JPH0353464A - ナトリウム―硫黄電池およびその製造法 - Google Patents
ナトリウム―硫黄電池およびその製造法Info
- Publication number
- JPH0353464A JPH0353464A JP1187481A JP18748189A JPH0353464A JP H0353464 A JPH0353464 A JP H0353464A JP 1187481 A JP1187481 A JP 1187481A JP 18748189 A JP18748189 A JP 18748189A JP H0353464 A JPH0353464 A JP H0353464A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- sodium
- sulfur battery
- less
- cathode active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 229910000873 Beta-alumina solid electrolyte Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 claims abstract description 17
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims abstract description 15
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 claims 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 abstract description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 25
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 12
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 8
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-N sodium polysulfide Chemical compound [Na+].S HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-BJUDXGSMSA-N sodium-22 Chemical compound [22Na] KEAYESYHFKHZAL-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 2
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- RPMPQTVHEJVLCR-UHFFFAOYSA-N pentaaluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3] RPMPQTVHEJVLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- -1 sodium lithium-sulfur Chemical compound 0.000 description 1
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/36—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
- H01M10/39—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34 working at high temperature
- H01M10/3909—Sodium-sulfur cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49108—Electric battery cell making
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電力負荷平滑用あるいは電気自動車用二次電池
に関するもので、特に、ナトリウム−硫黄電池の長寿命
化を図るのに好適なナトリウム硫黄電池およびその製造
法に関するものである。
に関するもので、特に、ナトリウム−硫黄電池の長寿命
化を図るのに好適なナトリウム硫黄電池およびその製造
法に関するものである。
(従来の技術)
ナトリウム−硫黄電池は300゜C〜350゜Cで作動
する高温型二次電池であり、溶融ナトリウムを陰極活物
質、熔融硫黄または多硫化ナトリウムもしくはその両方
を陽極活物質とし、固体電解質としてナトリウムイオン
伝導性のあるセラミックスおよび金属製容器より構戒し
ている。典型的なナトリウム−硫黄電池の構造を第1図
に示す。
する高温型二次電池であり、溶融ナトリウムを陰極活物
質、熔融硫黄または多硫化ナトリウムもしくはその両方
を陽極活物質とし、固体電解質としてナトリウムイオン
伝導性のあるセラミックスおよび金属製容器より構戒し
ている。典型的なナトリウム−硫黄電池の構造を第1図
に示す。
第1図において、■はナトリウムイオン伝導性のあるヘ
ータアルミナ、2は陽極となる金属製容器、3は硫黄ま
たは多硫化ナトリウム、4は陰極となる金属製容器、5
はナトリウム、6はαアルミナ等の絶縁体、7は金属製
の蓋である。ベータアルミナ1としては、β”アルもナ
、βアルミナおよび両者が混在するもの等がある。
ータアルミナ、2は陽極となる金属製容器、3は硫黄ま
たは多硫化ナトリウム、4は陰極となる金属製容器、5
はナトリウム、6はαアルミナ等の絶縁体、7は金属製
の蓋である。ベータアルミナ1としては、β”アルもナ
、βアルミナおよび両者が混在するもの等がある。
上述したナ1・リウムー硫黄電池の製造工程は一般に、
準備したヘータアルミナ1をαアルミナなどの絶縁体6
にガラス半田などにより接合し、ベータアルミナ1と絶
縁体6の接合体を金属製容器2および4に高温加圧下で
固相反応などにより接合後、ナトリウム5および硫黄も
しくは多硫化ナ1−リウム3を金属製容器4および2に
供給し、金属製容器4に蓋7を溶接等により密閉して電
池を得ている。
準備したヘータアルミナ1をαアルミナなどの絶縁体6
にガラス半田などにより接合し、ベータアルミナ1と絶
縁体6の接合体を金属製容器2および4に高温加圧下で
固相反応などにより接合後、ナトリウム5および硫黄も
しくは多硫化ナ1−リウム3を金属製容器4および2に
供給し、金属製容器4に蓋7を溶接等により密閉して電
池を得ている。
(発明が解決しようとする課題)
上述した構造のナトリウム−硫黄電池では、何らかの原
因で電流集中、充放電末期の過電圧、活物質中への不純
物の混入があると、ナトリウム−硫黄電池が破損したり
、抵抗が増加して電池の充放電効率が低下してしまう問
題があった。特に、活物質中への不純物の混入は大きい
問題であるが、従来どのような不純物がどの程度混入す
ると問題が生じるかの点について、ナトリウム−硫黄電
池の製造において何ら注意を払っていなかった。
因で電流集中、充放電末期の過電圧、活物質中への不純
物の混入があると、ナトリウム−硫黄電池が破損したり
、抵抗が増加して電池の充放電効率が低下してしまう問
題があった。特に、活物質中への不純物の混入は大きい
問題であるが、従来どのような不純物がどの程度混入す
ると問題が生じるかの点について、ナトリウム−硫黄電
池の製造において何ら注意を払っていなかった。
本発明の目的は上述した課題を解消して、活物質中への
特定の不純物の量を規定することにより、諸特性の劣化
のないナトリウム−硫黄電池およびその製造法を提供し
ようとするものである。
特定の不純物の量を規定することにより、諸特性の劣化
のないナトリウム−硫黄電池およびその製造法を提供し
ようとするものである。
(課題を解決するための手段)
本発明のナトリウム−硫黄電池は、陰極活物質、陽極活
物質を隔てる固体電解質としてヘータアルミナを使用す
るナトリウム−硫黄電池において、該陰極活物質および
陽極活物質の少なくとも一方に含まれる不純物としての
(1)カルシウムが20w Lppm以下であること、
(2)カリウムが200wt ppm以下であること、
(3)カルシウムが20wt ppm以下であるととも
にカリウムが200w tρpm以下であることを特徴
とするものである。
物質を隔てる固体電解質としてヘータアルミナを使用す
るナトリウム−硫黄電池において、該陰極活物質および
陽極活物質の少なくとも一方に含まれる不純物としての
(1)カルシウムが20w Lppm以下であること、
(2)カリウムが200wt ppm以下であること、
(3)カルシウムが20wt ppm以下であるととも
にカリウムが200w tρpm以下であることを特徴
とするものである。
また、本発明のナトリウム−硫黄電池の製造法は、陰極
活物質および陽極活物質を固体電解質であるベータアル
ミナにより隔てて構戊するナトリウム−硫黄電池の製造
法において、不純物として、カルシウムが20wL p
pm以下およびカリウムが200h(ρpm以下を含む
陰極活物質および/または陽極活物質を使用することを
特徴とするものである。
活物質および陽極活物質を固体電解質であるベータアル
ミナにより隔てて構戊するナトリウム−硫黄電池の製造
法において、不純物として、カルシウムが20wL p
pm以下およびカリウムが200h(ρpm以下を含む
陰極活物質および/または陽極活物質を使用することを
特徴とするものである。
(作 用)
上述した構成において、本発明では、活物質中に混入が
予想される不純物のうち、カルシウムの混入量が20w
t ppm以下好ましくは10wL pρm以下、およ
び/またはカリウムの混入量が200wt ppm以下
好ましくはI00wt ppm以下であると、諸特性特
に通電寿命が良好になることを見出した。
予想される不純物のうち、カルシウムの混入量が20w
t ppm以下好ましくは10wL pρm以下、およ
び/またはカリウムの混入量が200wt ppm以下
好ましくはI00wt ppm以下であると、諸特性特
に通電寿命が良好になることを見出した。
ここで、カルシウムの?昆人量を20wL ppm以下
と限定したのは、カルシウムの混入量が20wt pp
mを越えると、後述する実施例から明らかなように通電
寿命が極端に悪化するためである。これは、Ca””は
ベータアルミナ中のNa”とイオン交換し、表面および
粒界に蓄積され抵抗が増加するためである。
と限定したのは、カルシウムの混入量が20wt pp
mを越えると、後述する実施例から明らかなように通電
寿命が極端に悪化するためである。これは、Ca””は
ベータアルミナ中のNa”とイオン交換し、表面および
粒界に蓄積され抵抗が増加するためである。
また、カリウムの混入量を200wt ppm以下と限
定したのは、カリウムの混入量が200wt ppmを
越えると、同じく後述する実施例から明らかなように通
電寿命が極端に悪化するためである。これは、K゛はベ
ータアルミナ中のN1と容易に交換し、K゛はNa”の
1.4倍のイオン半径を有するため、イオン交換により
ベータアルミナに歪が生じて劣化するためである。
定したのは、カリウムの混入量が200wt ppmを
越えると、同じく後述する実施例から明らかなように通
電寿命が極端に悪化するためである。これは、K゛はベ
ータアルミナ中のN1と容易に交換し、K゛はNa”の
1.4倍のイオン半径を有するため、イオン交換により
ベータアルミナに歪が生じて劣化するためである。
(実施例)
以下、実際の例について説明する。
叉遣班上
所定形状のベータアルミナ管を準備し、不純物を制御し
た陽極活物質および陰極活物質としてナトリウムを使用
して、第2図に示すNa/Na通電試験装置により通電
試験を行った。第2図において、Na/Na通電試験装
置は、測定すべきベータアルミナ管15、α−アルミナ
からなる絶縁支持体16. 17、ステンレス製の容器
18、ステンレス製の電極l9および電極取出し口20
. 21から構戒され、容器l8およびベータアルミナ
管l5中に溶融ナトリウム22を供給して電極取出し口
20. 21間に一定の電流を通電することにより、測
定すべきベータアルミナ管15の通電寿命を測定した。
た陽極活物質および陰極活物質としてナトリウムを使用
して、第2図に示すNa/Na通電試験装置により通電
試験を行った。第2図において、Na/Na通電試験装
置は、測定すべきベータアルミナ管15、α−アルミナ
からなる絶縁支持体16. 17、ステンレス製の容器
18、ステンレス製の電極l9および電極取出し口20
. 21から構戒され、容器l8およびベータアルミナ
管l5中に溶融ナトリウム22を供給して電極取出し口
20. 21間に一定の電流を通電することにより、測
定すべきベータアルミナ管15の通電寿命を測定した。
Na/Sの状態でな(Na/Naの状態で通電試験を実
施したのは、Sを供給することによる接触抵抗の差等の
他の要因を除去して、純粋にベータアルミナ管のみの状
態で通電寿命を測定するためである。なお、第2図にお
いて、ステンレス製容器l8内のナトリウム22は、ベ
ータアルミナ管15の上端より40mmのところがナト
リウム液面23となるように入れた。ベータアルミナ管
l5は、内径: 17.6mm,外径:20.Omm,
長さ140mmであった。
施したのは、Sを供給することによる接触抵抗の差等の
他の要因を除去して、純粋にベータアルミナ管のみの状
態で通電寿命を測定するためである。なお、第2図にお
いて、ステンレス製容器l8内のナトリウム22は、ベ
ータアルミナ管15の上端より40mmのところがナト
リウム液面23となるように入れた。ベータアルミナ管
l5は、内径: 17.6mm,外径:20.Omm,
長さ140mmであった。
通電は、温度350″C,電流密度IA/cm”で12
0秒毎に正極・負極を反転させナトリウムの液面の変化
を小さくさせて行った。通電開始直後の初期分極値を■
1とし、通電中の分極値が初期分極値v1の1.5倍以
上に上がった場合もしくは172以下に下がった場合を
寿命とみなし試験を中止した。
0秒毎に正極・負極を反転させナトリウムの液面の変化
を小さくさせて行った。通電開始直後の初期分極値を■
1とし、通電中の分極値が初期分極値v1の1.5倍以
上に上がった場合もしくは172以下に下がった場合を
寿命とみなし試験を中止した。
通電開始後試験中止までの時間から通電寿命ハ( Ah
/cm” )を求めるとともに、試験中止後Naをエタ
ノールで取り除き、ベークアル旦ナ管の外管を目視検査
した。ここで、初期分極値■1は、上記一定の電流密度
での電極20. 21間の電圧をV.3、ベータアルミ
ナ管l5を除き、ナトリウムを入れて短絡し電極20.
21間の電圧をV lbとしたとき、■1=V. V
(bである。
/cm” )を求めるとともに、試験中止後Naをエタ
ノールで取り除き、ベークアル旦ナ管の外管を目視検査
した。ここで、初期分極値■1は、上記一定の電流密度
での電極20. 21間の電圧をV.3、ベータアルミ
ナ管l5を除き、ナトリウムを入れて短絡し電極20.
21間の電圧をV lbとしたとき、■1=V. V
(bである。
第1表および第3図に、カリウムの混入量を20wt
ppmと一定にしてカルシウムの混入量を制御したとき
の通電寿命の結果を、第2表および第4図に、カルシウ
ムの混入量を2wtppmと一定にしてカリウムの混入
量を制御したときの通電寿命の結果をそれぞれ示す。な
お、不純物濃度はNaを化学分析して求めた。また、使
用したNa中の他の不純物はFe : 3 ivt p
pIIl, Cr< 1 wL ppmであった。
ppmと一定にしてカルシウムの混入量を制御したとき
の通電寿命の結果を、第2表および第4図に、カルシウ
ムの混入量を2wtppmと一定にしてカリウムの混入
量を制御したときの通電寿命の結果をそれぞれ示す。な
お、不純物濃度はNaを化学分析して求めた。また、使
用したNa中の他の不純物はFe : 3 ivt p
pIIl, Cr< 1 wL ppmであった。
第1表
第1表および第2表の結果から、カルシウム混入量が2
0w tρpm以下またはカリウムの混入量が200w
t ppm以下の本発明例は、本発明範囲外の比較例と
比べて、良好な通電寿命が得られることがわかる。
0w tρpm以下またはカリウムの混入量が200w
t ppm以下の本発明例は、本発明範囲外の比較例と
比べて、良好な通電寿命が得られることがわかる。
夫胤炎L
実際に第1図に示すナトリウム−硫黄電池を組み立てて
、陰極活物質としてK,Caを制御したナトリウムを、
陽極活物質として同じ<K,Caを制御した硫黄を準備
して電池に供給し、温度350゜C、電流密度100
mA/cm2で8時間サイクルの充放電試験を行った。
、陰極活物質としてK,Caを制御したナトリウムを、
陽極活物質として同じ<K,Caを制御した硫黄を準備
して電池に供給し、温度350゜C、電流密度100
mA/cm2で8時間サイクルの充放電試験を行った。
不純物濃度は化学分析して求めた。
また、Na中の他の不純物は、Fe : 6 wt p
pm, Cr :2wtppn+であり、使用したS中
の他の不純物は、lee< 3 wt ppms Li
< 3 wt ppmであった。放電試験は、電池の
抵抗による電圧降下分V.の充電期間あるいは放電期間
の平均値Vsc(充電)、VID(放電)が第1回目の
充放電サイクルの値の1.5倍以上に上がった場合もし
くは172以下に下がった場合を寿命とみなした。その
後、通電開始後試験中止までの時間から通電寿命J 1
, ( Ah/ cm2)を求めた。ここで、■,=l
V,−v。cv lであり、■,は上記一定の電流密
度での電池電極間の電圧であり、v ocvは電池電極
間を開放した場合の起電力である。結果を第3表に示す
。
pm, Cr :2wtppn+であり、使用したS中
の他の不純物は、lee< 3 wt ppms Li
< 3 wt ppmであった。放電試験は、電池の
抵抗による電圧降下分V.の充電期間あるいは放電期間
の平均値Vsc(充電)、VID(放電)が第1回目の
充放電サイクルの値の1.5倍以上に上がった場合もし
くは172以下に下がった場合を寿命とみなした。その
後、通電開始後試験中止までの時間から通電寿命J 1
, ( Ah/ cm2)を求めた。ここで、■,=l
V,−v。cv lであり、■,は上記一定の電流密
度での電池電極間の電圧であり、v ocvは電池電極
間を開放した場合の起電力である。結果を第3表に示す
。
第
3
表
第3表の結果から、陰極活物質としてのナI− IJウ
ム中のKおよびCaの混入量および/または陽極活物質
としての硫黄中のKおよびCaの混入量が所定量以下の
本発明例は、本発明範囲外の比較例と比べて、良好な電
池寿命が得られることがわかる。
ム中のKおよびCaの混入量および/または陽極活物質
としての硫黄中のKおよびCaの混入量が所定量以下の
本発明例は、本発明範囲外の比較例と比べて、良好な電
池寿命が得られることがわかる。
(発明の効果)
以上の説明から明らかなように、本発明のナトリウム−
硫黄電池およびその製造法によれば、活物質中に混入が
予想される不純物のうち、K,Caの許容量を限定する
ことにより、諸特性特に通電寿命の良好なナトリウム−
硫黄電池を得ることができる。
硫黄電池およびその製造法によれば、活物質中に混入が
予想される不純物のうち、K,Caの許容量を限定する
ことにより、諸特性特に通電寿命の良好なナトリウム−
硫黄電池を得ることができる。
第l図は本発明のナトリウム−硫黄電池の構成の一例を
示す図、 第2図は通電試験の状態を示す図、 第3図および第4図はそれぞれのカルシウムおよびカリ
ウムの混入量と通電寿命との関係を示すグラフである。 1・・・ヘータアルミナ 2・・・金属製容器3・・
・硫黄・多硫化ナトリ 4・・・金属製容器 6・・・絶縁体 8・・・溶接部 16. 17・・・絶縁支持体 l9・・・ステンレス製電極 22・・・ナトリウム ウム 5・・・ナトリウム 7・・・蓋 15・・・ベータアルミナ 18・・・ステンレス’A容WW 20, 21・・・電極取出し口 23・・・ナトリウム液面 第l 図 第2図 第3図 Ca濃/!(ppm) 第4図 K漬膚 /ppmノ
示す図、 第2図は通電試験の状態を示す図、 第3図および第4図はそれぞれのカルシウムおよびカリ
ウムの混入量と通電寿命との関係を示すグラフである。 1・・・ヘータアルミナ 2・・・金属製容器3・・
・硫黄・多硫化ナトリ 4・・・金属製容器 6・・・絶縁体 8・・・溶接部 16. 17・・・絶縁支持体 l9・・・ステンレス製電極 22・・・ナトリウム ウム 5・・・ナトリウム 7・・・蓋 15・・・ベータアルミナ 18・・・ステンレス’A容WW 20, 21・・・電極取出し口 23・・・ナトリウム液面 第l 図 第2図 第3図 Ca濃/!(ppm) 第4図 K漬膚 /ppmノ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、陰極活物質、陽極活物質を隔てる固体電解質として
ベータアルミナを使用するナトリウム−硫黄電池におい
て、該陰極活物質および陽極活物質の少なくとも一方に
含まれる不純物としてのカルシウムが20wtppm以
下であることを特徴とするナトリウム−硫黄電池。 2、陰極活物質、陽極活物質を隔てる固体電解質として
ベータアルミナを使用するナトリウム−硫黄電池におい
て、該陰極活物質および陽極活物質の少なくとも一方に
含まれる不純物としてのカリウムが200wtppm以
下であることを特徴とするナトリウム−硫黄電池。 3、陰極活物質、陽極活物質を隔てる固体電解質として
ベータアルミナを使用するナトリウム−硫黄電池におい
て、該陰極活物質および陽極活物質の少なくとも一方に
含まれる不純物としてのカルシウムが20wtppm以
下であるとともに、不純物としてのカリウムが200w
tppm以下であることを特徴とするナトリウム−硫黄
電池。 4、陰極活物質および陽極活物質を固体電解質であるベ
ータアルミナにより隔てて構成するナトリウム−硫黄電
池の製造法において、不純物として、カルシウムが20
wtppm以下およびカリウムが200wtppm以下
を含む陰極活物質および/または陽極活物質を使用する
ことを特徴とするナトリウム−硫黄電池の製造法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1187481A JPH0353464A (ja) | 1989-07-21 | 1989-07-21 | ナトリウム―硫黄電池およびその製造法 |
DE69017782T DE69017782T2 (de) | 1989-07-21 | 1990-07-20 | Natrium-Schwefelzelle und Verfahren zur Herstellung derselben. |
EP90307977A EP0409653B1 (en) | 1989-07-21 | 1990-07-20 | Sodium sulfur cell and process of manufacturing the same |
CA002021707A CA2021707C (en) | 1989-07-21 | 1990-07-20 | Sodium sulfur cell and process of manufacturing the same |
US08/314,448 US5538808A (en) | 1989-07-21 | 1994-09-28 | Sodium sulfur cell and process of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1187481A JPH0353464A (ja) | 1989-07-21 | 1989-07-21 | ナトリウム―硫黄電池およびその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0353464A true JPH0353464A (ja) | 1991-03-07 |
Family
ID=16206829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1187481A Pending JPH0353464A (ja) | 1989-07-21 | 1989-07-21 | ナトリウム―硫黄電池およびその製造法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5538808A (ja) |
EP (1) | EP0409653B1 (ja) |
JP (1) | JPH0353464A (ja) |
CA (1) | CA2021707C (ja) |
DE (1) | DE69017782T2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19837505C1 (de) * | 1998-08-19 | 1999-12-30 | Dornier Gmbh | Nitrosyl-Ionen leitender Werkstoff aus NO+-beta"-Al¶2¶O¶3¶ und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE19861087C2 (de) * | 1998-08-19 | 2000-11-23 | Dornier Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Werkstoffs aus Me-ß"-Al¶2¶O¶3¶ und dessen Verwendung |
DE19847034C2 (de) * | 1998-10-13 | 2000-12-07 | Dornier Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer lithiumstabilisierten Me-ß"Al¶2¶O¶3¶-Keramik und deren Verwendung |
DE10039122A1 (de) * | 2000-08-07 | 2002-02-21 | Gemi Com Plus E K | Träger für einen Identifikationscode |
DE10249443B4 (de) * | 2002-10-24 | 2004-09-30 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren zur Herstellung von Keramiken mit ausgerichteten Ionenleitfähigkeitsebenen, Keramik und Verwendung des Verfahrens zur Herstellung von Keramiken mit ausgerichteten Ionenleitfähigkeitsebenen |
EP2415113B1 (de) * | 2009-04-01 | 2015-11-11 | Basf Se | Verfahren zur speicherung und transport elektrochemischer energie |
US8071864B2 (en) * | 2009-04-15 | 2011-12-06 | Monsanto Technology Llc | Plants and seeds of corn variety CV897903 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149710A (ja) * | 1984-08-20 | 1986-03-11 | Hitachi Ltd | 圧延機ロ−ルク−ラント装置 |
JPS61230275A (ja) * | 1985-04-04 | 1986-10-14 | Hitachi Ltd | ナトリウム−硫黄電池の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3607405A (en) * | 1969-03-27 | 1971-09-21 | Gen Electric | Sealed container for elemental sodium |
DE2633345C3 (de) * | 1976-07-24 | 1980-06-26 | Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim | Elektrochemische Speicherzelle auf der Basis von Alkalimetall und Schwefel |
US4220691A (en) * | 1978-09-25 | 1980-09-02 | Electric Power Research Institute, Inc. | Sodium sulfur cell |
JPS58137974A (ja) * | 1982-02-12 | 1983-08-16 | Hitachi Ltd | ナトリウム−イオウ電池システム |
JPH0648624B2 (ja) * | 1985-05-13 | 1994-06-22 | 株式会社日立製作所 | ナトリウム−硫黄電池の陽極活物質精製方法 |
JPS62133679A (ja) * | 1985-12-06 | 1987-06-16 | Hitachi Ltd | ナトリウム硫黄電池 |
JPS6372073A (ja) * | 1986-09-12 | 1988-04-01 | Hitachi Ltd | ナトリウム−硫黄電池 |
JPS63202866A (ja) * | 1987-02-18 | 1988-08-22 | Hitachi Ltd | 電池精製法 |
-
1989
- 1989-07-21 JP JP1187481A patent/JPH0353464A/ja active Pending
-
1990
- 1990-07-20 DE DE69017782T patent/DE69017782T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 EP EP90307977A patent/EP0409653B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-20 CA CA002021707A patent/CA2021707C/en not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-09-28 US US08/314,448 patent/US5538808A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6149710A (ja) * | 1984-08-20 | 1986-03-11 | Hitachi Ltd | 圧延機ロ−ルク−ラント装置 |
JPS61230275A (ja) * | 1985-04-04 | 1986-10-14 | Hitachi Ltd | ナトリウム−硫黄電池の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69017782D1 (de) | 1995-04-20 |
EP0409653B1 (en) | 1995-03-15 |
US5538808A (en) | 1996-07-23 |
DE69017782T2 (de) | 1995-09-07 |
EP0409653A1 (en) | 1991-01-23 |
CA2021707A1 (en) | 1991-01-22 |
CA2021707C (en) | 1998-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4837119A (en) | Sealed storage battery and method for making its electrode | |
US4415410A (en) | Forming of tetrabasic lead sulfate battery electrodes | |
JPH0353464A (ja) | ナトリウム―硫黄電池およびその製造法 | |
JPH1131534A (ja) | 非水電解液二次電池およびこれに用いる電極板の製造方法 | |
KR20000070029A (ko) | 배터리용 페이스트 분산제 | |
US3839089A (en) | Water activated lead acid storage battery cell having dry discharged electrodes | |
US6284411B1 (en) | Valve regulated type battery and producing method thereof | |
EP0586718B1 (en) | Method of manufacturing sealed type nickel-hydrogen cell | |
JP2003157906A (ja) | 制御弁式鉛蓄電池の充電方法 | |
Huang et al. | Evaluation of Carbon Anodes for Rechargeable Lithium Cells | |
JPH0193058A (ja) | 鉛蓄電池 | |
NO20211204A1 (en) | High performance electrolite liquid preparation method in energy storage systems | |
JPS61277173A (ja) | 鉛蓄電池の製造法 | |
KR860000820B1 (ko) | 축전지 | |
JPS6155867A (ja) | 非水電池 | |
JPS603859A (ja) | 二次電池用カドミウム電極の製造法 | |
JPS62145650A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JPH10106576A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS62154563A (ja) | 固体電解質二次電池 | |
JPS6030053A (ja) | 鉛蓄電池の保存方法 | |
JPH01157066A (ja) | リチウム二次電池 | |
JPH01264173A (ja) | 二次電池 | |
JPH0355026B2 (ja) | ||
JP2000090919A (ja) | 二次電池用負極 | |
JPS62229663A (ja) | 注液式非水電池 |