JPH0357358A - 構内ページング受信機の呼び出し制御方式 - Google Patents

構内ページング受信機の呼び出し制御方式

Info

Publication number
JPH0357358A
JPH0357358A JP19304089A JP19304089A JPH0357358A JP H0357358 A JPH0357358 A JP H0357358A JP 19304089 A JP19304089 A JP 19304089A JP 19304089 A JP19304089 A JP 19304089A JP H0357358 A JPH0357358 A JP H0357358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
private branch
receiver
paging receiver
paging
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19304089A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaatsu Ihara
隆敦 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19304089A priority Critical patent/JPH0357358A/ja
Publication of JPH0357358A publication Critical patent/JPH0357358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/02Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
    • H04M11/022Paging systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は構内交換機のページング受信機の呼び出し制御
方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の構内ベージング受信機の呼び出し制御方
式では、1つの構内交換機に収容された端末からその構
内交換機のサービスエリア内にあるベージング受信機を
呼び出すことができた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の構内ページング受信機の呼び出し制御方
式では、1つの構内交換機のサービスエリアに限られた
サービスであり、ベージング受信機を持った人が別の構
内交換機のサービスエリア内に移動したときには、サー
ビスを提供することができなという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の構内ページング受信機の呼び出し制御方式は構
内ページング受信機の無線信号による呼び出し機能を有
する構内交換機において、前記ページング受信機に対応
する呼出番号と前記ページング受信機が存在する構内交
換機の番号との対応を記憶する手段と、複数の構内交換
機の制御装置間で制御信号の通信を行う手段とを有する
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
本発明の一実施例を示す第1図を参照すると、構内交換
機200はベージング送信機201,制御装置202,
収容番号記憶装置203より構威され、端末装置100
を収容する。ベージング送信機201と制御装置202
は制御バス204で結ばれ、制御装置202と収容番号
記憶装置203はメモリバス205で結ばれている。構
内交換機300も同様にベージング送信機301,制御
装置302,収容番号記憶装置303より構或されてい
る。ベージング送信機3(11と制御装置302は制御
バス304で結ばれ、制御装置302と収容番号記憶装
置303はメモリバス305で結ばれている。構内交換
機200の制御装置202と構内交換機300の制御装
置302とは制御線500で結ばれている。ページング
受{ff@400はアンテナ401を介してベージング
送信1201又はベージング送信機301から送出され
る呼び出し信号を受信する。
第2図は第1図における収容番号記憶装置203.30
3の記憶内容を示す図であり、べ一ジング受信機呼出番
号記憶域三構内交換機番号記憶域とから構或され、ペー
ジング受信機の呼び出し番号とページング受信機が存在
する構内交換機の番号との対応を示している。
続いて、本実施例の動作について説明する。ベージング
受信lli400の呼出番号を413lとし、構内交換
機200及び構内交換機300の構内交換機番号をそれ
ぞれ26及び、936とする。構内交換機200に接続
されている端末装置100の加入者がベージング受信機
400の呼出番号4131をダイヤルすると、呼出信号
が端末装置100から制御バス204を介して制御装置
202に伝えられる。制@装置202は収容番号記憶装
置203からベージング受信機400が存在する構内交
換機の番号26及び936を読み出す。これにより、ベ
ージング受信機400が構内交換機200または300
のどちらかのサービスエリアに存在することが解るので
、制御装置202はベージング受信機400に対する呼
出信号を送出させるとともに、制御線500を介して制
御装置302にベージング受信機400を呼び出すため
の制御信号を送り、それを受けた制御装![302+1
メモリバス305を介して収容番号端末装置303の記
憶データと照合を行なった後、制御バス304を介して
ベージング送信fi301にベージング受信機400に
対する呼出信号の送信を指示する。ベージング受信機4
00がベージング送信機201または301どちらかの
サービスエリアに存在すれば呼出信号を受信し、ベージ
ング受信機400は呼び出し音を出す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、制御装置が制御線
で結ばれていて収容番号記憶装置の構内交換機番号にあ
らかじめ登録さている構内交換機のサービスエリアの中
では普通にベージング受信機の呼出番号をダイヤルする
だけでそのサービスエリア内に存在するページング受信
機を呼び出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の構内ページング受信機の呼び出し制御
方式の一実施例を示す構或図、第2図は第1図における
収容番号記憶装置の記憶内容を示す図である。 100・・・・・・端末装置、200,300・・・・
・・構内交換機、201.301・・・・・・ベージン
グ送信機、202,302・・・・・・制御装置、20
3、303・・・・・・収容番号記憶装置、204、3
0゜4・・・・・・制御バス、205.305・・・・
・・メモリバス、400・・・・・・ページング受信機
、401・・・・・・ページング受信機アンテナ、50
0・・・・・・制御線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 構内ページング受信機の無線信号による呼び出し機能を
    有する構内交換機において、前記ページング受信機に対
    応する呼出番号と前記ページング受信機が存在する構内
    交換機の番号との対応を記憶する手段と、複数の構内交
    換機の制御装置間で制御信号の通信を行う手段とを有す
    ることを特徴とする構内ページング受信機の呼び出し制
    御方式。
JP19304089A 1989-07-25 1989-07-25 構内ページング受信機の呼び出し制御方式 Pending JPH0357358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19304089A JPH0357358A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 構内ページング受信機の呼び出し制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19304089A JPH0357358A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 構内ページング受信機の呼び出し制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0357358A true JPH0357358A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16301168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19304089A Pending JPH0357358A (ja) 1989-07-25 1989-07-25 構内ページング受信機の呼び出し制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357358A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327195A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Nec Corp 広域ペ−ジング交換方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327195A (ja) * 1986-07-21 1988-02-04 Nec Corp 広域ペ−ジング交換方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1228122A (en) Mobile radio communications system
JP2535513B2 (ja) セル式モ−ビル電話通信システム
US4796291A (en) Mobile radio communications system
US4890315A (en) Cellular remote station with multiple coupled units
EP0631417B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
GB2296630A (en) Registering abbreviated dialing numbers
JPH0824388B2 (ja) コ−ドレス電話装置の接続制御方式
JPH0357358A (ja) 構内ページング受信機の呼び出し制御方式
JP2786485B2 (ja) 階層構造をもつ移動通信システムの制御方法
JP3009085B2 (ja) 無線構内交換機
JP3047619B2 (ja) コードレス電話装置
JPS588786B2 (ja) 蓄積変換通信方式
JP2774648B2 (ja) 電話システム
JP3053961B2 (ja) チャネル選択方法
JP2922350B2 (ja) 電話装置およびその接続制御方法
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
JP2899475B2 (ja) データ通信用端末網制御装置
JP3192818B2 (ja) 無線電話システム
JPH01185058A (ja) 着信選択方式
JPS592223B2 (ja) 回線切換方式
JPH03278667A (ja) 通話回線設定方式
JPH0267830A (ja) 移動通信システムにおける交換方式
JPS63175534A (ja) 位置登録方式
JPS6142984B2 (ja)
JPH09322255A (ja) ボタン電話装置