JPH0353740A - ディジタル留守番電話装置 - Google Patents

ディジタル留守番電話装置

Info

Publication number
JPH0353740A
JPH0353740A JP18951789A JP18951789A JPH0353740A JP H0353740 A JPH0353740 A JP H0353740A JP 18951789 A JP18951789 A JP 18951789A JP 18951789 A JP18951789 A JP 18951789A JP H0353740 A JPH0353740 A JP H0353740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caller
telephone number
message
voice
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18951789A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Yui
湯井 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18951789A priority Critical patent/JPH0353740A/ja
Publication of JPH0353740A publication Critical patent/JPH0353740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 ISOHに接続するディジタル留守番電話装置、特にそ
の不在時に記録されたメッセージの再生手段に関し、 留守録再生は時系列的にしか行なえなかった点を改善し
、自分が最も早く再生したい相手のメッセージから先に
再生することが可能な留守番電話装置を提供することを
目的とし、 ISDN回線に接続するディジタル留守番電話装置にお
いて、音声データと共に送られてくる発信者電話番号を
メモリに、該音声データの記憶領域との対応がとれるよ
うにして記憶し、再生時、発信者電話番号により当該音
声データを検索、読出して、再生可能とする手段を設け
た構戒とする,〔産業上の利用分野〕 本発明はISDN回線に接続するディジタル留守番電話
装置、特にその不在時に記録されたメッセージの再生手
段に関する。
留守番電話は、留守録モードでは、着信があると発信者
に現在留守であり、用件は録音する、旨を伝え、発信者
が用件を述べるとそれをメモリに記録する。着信が複数
回あればその都度同様動作をし、メモリには各発信者の
用件が着信順に記録されて行く。再生モードではこれら
を着信順に読出し、スピーカより放音する。
電話回線は最近ディジタル化され、FAX、パソコン、
更にはテレビ電話などと同じ信号線で構或されつ\ある
。ISDN (Integrated Service
 Di−gital Network)がそれである。
ISDNでは電話音声も制御情報などと共にディジタル
信号で伝送され、該制御情報には発信者電話番号なども
含まれる。
発信者電話番号は着信側の電話機に表示されて、発信者
は誰であるかを示したりする。
〔従来の技術〕
留守番電話についての提案は多数あり、特開昭60−1
0861 .  特開昭62−150などはその1.2
の例である。前者は、通常、発信者の伝言はテープレコ
ーダに記録され、従って可動機構があるのを改善し、半
導体メモリを用いるようにしている。
記録する発信者伝言は発信者電話番号のみとし(発信者
は押S口電話機の押釦操作で自己の電話番号を知らせる
)、これをメモリに記録して再生時にこれを続出し、ま
た再生メッセージ合或器を起動させてスピーカより、記
録しておいた電話番号の相手へ電話するよう促す。
後者は、留守録モードで着信があると、現在留守、用件
を録音するから述べて欲しい、等の画一汎用メッセージ
であるのを改め、発信者別のメッセージを出せるように
している。即ち各電話機は登録番号を送出できるように
しておき、また留守番電話機には該登録番号別の応答内
容をメモリに記憶させておき、着信があるとその登録番
号により、対応する複数のメッセージ(留守中の連絡先
、相手から知りたい情報の要求、こちらから知らせたい
情報など)を該メモリより優先順に出力する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の留守番電話では一般には発信者の電話番号が着信
者に通知されることはなく、これを行なうには上記特開
昭60−10861のように特殊な操作を要するか、ま
たは特開昭62−150のように登録番号送出部を付設
する必要がある。
留守中に掛かってきた電話が多数あり、これらの多くが
用件を録音すると、これを逐次再生して聴取するのに時
間がか\るので、重要なもの、緊急を要するものとそう
でないものを分離して前者だけを先ず聴取したいという
要求がある。
ISDNでは発信者の電話番号が音声データと共に送ら
れてくるので、発信者識別は容易であり、発信者が分れ
ば録音された用件の重要/非重要の区別がつくことが多
い。
本発明はか\る点に着目してなされたもので、留守録再
生は時系列的にしか行なえなかった点を改善し、自分が
最も早く再生したい相手のメッセージから先に再生する
ことが可能な留守番電話装置を提供することを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
第l図に示すように本発明では、ISDN回線を通して
音声データと共に送られてくる発呼者電話番号を発信者
メモリ部l1に、音声メモリ部l2の音声データ記憶領
域との対応がとれるように記憶し、再生時、発信者電話
番号により当該音声データを検索、読出して、再生可能
とする手段lO〜l2を設ける。
この第1図でIOは全体の制御を行なうプロセッサ、1
1は前記発信者メモリ部、l2は同音声メモリ部、l3
はISDN回線の制御を行なう回線′インタフェース部
、l4は音声メモリの内容を音声に再生させるA/D変
換部、l5はスピーカ、l6はコマンド入力などを行な
うキー人力部、17は発信者電話番号の表示などを行な
う表示部、l8はこれらを接続する共通バスである。
発信者メモリ部l1には第2図に示すように、留守録モ
ードに着信があった順に発信者電話番号と、その音声メ
モリアドレス(発信者用件を記録したメモリアドレス)
を記録する。音声メモリ部l2には該発信者用件を記録
し、また発信者への応答メッセージなどを記録する。
〔作用〕
この装置では不在時に着信があると、ISDN回線より
受信した発信者電話番号が発信者メモリ部l1に記憶さ
れ■、そして相手と回線が接続されて、音声メモリl2
に記憶されている応答メッセージ(これは共通のもので
も、発信者別のものでもよい)が相手へ送信される■。
応答メッセージに従って相手が用件を述べると、その相
手音声が音声メモリ部12に記憶され■、その記憶アド
レスも発信者メモリ部11に記憶され、第2図のテーブ
ルが作威される。
記憶した相手メッセージを再生するには、キー人力部l
6のキー操作で、発信者メモリ部1lの発信者電話番号
を着信数と共に表示部17に表示させ■、これを見て再
生したい発信者の電話番号を指定する。この発信者電話
番号の指定には、表示部l7に第2図に示すように着信
順番l,2,3,・・・・・・と電話番号が表示される
ならその着信順番をキー人力部によりキー人力する、あ
るいはカーソル移動キーを操作して指定したい電話番号
上にカーソルを移動させ実行キーを押す、等の方法をと
ることができる。
こうして電話番号を指定する(再生したい発信者を選択
する)とプロセッサlOは発信者メモリ部11をアクセ
スし、着信順に電話番号を読出して上記指定された電話
番号と対比し、一致しているものの音声メモリアドレス
を取出し、これで音声メモリ部l2をアクセスし、メッ
セージ内容をA/D変換部14に送り、スビーカl5よ
り音声出力させる。着信順にメッセージを音声出力する
のではないから、多数のメッセージが記録されている場
合も、重要なものからまたは重要なものだけを音声出力
させて、必要に応じて相手へ電話することができ、効率
的な留守番電話の利用が可能になる。
〔実施例〕
第3図に本発明の実施例を流れ図で示す。キー人力部l
6のキー操作で留守録モードになると、在宅キー押下か
否かをチェックし■、Noなら着信有りか否かチェック
■し、Noならステップ■に戻る。つまり在宅キー押下
もなく、着信もない場合はステップ■■を循環している
着信があると発信者電話番号を発信者メモリ部11に記
憶し■、音声メモリ部より応答メッセージを読出してこ
れを発信者へ送出する■.相手からメッセージがあると
これを音声メモリ部l2に記憶し、その後はステップ■
に戻る。
在宅キーが押下されると、留守録モード解除となり、通
常モードでの着信があるか否かチェックする■。着信が
あればそれを表示し、その着信処理(ベル鳴動、発信者
電話番号表示など)を行なう■。以後、通話に入るので
その通話終了(切断)を待つ■。
着信がなければ、留守キー押下か否かチェックし■、留
守キーが押下されたら再び留守録モードに入るが、押下
されなければ再生キーが押下されたか否かチェックし[
相]、押下されたら発信者メモリ部l1をアクセスして
発信者電話番号リストを表示部l7に表示する■。これ
を見てメッセージ聴取など不要と考えれば再生中止キー
を押下すればよく@、これでステップ■の通常(在宅)
モードに戻る。聴取したい電話番号があればその選択キ
ーを押下し■、選択相手メッセージの再生を開始させる
。再生終了で■、ステップ@へ戻り、次の選択キー押下
で次の選択相手メッセージの再生を行なうことができる
。こうして次々と、所望の全相手を選択し、そのメッセ
ージを聴取することができる。
この操作の間にも着信をチェックし■@、着信があれば
その処理を行なう。但し選択相手メッセージの再生をし
ているときは、その終了を待って[相]、着信表示/着
信処理■に移る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、留守中に記録され
た相手メッセージを、その電話番号から重要と思われる
ものを選択して再生することができ、特に留守中に記録
される相手メッセージが多数ある場合、所望相手メッセ
ージを迅速に再生、聴取して、応答することができるの
で、効率的な留守番電話の利用を図ることができる。I
SDN回線では発信者電話番号が送られてくるので、こ
れを利用するだけであり、特別な操作、特別な機器付設
の必要がない利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は発信者メモリ部の説明図、 第3図は本発明の実施例を示す流れ図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ISDN回線に接続するディジタル留守番電話装置
    において、 音声データと共に送られてくる発信者電話番号をメモリ
    に、該音声データの記憶領域との対応がとれるようにし
    て記憶し、再生時、発信者電話番号により当該音声デー
    タを検索、読出して、再生可能とする手段(10〜12
    )を設けたことを特徴とするディジタル留守番電話装置
JP18951789A 1989-07-21 1989-07-21 ディジタル留守番電話装置 Pending JPH0353740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18951789A JPH0353740A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 ディジタル留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18951789A JPH0353740A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 ディジタル留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353740A true JPH0353740A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16242609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18951789A Pending JPH0353740A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 ディジタル留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5894505A (en) * 1996-04-03 1999-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Telephone answering machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5894505A (en) * 1996-04-03 1999-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Telephone answering machine
EP0800301A3 (en) * 1996-04-03 2000-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha A telephone answering machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321097B2 (ja) 発呼者から被呼者への音声メッセージの処理方法
US5822416A (en) System and method for real-time screening and routing of telephone calls
US6229878B1 (en) Telephone answering method and apparatus
JPH09247264A (ja) メッセージングシステム用のスクラッチパッド設備
JP3028491B2 (ja) 音声蓄積装置
JPH10233837A (ja) 電話応答システムとその使用方法
JP4382682B2 (ja) 音声自動応答装置
JPH0353740A (ja) ディジタル留守番電話装置
JP3581295B2 (ja) 電話応対システム
JPH08242280A (ja) 音声メール装置
JPS61154253A (ja) 伝言板サ−ビス方式
JPS63211949A (ja) 電話装置
JPH0353738A (ja) ディジタル留守番電話装置
JP2000115405A (ja) 電話の自動発信・自動対応システム及び該システムの制御方法
JP3519849B2 (ja) 留守番電話機及び留守番メッセージ再生方法
JP3060244B2 (ja) 音声蓄積装置
JP3519960B2 (ja) 電話機
KR100238526B1 (ko) 음성우편장치에서 호출자 식별정보를 이용하여 메세지 송신자표시방법
JP3443834B2 (ja) 音声蓄積装置
KR900005156B1 (ko) 자동응답 전화기의 통화시 아웃고잉/인컴잉 메세지 기록 및 아웃고잉메세지 전송방법
JP3795761B2 (ja) 音声情報送受信システム
JP3068548B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0378363A (ja) 通話記録方式
JP2003188997A (ja) 音声掲示板システムおよび音声データのメッセージ管理方法
JPH1013553A (ja) 音声蓄積装置