JPH0357598Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357598Y2
JPH0357598Y2 JP1984043726U JP4372684U JPH0357598Y2 JP H0357598 Y2 JPH0357598 Y2 JP H0357598Y2 JP 1984043726 U JP1984043726 U JP 1984043726U JP 4372684 U JP4372684 U JP 4372684U JP H0357598 Y2 JPH0357598 Y2 JP H0357598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
air
steam
ship
hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984043726U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155698U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984043726U priority Critical patent/JPS60155698U/ja
Publication of JPS60155698U publication Critical patent/JPS60155698U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0357598Y2 publication Critical patent/JPH0357598Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は減音装置に係り、更に詳しくは、船舶
騒音を低減させる減音装置の改良に関する。
[背景技術] 船舶騒音には主に機関室を騒音源とする機関室
騒音とプロペラおよび舵周辺を騒音源とする船尾
騒音とがあるが、これら船舶騒音がその船舶の機
能を果す上で特に問題となる場合がある。例え
ば、海底精査を行う調査船にあつては、船舶騒音
の影響をできるだけ避けるために被曳航体を船舶
から離して曳航し、この被曳航体に海底側に音波
を発する水中スピーカおよび海底からの反射音波
を受波する水中マイクロホンを備えさせている
が、このような場合にあつても必ずしも船舶騒音
の影響を十分に防止できるものではなかつた。し
かも、被曳航体と船舶との相対位置関係を十分に
把握しながら海底精査を遂行していくことは困難
であり且つ煩雑なものであつた。そこで、従来よ
り、マスカーと言われる減音装置が既に用いられ
ている。このマスカーは、船体の水中部分の比較
的船首側に設けられ、気泡を水中に放出する装置
であり、放出された気泡により船体の水中部分を
覆うことにより船舶騒音の水中への影響を低減さ
せるというものである。
しかしながら、このような従来のマスカーにあ
つては、気泡だけを噴出させるところから、気泡
が浮上し易く、船体外周部を十分に覆うことがで
きず、従つて、減音効果の十分なものではなかつ
た。特に、船舶を低船速で航行させる場合には気
泡の浮上が激しいため気泡からの船体部分の露出
の激しいものであつた。
また、船体の水中部分でも特に騒音源となる箇
所に気泡を放出させようとしても、気泡の流れに
勢いを付けることが困難であり所望の箇所を気泡
で覆うことが困難であつたため、この点からも減
音効果の十分なものではなかつた。
[考案の目的] 本考案の目的は、騒音源を確実に覆つて船舶騒
音を有効に低減させることのできる減音装置を提
供することにある。
[考案の構成] そのため、本考案は、水と空気とを予め混合す
る気水混合器を設け、この気水混合器に、船体の
水中部分に配置された噴出口を接続し、この噴出
口により気水混相流を船体の進行方向とは逆方向
に向つて噴出させ、これにより騒音源を確実に遮
蔽することを可能にして前記目的を達成しようと
するものである。
[実施例の説明] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図には本考案に係る減音装置の第1実施例
が示され、図中、船体1の比較的船首側の水中部
分の船体外板上には船体1の横方向に沿つて気水
排出管2が敷設され、この気水排出管2は中空で
断面略コ字型状等に形成されるとともに、その船
体1の進行方向とは逆方向の側面には噴出口3が
所定間隔毎に穿設されている。
この気水排出管2は配管4を介して気水混合器
5に接続され、気水混合器5では水と空気とが予
め混合されるようになつており、この混合流が配
管4を介して気水排出管2内に供給され、噴出口
3から船体1の進行方向とは逆方向に向つて気水
混相流が噴出され、この気水混相流により船体1
の船体外板が遮蔽されるようになつている。
また、船体1の船尾のプロペラ6の近傍の水中
部分の両舷の夫々にも、船体1の略縦方向に沿つ
て所定の長さの気水排出管2が敷設され、これら
気水排出管2は所定間隔毎に噴出口3が穿設さ
れ、この気水排出管2には配管4を介して前記気
水混合器5が接続され、各噴出口3から噴出され
る気水混相流がプロペラ6の周囲を遮蔽するよう
になつている。
第2図には前記気水混合器5の概略構成が示さ
れている。気水混合器5は圧力槽11を備え、こ
の圧力槽11内には液体ポンプ12により液体供
給源13の水が所定量供給されるとともに、この
貯水内には空気ポンプ14により例えば2〜5気
圧程度の加圧された空気が導入され、余剰の空気
は空気排出ライン15から系外へと排出されるよ
うになつている。圧力槽11内の貯水には加圧下
で飽和近くまで空気が吸収され、この空気吸収液
16は途中に操作バルブ17を有する前記配管4
を介して前記噴出口3へと供給され、噴出口3か
ら噴出された後には水中にて減圧され、前記空気
吸収液16内には多数の微気泡が発生し、別言す
れば、噴出口3から気水混相流が噴出されるよう
になつている。
このような第1実施例によれば、単に気泡のみ
を水中に噴出させていた従来例と異なり、気水混
相流として噴出させるものであるため、質量が大
きくて勢いの良い流れを形成することができる。
従つて、気泡が容易に浮上されず、また、船舶騒
音を遮蔽する上で最も効果的な箇所に向けて集中
的に確実に気水混相流を噴出させることもでき、
これらの点から、減音効果の高いものである。
また、気水混合器5で生成された空気吸収液1
6を水中に噴出させて、その際の減圧作用により
気泡を析出させるものであるため、気水混相流中
の気泡径を例えば1mm程度以下の微細なものとさ
せることが容易である。従つて、この点からも気
泡の浮力が小さくなり、気泡の水中滞留時間が長
くなり、低船速で航行する場合にも船体1の水中
部分が有効に遮蔽されて減音効果が著しく増大す
るという効果がある。
更に、気泡径が微細化することにより水の単位
体積あたりの空気混合量が増大し、船体1から水
中での透過音量が一層減少され易いという効果が
ある。
更にまた、単に気泡をそのまま水中にて放出さ
せる場合にはそれ自体騒音を生じさせてしまうも
のであつたが、気水混相流として噴出させること
により、このような気泡のみの噴出の場合に伴な
う騒音自体も減少させることができる。
また、このように減音効果が著しく高いため、
気水混相流の噴出量を比較的少量とすることがで
き、省資源化の要請にも応えることとなる。
また、この第1実施例では船舶騒音の2大騒音
減である機関室騒音源と、船尾騒音源との夫々に
ついて別個に減音装置が設けられているため、こ
の点から特に減音効果が著しいものとなつてい
る。
また、気水混合器5にて予め生成した気水混合
流(空気吸収液16)を噴出口3から水中に噴出
させるため、噴出口3や配管4の構造が簡単であ
り、メインテナンスも容易である。
次に、前記以外の実施例につき説明するが、前
記実施例と同一若しくは近似する部分は同一符号
を用い説明若しくは簡略にする。
第3図には第2実施例が示されている。この第
2実施例における船体1は、謂わゆる高速艇であ
り、プロペラ6は船体1から離隔したシヤフトシ
リンダ21の先端部に取付けられ、シヤフトシリ
ンダ21は例えば2本のV字型のシヤフト支持杆
22により船体1の船尾側に支持されている。こ
れらシヤフト支持杆22の適宜位置には夫々複数
のノズル状のノズル管23が取付けられ、これら
ノズル管23の先端部に噴出口3がプロペラ6に
向けて取付けられている。また、各ノズル管23
は夫々気水混合器5に配管4を介して接続されて
おり、従つて、ノズル管23先端の噴出口3から
はプロペラ6の周囲に向つて気水混相流が噴出さ
れるようになつている。
このような第2実施例においても、前記第1実
施例と略同様の作用、効果を奏することができ
る。
なお、実施にあたり、水と空気とを予め混合す
る気水混合器は前記気水混合器5に限らず、例え
ば、第4図に示される気水混合器25のように構
成されるものであつてもよい。即ち、この気水混
合器25は、気水混合器26を備え、この気水混
合室26内には、先端に空気噴出口27を有する
空気供給管28が設けられ、この空気供給管28
内には空気供給管28より更に所定長だけ小径の
水供給管29が配置され、この水供給管29先端
の水噴出口30は空気噴出口27の背後に配置さ
れ、これら両供給管28,29から夫々空気およ
び水が同時噴出されると気水混合室26内におい
て気水混相流が生成され、これが配管4を介して
噴出口3から噴出されるようになつている。この
ような気水混合器25にあつても前記気水混合器
5と同様に微細な気泡を有する気水混相流を形成
させることができる。
なお、実施にあたり、前記各実施例では本考案
に係る減音装置が比較的船首側の従来のマスカー
が取付けられていた位置および船尾側のプロペラ
近傍位置の少なくとも何れか一方に配置されるも
のとしたが、これに限らず、前記以外の中間的位
置等に減音装置が配置されていてもよい。また、
気水混相流を噴出させる噴出口3と従来の気泡の
みを噴出させる空気噴出口とを組合わせ、このう
ち特に気泡から露出され易い領域、例えばキール
部やビルジキール部等には気水混相流を噴出させ
るが他の領域については気泡のみを噴出させる等
してもよい。
更にまた、配管4は船内、船外のいずれに配置
されていてもよい。
[考案の効果] 上述のように本考案によれば、騒音源を確実に
覆つて船舶騒音を有効に低減させることのできる
減音装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る減音装置の第1実施例を
示す斜視図、第2図は前記実施例に用いられる気
水混合器の概略構成を示す経路図、第3図は第2
実施例の全体構成を示す斜視図、第4図は前記以
外の気水混合器の概略構成を示す断面図である。 1……船体、2……気水排出管、3……噴出
口、4……配管、5……気水混合器、11……圧
力槽、12……液体ポンプ、14……空気ポン
プ、16……空気吸収液、23……ノズル管、2
5……気水混合器、26……気水混合室、27…
…空気噴出口、30……水噴出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気水混相流を船体の進行方向とは逆方向に向つ
    て噴出する噴出口が船体の水中部分に配置され、
    前記噴出口には水と空気とを予め混合する気水混
    合器が接続されていることを特徴とする減音装
    置。
JP1984043726U 1984-03-26 1984-03-26 減音装置 Granted JPS60155698U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984043726U JPS60155698U (ja) 1984-03-26 1984-03-26 減音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984043726U JPS60155698U (ja) 1984-03-26 1984-03-26 減音装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155698U JPS60155698U (ja) 1985-10-17
JPH0357598Y2 true JPH0357598Y2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=30555655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984043726U Granted JPS60155698U (ja) 1984-03-26 1984-03-26 減音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155698U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4523450B2 (ja) * 2005-02-24 2010-08-11 三井造船株式会社 船舶の放出水雑音を遮蔽する方法
JP5524294B2 (ja) * 2012-07-31 2014-06-18 三菱重工業株式会社 摩擦抵抗低減型船舶

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136289A (en) * 1977-04-30 1978-11-28 Takumi Yoshii Method of decreasing resistance between solid and liquid utilizing air bubble
JPS5847690A (ja) * 1981-09-17 1983-03-19 Kazu Tanabe 船の摩擦抵抗減少方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136289A (en) * 1977-04-30 1978-11-28 Takumi Yoshii Method of decreasing resistance between solid and liquid utilizing air bubble
JPS5847690A (ja) * 1981-09-17 1983-03-19 Kazu Tanabe 船の摩擦抵抗減少方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60155698U (ja) 1985-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357598Y2 (ja)
JPS6311039Y2 (ja)
JPH07257484A (ja) プロペラ装置により推進される船舶の水中音響を減衰させる方法
US3585802A (en) Docking and fendering system
WO2020215926A1 (zh) 一种减阻船
TW544427B (en) Semi-submerged hydrofoil
JP2001106171A (ja) 摩擦抵抗低減船及び船体の摩擦抵抗低減方法
JPH09151913A (ja) 船舶等の摩擦を低減する方法及び摩擦低減船
JPH10175587A (ja) 船舶の摩擦抵抗低減装置
JP2000168673A (ja) 摩擦抵抗低減船
JPH08239084A (ja) 摩擦低減航走体
JPH0313745Y2 (ja)
JP3285735B2 (ja) 船体摩擦抵抗低減用エアーバブル発生装置
JP4523450B2 (ja) 船舶の放出水雑音を遮蔽する方法
RU2176608C2 (ru) Быстроходное судно
US7020044B1 (en) Apparatus for producing gaseous vapor baffle
JPH03246188A (ja) マイクロエアバブル発生機構付き船舶
JP2001328584A (ja) 摩擦抵抗低減船
JPH0640078Y2 (ja) 気水インジエクタ
JPS61205595A (ja) 減音装置
JPH11180380A (ja) 摩擦低減船及び船体の摩擦低減方法
JP2000108983A (ja) 摩擦抵抗低減船
JPS5957092A (ja) プロペラ起振力軽減装置
JP2002145171A (ja) 摩擦抵抗低減型船舶
RU99115853A (ru) Быстроходное судно