JPH035442A - ハロゲン化芳香族アミンの製造方法 - Google Patents

ハロゲン化芳香族アミンの製造方法

Info

Publication number
JPH035442A
JPH035442A JP2123247A JP12324790A JPH035442A JP H035442 A JPH035442 A JP H035442A JP 2123247 A JP2123247 A JP 2123247A JP 12324790 A JP12324790 A JP 12324790A JP H035442 A JPH035442 A JP H035442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
amino
compound
ethanolamine
dehalogenation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2123247A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu-Wei Chang
ユー ウエイ・チャング
Robert L Seagraves
ロバート・リー・シーグレイブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH035442A publication Critical patent/JPH035442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/36Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/36Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst
    • C07C209/365Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst by reduction with preservation of halogen-atoms in compounds containing nitro groups and halogen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/82Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • C07C209/90Stabilisation; Use of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ある種アミノアルキルエーテルまたはアル
カノールアミンの存在下で白金触媒を用いてハロゲン化
芳香族ニトロ化合物を水素化して対応するハロゲン化芳
香族アミンを製造するための方法に関する。また、この
発明は、そのようなアミノアルキルエーテルまたはアル
カノールアミンを、上記ハロゲン化芳香族アミンを安定
化させるに有効な全含有するハロゲン化芳香族アミンに
も関する。
[従来の技術および課題] ハロゲン化ニトロ芳香族化合物の接触水素化において、
広く脱ハロゲン化が生じ得ることが当該分野において認
識されている。脱ハロゲン化は、より純粋でない生成物
をもたらすばかりでなく、酸性副生成物であるハロゲン
化水素が水素化装置を腐食する。この問題に対する1つ
の方策は、特殊な触媒を用いることであったが、そのよ
うな触媒は、その製造が高価であり、普通に用いられて
いる触媒よりも時に活性が少ない(フランス特許節1,
417.236号)。他の方策は、水素化反応に脱ハロ
ゲン化禁止剤(dehalogenatlon 1nh
lbitor)を添加するものである。コザク(にos
ak )は、米国特許第3.145.231号において
、白金触媒を用いたハロゲン化ニトロ芳・香族化合物の
水素化における脱ハロゲン化禁止剤としてのシクロ脂肪
族アミン例えばピペラジン、モルホリン、およびそれら
のN−置換アルキル誘導体の有利な使用を記載している
。 ハライ(Haral )他は、米国特許第4.07
0゜401号において、同様のハロゲン化ニトロ芳香族
化合物の白金接触水素化におけ□る有用な脱ハロゲン化
禁止剤として、いずれも4.2未満のpKbを有するア
ルキルアミン、脂環式アミンおよびポリアルキレンポリ
アミンを使用□することを記載している。これら添加剤
は、穏やかに効果的な脱ハロゲン化禁止剤ではあるが、
ジハロゲン化ニトロ芳香族化合物の水素化が生のままで
、すなわち溶媒を使用しないで行なわれた場合、比較的
高い脱ハロゲン化率をもたらす。三井東圧のJP 52
−35851は、パラジウム触媒を用いたハロゲン化ニ
トロ芳香族化合物の水素化における脱ハロゲン化禁止剤
としてアンモニア、アルカノールアミンおよびピペリジ
ンを使用することを開示している。その実施例において
、脱ハロゲン化のレベルは、0゜2から1.0%あるい
はそれ以上に渡っている。
三井東圧のJP 52−5487は、アルキルアミン、
アルカノールアミン、複素環塩基または脂環式アミンの
存在下で、ニッケル触媒を用いてノ10ゲン化ニトロ芳
香族化合物を水素化することを開示している。その全て
の実施例において、メタノールが使用されている。脱ハ
ロゲン化は、比較的高い範囲の0.1ないし0.8%で
あったことが報告されている。上記脱ハロゲン化禁止剤
は、有用なものではあるが、さらに優れたものが望まれ
ている。
[課題を解決するための手段] この発明は、白金を用いたハロゲン化ニトロ芳香族化合
物の水素化における優れた脱ハロゲン化禁止剤であるあ
る種のアルカノールアミンおよびそのメチルエーテルに
関するものである。この脱ハロゲン化禁止剤は、また、
生成物であるハロゲン化芳蕃族アミン用の効果的な貯蔵
安定化剤でもある。
この発明の脱ハロゲン化禁止剤および貯蔵安定化剤は、
低分子量アルカノールアミンおよび関連アミノエーテル
を包含する。それらは、合計2個ないし6個の炭素原子
を含有し、式 %式% (ここで R1およびR2は、同一または異なり、−H
または−CH2CH20Hであり、nは、2ないし3の
整数であり、およびR3は、−Hまたは−CH3のいず
れかである)を有する化合物として規定することができ
る。
典型的な例を挙げると、エタノールアミン、1−アミノ
化合物が、エタノールアミン、3−アミノ−1−プロパ
ノール、エタノールアミン、3−メトキシ−1−プロピ
ル−アミン、ジェタノールアミンおよびトリエタノール
アミンである。エタノールアミンおよびエタノールアミ
ンが、その脱ハロゲン化禁止効率故に好ましい禁止剤で
ある。エタノールアミンが、その価格および高温下での
よりよい効率故に、最も好ましい。
水素化に仕込まれる脱ハロゲン化禁止剤の量は、還元す
べきニトロ芳香族化合物(芳香族ニトロ化合物)および
反応条件に依存する。ニトロ芳香族化合物に基づいて0
.1ないし2.0重量%の濃度が使用し得る。より少な
い割合は、効果的でないか、非常に効果が低く、より高
い割合は、効果的ではあるが、経済的でない。好ましい
濃度範囲は、0.25ないし1.0%である。最も好ま
しい範囲は、0.5ないし0.8%である。
対応するニトロ芳香族化合物を得ることができるならば
、この発明の方法により、殆どいずれのハロゲン化芳香
族アミンをも製造することができる。製造できるハロゲ
ン化芳香族アミンは、0−m−またはp−クロロアニリ
ン、m−ブロモアニリン、p−フルオロアニリン、2.
3−2.42.5−および3.4−ジクロロアニリンの
ようなハロゲン化アニリン;3−ブロモ−3−クロロ−
および3−フルオロ−4−アミノフェノール、および2
.3−ジクロロ−4−アミノフェノールのよ・うなハロ
ゲン化アミノフェノール;4−フルオロ−4−クロロ−
もしくは4−ブロモ−3″ −ビフェニリルアミンのよ
うなハロゲン化ビフェニルアミン;4−クロロ−2−ア
ミノトルエンのようなアルキルハロゲン化アニリン;お
よび6−クロロ−2−アミノ安息香酸のようなハロゲン
化アミノフェニルカルボン酸を含むが、それらに限定さ
れるものではない。
この発明の方法に使用される触媒は、普通に用いられて
いる白金水素化触媒のいずれでもよい。
それは、該金属それ自体から実質的になるものでもよい
が、好ましくは担体上にあるものである。
担体のよく知られた例は、種々の形態のカーボン、アル
ミナおよび珪藻土である。また、触媒は、鉄、ニッケル
またはクロムのような他の金属によって促進され得る。
この発明の好ましい触媒は、シーグレープスによって米
国特許箱4,212,824号に記載されている親油性
カーボンブラックに担持された鉄促進化白金触媒である
通常、この発明の水素化には、水素吸収とその後のニト
ロ芳香族化合物のアミンへの還元との速い速度を提供す
るために充分な触媒が添加される。
従って、触媒濃度は、白金に対して10,000から1
50,000重量部までのニトロ芳香族化合物の割合に
渡り得る。好ましい範囲は、50゜000ないし125
,000であり、75,000ないし100,000が
最も好ましい。
この発明の水素化は、80ないし200℃の温度、好ま
しくは120ないし180℃、最も好ましくは135な
いし160℃の温度で行なうことができる。。圧力は、
200ないし600p s i g。
好ましくは400ないし800p s i g、最も好
ましくは500ないし600ps igの範囲であり得
る。
[実施例] この発明の脱ハロゲン化禁止剤の優れた性能は、実施例
1〜7および比較例Aに記載したように、実験室規模の
半連続式反応装置中において実証された。半連続式反応
装置において、測定された量のハロゲン化ニトロ芳香族
化合物例えば3.4−ジクロロ−1−ニトロベンゼン、
および水素は、連続式反応装置からの反応塊および流出
物をシミュレートするところの、少量(heel)の生
成物アミン、票止剤、触媒および副生物水に、約135
ないし160℃で同時に供給した。
実施例 1 撹拌機、冷却コイル、サーモウェル、電気加熱機、水素
供給システム、および溶融ニトロ芳香族化合物を加圧下
に導入するためのシステムを備工た1リツトルバール(
Parr)チタン製オートクレーブに、3.4−ジクロ
ロ−アニリン243g。
脱イオン化水54g1エタノールアミン2gにトロ芳香
族化合物に基づいて0.4重量%および1.2モル%)
、および鉄酸化物および/または水酸化物としての鉄1
8mgで変性されたカーボン上の白金7.9mgを含有
する触媒を仕込んだ。
このオートクレーブを密封し、空気を窒素で置換し、オ
ートクレーブを圧力試験した。窒素を水素で置換し、オ
ートクレーブの内容物を80℃に熱した。撹拌を開始し
、オートクレーブの内容物を100°Cに熱した。水素
供給に対する圧力制御調節器を540psigに設定し
、還元中この圧力をオートクレーブ内に維持した。3.
4−ジクロロ−1−ニトロベンゼン粗製物(2,3−お
よび2.5−異性体をそれぞれ11%および1%含有)
510gの添加を開始した。水素およびニトロ芳香族化
合物の同時供給中、温度は135℃に上昇し、そこで温
度を自動冷却水システムにより制御した。ニトロ芳香族
化合物の添加は、約120分で完了した。その後5分し
て、水素吸収が停止した。反応条件での加熱をさらに1
5分間続けた。
オートクレーブを冷却し、水素を窒素で置換し、有機相
を分離した。気相クロマトグラフィーによる分桁は、脱
塩素化、すなわち生成物中のアニリンおよびp−クロロ
アニリンとして計算されたモノクロロアニリンの合計が
235ppm未満であることを示した。
実施例 2〜7および比較例 A 実施例2〜7および比較例Aは、実施例1と同様の手法
により行なった。比較例Aは、従来の禁止剤モルホリン
を用いて得た結果を示している。
結果を表1に示す。
表  1 実施例    禁  止  剤    脱塩素化番号 
  化合物      モル%*   ppIIH21
−アミノ−2− プロパツール  1.5   470 3 3−アミノ−1− プロパツール  2.0   423 4 2−メトキシエチル アミン     2.0  282 5 3−メトキシ−1− プロピルアミン  2.5   4386  ジェタノ
ールアミン  2.1   3447  トリエタノー
ルアミン 2.5   423比較例A モルホリン 
    2.1   548* ニトロ芳香族化合物の
モルに基づく。
木本 生成物アミンの重量に基づく。
上記7つの実施例からの結果は、この発明のアルカノー
ルアミンおよび関連エーテルが、上記半連続式パイロッ
ト装置において試験した禁止剤および触媒量のレベルで
、脱ハロゲン化禁止剤としてモルホリンよりも優れてい
ることを示している。
米国特許第4.070,401に示されている、好適な
脱ハロゲン化禁止剤の選定についての基準、すなわちp
Kbが4.2未満であることは、不適切なガイダンスで
ある。実は、本発明の脱ハロゲン化禁止剤の大部分は、
表2に示すように、4.2よりも大きいpKb (文献
データによる)を有するのである。
表  2 禁  止  剤                pK
bエタノールアミン       4.5エタノールア
ミン   4.6 トリエタノールアミン      6.1ジエタノール
アミン      5.01−アミノ−3−プロパノー
ル 4.1脱ハロゲン化禁止剤の評価は、半連続式実験
におけるよりもバッチにおいてより典型的に行なわれる
。半連続式装置における同じ水素化に対して最適に近い
と考えられるニトロ芳香族化合物/禁止剤/触媒の濃度
で、実験室バッチ水素化装置において96℃でエタノー
ルアミンを脱ハロゲン化開止剤として評価したとき、水
素吸収は遅く、不規則であり、脱ハロゲン化は非常に遅
かったが還元は完結しなかった。これに対し、同様の条
件でエタノールアミンを評価したとき、還元に悪影響が
なく、モルホリンとほぼ同等の良好な脱ハロゲン禁止剤
であることがわかった。エタノールアミンを用いてさら
に実験したところ、その濃度を低下させ、触媒の濃度と
温度を高めれば、実験室バッチ水素化装置において良好
な結果が得られることが示された。
実施例8〜10は、実験室バッチ式還元の例示である。
実施例 8 撹拌機、冷却コイル、サーモウェル、電気加熱機、およ
び水素供給システムを備えた1リツトルバール(Par
r)チタン製オートクレーブに、3゜4−ジクロロ−1
−ニトロベンゼン粗製物400g1エタノールアミン2
gにトロ芳香族化合物に基づいて0.5重ff1p6)
、および鉄酸化物および/または水酸化物としての鉄1
8mgで変性されたカーボン上の白金7.9mgを含有
する触媒を仕込んだ。このオートクレーブを密封し、空
気を窒素で置換し、オートクレーブを圧力試験した。
窒素を水素で置換し、オートクレーブの内容物を75℃
に熱した。撹拌を開始し、水素供給に対する圧力制御調
節器を最大500psigに設定した。水素が吸収され
るにつれ、反応塊の温度は96℃に上昇し、そこで温度
を自動冷却システムにより制御した。188分経過後、
水素はなお吸収されていたが、非常に遅い速度であった
。還元を停止した。オートクレーブを冷却し、水素を窒
素で置換し、有機相を分離した。気相クロマトグラフィ
ーによる分析は、未反応ニトロ芳香族化合物が8.8%
という受は入れられない量であることを示した。しかし
ながら、脱塩素化、すなわち生成物中のアニリンおよび
p−クロロアニリンとして計算されたモノクロロアニリ
ンの合計は、わずか0.03%であった。
実施例 9 ニトロ芳香族化合物に基づいて0.375重量%のエタ
ノールアミン、および鉄36mgで変性された白金15
.8mgを含有する触媒を用いて実施例8を繰り返した
。水素化温度は、96℃ではなく、110℃に制御した
。水素吸収は、実施例8の場合よりも速く、100分で
実質的に停止した。生成物アミンは、わずか0.003
%の脱塩素化誘導体と0.38%のニトロ芳香族化合物
を含んでいた。
実施例 10 エタノールアミンの代わりに、エタノールアミン4gに
トロ芳香族化合物に基づいて1.0重量%)を用いて実
施例8を繰り返した。
水素吸収は迅速であり、還元時間は148分であった。
生成物アミンは、0.05%の脱塩素化誘導体、および
0.02%の残存ニトロ芳香族化合物を含有していた。
実施例 11 この発明の脱ハロゲン化禁止剤は、ハロゲン化芳香族ア
ミンに対する効果的な貯蔵安定化剤でもある。これに関
するその有用性をこの実施例で実証した。
容量20m1の丸底乾燥用アンプルを加熱乾燥し、窒素
下に冷却した。試験すべき安定化剤を含有する溶融3,
4−ジクロロアニリンからなる試験試料10m1をアン
プルにピペットで入れ、これを窒素下に密封し、110
℃のオーブン中で貯蔵した。周期的に各試料のアンプル
をオーブンから取り出し、評価した。結果を表3に示す
添加剤 無し 無し エタノール アミン エタノール アミン 2−メトキシ エチルアミン 2−メトキシ エチルアミン 表  3 時間 重量% 日 0 色 赤色 黒色 高沸点物 重量% 0.04 0.19 0.35 淡黄色 0.02 0.35 0 黄色 0.07 0.43 淡黄色 0.05 0.43 0 黄色 0.07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハロゲン化芳香族アミン、および該アミンを安定
    化するために有効な量の、全部で2個ないし6個の炭素
    原子を含有し、式 R^1−(R^2)−N−(CH_2)n−O−R^3
    (ここで、R^1およびR^2は、同一または異なり、
    −Hまたは−CH_2CH_2OH、 nは、2ないし3の整数、および R^3は、−Hまたは−CH_3のいずれ かである)で示されるアミノ化合物を包含する組成物。
  2. (2)アミノ化合物が、エタノールアミン、1−アミノ
    −2−プロパノール、3−アミノ−1−プロパノール、
    2−メトキシエチルアミン、3−メトキシ−1−プロピ
    ル−アミン、ジエタノールアミンまたはトリエタノール
    アミンである請求項1記載の組成物。
  3. (3)芳香族アミンが、3,4−ジクロロアニリンであ
    る請求項1記載の組成物。
  4. (4)アミノ化合物が、エタノールアミンである請求項
    3記載の組成物。
  5. (5)アミノ化合物が、2−メトキシエチルアミンであ
    る請求項3記載の組成物。
  6. (6)芳香族ニトロ化合物の白金接触水素化によるハロ
    ゲン化芳香族アミンの製造中における脱ハロゲン化生成
    物の生成を最小限にするための方法において、1個また
    は2個のハロゲン原子を含有する芳香族ニトロ化合物を
    、全部で2個ないし6個の炭素原子を含有し、式 R^1−(R^2)−N−(CH_2)n−O−R^3
    (ここで、R^1およびR^2は、同一または異なり、
    −Hまたは−CH_2CH_2OH、 nは、2ないし3の整数、および R^3は、−Hまたは−CH_3のいずれ かである)で示されるアミノ化合物の存在下で水素化す
    ることを特徴とする方法。
  7. (7)アミノ化合物が、エタノールアミン、1−アミノ
    −2−プロパノール、3−アミノ−1−プロパノール、
    2−メトキシエチルアミン、3−メトキシ−1−プロピ
    ル−アミン、ジエタノールアミンまたはトリエタノール
    アミンである請求項6記載の方法。
  8. (8)芳香族ニトロ化合物が、3,4−ジクロロ−1−
    ニトロベンゼンである請求項6記載の方法。
  9. (9)アミノ化合物が、エタノールアミンである請求項
    8記載の方法。
  10. (10)アミノ化合物が、2−メトキシエチルアミンで
    ある請求項8記載の方法。
JP2123247A 1989-05-15 1990-05-15 ハロゲン化芳香族アミンの製造方法 Pending JPH035442A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/351,696 US4990663A (en) 1989-05-15 1989-05-15 Process for preparing halogenated aromatic amines
US351,696 1989-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH035442A true JPH035442A (ja) 1991-01-11

Family

ID=23381978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123247A Pending JPH035442A (ja) 1989-05-15 1990-05-15 ハロゲン化芳香族アミンの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4990663A (ja)
EP (1) EP0398542B1 (ja)
JP (1) JPH035442A (ja)
BR (1) BR9002219A (ja)
CA (1) CA2016581A1 (ja)
DE (1) DE69006911T2 (ja)
HU (1) HU206132B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641027A (ja) * 1992-05-05 1994-02-15 Hoechst Ag 安定化されたアミノベンゾトリフロライド組成物
JPH0671178A (ja) * 1992-06-09 1994-03-15 Degussa Ag ハロゲンニトロ芳香族化合物の選択的水素化のための担体付変性貴金属触媒およびその製造方法
WO2017163679A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 触媒混合物
WO2017163680A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 反応組成物及びこれを用いた反応システム
JP2018192437A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 エヌ・イーケムキャット株式会社 水素化反応用触媒

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237086A (en) * 1989-09-02 1993-08-17 Bayer Aktiengesellschaft Fungicidal derivatives of carbocyclic anilides
JP2801381B2 (ja) * 1990-09-18 1998-09-21 三井化学株式会社 高純度アニリンの製造法
US5233083A (en) * 1991-08-16 1993-08-03 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of 2-amino-3-chlorobenzoic acid
CN100418943C (zh) * 2005-07-06 2008-09-17 浙江工业大学 一种3,4-二氯苯胺的生产方法
CN103694124B (zh) * 2012-09-28 2016-06-01 中国石油化工股份有限公司 一种高选择性制备3,4-二氯苯胺的方法
CN103242168A (zh) * 2013-04-02 2013-08-14 淮安嘉诚高新化工股份有限公司 脱卤抑制剂
WO2017163681A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 反応組成物及びこれを用いた反応システム
CN109225258A (zh) * 2018-10-19 2019-01-18 郴州高鑫铂业有限公司 一种Pt-Fe/C催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2509891A (en) * 1945-12-11 1950-05-30 Standard Oil Dev Co Method of stabilizing xylidene
US3145231A (en) * 1962-04-09 1964-08-18 Du Pont Process for the reduction of halo nitro aromatic compounds
FR1417236A (fr) * 1963-08-12 1965-11-12 Us Rubber Co Procédé d'hydrogénation d'un composé nitré aromatique bromé ou chloré
US4070401A (en) * 1972-02-19 1978-01-24 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Method for the preparation of a halogenated aromatic amine
JPS525487A (en) * 1975-07-01 1977-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd Conjunction process of the anode oxidized cable and the electric
JPS5235651A (en) * 1975-09-13 1977-03-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Light transmitting cable
EP0000805A1 (en) * 1977-08-13 1979-02-21 The Clayton Aniline Company Limited Catalytic hydrogenation process for the manufacture of chlorinated aromatic amines
US4212824A (en) * 1978-07-11 1980-07-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrogenation catalyst with improved metallic distribution, its preparation and use for the reduction of aromatic nitro compounds

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641027A (ja) * 1992-05-05 1994-02-15 Hoechst Ag 安定化されたアミノベンゾトリフロライド組成物
JPH0671178A (ja) * 1992-06-09 1994-03-15 Degussa Ag ハロゲンニトロ芳香族化合物の選択的水素化のための担体付変性貴金属触媒およびその製造方法
WO2017163679A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 触媒混合物
WO2017163680A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 エヌ・イー ケムキャット株式会社 反応組成物及びこれを用いた反応システム
JP2018192437A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 エヌ・イーケムキャット株式会社 水素化反応用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
CA2016581A1 (en) 1990-11-15
DE69006911D1 (de) 1994-04-07
EP0398542B1 (en) 1994-03-02
HU903029D0 (en) 1990-09-28
EP0398542A3 (en) 1991-04-17
HUT55042A (en) 1991-04-29
US4990663A (en) 1991-02-05
BR9002219A (pt) 1991-08-13
HU206132B (en) 1992-08-28
EP0398542A2 (en) 1990-11-22
DE69006911T2 (de) 1994-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035442A (ja) ハロゲン化芳香族アミンの製造方法
JP5415287B2 (ja) Eddnを経由するtetaの新規製法
JP5377335B2 (ja) テトラエチレンペンタアミンの製造方法
US3989756A (en) Process for the production of halogenated aromatic primary amines
AU2002315530B2 (en) Process for preparing 4-aminodiphenylamine
JP4294875B2 (ja) トリエタノールアミンを精製する方法
JPS6230757A (ja) 2,2,6,6−テトラアルキル−4−ピペリジルアミンの製造法
US4146560A (en) Catalyst pellet stabilization in the preparation of polyamines from polynitriles
US3231601A (en) Process for the cyanoethylation of aromatic amines
IE46944B1 (en) Denitrosation of organic nitrosamines
JPH10338664A (ja) ニトリル及び第2級アミンからの第3級アミンの製造
NL8000620A (nl) Werkwijze voor het bereiden van meta-gechloreerde anilinen.
JPH06298709A (ja) N−置換−n’−フェニル−p−フェニレンジアミンの製造方法
KR910004664B1 (ko) 할로겐화된 아닐린류의 제조방법
JP2002226440A (ja) 第1級アミン混合物の製法
JPH07145083A (ja) 脱炭酸法
US3895025A (en) 2-Benzimidazolethiol preparation
KR810001701B1 (ko) N-알킬아릴아민류의 제조방법
JP3202236B2 (ja) 界面活性剤が改良されたp−アミノフェノールの製造法
JPS5835179A (ja) ピペラジンおよびピペラジン誘導体の製造方法
CA1133482A (en) N-formalanilido aromatic compounds, the corresponding anilido compounds, and processes for their manufacture
JPS6172734A (ja) 第三アミンの製造方法
JPS59199655A (ja) メチル化アミン化合物の製造方法
KR820002080B1 (ko) N-포르밀 아닐리도 방향족 화합물의 제조방법
JPS63122652A (ja) N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法