment of exhaust gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6480425A JPS6480425A (en) 1989-03-27
JPH0358766B2 true JPH0358766B2 (ja) 1991-09-06

Family

ID=16960022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233752A Granted JPS6480425A (en) 1987-09-19 1987-09-19 Treatment of exhaust gas

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6480425A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083978A1 (de) * 1998-05-29 2001-03-21 Centrotherm Elektrische Anlagen Gmbh + Co. Verfahren zur reinigung von prozessabgasen
KR100480503B1 (ko) * 2001-10-19 2005-04-06 학교법인 포항공과대학교 화학환원제를 이용한 과불화탄소 분해 방법
JP2009046342A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Kurita Water Ind Ltd 排ガス成分付着防止剤および排ガス成分付着防止方法
JP5074439B2 (ja) * 2009-03-18 2012-11-14 関東電化工業株式会社 ハロゲンガスの処理剤及びその製造方法並びにこれを用いた無害化方法
WO2014192313A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 川崎重工業株式会社 ボイラの腐食抑制剤、ボイラ及びボイラの腐食抑制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5190991A (ja) * 1975-02-07 1976-08-10 Sanseigasukyushuzaino seizohoho
JPS55129127A (en) * 1979-03-27 1980-10-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Dust collecting unit
JPS5691824A (en) * 1979-12-27 1981-07-25 Kureha Chem Ind Co Ltd Absorbent for hydrogen chloride
JPS57107231A (en) * 1980-12-26 1982-07-03 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Hydrogen chloride remover
JPS57180418A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Moving bed type filter
JPS5895551A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Babcock Hitachi Kk 流動床用脱硫剤
JPS6025178A (ja) * 1983-07-22 1985-02-07 松下電器産業株式会社 誘導加熱調理器
JPS61209038A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Hokkaido Electric Power Co Inc:The 脱硫、脱硝用吸収剤
JPS6297640A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Hokkaido Electric Power Co Inc:The 脱硫脱硝剤の製造法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5190991A (ja) * 1975-02-07 1976-08-10 Sanseigasukyushuzaino seizohoho
JPS55129127A (en) * 1979-03-27 1980-10-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Dust collecting unit
JPS5691824A (en) * 1979-12-27 1981-07-25 Kureha Chem Ind Co Ltd Absorbent for hydrogen chloride
JPS57107231A (en) * 1980-12-26 1982-07-03 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Hydrogen chloride remover
JPS57180418A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Moving bed type filter
JPS5895551A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Babcock Hitachi Kk 流動床用脱硫剤
JPS6025178A (ja) * 1983-07-22 1985-02-07 松下電器産業株式会社 誘導加熱調理器
JPS61209038A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Hokkaido Electric Power Co Inc:The 脱硫、脱硝用吸収剤
JPS6297640A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Hokkaido Electric Power Co Inc:The 脱硫脱硝剤の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6480425A (en) 1989-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0487913B1 (de) Hochreaktive Reagentien und Zusammensetzungen für die Abgas- und Abwasserreinigung, ihre Herstellung und ihre Verwendung
US6054074A (en) Method for making manufactured aggregates from coal combustion by-products
JPH0358766B2 (ja)
JPH11347343A (ja) 排ガス浄化用薬剤
JPH0620542B2 (ja) 廃水処理剤の製造方法
JP2629042B2 (ja) 排ガス処理剤の製造方法
JP2547260B2 (ja) 排ガス処理方法
JPH0615033B2 (ja) 排ガス浄化剤
JPH0615037B2 (ja) 排ガス処理剤の活性化法
JPH07102320B2 (ja) 排ガス処理剤の製造方法および排ガス処理方法
JP2001122653A5 (ja)
JPH0724763B2 (ja) 排ガス処理剤の製造方法
JPH03123622A (ja) 湿式脱硫方法
JP2547901B2 (ja) 泥土処理剤および処理方法
CA2347403C (en) Method for making manufactured aggregates from coal combustion by-products
JP3214088B2 (ja) 脱硫材の製造方法
JPH01297144A (ja) 排ガス処理剤の活性化法
JP3025081B2 (ja) 乾式排ガス処理方法
JP2753194B2 (ja) 地盤改良材および地盤改良方法
JPS63283745A (ja) 排煙処理剤の製造方法
JPH0763581B2 (ja) 排煙処理剤の製造方法
JPH0571284B2 (ja)
JPH04190820A (ja) 排ガス処理剤の製造方法および排ガス処理方法
JPH04197419A (ja) 排ガス処理剤の製造方法および排ガス処理方法
JP3150497B2 (ja) 排ガスの乾式浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees