JPH0356983B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0356983B2 JPH0356983B2 JP61244801A JP24480186A JPH0356983B2 JP H0356983 B2 JPH0356983 B2 JP H0356983B2 JP 61244801 A JP61244801 A JP 61244801A JP 24480186 A JP24480186 A JP 24480186A JP H0356983 B2 JPH0356983 B2 JP H0356983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- rack
- slide mechanism
- elevating mechanism
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 52
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Pallets (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は収納した部品、小物その他の物品を輪
送し、搬送し或いは保管する等の目的で使用する
ラツク付のコンテナであつて、部品等の出し入れ
を容易化するための回動ラツクを備えたコンテナ
に関するものである。
送し、搬送し或いは保管する等の目的で使用する
ラツク付のコンテナであつて、部品等の出し入れ
を容易化するための回動ラツクを備えたコンテナ
に関するものである。
(従来の技術)
この種のコンテナはパレツトとも呼ばれ、通常
内部に数段の物品載置棚を有しており、その出し
入れの容易化のために棚板即ちラツクを跳ね上げ
可能にしたものが公知である(実公昭49−27971
号)。これは例えば部品をコンテナごと組立ライ
ン際まで搬入し、作業者が直かに取出して組付け
を行なうような場合にも使用されるが、そうした
とき部品の位置を一々確かめなければならず椅子
に座つた状態での部品の取出し等が不便であり、
誤動作をしたり能率を低下させる原因となる。
内部に数段の物品載置棚を有しており、その出し
入れの容易化のために棚板即ちラツクを跳ね上げ
可能にしたものが公知である(実公昭49−27971
号)。これは例えば部品をコンテナごと組立ライ
ン際まで搬入し、作業者が直かに取出して組付け
を行なうような場合にも使用されるが、そうした
とき部品の位置を一々確かめなければならず椅子
に座つた状態での部品の取出し等が不便であり、
誤動作をしたり能率を低下させる原因となる。
(技術的課題)
出願人はこの点を解決するため、ラツクをコン
テナ内で周回させる構造のものを開発し、既に出
願した。本発明はそれをさらに改良したものであ
る。
テナ内で周回させる構造のものを開発し、既に出
願した。本発明はそれをさらに改良したものであ
る。
従つてこの発明の課題は例えば常に作業者の手
元に物品が位置するようにラツクの位置を変える
ことができるとともに、その操作をより容易かつ
確実に手動で行なえるようにすることにある。
元に物品が位置するようにラツクの位置を変える
ことができるとともに、その操作をより容易かつ
確実に手動で行なえるようにすることにある。
(技術的手段)
前記目的を達する本発明は、コンテナ本体の左
右側部に、外周回索とその周回面で内側に位置す
る内周回索とを組合せた、昇降機構を設け、コン
テナ本体内に上下前後に配置される多数のラツク
を両端部で昇降機構の左右の周回索へ係止具によ
り着脱可能に支持させ、各々の列の上端と下端に
おいてラツクを夫々他方の列へ平行移動させるス
ライド機構をコンテナ本体の上下部に設け、昇降
機構とスライド機構を連動手段によつて連動可能
に連繋し、それらのいずれかの部分に駆動入力部
を設けるという手段を講じたものである。
右側部に、外周回索とその周回面で内側に位置す
る内周回索とを組合せた、昇降機構を設け、コン
テナ本体内に上下前後に配置される多数のラツク
を両端部で昇降機構の左右の周回索へ係止具によ
り着脱可能に支持させ、各々の列の上端と下端に
おいてラツクを夫々他方の列へ平行移動させるス
ライド機構をコンテナ本体の上下部に設け、昇降
機構とスライド機構を連動手段によつて連動可能
に連繋し、それらのいずれかの部分に駆動入力部
を設けるという手段を講じたものである。
(発明の作用)
この発明のものは前後に配置された多段のラツ
クを上下に移動させる昇降機構と、前後いずれか
の列の上端と下端においてラツクを夫々他方の列
へ前後動させるスライド機構及び両機構を連繋す
る連動手段を備えており、それらのいずれかの部
分にハンドルを設けているから、このハンドル操
作によつて、ラツクを上昇、下降並びに前後列へ
移行させ、コンテナ本体内で周回させることがで
きる。
クを上下に移動させる昇降機構と、前後いずれか
の列の上端と下端においてラツクを夫々他方の列
へ前後動させるスライド機構及び両機構を連繋す
る連動手段を備えており、それらのいずれかの部
分にハンドルを設けているから、このハンドル操
作によつて、ラツクを上昇、下降並びに前後列へ
移行させ、コンテナ本体内で周回させることがで
きる。
即ち、昇降機構3の周回索13,14と、スラ
イド機構4の移動索32,36は、スプロケツト
ホイール24,31′,34′,28,28′を連
繋する連動手段9の連繋索25,37及び29に
より連繋されており、周回索13,14を駆動す
る索29も、スライド機構4を駆動する索25
も、共にハンドル7に設けた駆動ギヤ8により駆
動するので、二つの機構3,4を同時に作動させ
ることができ、したがつてラツク2を周回させ
て、そこに収納された物品を例えば常に一定の高
さから出入れすることができる。また回動のため
のラツク2の前後方向への移行を、前後のラツク
2の最上段及び最下段の位置(高さ)で行なう
際、連動手段9を一時解除し、昇降機構3の動作
を停止させ、スライド機構4のみを作動させるこ
とにより、作動が単純化しかつ取扱いやすくな
る。
イド機構4の移動索32,36は、スプロケツト
ホイール24,31′,34′,28,28′を連
繋する連動手段9の連繋索25,37及び29に
より連繋されており、周回索13,14を駆動す
る索29も、スライド機構4を駆動する索25
も、共にハンドル7に設けた駆動ギヤ8により駆
動するので、二つの機構3,4を同時に作動させ
ることができ、したがつてラツク2を周回させ
て、そこに収納された物品を例えば常に一定の高
さから出入れすることができる。また回動のため
のラツク2の前後方向への移行を、前後のラツク
2の最上段及び最下段の位置(高さ)で行なう
際、連動手段9を一時解除し、昇降機構3の動作
を停止させ、スライド機構4のみを作動させるこ
とにより、作動が単純化しかつ取扱いやすくな
る。
(実施例)
以下図示の実施例を説明するが、本発明はその
態様に限定されるものではない。
態様に限定されるものではない。
各図において、1は略直方体状のコンテナ本体
で輪送や保管上、収納容積に対し外形の小型であ
ることが要請される。図中矢印Aは正面を示して
おり、この方向から収納部品の出入れが行なわれ
るものとする。2は本体1内に上下前後に配置さ
れる多数のラツク、3は全てのラツク2を同時に
上昇、下降させる昇降機構、4はスライド機構
で、例えば前列のラツク2を第1図に示す如く下
から上、前から後へ回動させるときは、前列最上
段のラツク2を後列最上段へ移動させ、また後列
最下段位置のラツク2を前列最下段へ移動させる
ように作動する。
で輪送や保管上、収納容積に対し外形の小型であ
ることが要請される。図中矢印Aは正面を示して
おり、この方向から収納部品の出入れが行なわれ
るものとする。2は本体1内に上下前後に配置さ
れる多数のラツク、3は全てのラツク2を同時に
上昇、下降させる昇降機構、4はスライド機構
で、例えば前列のラツク2を第1図に示す如く下
から上、前から後へ回動させるときは、前列最上
段のラツク2を後列最上段へ移動させ、また後列
最下段位置のラツク2を前列最下段へ移動させる
ように作動する。
実施例における昇降機構3は、本体左右の側板
11,12は夫々組込まれた外周回索としての外
周チエン13と、内周回索としての内周チエンン
14とを備えており、それらを左右各二組の内外
スプロケツトホイール15a〜15d、16a〜
16dに各々掛回した構成である。17は内外周
回索であるチエン13,14と噛合する歯輪を有
するワンウエイクラツチで、ラツク2が荷重によ
り昇降するのを防止する(第3図)。ラツク2は
両側に係止棧5を有し、それと係止する前後左右
4個の係合部材6により水平に保たれて昇降する
(第8,9図)。なお内外チエン14,13に分け
たことにより側板の厚さが最小限に抑えられてい
る。
11,12は夫々組込まれた外周回索としての外
周チエン13と、内周回索としての内周チエンン
14とを備えており、それらを左右各二組の内外
スプロケツトホイール15a〜15d、16a〜
16dに各々掛回した構成である。17は内外周
回索であるチエン13,14と噛合する歯輪を有
するワンウエイクラツチで、ラツク2が荷重によ
り昇降するのを防止する(第3図)。ラツク2は
両側に係止棧5を有し、それと係止する前後左右
4個の係合部材6により水平に保たれて昇降する
(第8,9図)。なお内外チエン14,13に分け
たことにより側板の厚さが最小限に抑えられてい
る。
7は手動操作のためのハンドル、8はそれを着
脱可能に取付ける駆動軸8aに設けた駆動入力部
としての駆動ギヤで、連動手段9により昇降機構
3とスライド機構4を同時に駆動することができ
る。その連動手段9は、駆動ギヤ8を取付けるた
めに本体1に一端を軸支した可動片21、駆動ギ
ヤ8と噛合するように可動片21に軸支した連繋
ギヤ22、該ギヤ22と同軸に固定したスプロケ
ツトホイール23、前記内周回索のスプロケツト
ホイール16bと同軸のスプロケツトホイール2
4との間に掛回した連繋索即ちチエン25、前記
連繋ギヤ22と噛合する中間ギヤ26、該ギヤ2
6の軸と同軸に固定した小ホイール27、前記内
外周スプロケツトホイール16c,15cと同軸
に固定した大小のスプロケツトホイール28,2
8′との間に掛回したチエン29とから成る(第
1図、第6図参照)。故にハンドル7を回すとギ
ヤ8,22,26、スプロケツト27、チエン2
9、スプロケツト28,28′と連繋して昇降機
構3が作動する。10,20は以上の連動手段9
の取付板を示す。
脱可能に取付ける駆動軸8aに設けた駆動入力部
としての駆動ギヤで、連動手段9により昇降機構
3とスライド機構4を同時に駆動することができ
る。その連動手段9は、駆動ギヤ8を取付けるた
めに本体1に一端を軸支した可動片21、駆動ギ
ヤ8と噛合するように可動片21に軸支した連繋
ギヤ22、該ギヤ22と同軸に固定したスプロケ
ツトホイール23、前記内周回索のスプロケツト
ホイール16bと同軸のスプロケツトホイール2
4との間に掛回した連繋索即ちチエン25、前記
連繋ギヤ22と噛合する中間ギヤ26、該ギヤ2
6の軸と同軸に固定した小ホイール27、前記内
外周スプロケツトホイール16c,15cと同軸
に固定した大小のスプロケツトホイール28,2
8′との間に掛回したチエン29とから成る(第
1図、第6図参照)。故にハンドル7を回すとギ
ヤ8,22,26、スプロケツト27、チエン2
9、スプロケツト28,28′と連繋して昇降機
構3が作動する。10,20は以上の連動手段9
の取付板を示す。
スライド機構4は、実施例のラツク2が前後各
列で5段の位置を取り得るので、第1段と第5段
の最上段及び最下段の位置で前後各列へ移行させ
る。例えば前列最上位をラツク2の後列への移行
位置とし、第2段目をラツク2から物品を取出す
位置とすると、その上方に空所ができ、部品類の
取出しがしやすくなる。スライド機構4は前記連
動手段9で駆動されるスライダーホイール31′
を後列最上段に、またこれと同軸のホイール31
と移動索即ちチエン32で連繋されるスライダー
ホイール33を前列最上段に夫々取付け、また最
下段にも前後列にわたつてスライダーホイール3
4,35と移動索即ちチエン36を取付け、さら
に上下のホイール31′,34′を連繋チエン37
により連動させた構成を有している(第1図、第
11,12図)。38,39は各ラツク2の両側
辺上下に突設した係止部で、チエン32,36と
係合して前列、後列へラツク2を移行させるもの
である。
列で5段の位置を取り得るので、第1段と第5段
の最上段及び最下段の位置で前後各列へ移行させ
る。例えば前列最上位をラツク2の後列への移行
位置とし、第2段目をラツク2から物品を取出す
位置とすると、その上方に空所ができ、部品類の
取出しがしやすくなる。スライド機構4は前記連
動手段9で駆動されるスライダーホイール31′
を後列最上段に、またこれと同軸のホイール31
と移動索即ちチエン32で連繋されるスライダー
ホイール33を前列最上段に夫々取付け、また最
下段にも前後列にわたつてスライダーホイール3
4,35と移動索即ちチエン36を取付け、さら
に上下のホイール31′,34′を連繋チエン37
により連動させた構成を有している(第1図、第
11,12図)。38,39は各ラツク2の両側
辺上下に突設した係止部で、チエン32,36と
係合して前列、後列へラツク2を移行させるもの
である。
而して、スライド操作はこの実施例では昇降動
作を停止させて行なうようになつており、昇降機
構3への駆動力の伝達を解除する機構40は、前
記ハンドル7を設けた可動片21に下端を軸支し
上端を解除部材41に軸支した連杆42を有す
る。そこで解除部材41が上昇するラツク2とそ
の前列側に設けた突子43により係合して後部自
由端が持上げられると、連杆42により連繋ギヤ
22が中間ギヤ26より離れるので上昇を止め、
一方向クラツチ17によりその位置で停止するか
ら、そのままハンドル7を回し続けると、スライ
ド機構4のみ作動し、ラツク2が前列より後列へ
移行し終る直前で解除部材41の後側に設けた突
子44がラツク2と外れ、該部材41は自重で再
び連動位置へ復帰する。解除部材41には復帰ば
ねを作用させても良い。45は解除部材41の軸
を示す。なお各チエン13,14…はどのような
ものでも良いが合成樹脂を多用した所謂プラスチ
ツクチエンを使用すると軽く、静かな作動が得ら
れる。勿論周回索を始めとする部材はチエンに限
らずベルト類も使用可能である。
作を停止させて行なうようになつており、昇降機
構3への駆動力の伝達を解除する機構40は、前
記ハンドル7を設けた可動片21に下端を軸支し
上端を解除部材41に軸支した連杆42を有す
る。そこで解除部材41が上昇するラツク2とそ
の前列側に設けた突子43により係合して後部自
由端が持上げられると、連杆42により連繋ギヤ
22が中間ギヤ26より離れるので上昇を止め、
一方向クラツチ17によりその位置で停止するか
ら、そのままハンドル7を回し続けると、スライ
ド機構4のみ作動し、ラツク2が前列より後列へ
移行し終る直前で解除部材41の後側に設けた突
子44がラツク2と外れ、該部材41は自重で再
び連動位置へ復帰する。解除部材41には復帰ば
ねを作用させても良い。45は解除部材41の軸
を示す。なお各チエン13,14…はどのような
ものでも良いが合成樹脂を多用した所謂プラスチ
ツクチエンを使用すると軽く、静かな作動が得ら
れる。勿論周回索を始めとする部材はチエンに限
らずベルト類も使用可能である。
また各図示の如く左右のスプロケツトホイール
類は軸により接続されている。46は台車輪、4
7は脚台を示す。脚台47は、四隅の柱体上端の
支え端48に載り、コンテナの積重を可能にして
いる。
類は軸により接続されている。46は台車輪、4
7は脚台を示す。脚台47は、四隅の柱体上端の
支え端48に載り、コンテナの積重を可能にして
いる。
(発明の効果)
この発明は以上の如く構成され、かつ作用する
ので、コンテナ本体1の幅を最少限度に狭めるこ
とができるのであり、コンテナ本体に組込んだ前
後各列多段のラツクをハンドルの手動操作により
コンテナ内で回動させ、ラツク上に載せた物品を
例えば手前の最上位等常に定位置に置くことがで
きるからこの機構を組込んだコンテナを部品類の
移送用に利用し組立ライン際で使用するような場
合に座り作業でも取りやすく、、大変使用しやす
い効果があり、かつまたラツクの高さを変えたり
前列と後列の間で位置交換する操作がハンドル操
作だけで行なえるので、前記ラインサイドでの作
業用として好適であり、しかもそれらの回動式ラ
ツクはコンテナ内におさめられた構成であるか
ら、コンテナは立体積重に適し、トラツク輪送
や、保管上も便利であり、極めて実用性が高い効
果がある。
ので、コンテナ本体1の幅を最少限度に狭めるこ
とができるのであり、コンテナ本体に組込んだ前
後各列多段のラツクをハンドルの手動操作により
コンテナ内で回動させ、ラツク上に載せた物品を
例えば手前の最上位等常に定位置に置くことがで
きるからこの機構を組込んだコンテナを部品類の
移送用に利用し組立ライン際で使用するような場
合に座り作業でも取りやすく、、大変使用しやす
い効果があり、かつまたラツクの高さを変えたり
前列と後列の間で位置交換する操作がハンドル操
作だけで行なえるので、前記ラインサイドでの作
業用として好適であり、しかもそれらの回動式ラ
ツクはコンテナ内におさめられた構成であるか
ら、コンテナは立体積重に適し、トラツク輪送
や、保管上も便利であり、極めて実用性が高い効
果がある。
図面は本発明に係る回動ラツク付コンテナの1
実施例を示すもので第1図は概略斜視図、第2図
は側面図、第3図は昇降機構を示す側面説明図、
第4図は正面図、第5図は第3図に対する平面
図、第6図は主に連動手段を示した側面図、第7
図はその平面図、第8図、第9図はラツクと周回
索との関係を示す説明図、第10図は同じく平面
説明図、第11図はスライド機構の側面図、第1
2図はそれを背面方向から見た説明図、第13図
は連動機構の一部におけるスプロケツトの関係を
示す説明図である。 1……コンテナ本体、2……ラツク、3……昇
降機構、4……スライド機構、7……ハンドル、
8……駆動ギヤ、9……連動手段、13……外周
回索、14……内周回索、15a〜15d,16
a〜16d……昇降機構のスプロケツトホイー
ル、23,24,31′,34′,27,28,2
8′……連動手段のスプロケツトホイール、25,
37,29……連繋索、31,33,34,35
……スライド機構のスプロケツトホイール、3
2,36……移動索、41……解除部材。
実施例を示すもので第1図は概略斜視図、第2図
は側面図、第3図は昇降機構を示す側面説明図、
第4図は正面図、第5図は第3図に対する平面
図、第6図は主に連動手段を示した側面図、第7
図はその平面図、第8図、第9図はラツクと周回
索との関係を示す説明図、第10図は同じく平面
説明図、第11図はスライド機構の側面図、第1
2図はそれを背面方向から見た説明図、第13図
は連動機構の一部におけるスプロケツトの関係を
示す説明図である。 1……コンテナ本体、2……ラツク、3……昇
降機構、4……スライド機構、7……ハンドル、
8……駆動ギヤ、9……連動手段、13……外周
回索、14……内周回索、15a〜15d,16
a〜16d……昇降機構のスプロケツトホイー
ル、23,24,31′,34′,27,28,2
8′……連動手段のスプロケツトホイール、25,
37,29……連繋索、31,33,34,35
……スライド機構のスプロケツトホイール、3
2,36……移動索、41……解除部材。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 コンテナ本体の左右側部に、外周回索とその
周回面で内側に位置する内周回索とを組合せた、
昇降機構を設け、コンテナ本体内に上下前後に配
置される多数のラツクを両端部で昇降機構の左右
の周回索へ係止具により着脱可能に支持させ、
各々の列の上端と下端においてラツクを夫々他方
の列へ平行移動させるスライド機構をコンテナ本
体の上下部に設け、昇降機構とスライド機構を連
動手段によつて連動可能に連繋し、それらのいず
れかの部分に駆動入力部を設けたことを特徴とす
る回動ラツク付コンテナ。 2 駆動入力部は、昇降機構とスライド機構に選
択的に噛合する駆動ギヤを有し、該ギヤは手動操
作用のハンドルによつて操作される特許請求の範
囲第1項記載の回動ラツク付コンテナ。 3 昇降機構とスライド機構を連繋する連動手段
は、ラツクが最上段へ上昇する直前に設けられて
おり、かつそのラツクの上昇により昇降機構と離
間してハンドル操作をスライド機構のみに及ぼす
ように構成されている特許請求の範囲第1項記載
の回動ラツク付コンテナ。 4 スライド機構はコンテナ本体の上下部に夫々
設けられ、かつ連繋索によつて最上段及び最下段
のものが同時に他方の列へ移行するように同期作
動する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の回
動ラツク付コンテナ。 5 昇降機構の周回索は一方向回転部材を介して
昇降し、スライド機構の作動時に自重による降下
が防止されている特許請求の範囲第1項乃至第3
項のいずれかに記載の回動ラツク付コンテナ。 6 昇降機構、スライド機構及び連動手段は、ギ
ヤとチエンの組合せから成り、ハンドルは駆動ギ
ヤの軸へ着脱可能に装着されている特許請求の範
囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の回動ラツ
ク付コンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24480186A JPS63110141A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 回動ラツク付コンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24480186A JPS63110141A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 回動ラツク付コンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63110141A JPS63110141A (ja) | 1988-05-14 |
JPH0356983B2 true JPH0356983B2 (ja) | 1991-08-29 |
Family
ID=17124141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24480186A Granted JPS63110141A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 回動ラツク付コンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63110141A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100440119B1 (ko) * | 2001-08-31 | 2004-07-12 | 현대자동차주식회사 | 패널 적재용 파레트 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58167310A (ja) * | 1982-03-25 | 1983-10-03 | Kobe Steel Ltd | 格納庫 |
-
1986
- 1986-10-14 JP JP24480186A patent/JPS63110141A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58167310A (ja) * | 1982-03-25 | 1983-10-03 | Kobe Steel Ltd | 格納庫 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63110141A (ja) | 1988-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4009792A (en) | Cargo conveying apparatus on motor truck | |
CA1265755A (en) | Machine for transferring bins and the like containers | |
JPH07132770A (ja) | 荷物輸送車の稼動式荷台並びに該荷台に付属する荷崩れ防止装置、及び簡易積み降ろしハンドトラック | |
US20080286074A1 (en) | Inter-Box Connector (Ibc) Storage and Handling System | |
US2841302A (en) | Industrial truck attachment | |
EP0151871A2 (en) | Hand-propelled cart | |
JPH06345214A (ja) | 移載装置 | |
JPH0356983B2 (ja) | ||
KR20150124059A (ko) | 스태커 크레인의 로딩장치 | |
JP2954457B2 (ja) | 荷移載装置 | |
JPS6048802A (ja) | 立体収納庫の棚体搬送装置 | |
JPH067224A (ja) | 自動昇降棚装置 | |
JPH0810568Y2 (ja) | スタッカクレーン | |
JP2004035145A (ja) | 自動積み上げ装置 | |
JP2002154609A (ja) | 自動倉庫用パレット | |
JPH07232803A (ja) | コンテナ格納装置 | |
JPH0610210U (ja) | 物品保管棚のスライド式物品入出庫機構 | |
JP2726182B2 (ja) | 物品の保管・搬送用パレット | |
JP2906310B2 (ja) | 多段式回転棚用荷の移載機 | |
JP3367529B2 (ja) | 移載装置 | |
JPS6119130Y2 (ja) | ||
JPH0455203A (ja) | スタッカクレーン | |
JPH0682012U (ja) | スライドフォークの荷ズレ防止装置 | |
JPS62259913A (ja) | パレツト用ラツク回動機構 | |
JPS6138082B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |