JPH0353247A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料Info
- Publication number
- JPH0353247A JPH0353247A JP18903889A JP18903889A JPH0353247A JP H0353247 A JPH0353247 A JP H0353247A JP 18903889 A JP18903889 A JP 18903889A JP 18903889 A JP18903889 A JP 18903889A JP H0353247 A JPH0353247 A JP H0353247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- general formula
- denotes
- color
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 119
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 47
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 98
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 37
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 30
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 27
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 24
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 claims abstract description 11
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 97
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 45
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 40
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 15
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 claims description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 39
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 abstract description 14
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 abstract 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 112
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 46
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 44
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 32
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 32
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 32
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 32
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 32
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 29
- 238000011161 development Methods 0.000 description 28
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 25
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 23
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 18
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 18
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 17
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 11
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 11
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 10
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 10
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 10
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 238000011160 research Methods 0.000 description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 7
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101100221809 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cpd-7 gene Proteins 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 6
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 5
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N bromine monochloride Chemical compound BrCl CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 4
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 3
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N N-phenylacetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC=C1 FZERHIULMFGESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 3
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 3
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical class CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 2
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 2
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical class [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K azane;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [NH4+].[Fe+3].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical class OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001117 oleyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical class [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 2
- FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N (1E)-1-(2,4-dichlorophenyl)-4,4-dimethyl-2-(1,2,4-triazol-1-yl)pent-1-en-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1/C(C(O)C(C)(C)C)=C/C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N 0.000 description 1
- NZTCRHBIQWZHEY-UHFFFAOYSA-N (4-azaniumylphenyl)-methylazanium;sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CNC1=CC=C(N)C=C1 NZTCRHBIQWZHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ZKGIQGUWLGYKMA-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenylsulfonyl)ethane Chemical group C=CS(=O)(=O)CCS(=O)(=O)C=C ZKGIQGUWLGYKMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical class O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical class C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-triazole Chemical compound N1NC=CN1 SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxybenzenesulfonic acid Chemical compound OC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1O VZYDKJOUEPFKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLDZVCMRASJQFO-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)benzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1O CLDZVCMRASJQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZTWOUOZKZQDMN-UHFFFAOYSA-N 2,5-diaminotoluene sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CC1=CC(N)=CC=C1N KZTWOUOZKZQDMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAZLASMTBCLJKO-UHFFFAOYSA-N 2-decylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O UAZLASMTBCLJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSBZMUUPEHHYCY-UHFFFAOYSA-N 2-oxo-1,3,2-dioxathietan-4-one Chemical class O=C1OS(=O)O1 DSBZMUUPEHHYCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutanal Chemical class CC(O)CC=O HSJKGGMUJITCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOGDFDWINXIWHI-OWOJBTEDSA-N 4-[(e)-2-(4-aminophenyl)ethenyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1\C=C\C1=CC=C(N)C=C1 KOGDFDWINXIWHI-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical class [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical class [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAICOTNWEOFDKS-UHFFFAOYSA-N N-(sulfamoylmethyl)acetamide Chemical compound C(C)(=O)NCS(=O)(=O)N KAICOTNWEOFDKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical class [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- UDMCNDNMUMCRIF-UHFFFAOYSA-N [Fe][Cl]Br Chemical compound [Fe][Cl]Br UDMCNDNMUMCRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 229960001413 acetanilide Drugs 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000318 alkali metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005108 alkenylthio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- NHCGQXPQGHFCPN-UHFFFAOYSA-N amino methanesulfonate Chemical compound CS(=O)(=O)ON NHCGQXPQGHFCPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 125000005200 aryloxy carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003289 ascorbyl group Chemical class [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000002785 azepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-6,7-dihydro-4h-[1,3]thiazolo[5,4-c]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1C=2SC(N)=NC=2CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- MSZJEPVVQWJCIF-UHFFFAOYSA-N butylazanide Chemical compound CCCC[NH-] MSZJEPVVQWJCIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical class [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L iron(ii) bromide Chemical compound [Fe+2].[Br-].[Br-] GYCHYNMREWYSKH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000008141 laxative Substances 0.000 description 1
- 229940125722 laxative agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000001419 myristoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XTTMNDFFWSZHCZ-UHFFFAOYSA-N n-(2-methoxyethyl)aniline Chemical compound COCCNC1=CC=CC=C1 XTTMNDFFWSZHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical class [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical group N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005499 phosphonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical class [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035936 sexual power Effects 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical class [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N thiadiazole-4-thiol Chemical class SC1=CSN=N1 JJJPTTANZGDADF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 125000005147 toluenesulfonyl group Chemical group C=1(C(=CC=CC1)S(=O)(=O)*)C 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はハクゲン化銀カラー写真感光材料に関するもの
であり、更に詳しくは分光吸収特性に優れ、光堅牢性が
著しく改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料に関
するものである。
であり、更に詳しくは分光吸収特性に優れ、光堅牢性が
著しく改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料に関
するものである。
(従来技術)
一般にハロゲン化銀カラー写真感光材料を写真処理して
得られる色像は芳香族第一級アミン現像主薬の酸化体と
カブラーの反応によって形威されたアゾメチン色素また
はインドアニリン色素から成る。
得られる色像は芳香族第一級アミン現像主薬の酸化体と
カブラーの反応によって形威されたアゾメチン色素また
はインドアニリン色素から成る。
色再現性の良いカラー写真画像を得るには副吸収の少な
い鮮やかな色素が必要である。特にマゼンタ色素の場合
、400〜450nm付近に副吸収を有する5−ビラゾ
ロンアゾメチン色素よりも米国特許第3,061,43
2号、同第4,500,630号、特公昭47−274
11号、特開昭59−171956号、同6 0−3
3 5 5 2号、同60−43659号およびリサー
チ・ディスクロージャーNα24626等に記載のビラ
ゾロアゾール系マゼンタカプラーから得られる色素の方
が有利である。
い鮮やかな色素が必要である。特にマゼンタ色素の場合
、400〜450nm付近に副吸収を有する5−ビラゾ
ロンアゾメチン色素よりも米国特許第3,061,43
2号、同第4,500,630号、特公昭47−274
11号、特開昭59−171956号、同6 0−3
3 5 5 2号、同60−43659号およびリサー
チ・ディスクロージャーNα24626等に記載のビラ
ゾロアゾール系マゼンタカプラーから得られる色素の方
が有利である。
しかしながら、これらのビラゾロアゾール系マゼンタカ
プラーをハロゲン化銀カラー写真感光材料で使用すると
5−ビラゾロン系マゼンタカプラーと比較して光堅牢性
が著しく悪い。
プラーをハロゲン化銀カラー写真感光材料で使用すると
5−ビラゾロン系マゼンタカプラーと比較して光堅牢性
が著しく悪い。
本発明者等は特定の構造を有する化合物がビラゾロアゾ
ール系マゼンタカプラーから得られるマセンタ画像の光
堅牢性の改良に効果があることを見出し、米国特許第4
,588,679号、同第4,735,893号、欧州
公開特許第218,266号、同第298,321号、
特開昭6292945号等で提案してきた。
ール系マゼンタカプラーから得られるマセンタ画像の光
堅牢性の改良に効果があることを見出し、米国特許第4
,588,679号、同第4,735,893号、欧州
公開特許第218,266号、同第298,321号、
特開昭6292945号等で提案してきた。
しかしながら、現像処理して生じた発色領域のうち、色
素濃度の高い高発色域ではこれらの化合物によって著し
く光堅牢性が改良されるが、低濃度発色域ではあまり改
善されず不十分であることがわかった。しかも低濃度発
色域ではマゼンタの光堅牢性がイエロー、シアンと比較
して悪く、保存経時でこれら三色のカラーバランスが変
化し、視覚的にマゼンタの退色がさらに強調されること
がわかった。
素濃度の高い高発色域ではこれらの化合物によって著し
く光堅牢性が改良されるが、低濃度発色域ではあまり改
善されず不十分であることがわかった。しかも低濃度発
色域ではマゼンタの光堅牢性がイエロー、シアンと比較
して悪く、保存経時でこれら三色のカラーバランスが変
化し、視覚的にマゼンタの退色がさらに強調されること
がわかった。
一方、2−アシルアミノまたは2−スルホンアミドフェ
ノール化合物を5−ピラゾロン系マゼンタカプラーの退
色防止に使用することが欧州公開特許第176845号
で開示されている。またビラゾロアゾール系マゼンタカ
ブラーを含むカプラーの分散安定性、発色性、色相また
は堅牢性の改良を目的に電子吸引性の基を有する特定の
フェノールを使用することが欧州公開特許第14534
2号、特開昭60−262157号、同6l−2798
55号、同61−286853号、同6225755号
、同62−27737号、同62−27739号、同6
2−175748号等に提案されている。
ノール化合物を5−ピラゾロン系マゼンタカプラーの退
色防止に使用することが欧州公開特許第176845号
で開示されている。またビラゾロアゾール系マゼンタカ
ブラーを含むカプラーの分散安定性、発色性、色相また
は堅牢性の改良を目的に電子吸引性の基を有する特定の
フェノールを使用することが欧州公開特許第14534
2号、特開昭60−262157号、同6l−2798
55号、同61−286853号、同6225755号
、同62−27737号、同62−27739号、同6
2−175748号等に提案されている。
しかしながら、これらの特許に具体的に記載されている
化合物は分散安定性、発色性、色相に対しては効果を示
すものの、光堅牢性に対してはその改良効果は不十分で
あった。特に欧州公開特許第176845号に記載され
ている化合物はイエローの光堅牢性改良効果に優れるが
、5−ピラゾロン系マゼンタカプラーに対しては防止剤
のないイエロー、シアン並にも改善されず不十分である
。
化合物は分散安定性、発色性、色相に対しては効果を示
すものの、光堅牢性に対してはその改良効果は不十分で
あった。特に欧州公開特許第176845号に記載され
ている化合物はイエローの光堅牢性改良効果に優れるが
、5−ピラゾロン系マゼンタカプラーに対しては防止剤
のないイエロー、シアン並にも改善されず不十分である
。
しかもビラゾロアゾールに対してはさらに効果が弱い。
(発明が解決しようとする課題)
本発明の第一の目的は分光吸収特性に優れ、色再現が良
く、かつ色素画像の光堅牢性が著しく改良されたハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料を提供することにある。
く、かつ色素画像の光堅牢性が著しく改良されたハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料を提供することにある。
本発明の第二の目的は色素濃度の高い高発色濃度域と低
発色濃度域の退色速度が揃う、すなわち、発色濃度域全
域にわたって退色のバランスが変化しないハロゲン化銀
カラー写真感光材料を提供することにある。
発色濃度域の退色速度が揃う、すなわち、発色濃度域全
域にわたって退色のバランスが変化しないハロゲン化銀
カラー写真感光材料を提供することにある。
本発明の第三の目的はイエロー、マゼンタ、シアンの三
色の退色においてカラーバランスが変化しないハロゲン
化銀カラー写真感光材料を提供することにある。
色の退色においてカラーバランスが変化しないハロゲン
化銀カラー写真感光材料を提供することにある。
本発明の第四の目的は光、熱、温度に対して白地部分の
イエローステイン、着色ステインの発生の少ないハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料を提供することにある。
イエローステイン、着色ステインの発生の少ないハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
本発明者等はさらに精力的に種々の検討を重ねた。その
結果、一般式(n)で表わされる化合物に対して公知の
フェノール、ハイドロキノン系退色防止剤を併用すると
、一般式(If)で表わされる化合物を単独で使用した
場合と比較し、発色濃度域全域にわたった光堅牢性が劣
るか、.または低発色濃度域では光堅牢性が改良されて
も高発色濃度域では逆に光堅牢性が悪化する中で特異的
に一般式(III)で表わされる化合物は高発色濃度域
の光堅牢性を悪化させずに低発色濃度域の堅牢性を大巾
に向上させることができることを見出し本発明を完成さ
せるに到った。
結果、一般式(n)で表わされる化合物に対して公知の
フェノール、ハイドロキノン系退色防止剤を併用すると
、一般式(If)で表わされる化合物を単独で使用した
場合と比較し、発色濃度域全域にわたった光堅牢性が劣
るか、.または低発色濃度域では光堅牢性が改良されて
も高発色濃度域では逆に光堅牢性が悪化する中で特異的
に一般式(III)で表わされる化合物は高発色濃度域
の光堅牢性を悪化させずに低発色濃度域の堅牢性を大巾
に向上させることができることを見出し本発明を完成さ
せるに到った。
すなわち、下記一般式(I)で表わされるカプラーを少
なくとも一種含有するハロゲン化銀乳剤層中に一般式(
n)で表わされる化合物の少なくとも一種および一般式
(II[)で表わされる化合物の少なくとも一種を含有
させることにより前述の目的が達成されることがわかっ
た。
なくとも一種含有するハロゲン化銀乳剤層中に一般式(
n)で表わされる化合物の少なくとも一種および一般式
(II[)で表わされる化合物の少なくとも一種を含有
させることにより前述の目的が達成されることがわかっ
た。
一般式(I)
:I
Zc−=− Zb
式中、Rは水素原子または置換基を表わし、Za,Zb
およびZcはメチン、置換メチン、N−または一NH一
のいずれかの基を表わす。
およびZcはメチン、置換メチン、N−または一NH一
のいずれかの基を表わす。
Yは水素原子、現像主薬の酸化体とのカップリング反応
において離脱し得る基、または置換基を表わす。ただし
、Yが置換基の時、Za,Zb、またはZcのいずれか
はメチン基または現像主薬の酸化体とのカップリング反
応において離脱し得る基が置換した置換メチン基である
。R,YまたはZa,ZbもしくはZcで2量体以上の
多量体を形成してもよい。
において離脱し得る基、または置換基を表わす。ただし
、Yが置換基の時、Za,Zb、またはZcのいずれか
はメチン基または現像主薬の酸化体とのカップリング反
応において離脱し得る基が置換した置換メチン基である
。R,YまたはZa,ZbもしくはZcで2量体以上の
多量体を形成してもよい。
一般式(n)
R,
?1
式中、X1およびX2は同一でも異なってもよく、それ
ぞれーC−,−SO■一または単結合を11 0 表わす。ただし、X1とX2が同時に単結合であること
はない。R1はアルキル基、アルケニル基、アリール基
、ヘテロ環基、アルコキシ基、アルケノキシ基、アリー
ルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アミン基または置換ア
ミン基を表わす。R2は水素原子、アルキル基、アルケ
ニル基、アリール基、ヘテロ環基、アシル基またはスル
ホニル基を表わす。R,はアルキル基、アリール基、ア
ルコキシカルボニル基、アリールオキシヵルボニル基ま
たR2 ■ は−X.−N−X2−R,を表わす。R4はハロゲン原
子、ヘテロ環基またはR,で定義した基を表わす。nは
0〜3の整数を表わす。nが2〜3の時、複数のR4は
同一でも異なってもよい。ここで、R,とR2、RIと
R4、R,とR. 、R,とR4、複数のR.のうち互
いにオルト位にある基が互いに結合して5〜7員環を形
成してもよい。
ぞれーC−,−SO■一または単結合を11 0 表わす。ただし、X1とX2が同時に単結合であること
はない。R1はアルキル基、アルケニル基、アリール基
、ヘテロ環基、アルコキシ基、アルケノキシ基、アリー
ルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アミン基または置換ア
ミン基を表わす。R2は水素原子、アルキル基、アルケ
ニル基、アリール基、ヘテロ環基、アシル基またはスル
ホニル基を表わす。R,はアルキル基、アリール基、ア
ルコキシカルボニル基、アリールオキシヵルボニル基ま
たR2 ■ は−X.−N−X2−R,を表わす。R4はハロゲン原
子、ヘテロ環基またはR,で定義した基を表わす。nは
0〜3の整数を表わす。nが2〜3の時、複数のR4は
同一でも異なってもよい。ここで、R,とR2、RIと
R4、R,とR. 、R,とR4、複数のR.のうち互
いにオルト位にある基が互いに結合して5〜7員環を形
成してもよい。
一般式(II[)
(R..) ffi
式中、Rl1およびR1,はアルキル基、アルヶニル基
、アリール基またはへテロ環基を表わす。XR. はーO−または一N一を表わす。R.は水素原子または
R.で定義した基を表わす。R.はアルキルチ才基、ア
リールチオ基、Rl1で定義した基ま?はーX−R,■
を表わす。mは0〜4の整数を表わす。mが2以上の時
、複数のR.は互いに同一でも異なってもよい。またR
llとR1■、RllとR.、RllとR.、R1■と
R.、R1■とR.、R.とR.、複数のR1,のうち
互いにオルト位にあるR.どうしかそれぞれ互いに結合
して5〜7員環を形成してもよい。
、アリール基またはへテロ環基を表わす。XR. はーO−または一N一を表わす。R.は水素原子または
R.で定義した基を表わす。R.はアルキルチ才基、ア
リールチオ基、Rl1で定義した基ま?はーX−R,■
を表わす。mは0〜4の整数を表わす。mが2以上の時
、複数のR.は互いに同一でも異なってもよい。またR
llとR1■、RllとR.、RllとR.、R1■と
R.、R1■とR.、R.とR.、複数のR1,のうち
互いにオルト位にあるR.どうしかそれぞれ互いに結合
して5〜7員環を形成してもよい。
一般式(I)で表わされるカプラーのうち、好ましいも
のは一般式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)お
よび(I e)で表される。
のは一般式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)お
よび(I e)で表される。
(Ia)
(Ib)
(Ic)
(Id)
(Ie)
(Ia)から(re)までの一般式における置換基を詳
細に説明する。R,R’およびR′は、脂肪族基、芳香
族基、複素環基またはカップリング離脱基を表わし、こ
れらの基はさらに、アルキル基、アリール基、複素環基
、アルコキシ基(例えば、メトキシ、2−メトキシエト
キシ)、アリールオキシ基(例えば、2,4−ジーte
rt−アミルフエノキシ、2−クロロフエノキシ、4ー
シアノフエノキシ)、アルケニルオキシ基(例えば、2
−プロペニルオキシ)、アシル基(例えばアセチル、ベ
ンゾイル)、エステル基(例えば、ブトキシ力ルポニル
、フエノキシ力ルボニル、アセトキシ、ペンゾイルオキ
シ、ブトキシスルホニル、トルエンスルホニルオキシ)
、アミド基(例えば、アセチルアミノ、メタンスルホン
アミド、ジプロピルスルファモイルア.ミノ)、カルバ
モイル基(例えば、ジメチル力ルバモイル、エチルヵル
バモイル)、スルファモイル基(例えば、プチルスルフ
ァモイル)、イミド基(例えば、サクシンイミド、ヒダ
ントイニル)、ウレイド基(例えば、フエニルウレイド
、ジメチルウレイド)、脂肪族もしくは芳香族スルホニ
ル基(例えば、メタンスルホニル、フエニルスルホニル
)、脂肪族もしくは芳香族チオ基(例えば、エチルチオ
、フエニルチオ)、ヒドロキシ基、シアン基、カルボキ
シ基、ニトロ基、スルホ基、ハロゲン原子などから選ば
れた基で置換されていてもよい。R,R’?”S−、R
”SO−、R” SO■−、R″′SO2NH− R”CNH−、R″′NH−、R”OCNH−、水11
11 0 0素原子、ハロ
ゲン原子、シアノ基、イミド基であってもよい。(R″
は、アルキル基、アリール基および複素環基を表わす)
。
細に説明する。R,R’およびR′は、脂肪族基、芳香
族基、複素環基またはカップリング離脱基を表わし、こ
れらの基はさらに、アルキル基、アリール基、複素環基
、アルコキシ基(例えば、メトキシ、2−メトキシエト
キシ)、アリールオキシ基(例えば、2,4−ジーte
rt−アミルフエノキシ、2−クロロフエノキシ、4ー
シアノフエノキシ)、アルケニルオキシ基(例えば、2
−プロペニルオキシ)、アシル基(例えばアセチル、ベ
ンゾイル)、エステル基(例えば、ブトキシ力ルポニル
、フエノキシ力ルボニル、アセトキシ、ペンゾイルオキ
シ、ブトキシスルホニル、トルエンスルホニルオキシ)
、アミド基(例えば、アセチルアミノ、メタンスルホン
アミド、ジプロピルスルファモイルア.ミノ)、カルバ
モイル基(例えば、ジメチル力ルバモイル、エチルヵル
バモイル)、スルファモイル基(例えば、プチルスルフ
ァモイル)、イミド基(例えば、サクシンイミド、ヒダ
ントイニル)、ウレイド基(例えば、フエニルウレイド
、ジメチルウレイド)、脂肪族もしくは芳香族スルホニ
ル基(例えば、メタンスルホニル、フエニルスルホニル
)、脂肪族もしくは芳香族チオ基(例えば、エチルチオ
、フエニルチオ)、ヒドロキシ基、シアン基、カルボキ
シ基、ニトロ基、スルホ基、ハロゲン原子などから選ば
れた基で置換されていてもよい。R,R’?”S−、R
”SO−、R” SO■−、R″′SO2NH− R”CNH−、R″′NH−、R”OCNH−、水11
11 0 0素原子、ハロ
ゲン原子、シアノ基、イミド基であってもよい。(R″
は、アルキル基、アリール基および複素環基を表わす)
。
RXR′およびR′はさらに、カルバモイル基、スルフ
ァモイル基、ウレイド基またはスルファモイルアミノ基
であってもよく、これらの基の窒素原子はR−R’に対
して許容された置換基で置換されていてもよい。これら
のうち、アルキル基、分岐アルキル基、アリール基、ア
ルコキシ基、アリールオキシ基、ウレイド基等が好まし
い。
ァモイル基、ウレイド基またはスルファモイルアミノ基
であってもよく、これらの基の窒素原子はR−R’に対
して許容された置換基で置換されていてもよい。これら
のうち、アルキル基、分岐アルキル基、アリール基、ア
ルコキシ基、アリールオキシ基、ウレイド基等が好まし
い。
Yは一般式(I)で定義された基を表わし、Yで表わさ
れる置換基はR,R’またはR′と同義の基である。
れる置換基はR,R’またはR′と同義の基である。
Yが現像主薬の酸化体とのカップリング反応において離
脱し得る基(以下、カップリング離脱基とよぶ)を表す
とき、該カップリング離脱基は酸素、窒素もしくは硫黄
原子を介してカップリング活性炭素原子と脂肪族基、芳
香族基、複素環基、脂肪族・芳香族もしくは複素環スル
ホニル基、脂肪族・芳香族もしくは複素環カルボニル基
とを結合するような基、ハロゲン原子、芳香族アゾ基な
どであり、これらのカップリング離脱基に含まれる脂肪
族基、芳香族基もしくは複素環基は、R〜R′で許容さ
れる置換基で置換されていてもよい。
脱し得る基(以下、カップリング離脱基とよぶ)を表す
とき、該カップリング離脱基は酸素、窒素もしくは硫黄
原子を介してカップリング活性炭素原子と脂肪族基、芳
香族基、複素環基、脂肪族・芳香族もしくは複素環スル
ホニル基、脂肪族・芳香族もしくは複素環カルボニル基
とを結合するような基、ハロゲン原子、芳香族アゾ基な
どであり、これらのカップリング離脱基に含まれる脂肪
族基、芳香族基もしくは複素環基は、R〜R′で許容さ
れる置換基で置換されていてもよい。
カップリング離脱基の具体例を挙げると、ハロゲン原子
(例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、アルコ
キシ基(例えば、エトキシ、ドデシルオキシ、メトキシ
エトキシ、メトキシエチルカルバモイル、カルボキシプ
ロピル才キシ、メチルスルホニルエトキシ)、アリール
オキシ基(例えば、4−クロロフエノキシ、4−メトキ
シフニノキシ、4−カルボキシフエノキン)、アシルオ
キン基(例えば、アセトキン、テトラデカノ1′ルオキ
シ、ペンゾイルオキシ)、脂肪族もしくは芳香族スルホ
ニルオキジ基(例えば、メタンスルホニルオキシ、トル
エンスルホニルオキシ)、アシルアミノ基(例えば、ジ
クロロアセチルアミノ、ヘプタフル才口プチルアミノ)
、脂肪族もしくは芳香族スルホンアミド基(例えば、メ
タンスルホンアミド、I)−トルエンスルホンアミド)
、アルコキシカルボニルオキシ基、(例えば、エトキシ
力ルポニルオキシ、ペンジルオキシカルポニルオキシ)
、アリールオキシカルボニルオキシ基(例えば、フエノ
キシカルボニルオキシ)、脂肪族・芳香族もしくは複素
環チオ基(例えば、エチルチオ、フエニルチオ、テトラ
ゾリルチオ)、カルバモイルアミノ基(例えば、N−メ
チルカルバモイルアミノ、N−フエニルカルバモイルア
ミノ)、5員もしくは6員の含窒素複素環基(例えば、
イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリ
ル、1. 2−ジヒドロー2−オキソー1−ピリジル
)、イミド基(例えば、スクシンイミド、ヒダントイニ
ル)芳香族アゾ基(例えば、フエニルアゾ)などがある
。本発明のカップリング離脱基は、現像抑制剤、現像促
進剤、脱銀促進剤等の写真的有用基を含んでいてもよい
。これらのうち、ハロゲン原子とアリールチオ基は特に
好ましい。
(例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、アルコ
キシ基(例えば、エトキシ、ドデシルオキシ、メトキシ
エトキシ、メトキシエチルカルバモイル、カルボキシプ
ロピル才キシ、メチルスルホニルエトキシ)、アリール
オキシ基(例えば、4−クロロフエノキシ、4−メトキ
シフニノキシ、4−カルボキシフエノキン)、アシルオ
キン基(例えば、アセトキン、テトラデカノ1′ルオキ
シ、ペンゾイルオキシ)、脂肪族もしくは芳香族スルホ
ニルオキジ基(例えば、メタンスルホニルオキシ、トル
エンスルホニルオキシ)、アシルアミノ基(例えば、ジ
クロロアセチルアミノ、ヘプタフル才口プチルアミノ)
、脂肪族もしくは芳香族スルホンアミド基(例えば、メ
タンスルホンアミド、I)−トルエンスルホンアミド)
、アルコキシカルボニルオキシ基、(例えば、エトキシ
力ルポニルオキシ、ペンジルオキシカルポニルオキシ)
、アリールオキシカルボニルオキシ基(例えば、フエノ
キシカルボニルオキシ)、脂肪族・芳香族もしくは複素
環チオ基(例えば、エチルチオ、フエニルチオ、テトラ
ゾリルチオ)、カルバモイルアミノ基(例えば、N−メ
チルカルバモイルアミノ、N−フエニルカルバモイルア
ミノ)、5員もしくは6員の含窒素複素環基(例えば、
イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリ
ル、1. 2−ジヒドロー2−オキソー1−ピリジル
)、イミド基(例えば、スクシンイミド、ヒダントイニ
ル)芳香族アゾ基(例えば、フエニルアゾ)などがある
。本発明のカップリング離脱基は、現像抑制剤、現像促
進剤、脱銀促進剤等の写真的有用基を含んでいてもよい
。これらのうち、ハロゲン原子とアリールチオ基は特に
好ましい。
一般式(Ia)〜(Ie)で表わされるカプラーのうち
、本発明の効果の点で一般式(Tc)と(Id)で表わ
されるものが好ましい。
、本発明の効果の点で一般式(Tc)と(Id)で表わ
されるものが好ましい。
以下に一般式(I)で表わされるカプラーの具体例を示
す。
す。
/
M−4
M−5
M
6
M
7
M
8
Co Hu(t)
M
31
M−32
本発明に用いられる一般式(I)で表わされるビラゾロ
アゾール系マゼンタカプラーの具体例および合成法等は
、特開昭59−1625485号、同60−43659
号、同59−171956号、同60−33552号、
同60−172982号、同61−292143号、同
63−231341号、同63−291058号、米国
特許第3,061,432号、同4,728,598号
等に記載されている。
アゾール系マゼンタカプラーの具体例および合成法等は
、特開昭59−1625485号、同60−43659
号、同59−171956号、同60−33552号、
同60−172982号、同61−292143号、同
63−231341号、同63−291058号、米国
特許第3,061,432号、同4,728,598号
等に記載されている。
一般式(n)で表わされる化合物をさらに詳細に説明す
る。
る。
一般式(n)においてX1およびX2は同一でも異なっ
てもよく、それぞれーC− −SO211 0 または単結合を表わす。ただし、XIとX2が同時に単
結合であることはない。R,はアルキル基(直鎖、分岐
鎖もしくは環状の置換もしくは無置換のアルキル基で、
例えばメチル、エチル、イソプロビル、tert−ブチ
ル、オクチル、デシル、オクタデシル、シクロへキシル
、ベンジル)、アルケニル基(例えばビニル、アリル、
オレイル、シクロヘキセニル)、アリール基(例えばフ
エニル、ナフチル)、ヘテロ環基(酸素原子、窒素原子
、イオウ原子、リン原子の少なくとも一個の原子が環構
戊原子として組み込まれた5〜7員環状のへテロ環基で
あり、例えばピペラジル、ピペリジル、モルホリニル、
チェニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、トリアジニ
ル、クロマニル、アゼビニル)、アルコキシ基(例えば
メトキシ、エトキシ、イソアミルオキシ、シクロへキシ
ルオキシ、オクチルオキシ、ドデシルオキシ、ヘキサデ
シルオキシ、オクタデシルオキシ、ペンジルオキシ)、
アルケニルオキン基(例えばビニルオキシ、アリルオキ
シ、シクロへキセニルオキシ)、アリールオキシ(例え
ばフエノキシ、ナフトキシ)、ヘテロ環オキシ基(酸素
原子、窒素原子、イオウ原子、リン原子の少なくとも一
個の原子が環構成原子として組み込まれた5〜7員環状
のへテロ環オキシ基で例えばテトラヒドロフラニルオキ
シ、テトラヒドロピラン−2−イルオキシ、ビラジニル
オキシ、トリアジニルオキシ、クロマン−6イルオキシ
)、アミン基または置換アミン基(置換基としては例え
ばアルキル基、アルケニル基、アリール基、ヘテロ環基
、アシル基、スルホニル基)を表わす。R,は水素原子
、アルキル基(直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基で
例えばメチル、エチル、イソブロビル、tert−ブチ
ル、ヘキシル、オクチル、デシル、トリデンル、シクロ
ヘキシル、オクタデシル、ベンジル)、アルケニル基(
例えばビニル、アリル、オレイル、シクロへキセニル)
、アリール基(例えばフエニル、ナフチル)、ヘテロ環
基(酸素原子、窒素原子、イオウ原子、リン原子の少な
くとも一個の原子が環構成原子として組み込まれた5〜
7員環状のへテロ環基であり、例えばピベラジル、ピペ
リジル、モルホリニル、チェニル、フリル、ピリジル、
ピラゾリル、トリアジニル、クロマニル、アセピニル)
、アシル基(例えばアセチル、ミリストイル、ステアロ
イル、アクリロイル、ベンゾイル)またはスルホニル基
(例えばメタンスルホニル、オクタンスルホニル、ベン
ゼンスルホニル、トルエンスルホニル)を表わす。R,
はアルキル基(直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基で
メチル、エチル、イソプロビル、tert−ブチル、t
ert−オクチル、sec一デンル、ペンタデシル、オ
クタデシル、シクロヘキシル、ベンジル)、アリール基
(例えばフエニル、ナフチル)、アルコキシ力ルボニル
基(例えばメトキシカルボニル、ブトキシ力ルボニル、
イソアミルオキシカルボニル、シクロへキシルオキシカ
ルボニル、オレイルオキシ力ルポニル、ヘキサデシルオ
キシ力ルボニル)、アリールオキシカルボニル基(例え
ばフエニルオキシカルボニル、2,4−ジーtert−
アミルフエノキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニ
Rl ル)またはーX.−N−X.−R,を表わす。
てもよく、それぞれーC− −SO211 0 または単結合を表わす。ただし、XIとX2が同時に単
結合であることはない。R,はアルキル基(直鎖、分岐
鎖もしくは環状の置換もしくは無置換のアルキル基で、
例えばメチル、エチル、イソプロビル、tert−ブチ
ル、オクチル、デシル、オクタデシル、シクロへキシル
、ベンジル)、アルケニル基(例えばビニル、アリル、
オレイル、シクロヘキセニル)、アリール基(例えばフ
エニル、ナフチル)、ヘテロ環基(酸素原子、窒素原子
、イオウ原子、リン原子の少なくとも一個の原子が環構
戊原子として組み込まれた5〜7員環状のへテロ環基で
あり、例えばピペラジル、ピペリジル、モルホリニル、
チェニル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、トリアジニ
ル、クロマニル、アゼビニル)、アルコキシ基(例えば
メトキシ、エトキシ、イソアミルオキシ、シクロへキシ
ルオキシ、オクチルオキシ、ドデシルオキシ、ヘキサデ
シルオキシ、オクタデシルオキシ、ペンジルオキシ)、
アルケニルオキン基(例えばビニルオキシ、アリルオキ
シ、シクロへキセニルオキシ)、アリールオキシ(例え
ばフエノキシ、ナフトキシ)、ヘテロ環オキシ基(酸素
原子、窒素原子、イオウ原子、リン原子の少なくとも一
個の原子が環構成原子として組み込まれた5〜7員環状
のへテロ環オキシ基で例えばテトラヒドロフラニルオキ
シ、テトラヒドロピラン−2−イルオキシ、ビラジニル
オキシ、トリアジニルオキシ、クロマン−6イルオキシ
)、アミン基または置換アミン基(置換基としては例え
ばアルキル基、アルケニル基、アリール基、ヘテロ環基
、アシル基、スルホニル基)を表わす。R,は水素原子
、アルキル基(直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基で
例えばメチル、エチル、イソブロビル、tert−ブチ
ル、ヘキシル、オクチル、デシル、トリデンル、シクロ
ヘキシル、オクタデシル、ベンジル)、アルケニル基(
例えばビニル、アリル、オレイル、シクロへキセニル)
、アリール基(例えばフエニル、ナフチル)、ヘテロ環
基(酸素原子、窒素原子、イオウ原子、リン原子の少な
くとも一個の原子が環構成原子として組み込まれた5〜
7員環状のへテロ環基であり、例えばピベラジル、ピペ
リジル、モルホリニル、チェニル、フリル、ピリジル、
ピラゾリル、トリアジニル、クロマニル、アセピニル)
、アシル基(例えばアセチル、ミリストイル、ステアロ
イル、アクリロイル、ベンゾイル)またはスルホニル基
(例えばメタンスルホニル、オクタンスルホニル、ベン
ゼンスルホニル、トルエンスルホニル)を表わす。R,
はアルキル基(直鎖、分岐鎖または環状のアルキル基で
メチル、エチル、イソプロビル、tert−ブチル、t
ert−オクチル、sec一デンル、ペンタデシル、オ
クタデシル、シクロヘキシル、ベンジル)、アリール基
(例えばフエニル、ナフチル)、アルコキシ力ルボニル
基(例えばメトキシカルボニル、ブトキシ力ルボニル、
イソアミルオキシカルボニル、シクロへキシルオキシカ
ルボニル、オレイルオキシ力ルポニル、ヘキサデシルオ
キシ力ルボニル)、アリールオキシカルボニル基(例え
ばフエニルオキシカルボニル、2,4−ジーtert−
アミルフエノキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニ
Rl ル)またはーX.−N−X.−R,を表わす。
R4はハロゲン原子(例えばフッ素原子、クロル原子、
ブロム原子)、ヘテロ環基(酸素原子、窒素原子、イオ
ウ原子、リン原子の少なくとも一個の原子が環構成原子
として組み込まれた5〜7員環状のへテロ環基であり、
例えばピペラジル、ピペリジル、モルホリニル、チェニ
ル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、トリアジニル、ク
ロマニル、アゼピニル)またはR,で定義した基を表わ
す。
ブロム原子)、ヘテロ環基(酸素原子、窒素原子、イオ
ウ原子、リン原子の少なくとも一個の原子が環構成原子
として組み込まれた5〜7員環状のへテロ環基であり、
例えばピペラジル、ピペリジル、モルホリニル、チェニ
ル、フリル、ピリジル、ピラゾリル、トリアジニル、ク
ロマニル、アゼピニル)またはR,で定義した基を表わ
す。
nはO〜3の整数を表わす。nが2〜3の時、複数のR
,は同一でも異なってもよい。ここでRとR2、Rlと
R. 、R.とR. 、R.とR4、複数のR4のうち
互いにオルト位にある基が互いに結合して5〜7員環を
形成してもよい。
,は同一でも異なってもよい。ここでRとR2、Rlと
R. 、R.とR. 、R.とR4、複数のR4のうち
互いにオルト位にある基が互いに結合して5〜7員環を
形成してもよい。
一般式(n)で表わされる化合物のうち、本発明の効果
の点で下記一般式(II − a)で表わされる化合物
が好ましい。
の点で下記一般式(II − a)で表わされる化合物
が好ましい。
一般式(II 一a)
R2
式中、R.,R.およびnは一般式(II)で定義した
意味を表わす。X,は−C−またはーSO211 0 を表わす。R′,はアルキル基、アリール基またはR2 N X= R+を表わし、Rl4はK,で定義した
基を表わす。
意味を表わす。X,は−C−またはーSO211 0 を表わす。R′,はアルキル基、アリール基またはR2 N X= R+を表わし、Rl4はK,で定義した
基を表わす。
一般式(II−a)で表わされる化合物のうち、特にX
,が−C一である場合が好ましい。
,が−C一である場合が好ましい。
II
O
一般式(III)で表わされる化合物をさらに詳細に説
明する。
明する。
一般式([)においてR l lおよびRl2は一般式
(II)のRl1と同し意味でアルキル基、アルケニル
基、アリール基、ヘテロ環基を表わす。XはR. ○−または一N−を表わす。Rllは水素原子またはR
1で定義した基を表わす。RI,はアルキルチオ基(例
えばメチルチオ、エチルチオ、イソアミルチオ、シクロ
ヘキシルチオ、オクチルチオ、ヘキサデシルチオ、オク
タデシルチオ、ペンジルチオ)、アリールチオ基(例え
ばフエニルチオ、ナフチルチオ) 、R..で定義した
基またはX−Rl2を表わす。mは0〜4の整数を表わ
す。
(II)のRl1と同し意味でアルキル基、アルケニル
基、アリール基、ヘテロ環基を表わす。XはR. ○−または一N−を表わす。Rllは水素原子またはR
1で定義した基を表わす。RI,はアルキルチオ基(例
えばメチルチオ、エチルチオ、イソアミルチオ、シクロ
ヘキシルチオ、オクチルチオ、ヘキサデシルチオ、オク
タデシルチオ、ペンジルチオ)、アリールチオ基(例え
ばフエニルチオ、ナフチルチオ) 、R..で定義した
基またはX−Rl2を表わす。mは0〜4の整数を表わ
す。
mが2以上の時、複数のRl1は互いに同一でも異なっ
てもよい。またRllとRl!、R11とR.、RとR
.、RltとR + +、Rl2とRll、Rl3とR
一、複数のR.のうち互いにオルト位にあるR.どうし
かそれぞれ互いに結合して5〜7員環を形成してもよい
。
てもよい。またRllとRl!、R11とR.、RとR
.、RltとR + +、Rl2とRll、Rl3とR
一、複数のR.のうち互いにオルト位にあるR.どうし
かそれぞれ互いに結合して5〜7員環を形成してもよい
。
一般式(I[[)で表わされる化合物のうち、本発明の
効果の点で−X−R.2が一〇R..に対してオルト位
またはパラ位にある化合物が好ましい。
効果の点で−X−R.2が一〇R..に対してオルト位
またはパラ位にある化合物が好ましい。
さらに好ましくは下記一般式(I[[−a)〜(■e)
で表わされる化合物である。
で表わされる化合物である。
一般式(I[[−a)
一般式(■
b)
一般式(III−c)
一般式(■
d)
R
R
一般式(III−e)
一般式(Ill−a)〜(III−e)においてKR’
ll+R++およびR.は互いに同一でも異なってもよ
く、それぞれアルキル基、アルケニル基またはアリール
基を表わし、R.はさらに水素原子を表わす。Rs、R
−およびR,は互いに同一でも異なってもよく、それぞ
れ、水素原子、アルキル基またはアリール基を表わす。
ll+R++およびR.は互いに同一でも異なってもよ
く、それぞれアルキル基、アルケニル基またはアリール
基を表わし、R.はさらに水素原子を表わす。Rs、R
−およびR,は互いに同一でも異なってもよく、それぞ
れ、水素原子、アルキル基またはアリール基を表わす。
Aは5〜6員環を形成する非金属原子群を表わす。Rl
1およびmは一般式(II[)で定義したと同じ意味を
表わす。
1およびmは一般式(II[)で定義したと同じ意味を
表わす。
mlは0〜3の整数を表わし、lはO〜2の整数を表わ
す。m,m. 、lのそれぞれが2以上の時、複数のR
.は同一でも異なってもよい。
す。m,m. 、lのそれぞれが2以上の時、複数のR
.は同一でも異なってもよい。
一般式(nI−b)において『.とRl1が互いに結合
して5〜6員環を形成してもよく、一般式(III−d
)および(III−e)においてR.とR.、R19と
R.が互いに結合して5〜6員環を形威してもよい。
して5〜6員環を形成してもよく、一般式(III−d
)および(III−e)においてR.とR.、R19と
R.が互いに結合して5〜6員環を形威してもよい。
一般式(III−a)〜(III−e)で表わされる化
合物のうち、さらに好ましい化合物は一般式(■a)〜
(III−c)で表わされる化合物である。
合物のうち、さらに好ましい化合物は一般式(■a)〜
(III−c)で表わされる化合物である。
一般式(■)および(III)で定義した各基のうち、
アルキル、アリールまたはへテロ環部を有する基はさら
に置換基で置換されていてもよい。これらの置換基とし
ては例えばアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、
アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ基、アルケノキシ
基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アルキルチ
オ基、アルケニルチ才基、アリールチオ基、ヘテロ環チ
オ基、ヒドロキシ基、アミノ基、置換アミン基、ハロゲ
ン原子、ニトロ基、シアン基、アシル基、スルホニル基
、カルバモイル基、スルファモイル基、アシルオキシ基
、ンリルオキシ基、ホスホニル基、スルフイニル基、ス
ルホ基、カルボキシル基、エステル基などがある。
アルキル、アリールまたはへテロ環部を有する基はさら
に置換基で置換されていてもよい。これらの置換基とし
ては例えばアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、
アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ基、アルケノキシ
基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アルキルチ
オ基、アルケニルチ才基、アリールチオ基、ヘテロ環チ
オ基、ヒドロキシ基、アミノ基、置換アミン基、ハロゲ
ン原子、ニトロ基、シアン基、アシル基、スルホニル基
、カルバモイル基、スルファモイル基、アシルオキシ基
、ンリルオキシ基、ホスホニル基、スルフイニル基、ス
ルホ基、カルボキシル基、エステル基などがある。
以下に一般式(II)で表わされる化合物の具体例を示
すが、 これによって本発明が限定されるこ とはない。
すが、 これによって本発明が限定されるこ とはない。
しt″i3
(n−5)
(II−7)
(■
8)
(II−9)
しsM
(n−15)
CH.
(II−1 8)
(II−19)
しHl
しIHI?”
CH3
本発明の一般式(II)で表わされる化合物は欧州公開
特許第176845号に記載の方広またはそれに準じた
方法で合成することができる。
特許第176845号に記載の方広またはそれに準じた
方法で合成することができる。
以下に一般式(III)で表わされる化合物の具体例を
示すが、これによって本発明が限定されることはない。
示すが、これによって本発明が限定されることはない。
O
CHh
CI!H2S ”’
CH3
(■
12)
し+M*
(■
13)
(nI−17)
(III−19)
(■
23)
(III−24)
(III−26)
C*H++”
(III−42)
(Tll−44)
し11コ
IJシ+ Flu
(JL:4 He
本発明の一般式(III)で表わされる化合物は米国特
許第4,360,589号、同第4,332,836号
、同第4.155,765号、同第4,483,918
号に記載の方法またはそれに準じた方法で容易に合成す
ることができる。
許第4,360,589号、同第4,332,836号
、同第4.155,765号、同第4,483,918
号に記載の方法またはそれに準じた方法で容易に合成す
ることができる。
本発明の一般式(II)および(III)で表わされる
化合物の添加量はそれぞれカブラーlモル当りIXIO
−’〜10モルが好ましく、より好ましくは3X10−
2〜5モルである。これより少ないと本発明の効果を奏
しに<<、多いと発色反応に阻害を起こしたりする。一
般式(n)と(III)で表わされる化合物の組合せて
使用する比率(一般式(■)/一般式(■))はlx
1 0” 〜1 x 1 0−1が好ましく、より好ま
しくは0.1−10である。
化合物の添加量はそれぞれカブラーlモル当りIXIO
−’〜10モルが好ましく、より好ましくは3X10−
2〜5モルである。これより少ないと本発明の効果を奏
しに<<、多いと発色反応に阻害を起こしたりする。一
般式(n)と(III)で表わされる化合物の組合せて
使用する比率(一般式(■)/一般式(■))はlx
1 0” 〜1 x 1 0−1が好ましく、より好ま
しくは0.1−10である。
本発明において、さらに紫外線吸収剤の少なくとも一種
と組合わせて使用すると本発明の効果をいっそう高める
事ができる。
と組合わせて使用すると本発明の効果をいっそう高める
事ができる。
紫外線吸収剤は任意の層に添加することができる。好ま
しくは、本発明で使用するシアンカプラー含有層中又は
隣接層に紫外線吸収剤を含有せしめる。本発明に使用し
うる紫外線吸収剤は、リサーチ●ディスクロージャー誌
NIL 1 7 6 4 3の第■のC項に列挙されて
いる化合物群であるが、好ましくは下記の一般式(UV
)で表わされるペンゾトリアゾール誘導体である。
しくは、本発明で使用するシアンカプラー含有層中又は
隣接層に紫外線吸収剤を含有せしめる。本発明に使用し
うる紫外線吸収剤は、リサーチ●ディスクロージャー誌
NIL 1 7 6 4 3の第■のC項に列挙されて
いる化合物群であるが、好ましくは下記の一般式(UV
)で表わされるペンゾトリアゾール誘導体である。
式中、Rtl% R2!、R21、R,い及びRllは
同一又は異なっていてもよく、水素原子または置換基を
表わす。この置換基としては、一般式[a〜Ie)で説
明したR,R’およびR′で定義した置換基が適用され
る。R21とRI5は閉環して炭素原子からなる5若し
くは6貝の芳香族環を形成してもよい。これらの基や芳
香族環は置換基でさらに置換されていてもよい。
同一又は異なっていてもよく、水素原子または置換基を
表わす。この置換基としては、一般式[a〜Ie)で説
明したR,R’およびR′で定義した置換基が適用され
る。R21とRI5は閉環して炭素原子からなる5若し
くは6貝の芳香族環を形成してもよい。これらの基や芳
香族環は置換基でさらに置換されていてもよい。
上記一般式(UV)で表わされる化合物は、単独または
2種以上を混合使用できる。以下に本発明に於で使用し
つる紫外線吸収剤の代表的な化合物例を記す。これらの
化学構造式中、 なる構造もとりうる。
2種以上を混合使用できる。以下に本発明に於で使用し
つる紫外線吸収剤の代表的な化合物例を記す。これらの
化学構造式中、 なる構造もとりうる。
CH.
c. Hs(t)
(UV−6)
CH,
ゴCH.−CHr−ズCH2−Cテ丁−C=O
COOCH.
口
C + Hs ( t )
(UV−11)
OH
(UV−1 5)
(UV
18)
OH
C.H
(I)
(UV−1 9)
(UV− 2 0)
OH
前記一般式(U V)で表わされる化合物の合戊法ある
いはその他の化合物例は、特公昭44−29620号、
特開昭50−151149号、特開昭5 4−9 5
2 3 3号、米国特許第3,766,205号、EP
OO57160号、リサーチ・ディスクロージャー誌N
住22519 (I983年)などに記載されている。
いはその他の化合物例は、特公昭44−29620号、
特開昭50−151149号、特開昭5 4−9 5
2 3 3号、米国特許第3,766,205号、EP
OO57160号、リサーチ・ディスクロージャー誌N
住22519 (I983年)などに記載されている。
また特開昭58−Ill942号、同58−17835
1号(英国特許2lL8315A)、米国特許4,45
5,368号、特開昭59−19945号および特開昭
59−23344号(英国特許2127569A)に記
載された高分子量の紫外線吸収剤を使用することもでき
、その具体例をUV−6に示した。低分子と高分子の紫
外線吸収剤を併用することもできる。
1号(英国特許2lL8315A)、米国特許4,45
5,368号、特開昭59−19945号および特開昭
59−23344号(英国特許2127569A)に記
載された高分子量の紫外線吸収剤を使用することもでき
、その具体例をUV−6に示した。低分子と高分子の紫
外線吸収剤を併用することもできる。
紫外線吸収剤の塗布量は、色素画像に光安定性を付与す
るに足る量であればよいが、あまりに多量用いるとカラ
ー写真感光材料の未露光部(白地部)に黄変をもたらす
ことがあるので、通常好ましくはIXIO−’モル/g
〜2 x 1 0 −’モル/rd、特に好ましくは
5XIO−’モル/m−1. 5 X 10−3モル
/Iの範囲に設定される。
るに足る量であればよいが、あまりに多量用いるとカラ
ー写真感光材料の未露光部(白地部)に黄変をもたらす
ことがあるので、通常好ましくはIXIO−’モル/g
〜2 x 1 0 −’モル/rd、特に好ましくは
5XIO−’モル/m−1. 5 X 10−3モル
/Iの範囲に設定される。
現像処理後のカラー写真感光材料の膜中に残存する処理
液成分、なかでも特に芳香族アミン系現像薬によって処
理後の保存中に着色ステインが発生する。本発明ではこ
の着色ステインの発生を防止するために(I)または(
2)で定義される化合物を単独またはそれらを併用して
使用すると好ましい。
液成分、なかでも特に芳香族アミン系現像薬によって処
理後の保存中に着色ステインが発生する。本発明ではこ
の着色ステインの発生を防止するために(I)または(
2)で定義される化合物を単独またはそれらを併用して
使用すると好ましい。
本発明の一般式(I)〜(III)で表わされる化合物
と組合せることにより保存性改良効果がいっそう改良さ
れる。
と組合せることにより保存性改良効果がいっそう改良さ
れる。
(I) 発色現像処理後にカラー写真感光材料中に残
存する芳香族アミン系発色現像薬と化学結合して化学的
に不活性で実質的に無色の化合物を生成する化合物 (2)発色現像処理後にカラー写真感光材料中に残存す
る芳香族アミン系発色現像薬の酸化体と化学結合して化
学的に不活性で実質的に無色の化合物を生成する化合物 (I)で定義される化合物のうち、好ましい化合物?p
−アニシジンとの二次反応速度定数k2 (トリオクチ
ルフオスフエート中80°C)がl、Ol/mal −
sec. 〜1 x l O−J/mof ・see
.である化合物である。この速度定数は欧州公開特許第
258662号に記載の方法で測定することができる。
存する芳香族アミン系発色現像薬と化学結合して化学的
に不活性で実質的に無色の化合物を生成する化合物 (2)発色現像処理後にカラー写真感光材料中に残存す
る芳香族アミン系発色現像薬の酸化体と化学結合して化
学的に不活性で実質的に無色の化合物を生成する化合物 (I)で定義される化合物のうち、好ましい化合物?p
−アニシジンとの二次反応速度定数k2 (トリオクチ
ルフオスフエート中80°C)がl、Ol/mal −
sec. 〜1 x l O−J/mof ・see
.である化合物である。この速度定数は欧州公開特許第
258662号に記載の方法で測定することができる。
このような化合物のより好ましいものは下記一般式(E
−■)または(E−I[)で表わすことができる。
−■)または(E−I[)で表わすことができる。
一般式(E−I)
R1イAナrX
一般式(E−IF)
R.2−C=Y
B
式中、R1およびR8■はそれぞれ脂肪族基、芳香族基
またはへテロ環基を表わす。nは1または0を表わす。
またはへテロ環基を表わす。nは1または0を表わす。
Aは芳香族アミン系現像薬と反応して化学結合を形成す
る基を表わし、Xは芳香族アミン系現像主薬と反応して
離脱する基を表わす。
る基を表わし、Xは芳香族アミン系現像主薬と反応して
離脱する基を表わす。
Bは水素原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環基、アン
ル基またはスルホニル基を表わす。Yは芳香?アミン系
現像主薬が一般式(E − n)で表わされる化合物に
対して付加するのを促進する基を表わす。ここでR.と
X,YとR6■またはBとが互いに結合して環状構造と
なってもよい。
ル基またはスルホニル基を表わす。Yは芳香?アミン系
現像主薬が一般式(E − n)で表わされる化合物に
対して付加するのを促進する基を表わす。ここでR.と
X,YとR6■またはBとが互いに結合して環状構造と
なってもよい。
残存する芳香族アミン系現像主薬と化学結合する方式の
うち、代表的なものは置換反応と付加反応である。
うち、代表的なものは置換反応と付加反応である。
(2)で定義される化合物のうち好ましいものは一般式
(F)で表わすことができる。
(F)で表わすことができる。
一般式(F)
R−Z
式中、Rは脂肪族基、芳香族基またはへテロ環基を表わ
す。Zは求核性の基または感光材料中で分解して求核性
の基を放出する基を表わす。
す。Zは求核性の基または感光材料中で分解して求核性
の基を放出する基を表わす。
一般式(F)で表わされる化合物はZがPearson
の求核性’CH.I値(R. G. Pearson
, etaC,J. Amer.Chem.Soc.,
9 0, 3 1 9 (I 968))が5以
上の基かまたは感光材料中で分解して“CHsl値が5
以上の基を放出する基が好ましい。
の求核性’CH.I値(R. G. Pearson
, etaC,J. Amer.Chem.Soc.,
9 0, 3 1 9 (I 968))が5以
上の基かまたは感光材料中で分解して“CHsl値が5
以上の基を放出する基が好ましい。
以下に前記の(I)または(2)で定義される化合物の
代表例を示すが、これによって本発明に使用される化合
物が限定されるものではない。
代表例を示すが、これによって本発明に使用される化合
物が限定されるものではない。
(E−1) 0
11
(E−2)
(E−3)
(E−4)
(F−4)
(F
5)
(F−7)
前記の(I)または(2)で定義される化合物の他の好
ましい化合物例および合成法は米国特許第4,704,
350号、同4,770,987号、欧州公開特許第2
30,048号、同第255,722号、同第258,
662号、同第277,589号、同第298,321
号等に記載されている。
ましい化合物例および合成法は米国特許第4,704,
350号、同4,770,987号、欧州公開特許第2
30,048号、同第255,722号、同第258,
662号、同第277,589号、同第298,321
号等に記載されている。
前記の(I)または(2)で定義される化合物はそれぞ
れ単独で使用してもよいが併用すると効果が高まる点で
好ましい。
れ単独で使用してもよいが併用すると効果が高まる点で
好ましい。
前記の(I1または(2)で定義される化合物のうち、
低分子量のもの、もしくは水にとけやすいものは現像処
理工程の処理浴中に添加し感光材料中に取り込ませても
よい。好ましくは感光材料を製造する段階で感光材料中
に添加する方法である。
低分子量のもの、もしくは水にとけやすいものは現像処
理工程の処理浴中に添加し感光材料中に取り込ませても
よい。好ましくは感光材料を製造する段階で感光材料中
に添加する方法である。
一方、一般式(G)で表わされる化合物は用いるカプラ
ーとともに感光材料を製造する段階で感光材料中に添加
するのが好ましい。
ーとともに感光材料を製造する段階で感光材料中に添加
するのが好ましい。
前記の+1)または(2)で定義される化合物の添加量
はカプラーlモル当りIXIO−”〜10モルが好まし
く、より好ましくは3X10−’〜5モルである。
はカプラーlモル当りIXIO−”〜10モルが好まし
く、より好ましくは3X10−’〜5モルである。
本発明のカラー写真感光材料は、支持体上に青感性ハロ
ゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層および赤感
性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層ずつ塗設して構
成することができる。一般のカラー印画紙では、支持体
上に前出の順で塗設されているのが普通であるが、これ
と異なる順序であっても良い。また、赤外感光性ハロゲ
ン化銀乳剤層を前記の乳剤層の少なくとも一つの替りに
用いることができる。これ等の感光性乳剤層には、それ
ぞれの波長域に感度を有するハロゲン化銀乳剤と、感光
する光と補色の関係にある色素−すなわち青に対するイ
エロー、緑に対するマゼンタそして赤に対するシアンー
を形成する所謂カラーカブラーを含有させることで減色
法の色再現を行うことができる。ただし、感光層とカブ
ラーの発色色相とは、上記のような対応を持たない構成
としても良い。
ゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層および赤感
性ハロゲン化銀乳剤層を少なくとも一層ずつ塗設して構
成することができる。一般のカラー印画紙では、支持体
上に前出の順で塗設されているのが普通であるが、これ
と異なる順序であっても良い。また、赤外感光性ハロゲ
ン化銀乳剤層を前記の乳剤層の少なくとも一つの替りに
用いることができる。これ等の感光性乳剤層には、それ
ぞれの波長域に感度を有するハロゲン化銀乳剤と、感光
する光と補色の関係にある色素−すなわち青に対するイ
エロー、緑に対するマゼンタそして赤に対するシアンー
を形成する所謂カラーカブラーを含有させることで減色
法の色再現を行うことができる。ただし、感光層とカブ
ラーの発色色相とは、上記のような対応を持たない構成
としても良い。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤としては、実質的に沃
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率がlモル%以下、好ましく
は0.2モル%以下のことを言う。乳剤のハロゲン組成
は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒子間で
等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各粒子の
性質を均質にすることが容易である。また、ハロゲン化
銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については、ハロゲ
ン化銀粒子のどの部分をとっても組成の等しい所謂均一
型構造の粒子や、/%ロゲン化銀粒子内部のコア(芯)
とそれを取り囲むシェル(殻)〔一層または複数層〕と
でノ\ロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子あるい
は、粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組成の異
なる部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒子のエ
ッジ、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接合した
構造)の粒子などを適宜選択して用いることができる。
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率がlモル%以下、好ましく
は0.2モル%以下のことを言う。乳剤のハロゲン組成
は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒子間で
等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各粒子の
性質を均質にすることが容易である。また、ハロゲン化
銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については、ハロゲ
ン化銀粒子のどの部分をとっても組成の等しい所謂均一
型構造の粒子や、/%ロゲン化銀粒子内部のコア(芯)
とそれを取り囲むシェル(殻)〔一層または複数層〕と
でノ\ロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子あるい
は、粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組成の異
なる部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒子のエ
ッジ、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接合した
構造)の粒子などを適宜選択して用いることができる。
高感度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二者のい
ずれかを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも
好ましい。7%ロゲン化銀粒子が上記のような構造を有
する場合には、ノ\ロゲン組成において異なる部分の境
界部は、明確な境界であっても、組成差により混晶を形
成して不明確な境界であっても良く、また積極的に連続
的な構造変化を持たせたものであっても良い。
ずれかを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも
好ましい。7%ロゲン化銀粒子が上記のような構造を有
する場合には、ノ\ロゲン組成において異なる部分の境
界部は、明確な境界であっても、組成差により混晶を形
成して不明確な境界であっても良く、また積極的に連続
的な構造変化を持たせたものであっても良い。
これ等の塩臭化銀乳剤のハロゲン組成については任意の
臭化銀/塩化銀比率のものを用いることがいきる。この
比率は目的に応じて広い範囲を取り得るが、塩化銀比率
が2%以上のものを好ましく用いることができる。
臭化銀/塩化銀比率のものを用いることがいきる。この
比率は目的に応じて広い範囲を取り得るが、塩化銀比率
が2%以上のものを好ましく用いることができる。
また、迅速処理に適した感光材料には塩化銀含有率の高
い所謂高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これ等高塩
化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好ましく、
95モル%以上が更に好ましい。
い所謂高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これ等高塩
化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好ましく、
95モル%以上が更に好ましい。
こうした高塩化銀乳剤においては臭化銀局在層を先に述
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい。上
記局在相のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くともlOモル%のものが好ましく、20モル%を越え
るものがより好ましい。そして、これらの局在層は、粒
子内部、粒子表面のエッジ、コーナーあるいは面上にあ
ることができるが、一つの好ましい例として、粒子のコ
ーナ一部にエビタキシャル成長したものを挙げることが
できる。
べたような層状もしくは非層状にハロゲン化銀粒子内部
および/または表面に有する構造のものが好ましい。上
記局在相のハロゲン組成は、臭化銀含有率において少な
くともlOモル%のものが好ましく、20モル%を越え
るものがより好ましい。そして、これらの局在層は、粒
子内部、粒子表面のエッジ、コーナーあるいは面上にあ
ることができるが、一つの好ましい例として、粒子のコ
ーナ一部にエビタキシャル成長したものを挙げることが
できる。
一方、感光材料が圧力を受けたときの感度低下を極力抑
える目的で、塩化銀含有率90モル%以上の高塩化銀乳
剤においても、粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。
える目的で、塩化銀含有率90モル%以上の高塩化銀乳
剤においても、粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。
また、現像処理液の補充量を低減する目的でハロゲン化
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。
この様な場合にはその塩化銀含有率が98モル%〜10
0モル%であるような、ほぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。
0モル%であるような、ほぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤に含まれるノ)ロゲン
化銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円
の直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの
)は、0. 1μm〜2μmが好ましい。
化銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円
の直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの
)は、0. 1μm〜2μmが好ましい。
また、それらの粒子サイズ分布は変動係数(粒子サイズ
分布の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%
以下、望ましくは15%以下の所謂単分散なものが好ま
しい。このとき、広いラチチュードを得る目的で上記の
単分散乳剤を同一層にブレンドして使用することや、重
層塗布することが好ましく行われる。
分布の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%
以下、望ましくは15%以下の所謂単分散なものが好ま
しい。このとき、広いラチチュードを得る目的で上記の
単分散乳剤を同一層にブレンドして使用することや、重
層塗布することが好ましく行われる。
写真乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子の形状は、立方体
、十四面体あるいは八面体のような規則的な(regu
lar )結晶形を有するもの、球状、板状などのよう
な変則的な(irregular )結晶形を有するも
の、あるいはこれらの複合形を有するものを用いること
ができる。また、種々の結晶形を有するものの混合した
ものからなっていても良い。
、十四面体あるいは八面体のような規則的な(regu
lar )結晶形を有するもの、球状、板状などのよう
な変則的な(irregular )結晶形を有するも
の、あるいはこれらの複合形を有するものを用いること
ができる。また、種々の結晶形を有するものの混合した
ものからなっていても良い。
本発明においてはこれらの中でも上記規則的な結晶形を
有する粒子を50%以上、好ましくは70%以上、より
好ましくは90%以上含有するのが良い。
有する粒子を50%以上、好ましくは70%以上、より
好ましくは90%以上含有するのが良い。
また、これら以外にも平均アスペクト比(円換算直径/
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。
本発明に用いる塩臭化銀乳剤は、P. Glafkid
es著Chimie et Phisique Pho
tograhique (PaulMantel社刊、
1967年) 、G. F. Duffin著Pho
tograhic Emulsion Chemist
ry (Focal Press社刊、1966年)
、V. L. Zelikman et al著Ma
king and Coating Photogra
hic Emuldion(Focal Press社
刊、1964年)などに記載された方注を用いて調製す
ることができる。すなわち、酸性広、中性法、アンモニ
アl去等のいずれでも良く、また可溶性銀塩と可溶性ハ
ロゲン塩を反応させる形式としては、片側混合広、同時
混合法、およびそれらの組み合わせなどのいずれの方法
を用いても良い。粒子を銀イオン過剰の雰囲気の下にお
いて形成させる方注(所謂逆混合法)を用いることもで
きる。同時混合l去の一つの形式としてハロゲン化銀の
生成すなわち液相中のpAgを一定に保つ方法、すなわ
ち所謂コントロールド・ダブルジェット法を用いること
もできる。この方法によると、結晶形が規則的で粒子サ
イズが均一に近いハロゲン化銀乳剤を得ることができる
。
es著Chimie et Phisique Pho
tograhique (PaulMantel社刊、
1967年) 、G. F. Duffin著Pho
tograhic Emulsion Chemist
ry (Focal Press社刊、1966年)
、V. L. Zelikman et al著Ma
king and Coating Photogra
hic Emuldion(Focal Press社
刊、1964年)などに記載された方注を用いて調製す
ることができる。すなわち、酸性広、中性法、アンモニ
アl去等のいずれでも良く、また可溶性銀塩と可溶性ハ
ロゲン塩を反応させる形式としては、片側混合広、同時
混合法、およびそれらの組み合わせなどのいずれの方法
を用いても良い。粒子を銀イオン過剰の雰囲気の下にお
いて形成させる方注(所謂逆混合法)を用いることもで
きる。同時混合l去の一つの形式としてハロゲン化銀の
生成すなわち液相中のpAgを一定に保つ方法、すなわ
ち所謂コントロールド・ダブルジェット法を用いること
もできる。この方法によると、結晶形が規則的で粒子サ
イズが均一に近いハロゲン化銀乳剤を得ることができる
。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤は、その乳剤粒子形成
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。
使用する化合物の例としては、カドミウム、亜鉛、鉛、
銅、タリウムなどの塩、あるいは第■族元素である鉄、
ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリ
ジウム、白金などの塩もしくは錯塩を挙げることができ
る。特に上記第■族元素は好ましく用いることができる
。これ等の化合物の添加量は目的に応じて広範囲にわた
るがハロゲン化銀に対してIO−9〜IO−2モルが好
ましい。
銅、タリウムなどの塩、あるいは第■族元素である鉄、
ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリ
ジウム、白金などの塩もしくは錯塩を挙げることができ
る。特に上記第■族元素は好ましく用いることができる
。これ等の化合物の添加量は目的に応じて広範囲にわた
るがハロゲン化銀に対してIO−9〜IO−2モルが好
ましい。
本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常化学増感
および分光増感を施される。
および分光増感を施される。
化学増感広については、不安定硫黄化合物の添加に代表
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いられる化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下欄〜
第22頁右上欄に記載のもが好ましく用いられる。
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いられる化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下欄〜
第22頁右上欄に記載のもが好ましく用いられる。
分光増感は、本発明の感光材料における各層の乳剤に対
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る。本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素分光増感色素を添加することで
行うことが好ましい。このとき用いられる分光増感色素
としては例えば、F. M. Harmer著Hete
rOCyCliC compoundsCyanine
dyes and related compoun
ds (JohnWiley & Sons (New
York ,London)社刊、1964年)に記
載されているものを挙げることができる。具体的な化合
物の例は、前出の特開昭62215272号公報明細書
の第22頁右上欄〜第38頁に記載のものが好ましく用
いられる。
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る。本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素分光増感色素を添加することで
行うことが好ましい。このとき用いられる分光増感色素
としては例えば、F. M. Harmer著Hete
rOCyCliC compoundsCyanine
dyes and related compoun
ds (JohnWiley & Sons (New
York ,London)社刊、1964年)に記
載されているものを挙げることができる。具体的な化合
物の例は、前出の特開昭62215272号公報明細書
の第22頁右上欄〜第38頁に記載のものが好ましく用
いられる。
本発明に用いるハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製造
工程、保存中あるいは写真処理中のかぶりを防止する、
あるいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物あ
るいはそれ等の前駆体を添加することができる。これら
の化合物の具体例は前出の特開昭62−215272号
公報明細書の第39頁〜第72頁に記載のものが好まし
く用いられる。
工程、保存中あるいは写真処理中のかぶりを防止する、
あるいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物あ
るいはそれ等の前駆体を添加することができる。これら
の化合物の具体例は前出の特開昭62−215272号
公報明細書の第39頁〜第72頁に記載のものが好まし
く用いられる。
本発明に用いる乳剤は、潜像が主として粒子表面に形成
される所謂表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主として粒
子内部に形成される所謂内部潜像型乳剤のいずれのタイ
プのものであっても良い。
される所謂表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主として粒
子内部に形成される所謂内部潜像型乳剤のいずれのタイ
プのものであっても良い。
本発明に使用されるシアンカプラー、イエローカプラー
は芳香族アミン系発色現像薬の酸化体とカップリングし
てシアン、イエローに発色するものであればどのような
構造のカプラーであってもかまわない。本発明の効果の
点で下記シアン、イエローカプラーを使用するのが好ま
しい。
は芳香族アミン系発色現像薬の酸化体とカップリングし
てシアン、イエローに発色するものであればどのような
構造のカプラーであってもかまわない。本発明の効果の
点で下記シアン、イエローカプラーを使用するのが好ま
しい。
シアン色素画像形成層に含まれるシアンカプラーとして
は次の一般式[C−I]、[C−II]、[C−III
]および[C−rV]で表わされる。
は次の一般式[C−I]、[C−II]、[C−III
]および[C−rV]で表わされる。
一般式[C−1]
Z
一般式[C − II]
R”
一般式
[C
■]
一般式
[C−IV]
式中、Zは水素原子または現像主薬の酸化体とのカップ
リング反応時に離脱可能な基を表わす。
リング反応時に離脱可能な基を表わす。
0
11
R l 6はーNHCR” −NHS○ R I
IO 11 −C−R”、またはーSo,−R”を表わす。ここでR
1、R1、R”およびR l lは脂肪族基、芳香族基
、ヘテロ環基、置換基を有してよいアミノ基を表わす。
IO 11 −C−R”、またはーSo,−R”を表わす。ここでR
1、R1、R”およびR l lは脂肪族基、芳香族基
、ヘテロ環基、置換基を有してよいアミノ基を表わす。
R1とR l lはさらに脂肪族オキシ基、芳香族オキ
シ基、ヘテロ環オキシ基を表わす。Rは水素原子、脂肪
族基またはR I 1で定義した基を表わす。R”は水
素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環
基、脂肪族オキシ基またはR I Oで定義した基を表
わす。X1Gは=CH−または=N−を表わす。R l
lとR12が互いに結合して5〜7員環を形成しても
よい。R”とR”は同一でも異なってもよく、いずれも
が芳香族基、ヘテロ環基であるか、少なくとも一方が電
子吸引基である置換基を表わす。Q soは含窒素複素
環を形成するのに必要な非金属原子群を表わす。R1R
”およびR”は同一でも異なってもよく、それぞれ水素
原子または置換基を表わす。R32とR I Iはさら
にR′!とR 3 3の少なくとも一つはZで定義した
基を表わす。nはlまたは2を表わす。nが2の時2個
のR″′は同一でも異なってもよい。ただし、R”、R
”およびR”のうち少なくとも一つは電子吸引基である
。Q 1 0は〉・(X”−Y”).・〈残基とともに
ヘテロ環もしくは芳香族基を形成するのに必要な非金属
原子群を表わす。X′。およびy 4 0は窒素原子ま
たは置換基を有してよいメチン基を表わし、mは1また
は2を表わす。R l OとR4は置換基を表わす。た
だし、R”とR t lのうち少なくとも一方は電子吸
引基を表わす。mが2の時、2個のX 1 0および2
個のy t oは互いに同一でも異なってもよい。
シ基、ヘテロ環オキシ基を表わす。Rは水素原子、脂肪
族基またはR I 1で定義した基を表わす。R”は水
素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基、ヘテロ環
基、脂肪族オキシ基またはR I Oで定義した基を表
わす。X1Gは=CH−または=N−を表わす。R l
lとR12が互いに結合して5〜7員環を形成しても
よい。R”とR”は同一でも異なってもよく、いずれも
が芳香族基、ヘテロ環基であるか、少なくとも一方が電
子吸引基である置換基を表わす。Q soは含窒素複素
環を形成するのに必要な非金属原子群を表わす。R1R
”およびR”は同一でも異なってもよく、それぞれ水素
原子または置換基を表わす。R32とR I Iはさら
にR′!とR 3 3の少なくとも一つはZで定義した
基を表わす。nはlまたは2を表わす。nが2の時2個
のR″′は同一でも異なってもよい。ただし、R”、R
”およびR”のうち少なくとも一つは電子吸引基である
。Q 1 0は〉・(X”−Y”).・〈残基とともに
ヘテロ環もしくは芳香族基を形成するのに必要な非金属
原子群を表わす。X′。およびy 4 0は窒素原子ま
たは置換基を有してよいメチン基を表わし、mは1また
は2を表わす。R l OとR4は置換基を表わす。た
だし、R”とR t lのうち少なくとも一方は電子吸
引基を表わす。mが2の時、2個のX 1 0および2
個のy t oは互いに同一でも異なってもよい。
一般式[C − III]、 [C−IV]でいう電子
吸弓基とは、ハメットの置換基定数σの値が0より大き
な値である置換基を表わす。
吸弓基とは、ハメットの置換基定数σの値が0より大き
な値である置換基を表わす。
一般式(Y)
?中、R.はハロゲン原子、アルコキシ基、トリフル才
ロメチル基またはアリール基を表し、R,■は水素原子
、ハロゲン原子またはアルコキシ基を表す。Aは一NH
COR..、 NHSO2−R,,、−So2NHR..、−COOR
.,、−So.N−R.. を表わす。但R. し、R.とR.はそれぞれアルキル基、アリール基また
はアシル基を表す。Y1は離脱基を表す。
ロメチル基またはアリール基を表し、R,■は水素原子
、ハロゲン原子またはアルコキシ基を表す。Aは一NH
COR..、 NHSO2−R,,、−So2NHR..、−COOR
.,、−So.N−R.. を表わす。但R. し、R.とR.はそれぞれアルキル基、アリール基また
はアシル基を表す。Y1は離脱基を表す。
?1■とR l l、R.の置換基としては、一般式(
Ia〜Ie)のR,R’ 、R’で定義された置換基を
表わし、離脱基Y1は好ましくは酸素原子もしくは窒素
原子のいずれかで離脱する型のものであり、窒素原子離
脱型が特に好ましい。
Ia〜Ie)のR,R’ 、R’で定義された置換基を
表わし、離脱基Y1は好ましくは酸素原子もしくは窒素
原子のいずれかで離脱する型のものであり、窒素原子離
脱型が特に好ましい。
シアンカブラー、イエローカプラーとして代表的な化合
物を以下に挙げる (C−1) (C 2) (C 3) (C 9) (C−10) (C 11) (C 13) (C−14) (C−15) (C−17) (C 18) Csh口(n) (C−19) (C 20) (C−21) (C−22) (C−24) (C−29) (C 34) (C−35) C5H (I) (Y−1) (Y−2) (Y 3) (Y 4) (Y−5) (Y 6) (Y 7) (Y 8) (Y−9) これらのシアンカプラーは、米国特許2,369,92
9号、同4,511,647号、同2,772,162
号、同4,500,653号、同4,564,586号
、欧州特許出願公開E P 0.249,453A2号
、特開昭61−390441号、同61−153640
号、同61−257158号等に記載された方注、およ
びそれに準じた方法で合成することができる。
物を以下に挙げる (C−1) (C 2) (C 3) (C 9) (C−10) (C 11) (C 13) (C−14) (C−15) (C−17) (C 18) Csh口(n) (C−19) (C 20) (C−21) (C−22) (C−24) (C−29) (C 34) (C−35) C5H (I) (Y−1) (Y−2) (Y 3) (Y 4) (Y−5) (Y 6) (Y 7) (Y 8) (Y−9) これらのシアンカプラーは、米国特許2,369,92
9号、同4,511,647号、同2,772,162
号、同4,500,653号、同4,564,586号
、欧州特許出願公開E P 0.249,453A2号
、特開昭61−390441号、同61−153640
号、同61−257158号等に記載された方注、およ
びそれに準じた方法で合成することができる。
一方、イエローカブラーは、例えば特公昭5l1078
3号、同51−33410号、同5225733号、特
開昭47−26133号、同48−73147号、同5
1−102636号、同50−130442号、同50
−6341号、同50−123342号、同51−21
827号、同50−87650号、同5 2−8 2
4 2 4号、同51−115219号、英国特許14
25020号、西独特許1547868号、西独出願公
開2 2 19 9 1 7号、同2261361号、
同2414006号、欧州特許27204 1号、同2
49473号、特開昭63−43144号等に記載され
た方法およびそれに準じて合成することができる。
3号、同51−33410号、同5225733号、特
開昭47−26133号、同48−73147号、同5
1−102636号、同50−130442号、同50
−6341号、同50−123342号、同51−21
827号、同50−87650号、同5 2−8 2
4 2 4号、同51−115219号、英国特許14
25020号、西独特許1547868号、西独出願公
開2 2 19 9 1 7号、同2261361号、
同2414006号、欧州特許27204 1号、同2
49473号、特開昭63−43144号等に記載され
た方法およびそれに準じて合成することができる。
上記一般式(C−1)〜(Y)で表されるカプラーは、
感光層を構或するハロゲン化銀乳剤層中に、通常ハロゲ
ン化銀1モル当たり0.1〜1,0モル、好ましくは0
. 1〜0,5モル含有される。
感光層を構或するハロゲン化銀乳剤層中に、通常ハロゲ
ン化銀1モル当たり0.1〜1,0モル、好ましくは0
. 1〜0,5モル含有される。
本発明において、前記カプラーを感光層に添加するため
には、公知の種々の技術を適用することができる。通常
、オイルプロテク14として公知の水中油的分散法によ
り添加することができ、溶媒に溶解した後、界面活性剤
を含むゼラチン水溶液に乳化分散させる。あるいは界面
活性剤を含むカプラー溶液中に水あるいはセラチン水溶
液を加え、転相を伴って水中油的分散物としてもよい。
には、公知の種々の技術を適用することができる。通常
、オイルプロテク14として公知の水中油的分散法によ
り添加することができ、溶媒に溶解した後、界面活性剤
を含むゼラチン水溶液に乳化分散させる。あるいは界面
活性剤を含むカプラー溶液中に水あるいはセラチン水溶
液を加え、転相を伴って水中油的分散物としてもよい。
またアルカリ可溶性のカプラーは、いわゆるフィッシャ
ー分散法によっても分散できる。カプラー分散物から、
蒸留、ヌードル水洗あるいは限外濾過などの方法により
、低沸点有機溶媒を除去した後、写真乳剤と混合しても
よい。
ー分散法によっても分散できる。カプラー分散物から、
蒸留、ヌードル水洗あるいは限外濾過などの方法により
、低沸点有機溶媒を除去した後、写真乳剤と混合しても
よい。
このようなカプラーの分散媒としては誘電率(25°C
) 2〜20、屈折率(25°C)1. 5〜1.7
の高沸点有機溶媒および/または水不溶性高分子化合物
を使用するのが好ましい。特に好ましくは誘電率6.5
以下の高沸点有機溶媒である。
) 2〜20、屈折率(25°C)1. 5〜1.7
の高沸点有機溶媒および/または水不溶性高分子化合物
を使用するのが好ましい。特に好ましくは誘電率6.5
以下の高沸点有機溶媒である。
高沸点有機溶媒として、好ましくは次の一般式(A)〜
(E)で表される高沸点有機溶媒が用0られる。
(E)で表される高沸点有機溶媒が用0られる。
一般式(A) W
○
w,−o−p=o
O
Wl
一般式(B)
W
CO○−W2
Wl
一般式(D)
一般式(E)
W,−O−W.
(式中、W,,W2及びW,はそれぞれ置換もしくは無
置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、
アリール基又はヘテロ環基を表わし、W,はW. 、O
W.またはS−W.を表わし、hは、lないし5の整数
であり、nが2以上の時はW,は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、般式(E)において、WIとW2が縮合
環を形成してもよい)。
置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、
アリール基又はヘテロ環基を表わし、W,はW. 、O
W.またはS−W.を表わし、hは、lないし5の整数
であり、nが2以上の時はW,は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、般式(E)において、WIとW2が縮合
環を形成してもよい)。
本発明に用いつる高沸点有機溶媒は、一般式( A )
ないし(E)以外でも融点が100°C以下、沸点が1
40℃以上の水と非混和性の化合物で、カプラーの良溶
媒であれば使用できる。高沸点有機溶媒の融点は好まし
くは80℃以下である。高沸点有機溶媒の沸点は、好ま
しくは160°C以上であり、より好ましくは170°
C以上である。
ないし(E)以外でも融点が100°C以下、沸点が1
40℃以上の水と非混和性の化合物で、カプラーの良溶
媒であれば使用できる。高沸点有機溶媒の融点は好まし
くは80℃以下である。高沸点有機溶媒の沸点は、好ま
しくは160°C以上であり、より好ましくは170°
C以上である。
これらの高沸点有機溶媒の詳細については、特開昭62
−215272号公開明細書の第137頁右下欄〜14
4頁右上欄に記載されている化合物が特に好ましい。
−215272号公開明細書の第137頁右下欄〜14
4頁右上欄に記載されている化合物が特に好ましい。
また、これらのカプラーは前記の高沸点有機溶媒の存在
下でまたは不存在下でローダブルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4,203,716号)に含浸させて
、または水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶か
して親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる
。
下でまたは不存在下でローダブルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4,203,716号)に含浸させて
、または水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶か
して親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる
。
好ましくは国際公開W088/00723号明細書の第
12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体が用
いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色像安
定化等の上で好ましい。
12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体が用
いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色像安
定化等の上で好ましい。
本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミンフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有し
てもよい。
して、ハイドロキノン誘導体、アミンフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有し
てもよい。
本発明の感光材料には、一般式(II)、(III)で
表わされる化合物と公知の種々の褪色防止剤を併用する
ことができる。即ち、シアン、マセンタ及び/又はイエ
ロー画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類
、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン
類、スピロクロマンL p−アルコキシフェノール類、
ビスフェノール類を中心としたヒンダードフェノール類
、段食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミ
ノフェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化
合物のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化した
エーテルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げら
れる。また、(ビスサリチルアルドキシマト)ニッケル
錯体および(ビスーN,N−ジアルキルジチオカルバマ
ト)ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用でき
る。
表わされる化合物と公知の種々の褪色防止剤を併用する
ことができる。即ち、シアン、マセンタ及び/又はイエ
ロー画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類
、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン
類、スピロクロマンL p−アルコキシフェノール類、
ビスフェノール類を中心としたヒンダードフェノール類
、段食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミ
ノフェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化
合物のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化した
エーテルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げら
れる。また、(ビスサリチルアルドキシマト)ニッケル
錯体および(ビスーN,N−ジアルキルジチオカルバマ
ト)ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用でき
る。
有機褪色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。
れている。
ハイドロキノン類は米国特許第2, 360, 2
90号、同第2,418,613号、同第2,700,
453号、同第2,701,197号、同第2,728
,659号、同第2, 732, 300号、同第
2,735,765号、同第3,982,944号、同
第4,430,425号、英国特許第1,363,92
1号、米国特許第2,710,801号、同第2,81
6,028号などに、6−ヒドロキシクロマン類、5−
ヒドロキシクマラン類、スビロクロマン類は米国特許第
3,432,300号、同第3,573,050号、同
第3,574,627号、同第3, 698, 9
09号、同第3,764,337号、特開昭52152
225号などに、スピロインダン類は米国特許第4,3
60,589号に、p−アルコキシフェノール類は米国
特許第2,735,765号、英国特許第2,066,
975号、特開昭59−10539号、特公昭57−1
9765号などに、ヒンダードフェノール類は米国特許
第3,700,455号、特開昭5 2−7 2 2
2 4号、米国特許4,228,235号、特公昭5
2−6 6 2 3号などに、没食子酸誘導体、メチレ
ンンオキシベンゼン類、アミノフェノール類はそれぞれ
米国特許第3,457,079号、同第4, 332
, 886号、特公昭56−21144号などに、ヒ
ンダードアミン類は米国特許第3,336,135号、
同第4,268,593号、英国特許第1,326,8
89号、同第1,354,313号、同第1,410,
846号、特公昭51−1420号、特開昭58−11
4036号、同第59−53846号、同第5 9−7
8 3 4 4号などに、金属錯体は米国特許第4,
050,938号、同第4,241,155号、英国特
許第2, 027, 731 (A)号などにそ
れぞれ記載されている。これらの化合物は、それぞれ対
応するカラーカプラーに対し通常5ないし100重量%
をカプラーと共乳化して感光層に添加することにより、
目的を達或することができる。シアン色素像の熱および
特に光による劣化を防止するためには、ンアン発色層お
よびそれに隣接する両側の層に紫外線吸収剤を導入する
ことがより効果的である。
90号、同第2,418,613号、同第2,700,
453号、同第2,701,197号、同第2,728
,659号、同第2, 732, 300号、同第
2,735,765号、同第3,982,944号、同
第4,430,425号、英国特許第1,363,92
1号、米国特許第2,710,801号、同第2,81
6,028号などに、6−ヒドロキシクロマン類、5−
ヒドロキシクマラン類、スビロクロマン類は米国特許第
3,432,300号、同第3,573,050号、同
第3,574,627号、同第3, 698, 9
09号、同第3,764,337号、特開昭52152
225号などに、スピロインダン類は米国特許第4,3
60,589号に、p−アルコキシフェノール類は米国
特許第2,735,765号、英国特許第2,066,
975号、特開昭59−10539号、特公昭57−1
9765号などに、ヒンダードフェノール類は米国特許
第3,700,455号、特開昭5 2−7 2 2
2 4号、米国特許4,228,235号、特公昭5
2−6 6 2 3号などに、没食子酸誘導体、メチレ
ンンオキシベンゼン類、アミノフェノール類はそれぞれ
米国特許第3,457,079号、同第4, 332
, 886号、特公昭56−21144号などに、ヒ
ンダードアミン類は米国特許第3,336,135号、
同第4,268,593号、英国特許第1,326,8
89号、同第1,354,313号、同第1,410,
846号、特公昭51−1420号、特開昭58−11
4036号、同第59−53846号、同第5 9−7
8 3 4 4号などに、金属錯体は米国特許第4,
050,938号、同第4,241,155号、英国特
許第2, 027, 731 (A)号などにそ
れぞれ記載されている。これらの化合物は、それぞれ対
応するカラーカプラーに対し通常5ないし100重量%
をカプラーと共乳化して感光層に添加することにより、
目的を達或することができる。シアン色素像の熱および
特に光による劣化を防止するためには、ンアン発色層お
よびそれに隣接する両側の層に紫外線吸収剤を導入する
ことがより効果的である。
紫外線吸収剤としては、一般式(UV)で示した化合物
が好ましい。
が好ましい。
本発明に用いて作られた感光材料には、親水性コロイド
層にフィルター染料として、あるいはイラジエーション
防止その他種々の目的で水溶性染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ンノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロシアニン染料
が有用である。
層にフィルター染料として、あるいはイラジエーション
防止その他種々の目的で水溶性染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ンノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロシアニン染料
が有用である。
本発明の感光材料の乳剤層に用いることのできる結合剤
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのが有
利であるが、それ以外の親水性コロイド単独あるいはセ
ラチンと共に用いることができる。
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのが有
利であるが、それ以外の親水性コロイド単独あるいはセ
ラチンと共に用いることができる。
本発明においてゼラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、ザ・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン(アカデミ
ック・プレス、1964年発行)に記載がある。
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴアイス著、ザ・マクロモ
レキュラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン(アカデミ
ック・プレス、1964年発行)に記載がある。
本発明に用いる支持体としては通常、写真感光材料に用
いられているセルロースナイトレートフイルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フイルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射支持体
の使用がより好ましい。
いられているセルロースナイトレートフイルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フイルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射支持体
の使用がより好ましい。
本発明に使用する「反射支持体ノとは、反射性を高めて
ハロゲン化S艮乳剤層に形成された色素画像を鮮明にす
るものをいい、このような反射支持体には、支持体上に
酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸カルシウ
ム等の光反射9I質を分散含有する疎水性樹脂を被覆し
たものや光反射性物質を分敗含有する疎水性樹脂を支持
体として用いたものが含まれる.例えば、バライク紙、
ポリエチレン被゜覆祇、ポリプロピレン系合戒祇、反射
層を併設した、或は反射性物質を併用する透明支持体、
例えばガラス板、ポリエチレンテレフタレート、三酢酸
セルロースあるいは硝酸セルロースなどのポリエステル
フィルム、ボリアミドフイルム、ポリカーポネートフィ
ルム、ポリスチレンフイルム、塩化ビニル樹脂等がある
. その他の反射型支持体として、鏡面反射性または第2種
拡敗反射性の金R表面をもつ支持体を用いることができ
る.金属表面は可視波長域における分光反射率が0.5
以上のものがよく、また金属表面を粗面化または金属粉
体を用いて拡lk反射性にするのがよい.該金属として
はアルミニウム、鍋、銀、マグネシウムまたはその合金
などを用い、表面は圧延、蒸着、或いはメッヰなどで得
た金属板、金属箔、または金属薄層の表面であってよい
.なかでも、他の基質に金属を蒸着して得るのがよい.
金属表面の上には、耐水性樹脂とくに熱可塑性樹脂層を
設けるのが好ましい.本発明の支持体の金属表面をもつ
側の反対側には帯電防止層を設けるのがよい.このよう
な支持体の詳細については、例えば、特開昭61−21
0346号、同63−24247号、同63−2425
1号や同63−24255号などに記載されている. これらの支持体は使用目的によって適宜選択できる. 光反射It物質としては、界面活性剤の存在下に白色顔
料を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2
〜4価のアルコールで処理したものを用いるのが好まし
い. 白色ItJI料微粒子の規定された単位面積当りの占有
面積比率(%)は、最も代表的には匝察された面積を、
相炭する6−×6−の単位面積に区分し、その単位面積
に投影される微粒子の占有面積比率(%)(R+ )を
測定して求めることが出来る.占有面槓比率(%)の変
動係数は、R+の平均値(R)に対するRlの標準偏差
Sの比s / Rによって求めることが出来る.対象と
する単位面積の個数(n)は6以上が好ましい.従って
変動係数s/Rは によって求めることが出来る. 本発明において、頗料の微粒子の占有面積比率(%)の
変動係数は0.15以下とくに0. 12以下が好まし
い. O.Oa以下の場合は、実質上粒子の分散性は「
均−である」ということができる.本発明の感光材料の
現像処理に用いる発色現像液は、好ましくは芳香族第一
級アミン系発色現像主東を主戒分とするアルカル性水溶
液である.この発色現像主薬としては、アミノフェノー
ル系化合物も有用であるが、P−フェニレンジア旦ン系
化合物が好ましく使用され、その代表例としては3−メ
チル−4−アミノーN,N−ジエチルアニリン、3−メ
チル−4−アミノーN一エチルーN一β−ヒドロキシエ
チルアニリン、3−メチルー4−7旦ノーN一エチルー
N−β−メタンスルホンアミドエチルアニリン、3−メ
チル−4−アξノーN一エチルーN−β−メトキシエチ
ルアニリン及びこれらの硫酸塩、塩酸塩もしくはP−ト
ルエンスルホン酸塩が挙げられる.これらの化合物は目
的に応じ2種以上併用することもできる.発色現像液は
、アルカリ金属の炭酸塩もしくはリン酸塩のようなρH
緩街剤、臭化物塩、沃化物塩、ペンズイミダゾール頚、
ペンゾチアゾール類もしくはメルカプト化合物のような
現像抑制剤またはカプリ防止剤などを含むのが一般的で
ある.また必要に応じて、ヒドロキシルアミン、ジエチ
ルヒドロキシルアミン、亜硫酸塩、N,N−ビス力ルボ
キシメチルヒドラジンの如きヒドラジン類、フェニルセ
ミ力ルバジド頚、トリエタノールアミン、カテコールス
ルホン酸頚の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジ
エチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコ
ール、ポリエチレングリコール、四級ア′ンモニウム塩
、アミン類のような現像促進剤、色素形戒カプラー、競
争カプラー1−フエニルー3−ビラゾリドンのような補
助現像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミ
ノボリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカル
ボン酸に代表されるような各種牛レート剤、例えば、エ
チレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレント
リアミン五酢酸、シクロヘキサンジアごン四酢酸、ヒド
ロキシェチルイミノジ酢酸、1−ヒド口キシェチリデン
−11−ジホスホン酸、ニトリロ一N, N, N−1
リメチレンホスホン酸、エチレンジアξンーN,N,N
’N′−テトラメチレンホスホン酸、エチレンジアミン
ージ(0−ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を
代表例として挙げることができる.また反転処理を実施
する場合は通常黒白現像及び反転処理を行ってから発色
現像する.この黒白現像液には、ハイドロキノンなどの
ジヒドロキシベンゼン頚、l−フェニル−3−ピラゾリ
ドンなどの3−ビラゾリドン頻またはN−メチルーPー
アミノフェノールなどのアミノフェノール頚など公知の
黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用いること
ができる. これらの発色現像液及び黒白現像液のpl1は9〜12
であることが一般的である.またこれらの現像液の補充
量は、処理するカラー写真感光材料にもよるが、一般に
感光材料1平方メートル当たり31以下であり、補充液
中の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより50
〇一以下にすることもできる.補充量を低減する場合に
は処理槽の空気との接触面積を小さくすることによって
}αの蒸発、空気酸化を防止することが好ましい.処理
槽での写真処理液と空気との接触面積は、以下に定義す
る関口率で表わすことができる.即ち、間口率一処F!
’t夜と空気との接触面積(cm.”)/処理液の容量
(cm’) 上記開口率は、0.1以下であることが好ましく、より
好ましくは0.001〜0.05である.このように関
口率を低減させる方法としては、処理措の写真処理液面
に浮き蓋等の3!X蔽物を設けるほかに、特願昭62−
241342号に記載された可勤蓋を用いる方法、特開
昭63−216050号に記載されたスリット現像処理
方法等を挙げることができる. 関口率を低減させることは、発色現煉及び黒白現像の両
工程のみならず、後続の諸工程、例えば、漂白、漂白定
着、定着、水洗、安定化等のすべての工程において通用
することが好ましい.また現像液中の臭化物イオンの蓄
積を抑える手段を用いることにより補充量を#.減ずる
こともできる. 発色IJ像処理の時間は、通常2〜5分の間で設定され
るが、高温、高pHとし、かつ発色現住主東を高濃度に
使用することにより、更に処理時間の短縮を図ることも
できる. 発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される.漂白処
理は定着処理と同時に行なわれてもよいし(漂白定着処
理)、個別に行なわれてもよい.更に処理の迅速化を図
るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法でもよい
.さらに二櫂の連続した漂白定着浴で処理すること、漂
白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定着処理
後漂白処理することも目的に応じて任意に実施できる.
涙白剤としては、例えば鉄(In)などの多価金属の化
合物等が用いられる.代表的漂白剤としては鉄(I[I
)の有機錯塩、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチ
レントリアごン五酢酸、シクロヘキサンジア旦ン四酢酸
、メチルイミノニ酢1、x,3−ジア且ノプロパン四酢
酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、などのアミノ
ボリカルボン酸頚もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸
などの1ri塩などを用いることができる.これらのう
ちエチレンジアξン四酢酸鉄(I[I)錯塩を妬めとす
るアミノボリカルボン酸鉄(Ill)錯塩は迅速処理と
環境汚染防止の販点から好ましい.さらにアミノボリカ
ルボン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白定
着液においても特に有用である.これらのアよノポリカ
ルボン酸鉄(I[[)措塩を用いた漂白液又は漂白定着
液のρHは通常4.0〜8.0であるが、処理の迅速化
のために、さらに低いpHで処理することもできる. 漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することができる.有用な漂白促進
剤の具体例は、次の明細書に記栽されている:米国特許
第3,893,858号、西独特許第1.290,81
2号、特開昭53〜95630号、リサーチ・ディスク
ロージャーk17,129号(I978年7月)などに
記載のメルカプト基またはジスルフィド結合を有する化
合物:特開昭50−140129号に記載のチアゾリジ
ン誘導体;米国特許第3,706,561号に記載のチ
オ尿素誘導体;特開昭58−16235号に記載の沃化
物塩;西独特許第2,748. 430号に記載のボリ
オキシエチレン化合物頚;特公昭45−8836号に記
載のポリアミン化合物頚;臭化物イオン等が使用できる
.なかでもメルカブト基またはジスルフイド基を有する
化合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国特
許第3.893,858号、西独特許第1,290,8
12号、特開昭53−95630号に記載の化合物が好
ましい.更に、米国特許第4,552. 834号に記
載の化合物も好ましい.これらの漂白促進剤は感光材料
中に添加してもよい.撮影用のカラー感光材料を漂白定
着する′ときにこれらの凛白促進剤は特に有効である. 定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアンd Jg、チオ
エーテル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあ
げることができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり
、特にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる.
漂白定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩、
P−}ルエンスルフィン酸の如きスルフィン酸頚あるい
はカルボニル童亜硫酸付加物が好ましい. 本発明のハロゲン化恨カラー写真感光材F4は、脱jf
f処理後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的で
ある.水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例え
ばカプラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温
、水洗タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、
その他種々の条件によって広範囲に設定し得る.このう
ち、多段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は
、Journalof the Society or
)to口on Picture and Tale−
vlsion Engineers第64巻、p. 2
48 〜253 (I955年5月号)に記載の方法で
、求めることができる.前記文献に記載の多段向流方式
によれば、水洗水量を大幅に減少し得るが、タンク内に
おける水の滞留時間の増加により、バクテリアが禁殖し
、生成した浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生じ
る.本発明のカラー感光材料の処理において、このよう
な間翻の解決策として、特開昭62 − 288838
号に記載のカルシウムイオン、マグネシウムイオンを低
滅させる方法を極めて有効に用いることができる.また
、特開昭57−8542号に記載のイソチアゾロン化合
物やサイアベンダゾール類、塩素化イソシアヌール酸ナ
トリウム等の塩素系殺菌剤、その他ペンゾトリアゾール
等、堀口博著「防菌防黴の化学J (I986年)三
共出版、衛生技1!−i会塙「微生物の滅菌、殺菌、防
黴技術J (I982年)工業技術会、日本防菌防黴
学会績「防菌防黴剤事典」(I9B6年)に記載の殺菌
剤を用いることもできる.本発明の感光材料の処理にお
ける水洗水のpl1は、4〜9であり、好ましくは5〜
8であ8.水洗水温、水洗時間も、感光材料の特性、用
途等で種々設定し得るが、一般には、l5〜45゜Cで
20秒〜10分、好ましくは25〜40゜Cで30秒〜
5分の範囲が退沢される.更に、本発明の感光材料は、
上記水洗に代り、直接安定液によって処理することもで
きる.このような安定化処理においては、特開昭57
− 8543号、同5B−14834号、同60 −
220345号に記載の公知の方法はすべて用いること
ができる.又、前記水洗処理に続いて、更に安定化処理
する場合もあり、その例として、撮影用カラー感光材料
のIk終浴として使用される、ホルマリンと界面活性剤
を含有する安定浴を挙げることができる.この安定浴に
も各種牛レート剤や防黴剤を加えることもできる. 上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバーフロー
液はPA恨工程等他の工程において再利用することもで
きる. 木発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い.内
蔵するためには、発色現像主集の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい.例えば・゛米国特許第3, 342
, 597号記載のインドアニリン系化合物、同第3,
342, 599号、リサーチ・ディスクロージャー
14.850号及び同15,159号゛記載のシップ塩
基型化合物、同13, 924号記載のアルドール化合
物、米国特許第3,719, 492号記載の金属錯体
、特開昭53−135628号記載のウレタン系化合物
を挙げることができる. 本発明のハロゲン化根カラー感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種のl一フエニル−3
−ビラゾリドン類を内蔵しても良い.典型的な化合物は
特開昭56−64339号、同57−144547号、
および同5f+−115438号等に記載されて?る. 本発明における各種処理液はlO゜C〜50゛Cにおい
て使用される.通常は33゜C〜38゜Cの}轟度が標
単的であるが、より高温にして処理を促進し処理時間を
短塙したり、逆により低温にして画質の向上や処理液の
安定性の改良を達成することができる.また、感光材料
のH銀のため西独特許第2. 226■770号または
米国特許第3.674,499号に記載のコバルト補力
もしくは過酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい. (実施例) 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本
発明はこれに限定されない. 実施例1 ポリエチレンで両面ラミネートした祇支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した.塗布液は
下記のようにして調製した.第一層塗布液調製 イエローカプラー(Eκy) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 4.4gおよび(Cpd−7)
1.8gに酢酸エチル27.2ccおよび溶媒(So
lv−3)と(Solv−6)各4.1gを加え溶解し
、この溶液を10%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム8ccを含む10%ゼラチン水溶液185ccに乳
化分敗させた.一方、塩臭化銀乳剤(臭化銀80.0モ
ル%、立方体;平均粒子サイズ0.−851!m%変動
係数0.08のものと、臭化恨80.0%、立方体;平
均粒子サイズ0.62s、変動係数0.07のものとを
1:3の割合(Agモル比)で混合)を硫黄増感したも
のに、下記に示す青感性増惑色素を銀1モル当たり5.
OXIO−’モル加えたものを調製した.前記の乳化分
11k物とこの乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成と
なるように第一層塗布液をgII製した. 第二層から第七層用の塗布液も第一N塗布液と同様の方
法で調製した.各層のゼラチン硬化剤としては1−オキ
シー3.5−ジクロロ一s−}リアジンナトリウム塩を
用いた. 各層の分光増感色素として下記のものを用いた.青感性
乳剤層 S02G (ハロゲン化i艮1モル当たり 緑感性乳剤層 5.0X10−’モル) (ハロゲン化i艮1モル当たり 4.0 X 10−’モル) および (ハロゲン化11i!1モル当たり ?.OXIOリモル) 赤感性乳剤層 ( ハO /,7’ン化1i艮lモノレ当たり0.9X
10−’モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物を八ロゲン化S
艮1モル当たり 2.6X10−’モル添加した. また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、l−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカブ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化S艮1モル当たり
4.OX10−’モル、3.OX10−’モル、1.O
X10−’モルまた2−メチル−5−L一オクチノレハ
イドロキノンをそれぞれハロゲン化1艮1モノレ当たり
8X10−3モル、2X10−”モノレ、2×10゜2
モル添加した. また青感性乳剤層、緑感性乳剤層に対し、4−ヒドロキ
シ−6−メチル−1.3.3a,7−テトラザインデン
をそれぞれハロゲン化S艮1モル当たり、1.2X10
−”モル、 1.IX10−2モル添加した.また赤感
性乳剤層に対し、下記のメルカプトイミダソ゛−ル類を
ハロゲン化2艮1モル当り2X10−’モルおよび下記
のメルカブトチアジアゾール類をハロゲン化iff 1
モル当り4 XIO−’モル添加した.11 イラジエーシコン防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した. および (N構威) 以下に各層の組威を示す.数字は塗布1jk (g/r
rf)を表す.ハロゲン化恨乳剤は銀IAI布量を表す
.支持体 ポリエチレンラミネート紙 (第一層側のポリエチレンに白色顔料(TiOi)と青
味染料(群青)を含む〕 第一N(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr: 80モル%) 0
.26ゼラチン 1.83
イエローカプラー(ExY) 0.
83色像安定剤(Cpd−1)
0.19色像安定剤(Cpd−7)
0.08溶媒(Solv−3)
0. 18溶媒(Solv−6)
0. 18第二N(混色防止層) ゼラチン 0.99混色
防止剤(Cpd−5) 0.08
溶媒(SOIV−1) 0.
16溶媒(Solv−4)
0.08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr 90モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.47μ、変動係数0.12のものと、Ag
Br 90モル%、立方体、平均粒子サイズ0.36p
m,変動係数0.09のものとを1二1の割合(Agモ
ル比)で混合) 0.16ゼラチン
1.79マゼンタカプラ−(
ExM) 0.32色像安定剤(Cp
d−4) 色像安定剤(Cpd−8) 色像安定剤(Cpd−9) 溶媒(Solv〜2) 0.01 0.03 0.04 0.65 第四WJ(紫外線吸収WJ) ゼラチン 1.58紫外線
吸収剤(UV−1) 0.47混色
防止剤(Cpd−5) 0.05
溶媒(So!v−5) 0.
24第五Wi(赤感層) 塩臭化根乳剤(Agnr 70モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.49/1111,変動係数0.08のもの
と、Ag[lr 70モル%、立方体、平均粒子サイズ
0.34μ、変動係数0.10のものとを1:2の割合
(八gモル比)で混合) 0.23ゼラ
チン 1.34シアンカプ
ラー([!xC) 0.30色像
安定剤(Cpd−6) 色像安定剤(Cpd−7) 溶媒(Solv−6) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(υv−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保護N) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク (変戒度l7%) 流動パラフィン 0.17 0.40 0.20 0.53 0.16 0.02 0.O8 1.33 リル変性共重合体 0.l7 0.03 (Cpd−1)色像安定剤 (Cpd−5) 混色防止剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−6) 色像安定剤 の2: 4 :4混合物(重量比) (Cpd−7) 色像安定剤 →C11よ−CIl}r− (Cpd−9) 色像安定剤 Ct (UV−1)紫外線吸収剤 の4: 2:4混合物(mffi比) (Solv−1)溶 媒 (Solv−2)溶 媒 の2: 1混合物(重量比) (SOIV−3)溶 媒 (SOIV−4)溶 媒 (Solv−5)熔 媒 COOC.I1 ?C11■)l COO(:@I! (Solv−6)熔 媒 C.I1 tcHcII(Clh)ycOo(:sll\/ 0 (ExY) イエローカプラー との1: 1混合物(モル比) ([ix門) マゼンタカプラー (ExC) シアンカプラー の1: 1 混合物(モル比) このようにして作製した多層カラー写真感光材料を試料
Aとし、第2表に示すように、第三層のマゼンタカブラ
ーの変更または本発明の一般式(TI)、([[)で表
わされる化合物、比較化合物をさらに添加した以外は試
料Aとまったく同様にして他の試料を作製した。なお、
A.〜A,。の試料の作製時、第三層の塩臭化銀乳剤の
量を倍使用した。
ハロゲン化S艮乳剤層に形成された色素画像を鮮明にす
るものをいい、このような反射支持体には、支持体上に
酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸カルシウ
ム等の光反射9I質を分散含有する疎水性樹脂を被覆し
たものや光反射性物質を分敗含有する疎水性樹脂を支持
体として用いたものが含まれる.例えば、バライク紙、
ポリエチレン被゜覆祇、ポリプロピレン系合戒祇、反射
層を併設した、或は反射性物質を併用する透明支持体、
例えばガラス板、ポリエチレンテレフタレート、三酢酸
セルロースあるいは硝酸セルロースなどのポリエステル
フィルム、ボリアミドフイルム、ポリカーポネートフィ
ルム、ポリスチレンフイルム、塩化ビニル樹脂等がある
. その他の反射型支持体として、鏡面反射性または第2種
拡敗反射性の金R表面をもつ支持体を用いることができ
る.金属表面は可視波長域における分光反射率が0.5
以上のものがよく、また金属表面を粗面化または金属粉
体を用いて拡lk反射性にするのがよい.該金属として
はアルミニウム、鍋、銀、マグネシウムまたはその合金
などを用い、表面は圧延、蒸着、或いはメッヰなどで得
た金属板、金属箔、または金属薄層の表面であってよい
.なかでも、他の基質に金属を蒸着して得るのがよい.
金属表面の上には、耐水性樹脂とくに熱可塑性樹脂層を
設けるのが好ましい.本発明の支持体の金属表面をもつ
側の反対側には帯電防止層を設けるのがよい.このよう
な支持体の詳細については、例えば、特開昭61−21
0346号、同63−24247号、同63−2425
1号や同63−24255号などに記載されている. これらの支持体は使用目的によって適宜選択できる. 光反射It物質としては、界面活性剤の存在下に白色顔
料を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2
〜4価のアルコールで処理したものを用いるのが好まし
い. 白色ItJI料微粒子の規定された単位面積当りの占有
面積比率(%)は、最も代表的には匝察された面積を、
相炭する6−×6−の単位面積に区分し、その単位面積
に投影される微粒子の占有面積比率(%)(R+ )を
測定して求めることが出来る.占有面槓比率(%)の変
動係数は、R+の平均値(R)に対するRlの標準偏差
Sの比s / Rによって求めることが出来る.対象と
する単位面積の個数(n)は6以上が好ましい.従って
変動係数s/Rは によって求めることが出来る. 本発明において、頗料の微粒子の占有面積比率(%)の
変動係数は0.15以下とくに0. 12以下が好まし
い. O.Oa以下の場合は、実質上粒子の分散性は「
均−である」ということができる.本発明の感光材料の
現像処理に用いる発色現像液は、好ましくは芳香族第一
級アミン系発色現像主東を主戒分とするアルカル性水溶
液である.この発色現像主薬としては、アミノフェノー
ル系化合物も有用であるが、P−フェニレンジア旦ン系
化合物が好ましく使用され、その代表例としては3−メ
チル−4−アミノーN,N−ジエチルアニリン、3−メ
チル−4−アミノーN一エチルーN一β−ヒドロキシエ
チルアニリン、3−メチルー4−7旦ノーN一エチルー
N−β−メタンスルホンアミドエチルアニリン、3−メ
チル−4−アξノーN一エチルーN−β−メトキシエチ
ルアニリン及びこれらの硫酸塩、塩酸塩もしくはP−ト
ルエンスルホン酸塩が挙げられる.これらの化合物は目
的に応じ2種以上併用することもできる.発色現像液は
、アルカリ金属の炭酸塩もしくはリン酸塩のようなρH
緩街剤、臭化物塩、沃化物塩、ペンズイミダゾール頚、
ペンゾチアゾール類もしくはメルカプト化合物のような
現像抑制剤またはカプリ防止剤などを含むのが一般的で
ある.また必要に応じて、ヒドロキシルアミン、ジエチ
ルヒドロキシルアミン、亜硫酸塩、N,N−ビス力ルボ
キシメチルヒドラジンの如きヒドラジン類、フェニルセ
ミ力ルバジド頚、トリエタノールアミン、カテコールス
ルホン酸頚の如き各種保恒剤、エチレングリコール、ジ
エチレングリコールのような有機溶剤、ベンジルアルコ
ール、ポリエチレングリコール、四級ア′ンモニウム塩
、アミン類のような現像促進剤、色素形戒カプラー、競
争カプラー1−フエニルー3−ビラゾリドンのような補
助現像主薬、粘性付与剤、アミノポリカルボン酸、アミ
ノボリホスホン酸、アルキルホスホン酸、ホスホノカル
ボン酸に代表されるような各種牛レート剤、例えば、エ
チレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、ジエチレント
リアミン五酢酸、シクロヘキサンジアごン四酢酸、ヒド
ロキシェチルイミノジ酢酸、1−ヒド口キシェチリデン
−11−ジホスホン酸、ニトリロ一N, N, N−1
リメチレンホスホン酸、エチレンジアξンーN,N,N
’N′−テトラメチレンホスホン酸、エチレンジアミン
ージ(0−ヒドロキシフェニル酢酸)及びそれらの塩を
代表例として挙げることができる.また反転処理を実施
する場合は通常黒白現像及び反転処理を行ってから発色
現像する.この黒白現像液には、ハイドロキノンなどの
ジヒドロキシベンゼン頚、l−フェニル−3−ピラゾリ
ドンなどの3−ビラゾリドン頻またはN−メチルーPー
アミノフェノールなどのアミノフェノール頚など公知の
黒白現像主薬を単独であるいは組み合わせて用いること
ができる. これらの発色現像液及び黒白現像液のpl1は9〜12
であることが一般的である.またこれらの現像液の補充
量は、処理するカラー写真感光材料にもよるが、一般に
感光材料1平方メートル当たり31以下であり、補充液
中の臭化物イオン濃度を低減させておくことにより50
〇一以下にすることもできる.補充量を低減する場合に
は処理槽の空気との接触面積を小さくすることによって
}αの蒸発、空気酸化を防止することが好ましい.処理
槽での写真処理液と空気との接触面積は、以下に定義す
る関口率で表わすことができる.即ち、間口率一処F!
’t夜と空気との接触面積(cm.”)/処理液の容量
(cm’) 上記開口率は、0.1以下であることが好ましく、より
好ましくは0.001〜0.05である.このように関
口率を低減させる方法としては、処理措の写真処理液面
に浮き蓋等の3!X蔽物を設けるほかに、特願昭62−
241342号に記載された可勤蓋を用いる方法、特開
昭63−216050号に記載されたスリット現像処理
方法等を挙げることができる. 関口率を低減させることは、発色現煉及び黒白現像の両
工程のみならず、後続の諸工程、例えば、漂白、漂白定
着、定着、水洗、安定化等のすべての工程において通用
することが好ましい.また現像液中の臭化物イオンの蓄
積を抑える手段を用いることにより補充量を#.減ずる
こともできる. 発色IJ像処理の時間は、通常2〜5分の間で設定され
るが、高温、高pHとし、かつ発色現住主東を高濃度に
使用することにより、更に処理時間の短縮を図ることも
できる. 発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される.漂白処
理は定着処理と同時に行なわれてもよいし(漂白定着処
理)、個別に行なわれてもよい.更に処理の迅速化を図
るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法でもよい
.さらに二櫂の連続した漂白定着浴で処理すること、漂
白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定着処理
後漂白処理することも目的に応じて任意に実施できる.
涙白剤としては、例えば鉄(In)などの多価金属の化
合物等が用いられる.代表的漂白剤としては鉄(I[I
)の有機錯塩、例えばエチレンジアミン四酢酸、ジエチ
レントリアごン五酢酸、シクロヘキサンジア旦ン四酢酸
、メチルイミノニ酢1、x,3−ジア且ノプロパン四酢
酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、などのアミノ
ボリカルボン酸頚もしくはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸
などの1ri塩などを用いることができる.これらのう
ちエチレンジアξン四酢酸鉄(I[I)錯塩を妬めとす
るアミノボリカルボン酸鉄(Ill)錯塩は迅速処理と
環境汚染防止の販点から好ましい.さらにアミノボリカ
ルボン酸鉄(III)錯塩は漂白液においても、漂白定
着液においても特に有用である.これらのアよノポリカ
ルボン酸鉄(I[[)措塩を用いた漂白液又は漂白定着
液のρHは通常4.0〜8.0であるが、処理の迅速化
のために、さらに低いpHで処理することもできる. 漂白液、漂白定着液及びそれらの前浴には、必要に応じ
て漂白促進剤を使用することができる.有用な漂白促進
剤の具体例は、次の明細書に記栽されている:米国特許
第3,893,858号、西独特許第1.290,81
2号、特開昭53〜95630号、リサーチ・ディスク
ロージャーk17,129号(I978年7月)などに
記載のメルカプト基またはジスルフィド結合を有する化
合物:特開昭50−140129号に記載のチアゾリジ
ン誘導体;米国特許第3,706,561号に記載のチ
オ尿素誘導体;特開昭58−16235号に記載の沃化
物塩;西独特許第2,748. 430号に記載のボリ
オキシエチレン化合物頚;特公昭45−8836号に記
載のポリアミン化合物頚;臭化物イオン等が使用できる
.なかでもメルカブト基またはジスルフイド基を有する
化合物が促進効果が大きい観点で好ましく、特に米国特
許第3.893,858号、西独特許第1,290,8
12号、特開昭53−95630号に記載の化合物が好
ましい.更に、米国特許第4,552. 834号に記
載の化合物も好ましい.これらの漂白促進剤は感光材料
中に添加してもよい.撮影用のカラー感光材料を漂白定
着する′ときにこれらの凛白促進剤は特に有効である. 定着剤としてはチオ硫酸塩、チオシアンd Jg、チオ
エーテル系化合物、チオ尿素類、多量の沃化物塩等をあ
げることができるが、チオ硫酸塩の使用が一般的であり
、特にチオ硫酸アンモニウムが最も広範に使用できる.
漂白定着液の保恒剤としては、亜硫酸塩や重亜硫酸塩、
P−}ルエンスルフィン酸の如きスルフィン酸頚あるい
はカルボニル童亜硫酸付加物が好ましい. 本発明のハロゲン化恨カラー写真感光材F4は、脱jf
f処理後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的で
ある.水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例え
ばカプラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温
、水洗タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、
その他種々の条件によって広範囲に設定し得る.このう
ち、多段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は
、Journalof the Society or
)to口on Picture and Tale−
vlsion Engineers第64巻、p. 2
48 〜253 (I955年5月号)に記載の方法で
、求めることができる.前記文献に記載の多段向流方式
によれば、水洗水量を大幅に減少し得るが、タンク内に
おける水の滞留時間の増加により、バクテリアが禁殖し
、生成した浮遊物が感光材料に付着する等の問題が生じ
る.本発明のカラー感光材料の処理において、このよう
な間翻の解決策として、特開昭62 − 288838
号に記載のカルシウムイオン、マグネシウムイオンを低
滅させる方法を極めて有効に用いることができる.また
、特開昭57−8542号に記載のイソチアゾロン化合
物やサイアベンダゾール類、塩素化イソシアヌール酸ナ
トリウム等の塩素系殺菌剤、その他ペンゾトリアゾール
等、堀口博著「防菌防黴の化学J (I986年)三
共出版、衛生技1!−i会塙「微生物の滅菌、殺菌、防
黴技術J (I982年)工業技術会、日本防菌防黴
学会績「防菌防黴剤事典」(I9B6年)に記載の殺菌
剤を用いることもできる.本発明の感光材料の処理にお
ける水洗水のpl1は、4〜9であり、好ましくは5〜
8であ8.水洗水温、水洗時間も、感光材料の特性、用
途等で種々設定し得るが、一般には、l5〜45゜Cで
20秒〜10分、好ましくは25〜40゜Cで30秒〜
5分の範囲が退沢される.更に、本発明の感光材料は、
上記水洗に代り、直接安定液によって処理することもで
きる.このような安定化処理においては、特開昭57
− 8543号、同5B−14834号、同60 −
220345号に記載の公知の方法はすべて用いること
ができる.又、前記水洗処理に続いて、更に安定化処理
する場合もあり、その例として、撮影用カラー感光材料
のIk終浴として使用される、ホルマリンと界面活性剤
を含有する安定浴を挙げることができる.この安定浴に
も各種牛レート剤や防黴剤を加えることもできる. 上記水洗及び/又は安定液の補充に伴うオーバーフロー
液はPA恨工程等他の工程において再利用することもで
きる. 木発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現像主薬を内蔵しても良い.内
蔵するためには、発色現像主集の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい.例えば・゛米国特許第3, 342
, 597号記載のインドアニリン系化合物、同第3,
342, 599号、リサーチ・ディスクロージャー
14.850号及び同15,159号゛記載のシップ塩
基型化合物、同13, 924号記載のアルドール化合
物、米国特許第3,719, 492号記載の金属錯体
、特開昭53−135628号記載のウレタン系化合物
を挙げることができる. 本発明のハロゲン化根カラー感光材料は、必要に応じて
、発色現像を促進する目的で、各種のl一フエニル−3
−ビラゾリドン類を内蔵しても良い.典型的な化合物は
特開昭56−64339号、同57−144547号、
および同5f+−115438号等に記載されて?る. 本発明における各種処理液はlO゜C〜50゛Cにおい
て使用される.通常は33゜C〜38゜Cの}轟度が標
単的であるが、より高温にして処理を促進し処理時間を
短塙したり、逆により低温にして画質の向上や処理液の
安定性の改良を達成することができる.また、感光材料
のH銀のため西独特許第2. 226■770号または
米国特許第3.674,499号に記載のコバルト補力
もしくは過酸化水素補力を用いた処理を行ってもよい. (実施例) 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本
発明はこれに限定されない. 実施例1 ポリエチレンで両面ラミネートした祇支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した.塗布液は
下記のようにして調製した.第一層塗布液調製 イエローカプラー(Eκy) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 4.4gおよび(Cpd−7)
1.8gに酢酸エチル27.2ccおよび溶媒(So
lv−3)と(Solv−6)各4.1gを加え溶解し
、この溶液を10%ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム8ccを含む10%ゼラチン水溶液185ccに乳
化分敗させた.一方、塩臭化銀乳剤(臭化銀80.0モ
ル%、立方体;平均粒子サイズ0.−851!m%変動
係数0.08のものと、臭化恨80.0%、立方体;平
均粒子サイズ0.62s、変動係数0.07のものとを
1:3の割合(Agモル比)で混合)を硫黄増感したも
のに、下記に示す青感性増惑色素を銀1モル当たり5.
OXIO−’モル加えたものを調製した.前記の乳化分
11k物とこの乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成と
なるように第一層塗布液をgII製した. 第二層から第七層用の塗布液も第一N塗布液と同様の方
法で調製した.各層のゼラチン硬化剤としては1−オキ
シー3.5−ジクロロ一s−}リアジンナトリウム塩を
用いた. 各層の分光増感色素として下記のものを用いた.青感性
乳剤層 S02G (ハロゲン化i艮1モル当たり 緑感性乳剤層 5.0X10−’モル) (ハロゲン化i艮1モル当たり 4.0 X 10−’モル) および (ハロゲン化11i!1モル当たり ?.OXIOリモル) 赤感性乳剤層 ( ハO /,7’ン化1i艮lモノレ当たり0.9X
10−’モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物を八ロゲン化S
艮1モル当たり 2.6X10−’モル添加した. また青感性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し
、l−(5−メチルウレイドフェニル)−5−メルカブ
トテトラゾールをそれぞれハロゲン化S艮1モル当たり
4.OX10−’モル、3.OX10−’モル、1.O
X10−’モルまた2−メチル−5−L一オクチノレハ
イドロキノンをそれぞれハロゲン化1艮1モノレ当たり
8X10−3モル、2X10−”モノレ、2×10゜2
モル添加した. また青感性乳剤層、緑感性乳剤層に対し、4−ヒドロキ
シ−6−メチル−1.3.3a,7−テトラザインデン
をそれぞれハロゲン化S艮1モル当たり、1.2X10
−”モル、 1.IX10−2モル添加した.また赤感
性乳剤層に対し、下記のメルカプトイミダソ゛−ル類を
ハロゲン化2艮1モル当り2X10−’モルおよび下記
のメルカブトチアジアゾール類をハロゲン化iff 1
モル当り4 XIO−’モル添加した.11 イラジエーシコン防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した. および (N構威) 以下に各層の組威を示す.数字は塗布1jk (g/r
rf)を表す.ハロゲン化恨乳剤は銀IAI布量を表す
.支持体 ポリエチレンラミネート紙 (第一層側のポリエチレンに白色顔料(TiOi)と青
味染料(群青)を含む〕 第一N(青感層) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr: 80モル%) 0
.26ゼラチン 1.83
イエローカプラー(ExY) 0.
83色像安定剤(Cpd−1)
0.19色像安定剤(Cpd−7)
0.08溶媒(Solv−3)
0. 18溶媒(Solv−6)
0. 18第二N(混色防止層) ゼラチン 0.99混色
防止剤(Cpd−5) 0.08
溶媒(SOIV−1) 0.
16溶媒(Solv−4)
0.08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(AgBr 90モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.47μ、変動係数0.12のものと、Ag
Br 90モル%、立方体、平均粒子サイズ0.36p
m,変動係数0.09のものとを1二1の割合(Agモ
ル比)で混合) 0.16ゼラチン
1.79マゼンタカプラ−(
ExM) 0.32色像安定剤(Cp
d−4) 色像安定剤(Cpd−8) 色像安定剤(Cpd−9) 溶媒(Solv〜2) 0.01 0.03 0.04 0.65 第四WJ(紫外線吸収WJ) ゼラチン 1.58紫外線
吸収剤(UV−1) 0.47混色
防止剤(Cpd−5) 0.05
溶媒(So!v−5) 0.
24第五Wi(赤感層) 塩臭化根乳剤(Agnr 70モル%、立方体、平均粒
子サイズ0.49/1111,変動係数0.08のもの
と、Ag[lr 70モル%、立方体、平均粒子サイズ
0.34μ、変動係数0.10のものとを1:2の割合
(八gモル比)で混合) 0.23ゼラ
チン 1.34シアンカプ
ラー([!xC) 0.30色像
安定剤(Cpd−6) 色像安定剤(Cpd−7) 溶媒(Solv−6) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(υv−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保護N) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク (変戒度l7%) 流動パラフィン 0.17 0.40 0.20 0.53 0.16 0.02 0.O8 1.33 リル変性共重合体 0.l7 0.03 (Cpd−1)色像安定剤 (Cpd−5) 混色防止剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−6) 色像安定剤 の2: 4 :4混合物(重量比) (Cpd−7) 色像安定剤 →C11よ−CIl}r− (Cpd−9) 色像安定剤 Ct (UV−1)紫外線吸収剤 の4: 2:4混合物(mffi比) (Solv−1)溶 媒 (Solv−2)溶 媒 の2: 1混合物(重量比) (SOIV−3)溶 媒 (SOIV−4)溶 媒 (Solv−5)熔 媒 COOC.I1 ?C11■)l COO(:@I! (Solv−6)熔 媒 C.I1 tcHcII(Clh)ycOo(:sll\/ 0 (ExY) イエローカプラー との1: 1混合物(モル比) ([ix門) マゼンタカプラー (ExC) シアンカプラー の1: 1 混合物(モル比) このようにして作製した多層カラー写真感光材料を試料
Aとし、第2表に示すように、第三層のマゼンタカブラ
ーの変更または本発明の一般式(TI)、([[)で表
わされる化合物、比較化合物をさらに添加した以外は試
料Aとまったく同様にして他の試料を作製した。なお、
A.〜A,。の試料の作製時、第三層の塩臭化銀乳剤の
量を倍使用した。
各試料に感光計(富士写真フイルム株式会社製、FWH
型、光源の色温度3200°K)を使用し、センシトメ
トリー用3色分解フィルターの階調露光を与えた。この
時の露光は0. 1秒の露光時間で2 5 0 CM
Sの露光量になるように行った。
型、光源の色温度3200°K)を使用し、センシトメ
トリー用3色分解フィルターの階調露光を与えた。この
時の露光は0. 1秒の露光時間で2 5 0 CM
Sの露光量になるように行った。
露光の終了した試料は、下記処理工程及び処理液組成の
液を使用し、自動現像機を用いて処理を行った。
液を使用し、自動現像機を用いて処理を行った。
旦皿工程 fLi 吐一厘カラー現像
37°C 3分30秒漂白定着 33
°C I分30秒水 洗 24〜34°
0 3分乾 燥 70〜80℃
1分各処理液の組成は以下の通りである。
37°C 3分30秒漂白定着 33
°C I分30秒水 洗 24〜34°
0 3分乾 燥 70〜80℃
1分各処理液の組成は以下の通りである。
カラー現像液
水 8 0 0
mllジエチレントリアミン 1.0gニト
リロ三酢酸 2.0gベンジルアルコ
ール 1 5mjl!ジエチレングリコ
ール 1 0ml亜硫酸ナトリウム
2.0g臭化カリウム
1.0g炭酸カリウム 30gN
−エチル−N−(β−メタン スルホンアミドエチル)−3 メチル−4−アミノアニリ ン硫酸塩 4,5gヒドロキシル
アミン硫酸塩 3.0g蛍光増白剤(W}IIT
EX 4B.住友化学製)1.0水を加えて
1 0 0 0mj!pH(25°C)
10.25漂白定着液 水 400mlチ
オ硫酸アンモニウム(70%) 150mA亜硫酸
ナトリウム 18gエチレンジアミン
四酢酸鉄(III) アンモニウム 55gエチレンジア
ミン四酢酸二ナト リウム 5水を加えて
1 0 0 0mlpH(25°C)
6.70このようにして得られた
試料をキセノン退色試験機(I0万ルックス)で3週間
照射した時の色素残存率を初濃度1. 5と0.5で
評価した。この結果を第l表に示す。
mllジエチレントリアミン 1.0gニト
リロ三酢酸 2.0gベンジルアルコ
ール 1 5mjl!ジエチレングリコ
ール 1 0ml亜硫酸ナトリウム
2.0g臭化カリウム
1.0g炭酸カリウム 30gN
−エチル−N−(β−メタン スルホンアミドエチル)−3 メチル−4−アミノアニリ ン硫酸塩 4,5gヒドロキシル
アミン硫酸塩 3.0g蛍光増白剤(W}IIT
EX 4B.住友化学製)1.0水を加えて
1 0 0 0mj!pH(25°C)
10.25漂白定着液 水 400mlチ
オ硫酸アンモニウム(70%) 150mA亜硫酸
ナトリウム 18gエチレンジアミン
四酢酸鉄(III) アンモニウム 55gエチレンジア
ミン四酢酸二ナト リウム 5水を加えて
1 0 0 0mlpH(25°C)
6.70このようにして得られた
試料をキセノン退色試験機(I0万ルックス)で3週間
照射した時の色素残存率を初濃度1. 5と0.5で
評価した。この結果を第l表に示す。
欧州公開特許第176845号記載のカプラー欧州公開
特許第176845号記載のカプラ−一般式(旧で表わ
される化合物単独では光堅牢性改良には不十分であり、
一般式(III)で表わされる化合物単独では初濃度1
. 5以下では大巾に光堅牢化されるものの初濃度0
.5での光堅牢性は極めて不十分であることがわかる。
特許第176845号記載のカプラ−一般式(旧で表わ
される化合物単独では光堅牢性改良には不十分であり、
一般式(III)で表わされる化合物単独では初濃度1
. 5以下では大巾に光堅牢化されるものの初濃度0
.5での光堅牢性は極めて不十分であることがわかる。
これに対し、本発明の一般式(旧で表わされる化合物と
一般式(III)で表わされる化合物とを併用すると高
濃度部だけでなく、特に低濃度部の光堅牢性が著しく改
良される。この改良の程度はそれぞれ単独での改良の程
度や5−ビラゾロンマゼンタカプラーからは予想もでき
ず極めて驚くべき効果である。
一般式(III)で表わされる化合物とを併用すると高
濃度部だけでなく、特に低濃度部の光堅牢性が著しく改
良される。この改良の程度はそれぞれ単独での改良の程
度や5−ビラゾロンマゼンタカプラーからは予想もでき
ず極めて驚くべき効果である。
/
/
7/
/
/
/
/
実施例2
ポリエチレンで両面ラミネートした祇支持体の上に以下
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した.塗布液は
下記のようにして調製した.第一層塗布液!JiI製 イエローカプラー(ExY) 19.1 gおよび色像
安定剤(cpd−1) 4.4g及び色像安定剤(Cp
d−7) 0.7gに酢酸エチル27.2ccおよび溶
媒(Solv−1) 8.2gを加え熔解し、この溶液
を10%ド,デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム8c
cを含む10%ゼラチン水溶液185cc.に乳化分1
1kさセ・た.一方塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サ
イズ0,88μのものと0.70一のものとの3:7混
合物(銀モル比).粒子サイズ分布の変動係数は0.0
8と0.10、各乳剤とも臭化銀0.2モル%を粒子表
面に局在含有)に下記に示す青感性1vi惑色素を恨1
モル当たり大サイズ乳剤に対しては、それぞれ2.OX
10−’モル加え、また小サイズ乳剤に対しては、それ
ぞれ2.5 X to”’モル加えた後に硫黄増感を施
したものを調製した.前記の乳化分Ifk物とこの乳剤
とを混合溶解し、以下に示す組成となるように第一塗布
i(IをFl製した.第二層から第七層用の塗布液も第
一層塗布液と同様の方法でSII iJした.各層のゼ
ラチン硬化剤としては、1−オキシ−3.5−ジクロロ
ーS一トリアジンナトリウム塩を用いた. 各層の分光増感色素として下記のものを用いた.青感性
乳剤層 (ハロゲン化illモル当たり、大サイズ乳剤に対して
は各々2.OX10−’モル、また小サイズ乳剤に対し
ては各々2.5X10−″モル)緑感性乳剤層 (ハロゲン化根1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
4.OX10−’モル、小サイズ乳剤に対しては5.6
X 10−’モル) および (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
7.0 X 10−’モル、また小サイズ乳剤に対して
は1.OX10リモル) 赤感性乳剤層 C!Its (I) Csll (ハロゲン化!!1モル当たり、大サイズ乳剤に対して
は0.9X10−’モル、また小サイズ乳剤に対しては
1.1 X 10−’モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たり2.6X10−’モル添加した.また青感
性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し、1−(
5−メチルウレイドフェニル)一5−メルカプトテトラ
ゾールをそれぞれハロゲン化恨1モル当たりB.5X1
0−’モル、?.7 X 10−’モル、2.5 X
to−’モル添加した.また、青感性乳剤層と緑感性乳
剤層に対し、4ーヒドロキシ−6−メチル−1.3.3
a,7一テトラザインデンをそれぞれハロゲン化恨lモ
ル当たり、lxto−4モルと2X10−’モル添加し
た.イラジエーション防止のために乳剤層に下記の染料
を添加した. および (層↑n成) 以下に各層の組成を示す. 数字は塗布量(g/ボ) ?表す.ハロゲン化恨乳剤は1! IA算塗布量を表す
.支持体 ポリエチレンラミネート祇 (第一層側のポリエチレンに白色顔料(TiO■)と青
味染料(群青)を含む] 第一J!J(青感N) 前記塩臭化銀乳剤 0.30ゼラチ
ン 1.86イエローカブ
ラー([’xY) 0.82色像安
定剤(Cpd−1) 0.19溶
媒(Solv−1) 0.3
5色像安定剤(Cpd−7) 0
.06第二層(混色防止層) ゼラチン 0,99混色防
止剤(Cpd−5) 0.08溶
媒(Solv−1) 0.
16溶媒(SOIV−4)
0.08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.554のも
のと、0639μのものとの1:3混合物(Agモル比
).粒子サイズ分布の変動係数は0.IO.!=0.O
ff、各7L剤ともAg[lr O.[lモル%を粒子
表面に局在含有させた) 0. 12ゼラ
チン 1.24マゼンタカ
ブラ−(+!xll) 0.20色像
安定剤(Cpd−2) 0.03
色像安定剤(Cpd−’4) 0
.02i8媒(SOIV−2)
0.40第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.58紫外L
!A吸収剤(UV−1) 0.4
71R色防止剤(Cpd−5)
0.05i8媒(Solv−5)
0.24第五FF(赤感1) 塩臭化鐵乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.58一のも
のと、0.45μのものとの1:4混合物(Agモル比
).粒子サイズ分布の変動係数は0.09と0.11,
各乳剤ともA区Or 0.6モル%を粒子表面の一部に
局在含有さセた) 0.23ゼラチン
1.34シアンカプラー(EXC)
0.32色像安定剤(Cpd−
6) 0. 17色像安定剤(C
pd−7) 色像安定剤(Cpd−8) 溶媒(Solv−6) 第六N(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(UV−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保!′1層) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク (変性度17%) 流動パラフィン 0,40 0.04 0,15 0.53 0,l6 0,02 0.08 l,33 リル変性共重合体 0,17 0,03 (ExY) イエローカブラ− との1= 1混合物(モル比) CI:x門) マゼンタカプラ− の1: 1混合物(モル比) .(ExC) シアンカプラー R=CxHsとC.H. と 0H の各々重量で2:4 :4の混合物 (Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−5) 混色防止剤 0H (Cpd−6) 色像安定剤 の2:4:4 混合9I(重量比・) (Cpd−7) 色像安定剤 →CHよ−CI+}−i− (Cpd−8) 色像安定剤 9M l : I混引匍(Hしし) (UV−1)票外vA吸収剤 Cs}I++(L) C<Hw(t) の4:21混合物(重量比) (Satν−1)溶 媒 (Solv−2)溶 媒 つIts 1 混合物(容量比) (Solv−3)溶 媒 (Solv−4)溶 媒 (Solv−5)溶媒 cooc* H (CH2)I COOCs H (Solv−6)溶 媒 このようにして作製した多層カラー写真感光材料をBと
し、第2表に示すような第三層のマセンタカプラーの変
更、または本発明の一般式(n)、(III)で表わさ
れる化合物、比較化合物をさらに加えた以外はBとまっ
たく同様にして他の試料を作製した。なお、試料B26
〜B1は第一層のイエロニカプラーをY−9に、第五層
のシアンカプラーをC−2/C−1 4/C−1 8
(重量比で1/1/1)にそれぞれExY,ExCと等
モルの置換を行なった。
に示す層構成の多層カラー印画紙を作製した.塗布液は
下記のようにして調製した.第一層塗布液!JiI製 イエローカプラー(ExY) 19.1 gおよび色像
安定剤(cpd−1) 4.4g及び色像安定剤(Cp
d−7) 0.7gに酢酸エチル27.2ccおよび溶
媒(Solv−1) 8.2gを加え熔解し、この溶液
を10%ド,デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム8c
cを含む10%ゼラチン水溶液185cc.に乳化分1
1kさセ・た.一方塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サ
イズ0,88μのものと0.70一のものとの3:7混
合物(銀モル比).粒子サイズ分布の変動係数は0.0
8と0.10、各乳剤とも臭化銀0.2モル%を粒子表
面に局在含有)に下記に示す青感性1vi惑色素を恨1
モル当たり大サイズ乳剤に対しては、それぞれ2.OX
10−’モル加え、また小サイズ乳剤に対しては、それ
ぞれ2.5 X to”’モル加えた後に硫黄増感を施
したものを調製した.前記の乳化分Ifk物とこの乳剤
とを混合溶解し、以下に示す組成となるように第一塗布
i(IをFl製した.第二層から第七層用の塗布液も第
一層塗布液と同様の方法でSII iJした.各層のゼ
ラチン硬化剤としては、1−オキシ−3.5−ジクロロ
ーS一トリアジンナトリウム塩を用いた. 各層の分光増感色素として下記のものを用いた.青感性
乳剤層 (ハロゲン化illモル当たり、大サイズ乳剤に対して
は各々2.OX10−’モル、また小サイズ乳剤に対し
ては各々2.5X10−″モル)緑感性乳剤層 (ハロゲン化根1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
4.OX10−’モル、小サイズ乳剤に対しては5.6
X 10−’モル) および (ハロゲン化銀1モル当たり、大サイズ乳剤に対しては
7.0 X 10−’モル、また小サイズ乳剤に対して
は1.OX10リモル) 赤感性乳剤層 C!Its (I) Csll (ハロゲン化!!1モル当たり、大サイズ乳剤に対して
は0.9X10−’モル、また小サイズ乳剤に対しては
1.1 X 10−’モル) 赤感性乳剤層に対しては、下記の化合物をハロゲン化銀
1モル当たり2.6X10−’モル添加した.また青感
性乳剤層、緑感性乳剤層、赤感性乳剤層に対し、1−(
5−メチルウレイドフェニル)一5−メルカプトテトラ
ゾールをそれぞれハロゲン化恨1モル当たりB.5X1
0−’モル、?.7 X 10−’モル、2.5 X
to−’モル添加した.また、青感性乳剤層と緑感性乳
剤層に対し、4ーヒドロキシ−6−メチル−1.3.3
a,7一テトラザインデンをそれぞれハロゲン化恨lモ
ル当たり、lxto−4モルと2X10−’モル添加し
た.イラジエーション防止のために乳剤層に下記の染料
を添加した. および (層↑n成) 以下に各層の組成を示す. 数字は塗布量(g/ボ) ?表す.ハロゲン化恨乳剤は1! IA算塗布量を表す
.支持体 ポリエチレンラミネート祇 (第一層側のポリエチレンに白色顔料(TiO■)と青
味染料(群青)を含む] 第一J!J(青感N) 前記塩臭化銀乳剤 0.30ゼラチ
ン 1.86イエローカブ
ラー([’xY) 0.82色像安
定剤(Cpd−1) 0.19溶
媒(Solv−1) 0.3
5色像安定剤(Cpd−7) 0
.06第二層(混色防止層) ゼラチン 0,99混色防
止剤(Cpd−5) 0.08溶
媒(Solv−1) 0.
16溶媒(SOIV−4)
0.08第三層(緑感層) 塩臭化銀乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.554のも
のと、0639μのものとの1:3混合物(Agモル比
).粒子サイズ分布の変動係数は0.IO.!=0.O
ff、各7L剤ともAg[lr O.[lモル%を粒子
表面に局在含有させた) 0. 12ゼラ
チン 1.24マゼンタカ
ブラ−(+!xll) 0.20色像
安定剤(Cpd−2) 0.03
色像安定剤(Cpd−’4) 0
.02i8媒(SOIV−2)
0.40第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 1.58紫外L
!A吸収剤(UV−1) 0.4
71R色防止剤(Cpd−5)
0.05i8媒(Solv−5)
0.24第五FF(赤感1) 塩臭化鐵乳剤(立方体、平均粒子サイズ0.58一のも
のと、0.45μのものとの1:4混合物(Agモル比
).粒子サイズ分布の変動係数は0.09と0.11,
各乳剤ともA区Or 0.6モル%を粒子表面の一部に
局在含有さセた) 0.23ゼラチン
1.34シアンカプラー(EXC)
0.32色像安定剤(Cpd−
6) 0. 17色像安定剤(C
pd−7) 色像安定剤(Cpd−8) 溶媒(Solv−6) 第六N(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(UV−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保!′1層) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク (変性度17%) 流動パラフィン 0,40 0.04 0,15 0.53 0,l6 0,02 0.08 l,33 リル変性共重合体 0,17 0,03 (ExY) イエローカブラ− との1= 1混合物(モル比) CI:x門) マゼンタカプラ− の1: 1混合物(モル比) .(ExC) シアンカプラー R=CxHsとC.H. と 0H の各々重量で2:4 :4の混合物 (Cpd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−5) 混色防止剤 0H (Cpd−6) 色像安定剤 の2:4:4 混合9I(重量比・) (Cpd−7) 色像安定剤 →CHよ−CI+}−i− (Cpd−8) 色像安定剤 9M l : I混引匍(Hしし) (UV−1)票外vA吸収剤 Cs}I++(L) C<Hw(t) の4:21混合物(重量比) (Satν−1)溶 媒 (Solv−2)溶 媒 つIts 1 混合物(容量比) (Solv−3)溶 媒 (Solv−4)溶 媒 (Solv−5)溶媒 cooc* H (CH2)I COOCs H (Solv−6)溶 媒 このようにして作製した多層カラー写真感光材料をBと
し、第2表に示すような第三層のマセンタカプラーの変
更、または本発明の一般式(n)、(III)で表わさ
れる化合物、比較化合物をさらに加えた以外はBとまっ
たく同様にして他の試料を作製した。なお、試料B26
〜B1は第一層のイエロニカプラーをY−9に、第五層
のシアンカプラーをC−2/C−1 4/C−1 8
(重量比で1/1/1)にそれぞれExY,ExCと等
モルの置換を行なった。
まず、各試料に実施例lに記載した方法に準じ露光を与
えた。露光の終了した試料は、ペーパー処理機を用いて
、次の処理工程でカラー現像のタンク容量の2倍補充す
るまで、連続処理(ランニングテスト)を実施した。
えた。露光の終了した試料は、ペーパー処理機を用いて
、次の処理工程でカラー現像のタンク容量の2倍補充す
るまで、連続処理(ランニングテスト)を実施した。
処理工程 星崖 豊国 里L鷹′
カラー現像 35°C 45秒 l61一漂白定
着 30〜35°C 45秒 215一リンス■ 3
0〜35°0 20秒 リンス■ 30〜35°0 20秒 リンス■ 30〜35°C 20秒 乾 燥 70〜80°0 60秒 *補充量は感光材料1r+7あたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。
着 30〜35°C 45秒 215一リンス■ 3
0〜35°0 20秒 リンス■ 30〜35°0 20秒 リンス■ 30〜35°C 20秒 乾 燥 70〜80°0 60秒 *補充量は感光材料1r+7あたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。
カラー現像液 タンク液
水 80〇一エチレンジ
アミンーN, N, N’ , N’ −テトラメチレ ンホスホン酸 1.5g 2.0g
タンク容呈 17 1 17 f 10 f 10 A 10 f 種五直 800 1nl 35〇一 トリエタノールアミン 8.0g 12.0
g塩化ナトリウム 1.4g 炭酸カリウム 25g 25gN一
エチルーN−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミノ アニリン硫酸塩 5.0g. 7.0gN
,N−ビス(カルボキシメ チル)ヒドラジン 5.5g 7.0g蛍
光増白剤(WHITEX 4B, 住友 製)1.0 2.0 水を加えて 1000 d 1000
dpH(25℃) 10.05 10.
45温亘主亘魔(タンク液と補充液は同じ)水
4 0 0mlチオ硫
酸アンモニウム(70%) loomf!亜硫酸ナ
トリウム 17gエチレンジアミン
四酢酸鉄(III) アンモニウム 55gエチレンジ
アミン四酢酸二ナトリ ウム 5g臭化アンモニ
ウム 40水を加えて
1 0 0 0mlp}I(25°C)
6.0リンス液(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネンウムは各々3pp
m以下) このようにして得られた各試料を実施例1と同様にして
、マゼンタ色像の光退色試験を行なった。
アミンーN, N, N’ , N’ −テトラメチレ ンホスホン酸 1.5g 2.0g
タンク容呈 17 1 17 f 10 f 10 A 10 f 種五直 800 1nl 35〇一 トリエタノールアミン 8.0g 12.0
g塩化ナトリウム 1.4g 炭酸カリウム 25g 25gN一
エチルーN−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミノ アニリン硫酸塩 5.0g. 7.0gN
,N−ビス(カルボキシメ チル)ヒドラジン 5.5g 7.0g蛍
光増白剤(WHITEX 4B, 住友 製)1.0 2.0 水を加えて 1000 d 1000
dpH(25℃) 10.05 10.
45温亘主亘魔(タンク液と補充液は同じ)水
4 0 0mlチオ硫
酸アンモニウム(70%) loomf!亜硫酸ナ
トリウム 17gエチレンジアミン
四酢酸鉄(III) アンモニウム 55gエチレンジ
アミン四酢酸二ナトリ ウム 5g臭化アンモニ
ウム 40水を加えて
1 0 0 0mlp}I(25°C)
6.0リンス液(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネンウムは各々3pp
m以下) このようにして得られた各試料を実施例1と同様にして
、マゼンタ色像の光退色試験を行なった。
この結果を第2表に示す。
第2表から、一般式(III)で表わされる化合物と他
の公知の化合物との併用、一般式(n)で表わされる化
合物どうし、一般式(I[[)で表わされる化合物どう
し等の組合せで得られる光堅牢性の改良効果は不十分で
あり、一般式(II)で表わされる化合物と一般式(I
II)で表わされる化合物を組合せることによって初め
て著しい光堅牢化が達成されることがわかる。この時に
得られた光堅牢化のレベルは同時に行なった第一層のイ
エロー第五層のシアンの光堅牢化のレベルにほぼ匹敵す
ることがわかった。
の公知の化合物との併用、一般式(n)で表わされる化
合物どうし、一般式(I[[)で表わされる化合物どう
し等の組合せで得られる光堅牢性の改良効果は不十分で
あり、一般式(II)で表わされる化合物と一般式(I
II)で表わされる化合物を組合せることによって初め
て著しい光堅牢化が達成されることがわかる。この時に
得られた光堅牢化のレベルは同時に行なった第一層のイ
エロー第五層のシアンの光堅牢化のレベルにほぼ匹敵す
ることがわかった。
実施例3
ポリエチレンで両面ラミネートし、表面をコロナ放電処
理した祇支持体の上に以下に示す層措戒の多層カラー印
画祇を作製した.塗布液は下記のようにして図製した. 第一層塗布液iJil製 イエローカブラー(ExY) 60.0 gおよび褪色
防止IFI (Cpd−1228.O gに酢酸エチノ
レ150cc右よび溶媒(Sol.v−3) 1.0c
cと溶媒(Soly−4) 3.0cc’を加え}容解
し、この}容液をドデシノレベンゼンスノレホン酸ナト
リウムを含む10%ゼラチン水i8液450ccに添加
した後、超音波ホモジナイザーにて分散し、得られた分
散液を、下記青感性増感色素を含有する塩臭化根乳剤(
臭化鐵0.7モル%)420gに混合熔解して第一N塗
布液を調製した. 第二層から第七層用の塗布液も第一層塗布液と同祿の方
法で調裂した.各層のゼラチン硬化剤としては1,2−
ビス(ビニルスルホニル)エタンを用いた また各層の分光増感色素としては下記のものを用いた. 青感性乳剤層;アンヒドロー5.5′−ジクロロー3.
3’ −ジスルホエチルチア シアニンヒド口オキシド 緑感性乳剤N:アンヒドロー9−エチル−5.5′一ジ
フェニル−3,3′−ジスル ホエチルオキサカルポシアニンヒ ドロオキシド 赤感性乳剤層i3,3’−ジェチル−5−メトキシ−9
.11−ネオペンチルチアジ 力ルポシアニンヨージド また各乳剤層の安定剤として下記の物を用いた.またイ
ラジェーシ5ン防止染料として下記の物を用いた. (3−カルポキシ−5−ヒドロキシー4−(3一(3−
カルボキシ−5−オキソー1−(2,5−ビスルホナト
フェニル)−2−ビラプリン−4一イリデン)−1−ブ
ロペニル)−1−ビラゾリル〕ベンゼン−2.5−ジス
ルホナートージナトリウム塩 N.N’ − (4.8−ジヒドロキシ−9.10−ジ
オキソ−3,7−ジスルホナトアンスラセン−1.
5−ジイル)ビス(アミノメタンスルホナート)一テト
ラナトリウム塩 〔3−シアノー5−ヒドロキシー4−(3−(3−シア
ノー5−オキソー1−(4−スルホナートフエニル)−
2−ビラゾリンー4−イリデン)−1−ベンタニル)−
1−ピラゾリル]ベンゼン−4−スルホナートーナトリ
ウム塩 (層措戒) 以下に各層の組戊を示す.数字は塗布量(g/ボ)を表
す.ハロゲン化恨乳剤は銀IA算塗布量を表す.支持体 ポリエチレンで両面ラミネートし、 ナ放電処理した紙支持体 第一層(青怒N) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr O.7モル%、平均粒
子サイズ0.9μ) ゼラチン イエローカプラー(ExY) 褪色防止剤(Cpd−1) 溶媒(Solv−3) 溶媒(Solv−4) 第二層(混色防止層) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 溶媒(Solv−1) 溶媒(SOIV−2) 第三N(緑感層) 前述の塩臭化i艮乳剤(AgBr 平均粒子サイズ0.45μ) ゼラチン 表面をコロ 0.7モル%、立方体、 立方体、 0.29 l.80 0,60 0。28 0.01 0.03 0.80 o.oss O.03 0.15 0.18 1.86 マゼンクカブラー(Extl) 溶媒(Solv−1) 溶媒(Solv−23 第四層(混色防止N) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 紫外線吸収剤’ (UV−1) 紫外線吸収剤(tlV−2) 溶媒(Solv−1) i8媒(Solv−2) 第五N(赤感層) 前述の塩臭化恨乳剤(AgBr 平均粒子サイズ0.5a) ゼラチン シアンカプラー(EXC−1) シアンカプラー(ExC−2) 褪色防止剤(Cpd−1冫 溶媒(Solv−1) 4モル%、 0.27 0.2 0.03 1.70 0.065 0.45 0,23 0.05 0.05 立方体、 0.21 l、80 0.26 0,12 0.20 0,l6 溶媒(Solv−2) 発色促進剤(Cpd−5) 第六N(紫外vA吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(UV−1) 紫外線吸収剤(UV−2) 溶媒(Solv−1) 溶媒(Solv−2) 第七層(保護層) ゼラチン 0.09 0.15 0.70 0.26 0.07 0.30 0.09 1.07 (ExY) イエローカプラー α−ビバリルーα一(3−ペンジルー1−ヒダントイニ
ル)−2−クロロ−5−〔β−(トデシルスルホニル)
プチルアミド〕アセトアニリド (ExM)マゼンタカブラー 7−クロロー6−イソプロビル−3− (3一〔(2−
プトキシ−5−Lert−オクチル)ベンゼンスルホニ
ル〕プロピルl −IJ{−ビラゾロ〔5.l−旦)−
1.2.4−}リアゾール(lix(:−1) シア
ンカプラー2−ペンタフルオ口ペンズアミド−4−クロ
ロ−5 (2− (2.4−ジーLerL−74ルフエ
ノキシ)一3−メチルプチルアミドフェノール(Lix
C−2) シアンカプラー 2,4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α一(2,4−
ジーterL−アミルフエノキシ)ブチルアξド〕フェ
ノール (Cpd−1)褪色防止剤 −(cIlx−ellh一 J CONIIC4l1v(n) 平均分子l (I0,
000CCpd−2)混色肪止剤 2,5−ジーtert−オクチルハイドロキノン(Cp
d−5)発色促進剤 p−(p−トルエンスルホンアミド)フェニルードデカ
ン (Solv−1)溶媒 ジ(2−エチルヘキシル)フクレート (Solv−2)溶媒 ジブチルフタレート (Solv−3)溶媒 ジ(i−ノニル)フクレート (Solv−4)溶媒 N,N−ジエチルカルボンアミドーメトキシ−2.4−
ジーし−アξルベンゼン (υv−1)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジーLert−7ミル
フェニル)ペンゾトリアゾール (UV−2)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3.5−ジーCert−プチル
フェニル)ペンゾトリアゾール (5.l−旦)−1.2.4−トリアゾール(EXC−
1) シアンカプラー 2−ペンタフルオ口ペンズアミド−4−クロロー5 (
2− (2.4−ジーLer仁一アミルフェノキシ)−
3−メチルブチルアミドフェノール(ExC−2)
シアンカブラー 2.4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α一(2,4−
ジー*ert−アミルフェノキシ)プチルアξド〕フェ
ノール (Cρd−1)褪色防止剤 →CHR−CHh− I CONI{CnHw(n) 平均分子1i 80,0
00(Cpd−2)混色防止剤 2,5−ジーter L−オクチルハイドロキノンこの
ようにして作成した試料をCとし、第三層に50モル%
の(II−1)と50モル%の(I[[−1)、(II
[−3)、(II[−15)、(I[[− 1 8)、
(I[1−32)、(III−34)、(I[I−35
)または(III−39)とを併用して添加した以外は
試料Cと同様にして他の試料を作成した。
理した祇支持体の上に以下に示す層措戒の多層カラー印
画祇を作製した.塗布液は下記のようにして図製した. 第一層塗布液iJil製 イエローカブラー(ExY) 60.0 gおよび褪色
防止IFI (Cpd−1228.O gに酢酸エチノ
レ150cc右よび溶媒(Sol.v−3) 1.0c
cと溶媒(Soly−4) 3.0cc’を加え}容解
し、この}容液をドデシノレベンゼンスノレホン酸ナト
リウムを含む10%ゼラチン水i8液450ccに添加
した後、超音波ホモジナイザーにて分散し、得られた分
散液を、下記青感性増感色素を含有する塩臭化根乳剤(
臭化鐵0.7モル%)420gに混合熔解して第一N塗
布液を調製した. 第二層から第七層用の塗布液も第一層塗布液と同祿の方
法で調裂した.各層のゼラチン硬化剤としては1,2−
ビス(ビニルスルホニル)エタンを用いた また各層の分光増感色素としては下記のものを用いた. 青感性乳剤層;アンヒドロー5.5′−ジクロロー3.
3’ −ジスルホエチルチア シアニンヒド口オキシド 緑感性乳剤N:アンヒドロー9−エチル−5.5′一ジ
フェニル−3,3′−ジスル ホエチルオキサカルポシアニンヒ ドロオキシド 赤感性乳剤層i3,3’−ジェチル−5−メトキシ−9
.11−ネオペンチルチアジ 力ルポシアニンヨージド また各乳剤層の安定剤として下記の物を用いた.またイ
ラジェーシ5ン防止染料として下記の物を用いた. (3−カルポキシ−5−ヒドロキシー4−(3一(3−
カルボキシ−5−オキソー1−(2,5−ビスルホナト
フェニル)−2−ビラプリン−4一イリデン)−1−ブ
ロペニル)−1−ビラゾリル〕ベンゼン−2.5−ジス
ルホナートージナトリウム塩 N.N’ − (4.8−ジヒドロキシ−9.10−ジ
オキソ−3,7−ジスルホナトアンスラセン−1.
5−ジイル)ビス(アミノメタンスルホナート)一テト
ラナトリウム塩 〔3−シアノー5−ヒドロキシー4−(3−(3−シア
ノー5−オキソー1−(4−スルホナートフエニル)−
2−ビラゾリンー4−イリデン)−1−ベンタニル)−
1−ピラゾリル]ベンゼン−4−スルホナートーナトリ
ウム塩 (層措戒) 以下に各層の組戊を示す.数字は塗布量(g/ボ)を表
す.ハロゲン化恨乳剤は銀IA算塗布量を表す.支持体 ポリエチレンで両面ラミネートし、 ナ放電処理した紙支持体 第一層(青怒N) 前述の塩臭化銀乳剤(AgBr O.7モル%、平均粒
子サイズ0.9μ) ゼラチン イエローカプラー(ExY) 褪色防止剤(Cpd−1) 溶媒(Solv−3) 溶媒(Solv−4) 第二層(混色防止層) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 溶媒(Solv−1) 溶媒(SOIV−2) 第三N(緑感層) 前述の塩臭化i艮乳剤(AgBr 平均粒子サイズ0.45μ) ゼラチン 表面をコロ 0.7モル%、立方体、 立方体、 0.29 l.80 0,60 0。28 0.01 0.03 0.80 o.oss O.03 0.15 0.18 1.86 マゼンクカブラー(Extl) 溶媒(Solv−1) 溶媒(Solv−23 第四層(混色防止N) ゼラチン 混色防止剤(Cpd−2) 紫外線吸収剤’ (UV−1) 紫外線吸収剤(tlV−2) 溶媒(Solv−1) i8媒(Solv−2) 第五N(赤感層) 前述の塩臭化恨乳剤(AgBr 平均粒子サイズ0.5a) ゼラチン シアンカプラー(EXC−1) シアンカプラー(ExC−2) 褪色防止剤(Cpd−1冫 溶媒(Solv−1) 4モル%、 0.27 0.2 0.03 1.70 0.065 0.45 0,23 0.05 0.05 立方体、 0.21 l、80 0.26 0,12 0.20 0,l6 溶媒(Solv−2) 発色促進剤(Cpd−5) 第六N(紫外vA吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(UV−1) 紫外線吸収剤(UV−2) 溶媒(Solv−1) 溶媒(Solv−2) 第七層(保護層) ゼラチン 0.09 0.15 0.70 0.26 0.07 0.30 0.09 1.07 (ExY) イエローカプラー α−ビバリルーα一(3−ペンジルー1−ヒダントイニ
ル)−2−クロロ−5−〔β−(トデシルスルホニル)
プチルアミド〕アセトアニリド (ExM)マゼンタカブラー 7−クロロー6−イソプロビル−3− (3一〔(2−
プトキシ−5−Lert−オクチル)ベンゼンスルホニ
ル〕プロピルl −IJ{−ビラゾロ〔5.l−旦)−
1.2.4−}リアゾール(lix(:−1) シア
ンカプラー2−ペンタフルオ口ペンズアミド−4−クロ
ロ−5 (2− (2.4−ジーLerL−74ルフエ
ノキシ)一3−メチルプチルアミドフェノール(Lix
C−2) シアンカプラー 2,4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α一(2,4−
ジーterL−アミルフエノキシ)ブチルアξド〕フェ
ノール (Cpd−1)褪色防止剤 −(cIlx−ellh一 J CONIIC4l1v(n) 平均分子l (I0,
000CCpd−2)混色肪止剤 2,5−ジーtert−オクチルハイドロキノン(Cp
d−5)発色促進剤 p−(p−トルエンスルホンアミド)フェニルードデカ
ン (Solv−1)溶媒 ジ(2−エチルヘキシル)フクレート (Solv−2)溶媒 ジブチルフタレート (Solv−3)溶媒 ジ(i−ノニル)フクレート (Solv−4)溶媒 N,N−ジエチルカルボンアミドーメトキシ−2.4−
ジーし−アξルベンゼン (υv−1)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジーLert−7ミル
フェニル)ペンゾトリアゾール (UV−2)紫外線吸収剤 2−(2−ヒドロキシ−3.5−ジーCert−プチル
フェニル)ペンゾトリアゾール (5.l−旦)−1.2.4−トリアゾール(EXC−
1) シアンカプラー 2−ペンタフルオ口ペンズアミド−4−クロロー5 (
2− (2.4−ジーLer仁一アミルフェノキシ)−
3−メチルブチルアミドフェノール(ExC−2)
シアンカブラー 2.4−ジクロロ−3−メチル−6−〔α一(2,4−
ジー*ert−アミルフェノキシ)プチルアξド〕フェ
ノール (Cρd−1)褪色防止剤 →CHR−CHh− I CONI{CnHw(n) 平均分子1i 80,0
00(Cpd−2)混色防止剤 2,5−ジーter L−オクチルハイドロキノンこの
ようにして作成した試料をCとし、第三層に50モル%
の(II−1)と50モル%の(I[[−1)、(II
[−3)、(II[−15)、(I[[− 1 8)、
(I[1−32)、(III−34)、(I[I−35
)または(III−39)とを併用して添加した以外は
試料Cと同様にして他の試料を作成した。
これらの試料に実施例lに記載した方法で露光を与え、
別途上記感光材料に像様露光を与えた試料をペーパー処
理機を使用して、下記処理工程でカラー現像のタンク容
量の2倍補充するまで連続処理(ランニングテスト)を
行ってから、処理して色像を得た。
別途上記感光材料に像様露光を与えた試料をペーパー処
理機を使用して、下記処理工程でカラー現像のタンク容
量の2倍補充するまで連続処理(ランニングテスト)を
行ってから、処理して色像を得た。
延盟工程 温眞 豊厘 櫃五厳゜
カラー現像 35°0 45秒 167漂白定着
30〜36°C 45秒 215d安 定の 30
〜37°C 20秒 安 定■ 30〜37℃ 20秒 安 定■ 30〜37°C 20秒 安 定■ 30〜37°C 30秒 248一乾
燥 70〜85°C 60秒 タンク容量 7l 7l 01 0l Ol 01 *感光材料lmあたりの補充量 (安定■→■への4タンク向流方式とした。)各処理液
の組成は以下の通りである。
30〜36°C 45秒 215d安 定の 30
〜37°C 20秒 安 定■ 30〜37℃ 20秒 安 定■ 30〜37°C 20秒 安 定■ 30〜37°C 30秒 248一乾
燥 70〜85°C 60秒 タンク容量 7l 7l 01 0l Ol 01 *感光材料lmあたりの補充量 (安定■→■への4タンク向流方式とした。)各処理液
の組成は以下の通りである。
カラー現像液 タンク液 m水
800 Il+7!800 d
エチレンジアミン四酢酸 2.0g 2.0g
5,6−ジヒドロキシベ ンゼンー1. 2. 4 トリスルホン酸 0、3g トリエタノールアミン 8.0g塩化ナトリウム
1.4g 炭酸カリウム 25 g N一エチルーN−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミン アニリン硫酸塩 5.0g ジエチルヒドロキシルアミン4.2g 蛍光増白剤(4, 4’−ジア ミノスチルベン系) 2.0 2.5水
を加えて 1000 d7.0g 0.3g 6.0g 25 g 8.0g 1000 J pH(25℃) 10.05 10
.45W(タンク液と補充液は同じ) 水 4 0 0
rr+j!チオ硫酸アンモニウム(70%) 10
0m7!このようにして得られた各試料を実施例lと同
様にして、マゼンタ色像の光退色試験を行なったところ
、実施例lや2と同様に本発明の一般式(If)で表わ
される化合物と一般式(III)で表わされる化合物と
を併用した試料はいずれも初濃度1. 5と0.5に
おける色素残存率はほぼ等しく、しかもこれらの化合物
を添加することによって大巾に光堅牢性が改良されるこ
とがわかった。
800 Il+7!800 d
エチレンジアミン四酢酸 2.0g 2.0g
5,6−ジヒドロキシベ ンゼンー1. 2. 4 トリスルホン酸 0、3g トリエタノールアミン 8.0g塩化ナトリウム
1.4g 炭酸カリウム 25 g N一エチルーN−(β−メタ ンスルホンアミドエチル) 3−メチル−4−アミン アニリン硫酸塩 5.0g ジエチルヒドロキシルアミン4.2g 蛍光増白剤(4, 4’−ジア ミノスチルベン系) 2.0 2.5水
を加えて 1000 d7.0g 0.3g 6.0g 25 g 8.0g 1000 J pH(25℃) 10.05 10
.45W(タンク液と補充液は同じ) 水 4 0 0
rr+j!チオ硫酸アンモニウム(70%) 10
0m7!このようにして得られた各試料を実施例lと同
様にして、マゼンタ色像の光退色試験を行なったところ
、実施例lや2と同様に本発明の一般式(If)で表わ
される化合物と一般式(III)で表わされる化合物と
を併用した試料はいずれも初濃度1. 5と0.5に
おける色素残存率はほぼ等しく、しかもこれらの化合物
を添加することによって大巾に光堅牢性が改良されるこ
とがわかった。
(発明の効果)
本発明による式(I)、(II)および(II[)の化
合物を組合せて用いることによって、色再現性がよく、
しかも高発色濃度部から低発色濃度部にわたる全発色濃
度域において光堅牢性が優れ、更にステインの発生も少
ないカラー写真が得られる。
合物を組合せて用いることによって、色再現性がよく、
しかも高発色濃度部から低発色濃度部にわたる全発色濃
度域において光堅牢性が優れ、更にステインの発生も少
ないカラー写真が得られる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 下記一般式( I )で表わされるカプラーを少なくとも
一種含有するハロゲン化銀乳剤層中に一般式(II)で表
わされる化合物の少なくとも一種および一般式(III)
で表わされる化合物の少なくとも一種を含有することを
特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Rは水素原子または置換基を表わし、Za、Zb
およびZcはメチン、置換メチン、=N−または−NH
−のいずれかの基を表わす。Yは水素原子、現像主薬の
酸化体とのカップリング反応において離脱し得る基、ま
たは置換基を表わす。ただし、Yが置換基の時、Za、
Zb、またはZcのいずれかはメチン基または現像主薬
の酸化体とのカップリング反応において離脱し得る基が
置換した置換メチン基である。R、YまたはZa、Zb
もしくはZcで2量体以上の多量体を形成してもよい。 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、X_1およびX_2は同一でも異なつてもよく、
それぞれ▲数式、化学式、表等があります▼、−SO_
2−または単結合を表わす。ただし、X_1とX_2が
同時に単結合であることはない。R_1はアルキル基、
アルケニル基、アリール基、ヘテロ環基、アルコキシ基
、アルケノキシ基、アリールオキシ基、ヘテロ環オキシ
基、アミノ基または置換アミノ基を表わす。R_2は水
素原子、アルキル基、アルケニル基、アリール基、ヘテ
ロ環基、アシル基またはスルホニル基を表わす。R_3
はアルキル基、アリール基、アルコキシカルボニル基、
アリールオキシカルボニル基または▲数式、化学式、表
等があります▼を表わす。R_4はハロ ゲン原子、ヘテロ環基またはR_3で定義した基を表わ
す。nは0〜3の整数を表わす。nが2〜3の時、複数
のR_4は同一でも異なつてもよい。ここで、R_1と
R_2、R_1とR_4、R_2とR_4、R_3とR
_4、複数のR_4のうち互いにオルト位にある基が互
いに結合して5〜7員環を形成してもよい。 一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R_1_1およびR_1_2はアルキル基、アル
ケニル基、アリール基またはヘテロ環基を表わす。Xは
−O−または▲数式、化学式、表等があります▼を表わ
す。R_1_4は水素原子またはR_1_1で定義した
基を表わす。R_1_3はアルキルチオ基、アリールチ
オ基、R_1_1で定義した基または−X−R_1_2
を表わす。mは0〜4の整数を表わす。mが2以上の時
、複数のR_1_3は互いに同一でも異なつてもよい。 またR_1_1とR_1_2、R_1_1とR_1_4
、R_1_1とR_1_3、R_1_2とR_1_4、
R_1_2とR_1_3、R_1_3とR_1_4、複
数のR_1_3のうち互いにオルト位にあるR_1_3
どうしがそれぞれ互いに結合して5〜7員環を形成して
もよい。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1189038A JP2876079B2 (ja) | 1989-07-21 | 1989-07-21 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1189038A JP2876079B2 (ja) | 1989-07-21 | 1989-07-21 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0353247A true JPH0353247A (ja) | 1991-03-07 |
JP2876079B2 JP2876079B2 (ja) | 1999-03-31 |
Family
ID=16234255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1189038A Expired - Fee Related JP2876079B2 (ja) | 1989-07-21 | 1989-07-21 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2876079B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0553275A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US8110587B2 (en) * | 2002-02-11 | 2012-02-07 | Bayer Healthcare Llc | Aryl ureas as kinase inhibitors |
US8841330B2 (en) | 1999-01-13 | 2014-09-23 | Bayer Healthcare Llc | Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5937497A (ja) * | 1982-08-25 | 1984-02-29 | 富士電機株式会社 | 原子炉の燃料移送設備 |
JPS59125732A (ja) * | 1983-01-07 | 1984-07-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS59222836A (ja) * | 1983-05-31 | 1984-12-14 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS6230619A (ja) * | 1985-08-02 | 1987-02-09 | Shinko Kagaku Kogyo Kk | 水性酸化バナジウムの製法 |
JPS62239150A (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−画像形成方法 |
JPS642042A (en) * | 1987-06-25 | 1989-01-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | Silver halide color photographic sensitive material |
-
1989
- 1989-07-21 JP JP1189038A patent/JP2876079B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5937497A (ja) * | 1982-08-25 | 1984-02-29 | 富士電機株式会社 | 原子炉の燃料移送設備 |
JPS59125732A (ja) * | 1983-01-07 | 1984-07-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS59222836A (ja) * | 1983-05-31 | 1984-12-14 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS6230619A (ja) * | 1985-08-02 | 1987-02-09 | Shinko Kagaku Kogyo Kk | 水性酸化バナジウムの製法 |
JPS62239150A (ja) * | 1986-04-11 | 1987-10-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−画像形成方法 |
JPS642042A (en) * | 1987-06-25 | 1989-01-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | Silver halide color photographic sensitive material |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0553275A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US8841330B2 (en) | 1999-01-13 | 2014-09-23 | Bayer Healthcare Llc | Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors |
US8110587B2 (en) * | 2002-02-11 | 2012-02-07 | Bayer Healthcare Llc | Aryl ureas as kinase inhibitors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2876079B2 (ja) | 1999-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5122444A (en) | Silver halide color photographic material containing a magenta couplers and color fading preventing agent | |
JPH03121449A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH02123350A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2876075B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0799428B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
US5021328A (en) | Silver halide color photographic materials | |
JP2592677B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0353247A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH02267548A (ja) | 画像形成法 | |
JPH02296241A (ja) | カラー画像形成方法およびハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0324541A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03223755A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2876077B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2863790B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0351846A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2640149B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH04181940A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料およびカラー画像形成法 | |
JPH02148035A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2572276B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH02275445A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03209241A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03209242A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH02230236A (ja) | 写真感光材料 | |
JPH03134662A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH031133A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |