JPH0356192B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0356192B2 JPH0356192B2 JP57060279A JP6027982A JPH0356192B2 JP H0356192 B2 JPH0356192 B2 JP H0356192B2 JP 57060279 A JP57060279 A JP 57060279A JP 6027982 A JP6027982 A JP 6027982A JP H0356192 B2 JPH0356192 B2 JP H0356192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ribbon
- pulley
- carriage
- diameter
- feed roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J33/00—Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
- B41J33/14—Ribbon-feed devices or mechanisms
- B41J33/24—Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon
- B41J33/26—Ribbon-feed devices or mechanisms with drive applied directly to ribbon by rollers engaging the ribbon
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、印字ヘツドを塔載するキヤリツジ
に転写型インクリボンカセツトを装着し、このキ
ヤリツジを請止せるプラテンに巻装された用紙に
沿つて送り、印字を行なうプリンタのインクリボ
ン送り機構に関する。
に転写型インクリボンカセツトを装着し、このキ
ヤリツジを請止せるプラテンに巻装された用紙に
沿つて送り、印字を行なうプリンタのインクリボ
ン送り機構に関する。
熱転写型や通電転写型のプリンタは印字に際し
て静粛である点で優れている。従来、熱転写型プ
リンタでは特別の感熱紙を使用してサーマルヘツ
ドで印字すべき文字の形に加熱して発色させてプ
リントを行なつていたが、最近カセツトに収容さ
れたインクリボンを使つて普通紙に記録出来るも
のも使用されるようになつた。
て静粛である点で優れている。従来、熱転写型プ
リンタでは特別の感熱紙を使用してサーマルヘツ
ドで印字すべき文字の形に加熱して発色させてプ
リントを行なつていたが、最近カセツトに収容さ
れたインクリボンを使つて普通紙に記録出来るも
のも使用されるようになつた。
第1図は感熱転写を原理的に示す構成図であつ
て、インクリボン1はベースフイルム2の表面に
ワツクス系のインク3がコーテイングされてい
る。印字は感熱ヘツド4をインクリボンを介して
用紙5に圧接し、瞬時通電して発熱することによ
りインク3を用紙4に融着転写して行なう。
て、インクリボン1はベースフイルム2の表面に
ワツクス系のインク3がコーテイングされてい
る。印字は感熱ヘツド4をインクリボンを介して
用紙5に圧接し、瞬時通電して発熱することによ
りインク3を用紙4に融着転写して行なう。
通電転写も同じく転写型インクリボンを使用す
るものであつて、その原理を第2図によつて説明
すれば、インクリボン6はベースフイルムを形成
する通電層7と、転写層をなす半導電層8、導電
層9とが積層されて構成されており、導電層側を
記録紙5に圧接し、通電層側より電圧を印加する
ことにより、半導電層8と導電層9の界面付近に
絶縁破壊を起させ、導電層9をなすインクを用紙
5に転写させ、同時に発生する熱により定着させ
るものである。
るものであつて、その原理を第2図によつて説明
すれば、インクリボン6はベースフイルムを形成
する通電層7と、転写層をなす半導電層8、導電
層9とが積層されて構成されており、導電層側を
記録紙5に圧接し、通電層側より電圧を印加する
ことにより、半導電層8と導電層9の界面付近に
絶縁破壊を起させ、導電層9をなすインクを用紙
5に転写させ、同時に発生する熱により定着させ
るものである。
したがつて、インクを用紙に鮮明に転写させる
ためには、印字の際インク層と用紙とを隙間なく
密着させ、かつリボンと紙とが相対的に静止関係
にならなければならない。また、転写型インクリ
ボンの場合は、一度印字に使用した部分は文字の
形にインク層がほぼ完全に抜けてしまうので、従
来のインクを布地に含浸させたフアブリツクリボ
ンのように同じ部分を再度使用することが出来な
い。したがつて転写型インクリボンカセツトを印
字ヘツドのキヤリツジに装着して静止したプラテ
ンに巻装された用紙に印字を行なうプリンタにお
いては、印字の間リボンの送り量をキヤリツジの
送りと逆方向で同じ量にすることが必要となる。
ためには、印字の際インク層と用紙とを隙間なく
密着させ、かつリボンと紙とが相対的に静止関係
にならなければならない。また、転写型インクリ
ボンの場合は、一度印字に使用した部分は文字の
形にインク層がほぼ完全に抜けてしまうので、従
来のインクを布地に含浸させたフアブリツクリボ
ンのように同じ部分を再度使用することが出来な
い。したがつて転写型インクリボンカセツトを印
字ヘツドのキヤリツジに装着して静止したプラテ
ンに巻装された用紙に印字を行なうプリンタにお
いては、印字の間リボンの送り量をキヤリツジの
送りと逆方向で同じ量にすることが必要となる。
この条件を達成する手段として、例えば特開昭
57−14083号公報にはキヤリツジにリボン送りロ
ーラを駆動するためのパルスモータを設け、印字
時のキヤリツジの静止せる記録紙に対する相対移
動をキヤリツジの移動から電気的に検出し、その
信号により上記のパルスモータを制御する装置が
示されているが、この装置ではリボン送りローラ
の駆動用パルスモータ、キヤリツジ移動検出手段
及び制御回路をキヤリツジに装備するため、これ
らのコストが高くなるのみならず、キヤリツジの
重量が増加し、キヤリツジ送りモータの所要動力
も大きくしなければならない欠点がある。
57−14083号公報にはキヤリツジにリボン送りロ
ーラを駆動するためのパルスモータを設け、印字
時のキヤリツジの静止せる記録紙に対する相対移
動をキヤリツジの移動から電気的に検出し、その
信号により上記のパルスモータを制御する装置が
示されているが、この装置ではリボン送りローラ
の駆動用パルスモータ、キヤリツジ移動検出手段
及び制御回路をキヤリツジに装備するため、これ
らのコストが高くなるのみならず、キヤリツジの
重量が増加し、キヤリツジ送りモータの所要動力
も大きくしなければならない欠点がある。
さて、インクリボンカセツトの概略の構造は第
3図にその内部を示す如く、カセツト10内に設
けられた1対の巻取軸11,12の一方11にリ
ボン13が巻かれており一たんカセツト外に出た
後再びカセツト内に入り、リボン送りローラ14
と加圧ローラ15に挾持された後巻取軸12に巻
取られるようになつている。このカセツトをプリ
ンタのキヤリツジに装着した状態では印字ヘツド
がカセツト10の凹入部10aに入りリボン13
に対向した位置をしめ、又キヤリツジに設けられ
たリボン送りローラ駆動軸がリボン送りローラ1
4に係合する。図には示されていないが、リボン
送りローラ14と巻取軸12との間にはゆるくベ
ルトが掛けられている。したがつて駆動軸が回転
するとリボン送りローラ22及び巻取軸12が回
転して軸11に巻かれたリボンを送り軸12に巻
取ることができる。
3図にその内部を示す如く、カセツト10内に設
けられた1対の巻取軸11,12の一方11にリ
ボン13が巻かれており一たんカセツト外に出た
後再びカセツト内に入り、リボン送りローラ14
と加圧ローラ15に挾持された後巻取軸12に巻
取られるようになつている。このカセツトをプリ
ンタのキヤリツジに装着した状態では印字ヘツド
がカセツト10の凹入部10aに入りリボン13
に対向した位置をしめ、又キヤリツジに設けられ
たリボン送りローラ駆動軸がリボン送りローラ1
4に係合する。図には示されていないが、リボン
送りローラ14と巻取軸12との間にはゆるくベ
ルトが掛けられている。したがつて駆動軸が回転
するとリボン送りローラ22及び巻取軸12が回
転して軸11に巻かれたリボンを送り軸12に巻
取ることができる。
従来のドツトプリンタ等に利用されるフアブリ
ツクリボンの送り機構の1例を第4図により説明
する。キヤリツジにはプリンタの両側板間に張架
されたワイヤロープ16を巻回するプーリ17が
回動自在に設けられており、この軸にクラツチ1
8を介してリボン送りローラ駆動軸19が同軸的
に設けられている。したがつてキヤリツジが移動
するとプーリ17はキヤリツジの移動速度と同じ
周速度で回転し、クラツチ18が入つているとき
は駆動軸19及びこれに係合したリボンカセツト
内のリボン送りローラ14を回転させる。クラツ
チ18をキヤリツジが送り方向に移動した時にの
み入る一方向クラツチとしておけば、キヤリツジ
の復帰行程ではリボン送りローラ14が逆回転す
ることはなく、送り行程の時にのみ常にリボンが
一定量ずつ送られることになる。
ツクリボンの送り機構の1例を第4図により説明
する。キヤリツジにはプリンタの両側板間に張架
されたワイヤロープ16を巻回するプーリ17が
回動自在に設けられており、この軸にクラツチ1
8を介してリボン送りローラ駆動軸19が同軸的
に設けられている。したがつてキヤリツジが移動
するとプーリ17はキヤリツジの移動速度と同じ
周速度で回転し、クラツチ18が入つているとき
は駆動軸19及びこれに係合したリボンカセツト
内のリボン送りローラ14を回転させる。クラツ
チ18をキヤリツジが送り方向に移動した時にの
み入る一方向クラツチとしておけば、キヤリツジ
の復帰行程ではリボン送りローラ14が逆回転す
ることはなく、送り行程の時にのみ常にリボンが
一定量ずつ送られることになる。
第3図からも判る如くリボン送りローラはリボ
ンカセツトの機構上直径を大きくすることが困難
であり、プーリ17の直径よりかなり小さくな
る。したがつて、キヤリツジが移動した場合のリ
ボン送りローラ14の周速度はプーリ17の周速
度、即ちキヤリツジの移動速度よりかなり小さく
なり、用紙とリボンの相対静止関係が得られず、
又リボンの同じ部分を何度も印字に使用すること
になり、転写型のインクリボンの送り機構には利
用することができない。
ンカセツトの機構上直径を大きくすることが困難
であり、プーリ17の直径よりかなり小さくな
る。したがつて、キヤリツジが移動した場合のリ
ボン送りローラ14の周速度はプーリ17の周速
度、即ちキヤリツジの移動速度よりかなり小さく
なり、用紙とリボンの相対静止関係が得られず、
又リボンの同じ部分を何度も印字に使用すること
になり、転写型のインクリボンの送り機構には利
用することができない。
この発明は、転写型インクリボンカセツトをキ
ヤリツジに装着して印字を行なうプリンタに対す
る従来のリボン送り機構の上述の問題点を解決し
た簡単な機構で印字時にキヤリツジの送り速度と
同速逆方向にリボン送りを行なうことの出来るリ
ボン送り機構を提供することを目的とする。
ヤリツジに装着して印字を行なうプリンタに対す
る従来のリボン送り機構の上述の問題点を解決し
た簡単な機構で印字時にキヤリツジの送り速度と
同速逆方向にリボン送りを行なうことの出来るリ
ボン送り機構を提供することを目的とする。
以下、本発明をその実施例を示す図面にもとづ
いて詳細に説明する。
いて詳細に説明する。
第5図に示す本発明の実施例において、印字ヘ
ツド塔載キヤリツジには、プリンタ両側板間に張
架されたワイヤロープ24を巻回するプーリ25
が回転自在に設けられており、その軸には有歯プ
ーリ28が固定されている。
ツド塔載キヤリツジには、プリンタ両側板間に張
架されたワイヤロープ24を巻回するプーリ25
が回転自在に設けられており、その軸には有歯プ
ーリ28が固定されている。
一方、リボン送りローラ22の駆動軸には一方
向クラツチ29を介して有歯プーリ26が同軸に
設けられている。上記の2つの有歯プーリ26,
28間には有歯ベルト27が架け渡されている。
(上記の有歯ベトトはベルトの内面に適当なピツ
チで歯を設けたものでタイミングベルト、シンク
ロベルト等の名で呼ばれ、有歯プーリはタイミン
グギヤ等と呼ばれ、滑りのない正確な伝動が可能
である。) リボン送りローラ22の直径を D1 有歯プーリ26のピツチ径を D2 プーリ25の外径を D3 有歯プーリ28のピツチ径を D4 ワイヤロープ24の直径を d とすれば、キヤリツジが距離lだけ移動すると、
プーリ25及び28の回転角はl/π(D3+d)ラジ アンとなる。したがつて、プーリ26の回転角
は、この角度にD4/D2が掛けられたl/π(D3+d)・ D4/D2ラジアンとなつて、リボン送り量は l/π(D3+d)・D4/D2×πD1=l・D4・D1/(D3
+d)・D2とな る。
向クラツチ29を介して有歯プーリ26が同軸に
設けられている。上記の2つの有歯プーリ26,
28間には有歯ベルト27が架け渡されている。
(上記の有歯ベトトはベルトの内面に適当なピツ
チで歯を設けたものでタイミングベルト、シンク
ロベルト等の名で呼ばれ、有歯プーリはタイミン
グギヤ等と呼ばれ、滑りのない正確な伝動が可能
である。) リボン送りローラ22の直径を D1 有歯プーリ26のピツチ径を D2 プーリ25の外径を D3 有歯プーリ28のピツチ径を D4 ワイヤロープ24の直径を d とすれば、キヤリツジが距離lだけ移動すると、
プーリ25及び28の回転角はl/π(D3+d)ラジ アンとなる。したがつて、プーリ26の回転角
は、この角度にD4/D2が掛けられたl/π(D3+d)・ D4/D2ラジアンとなつて、リボン送り量は l/π(D3+d)・D4/D2×πD1=l・D4・D1/(D3
+d)・D2とな る。
したがつて
D4・D1/(D3+d)D2=1 …(1)
なる関係を満足するように各プーリ25,26,
28及びリボン送りローラ22の直径を選定すれ
ば、キヤリツジの送り行程では、インクリボンは
キヤリツジの送り速度と同速逆方向に送り出さ
れ、用紙に対して静止関係を保ち、復帰行程では
クラツチが切れリボンは送られず、次の行の送り
開始と同時にクラツチが入り、引続いてリボンが
送られ、所期の目的を達成することができる。
28及びリボン送りローラ22の直径を選定すれ
ば、キヤリツジの送り行程では、インクリボンは
キヤリツジの送り速度と同速逆方向に送り出さ
れ、用紙に対して静止関係を保ち、復帰行程では
クラツチが切れリボンは送られず、次の行の送り
開始と同時にクラツチが入り、引続いてリボンが
送られ、所期の目的を達成することができる。
しかし、プリントの1行の間には、文字のない
部分(例えば標題の前後や段の終りの後等)もあ
り、又文字と文字の間にはスペースがある。した
がつて上記の如くキヤリツジが1行分送られる間
連続してキヤリツジと同速逆方向にインクリボン
を送つた場合は、これらの文字のない部分、スペ
ースの部分ではリボンは印字に使われることな
く、インク層が残ることになる。
部分(例えば標題の前後や段の終りの後等)もあ
り、又文字と文字の間にはスペースがある。した
がつて上記の如くキヤリツジが1行分送られる間
連続してキヤリツジと同速逆方向にインクリボン
を送つた場合は、これらの文字のない部分、スペ
ースの部分ではリボンは印字に使われることな
く、インク層が残ることになる。
そこで実際に文字を印字する間だけインクリボ
ンをキヤリツジと同速反対方向に送り、文字のな
い部分とスペースの部分ではリボンの送り出しを
停止するようにすれば、印字時の用紙とリボンと
の相対静止関係は保持され、同じ部分の繰返し使
用が行なわれることもなく、しかもリボンに印字
に使用されない部分が出来ることも防止され、イ
ンクリボンの利用効率が向上する。
ンをキヤリツジと同速反対方向に送り、文字のな
い部分とスペースの部分ではリボンの送り出しを
停止するようにすれば、印字時の用紙とリボンと
の相対静止関係は保持され、同じ部分の繰返し使
用が行なわれることもなく、しかもリボンに印字
に使用されない部分が出来ることも防止され、イ
ンクリボンの利用効率が向上する。
この目的を達成するには、第5図に示した実施
例における一方向クラツチ29を電磁クラツチに
し、これを印字信号によりオンし、スペース信号
又はキヤリツジリターン信号によりオフするよう
にすればよい。このようにすることにより、実際
に印字する間のみリボンがキヤリツジと同速逆方
向に送られ、文字のない部分、スペース送り及び
キヤリツジ復帰行程ではインクリボンが送らない
ようにすることができる。
例における一方向クラツチ29を電磁クラツチに
し、これを印字信号によりオンし、スペース信号
又はキヤリツジリターン信号によりオフするよう
にすればよい。このようにすることにより、実際
に印字する間のみリボンがキヤリツジと同速逆方
向に送られ、文字のない部分、スペース送り及び
キヤリツジ復帰行程ではインクリボンが送らない
ようにすることができる。
上記の実施例では、プーリ28とプーリ26と
を有歯プーリとし、これらに有歯ベルト27を架
け渡して回転を伝達するようにしたが、回転の伝
達はこれに限られることなく、歯のない平ベルト
や丸ベルトを用いて行なうことも勿論可能であ
り、又ベルトの代りに中間歯車を介して歯車列に
より伝動することも可能である。歯のないベルト
を使用する場合には、第6図に示す実施例の如
く、プリンタの両側板間に張設したワイヤーロー
プ24を巻回するプーリとベルト27′を巻掛け
るプーリとを直径D3のの1つのドラム25′とす
るとができる。この場合前記の(1)式におけるD3
とD4とは等しくなるからワイヤロープ24の直
径dを無視すれば D1/D2=1 …(2) となり、プーリ26をリボン送りローラ22の直
径に等しくすればよいことになる。
を有歯プーリとし、これらに有歯ベルト27を架
け渡して回転を伝達するようにしたが、回転の伝
達はこれに限られることなく、歯のない平ベルト
や丸ベルトを用いて行なうことも勿論可能であ
り、又ベルトの代りに中間歯車を介して歯車列に
より伝動することも可能である。歯のないベルト
を使用する場合には、第6図に示す実施例の如
く、プリンタの両側板間に張設したワイヤーロー
プ24を巻回するプーリとベルト27′を巻掛け
るプーリとを直径D3のの1つのドラム25′とす
るとができる。この場合前記の(1)式におけるD3
とD4とは等しくなるからワイヤロープ24の直
径dを無視すれば D1/D2=1 …(2) となり、プーリ26をリボン送りローラ22の直
径に等しくすればよいことになる。
以上の如く本発明によれば、印字時インクリボ
ンと用紙とが相対的静止関係を保ち、かつ常にイ
ンクリボンの新しい部分を用いて印字を行うこと
を要求される通電転写及び熱伝写用のインクリボ
ン送り機構を、キヤリツジにリボン送りモータ、
キヤリツジの移動検知手段、リボン送りモータ制
御手段等を設けることなく簡単な構成で得ること
ができ、キヤリツジの塔載重量が増加せず、キヤ
リツジ駆動モータの所要動力が小さくなることと
相まつてコストの低減にも寄与する。
ンと用紙とが相対的静止関係を保ち、かつ常にイ
ンクリボンの新しい部分を用いて印字を行うこと
を要求される通電転写及び熱伝写用のインクリボ
ン送り機構を、キヤリツジにリボン送りモータ、
キヤリツジの移動検知手段、リボン送りモータ制
御手段等を設けることなく簡単な構成で得ること
ができ、キヤリツジの塔載重量が増加せず、キヤ
リツジ駆動モータの所要動力が小さくなることと
相まつてコストの低減にも寄与する。
第1図は熱転写の原理を示す構成図、第2図は
通電転写の原理を示す構成図、第3図はインクリ
ボンカセツトの内部を示す斜視図、第4図は従来
のフアブリツクリボンカセツトに対するリボン送
り機構の1例を示す斜視図、第5図は本発明の実
施例を示す斜視図、第6図は本発明の他の実施例
を示す斜視図である。 13…インクリボン、22…リボン送りロー
ラ、24…ワイヤロープ、25,26,28…プ
ーリ、27…ベルト、29…クラツチ。
通電転写の原理を示す構成図、第3図はインクリ
ボンカセツトの内部を示す斜視図、第4図は従来
のフアブリツクリボンカセツトに対するリボン送
り機構の1例を示す斜視図、第5図は本発明の実
施例を示す斜視図、第6図は本発明の他の実施例
を示す斜視図である。 13…インクリボン、22…リボン送りロー
ラ、24…ワイヤロープ、25,26,28…プ
ーリ、27…ベルト、29…クラツチ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 印字ヘツドを搭載するキヤリツジに転写型イ
ンクリボンカセツトを装着し、該キヤリツジを静
止せるプラテンに巻装された用紙に沿つて送り印
字を行なうプリンタのインクリボン送り機構にお
いて、直径D1のリボン送りローラと、これと同
軸に設けられたピツチ径D2のプーリ又は歯車と、
該プーリ又は歯車とベルト又は中間歯車を介して
結合されたピツチ径D4のプーリ又は歯車と、該
プーリ又は歯車と同軸に設けられプリンタの両側
板間に張架された直径dのワイヤロープを巻回す
る直径D3のプーリと、上記の直径D3のプーリと
リボン送りローラとの間の伝動系の途中に設けら
れ少くともキヤリツジの復帰行程では切れるクラ
ツチとを有し、かつ上記のD1,D2,D3,D4及び
dの間に D1・D4/D2(D3+d)=1なる関係を有することを特徴
と するリボン送り機構。 2 上記の直径D3のプーリと直径D4のプーリと
が1つのドラムとして形成され、これと直径D2
のプーリとはベルトで連結されD1とD2の間にD1
=D2なる関係を有することを特徴とする特許請
求の範囲第1項に記載のリボン送り機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6027982A JPS58177387A (ja) | 1982-04-13 | 1982-04-13 | プリンタのリボン送り機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6027982A JPS58177387A (ja) | 1982-04-13 | 1982-04-13 | プリンタのリボン送り機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58177387A JPS58177387A (ja) | 1983-10-18 |
JPH0356192B2 true JPH0356192B2 (ja) | 1991-08-27 |
Family
ID=13137542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6027982A Granted JPS58177387A (ja) | 1982-04-13 | 1982-04-13 | プリンタのリボン送り機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58177387A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS537780U (ja) * | 1976-07-06 | 1978-01-23 |
-
1982
- 1982-04-13 JP JP6027982A patent/JPS58177387A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS537780U (ja) * | 1976-07-06 | 1978-01-23 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58177387A (ja) | 1983-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4456392A (en) | Heat transfer printer | |
US4517573A (en) | Thermal ink transfer printing apparatus | |
JPH0527550B2 (ja) | ||
JPH0444588B2 (ja) | ||
JPH0356192B2 (ja) | ||
JPH085235B2 (ja) | 熱転写記録装置 | |
US5274544A (en) | Single-pass multicolor thermal transfer | |
JPH0121794B2 (ja) | ||
JPH09164742A (ja) | ラベル剥取装置およびラベル剥取装置を備えたラベルプリンター | |
US5718522A (en) | Heat transfer printer | |
JPS6350126Y2 (ja) | ||
JPS6392469A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPH0958035A (ja) | プリンタおよびプリンタの記録開始制御方法 | |
JPH0245013Y2 (ja) | ||
JP2594672B2 (ja) | 熱転写プリンタのインクリボン巻取り機構 | |
JPS641311B2 (ja) | ||
JP2002052773A (ja) | ラインサーマルヘッド印字方法 | |
JPS60193682A (ja) | 熱転写型プリンタ | |
JP2643118B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JPH045332Y2 (ja) | ||
JPH037174Y2 (ja) | ||
JPS6325084A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPS6063187A (ja) | 熱転写形プリンタ | |
JPH0230293Y2 (ja) | ||
JPH0324376Y2 (ja) |