JPH035311A - 直接窒化AlN粉体の表面被覆方法 - Google Patents

直接窒化AlN粉体の表面被覆方法

Info

Publication number
JPH035311A
JPH035311A JP13975789A JP13975789A JPH035311A JP H035311 A JPH035311 A JP H035311A JP 13975789 A JP13975789 A JP 13975789A JP 13975789 A JP13975789 A JP 13975789A JP H035311 A JPH035311 A JP H035311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
aln powder
aln
diamine
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13975789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571526B2 (ja
Inventor
Jiyunko Itou
伊東 潤子
Hiroyuki Miyamoto
博幸 宮本
Tetsuo Hata
哲郎 秦
Tetsuji Ohashi
哲二 大橋
Ryusuke Harada
原田 隆介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP13975789A priority Critical patent/JPH035311A/ja
Publication of JPH035311A publication Critical patent/JPH035311A/ja
Publication of JPH0571526B2 publication Critical patent/JPH0571526B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は直接窒化法により製造された窒化アルミニウム
(以下「直接窒化AJZNJと称す。)粉体の表面被覆
方法に係り、特に直接窒化AlN粉体表面に水分や酸素
に対する安定性を改善するための高特性ポリアミド樹脂
被膜を高い密着性、接着性にて、容易かつ効率的に形成
することができる直接窒化AjZN粉体の表面被覆方法
に関する。
[従来の技術及び先行技術] AILN粉体は、大気中で熱力学的に極めて不安定であ
り、特にその微粉体は容易に酸素や水分と反応する。例
えば、AlN粉体は、30℃、80%相対湿度雰囲気下
で40日程度5保持すると、以下に示す反応によりBa
yerite。
Boehmi te等の水酸化アルミニウム(An (
OH)a )へと変化してしまう。
A42N+3H20AJ! (OH)s +NH3この
ため、AlN粉体を保存する場合には、乾燥後、容器に
完全密封するか、N2又はNH3ガス雰囲気下で保管す
る必要があり、管理が困難である。仮に貯蔵時にAl1
(OH)3等への分解が実質的に防止できたとしても、
焼結体製造時の焼成前の諸工程において分解不純物が発
生することは避けられない。即ち、水を媒質としてAl
N粉体のスラリーを調製すると、ALNに一部生成した
A11(OH)zが混入するため、このようなスラリー
を成形、焼結した場合、焼成中にAi(OH)sがα−
アルミナCAf1203)に変化し、得られる焼結体中
のAl1203が増加する。このため、熱伝導率等の焼
結体の特性を著しく損なう結果となる。このようなこと
から、従来においては、水系スラリーとすることができ
ず、有機溶媒及び成形用バインダーを用いて成形してい
るため、処理コストが高くつくという欠点があった。
そこで、AIN粉体の安定化のために、粉体表面に被覆
膜を形成する提案がなされており、最近では、AlN粉
体表面に疎水性被膜を形成した後、親水性被膜を形成し
たもの、具体的には第1次の表面処理としてAJZN粉
体の表面を、無機、有機の表面処理剤で覆い、水との反
応性を抑制した後、第2次の表面処理として、この第1
次処理粉体を、水を媒質とした界面活性剤中で処理し、
水に対する分散性を向上させたAlN粉体が提案されて
いる(特開昭62−207770号)。
しかしながら、特開昭62−207770号に開示され
るAlN粉体では ■ 被膜の耐熱性が乏しい(200℃に耐えることがで
きない。)。
■ 被膜の機械的強度、耐薬品性、耐久性が十分でない
■ ■、■より、ミルやスプレードライヤを用いてミリ
ングする場合等に被膜が破損してAlNの水和が起こり
易い。
等の欠点があった。
上記従来の問題点を解決し、AlN粉体に、耐熱性に優
れ機械的強度が高く、著しく耐久性に優れた、耐水保護
被膜を形成し、AjZN粉体の水系での処理、成形を可
能とし、もって高特性AlN焼結体を低コストで製造す
ることがでとる、表面被覆されたAJZN粉体及びその
製造方法として、本出願人は粒子表面がポリアミド樹脂
で被覆されたAj2N粉体、及び、このようなAlN粉
体を製造するにあたり、カップリング剤等により疎水処
理されたAlN粉体の粒子表面に二塩基酸又はその誘導
体とジアミン類又はジアミン誘導体との重縮合反応によ
りポリアミド樹脂被膜を生成させる方法を見出し、先に
特許出願した(特願昭63−221871号。以下「先
願」という。)。
[発明が解決しようとする課題] 上記先願の方法によれば、高特性ポリアミド樹脂被膜が
形成されたAj!N粉体を容易かつ効率的に製造するこ
とが可能とされるが、先願の方法により製造される表面
被覆AlN粉体は、AfiN粉体粒子の表面にカップリ
ング剤層等の疎水処理剤層を介してポリアミド樹脂被膜
が形成されたものであり、製造条件等によっても異なる
が、カップリング剤層に直接ポリアミド樹脂被膜が形成
されたAlN粉体よりも、むしろ、AlN粉体粒子の表
面に形成されたカップリング剤層との間に、被膜形成時
の残留モノマーや有機溶媒の液相を包含してポリアミド
樹脂被膜が形成されたAlN粉体となる。
即ち、先願の方法は、AiN粉体表面にて、例えば二塩
基酸又はその誘導体とジアミン類又はジアミン誘導体を
液相にて反応させる、所謂液−液重合であるため、形成
されるポリアミド樹脂被膜内に残留千ツマ−や有機溶媒
の液相が包含され易い。
このため、先願の方法により得られる表面被覆AlN粉
体では、次のような不具合がある。
■ 成形時のプレス圧力により、被膜が破れて内部の液
相が浸出する。
このため、プレス収縮、焼成収縮が大きく、成形性、焼
結性が損なわれ、製品欠陥が生じ易い。また、浸出した
液相のために金型が汚染されることから、金型の清掃が
必要となり、生産性が低下する。
■ 形成される被膜自体が比較的厚い上に、被膜内に液
相を包含するため、表面被覆AlN粉体に対する被膜及
び液相の有機物の割合が、例えば約20%と、非常に多
いものとなる。このため、使用薬剤量が多く原料コスト
が高騰する上に、厚く形成された被膜及び液相の被覆層
のために、AILN粉体木来の特性が損なわれる場合も
ある。
本発明は上記先願の問題点を解決し、特に直接窒化Aj
2N粉体表面に液相を包含することなく、比較的薄いポ
リアミド被膜を容易かつ効率的に、高い生産性にて形成
することができる直接窒化AlN粉体の表面被覆方法を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の直接窒化AffiN粉体の表面被覆方法は、直
接窒化法により製造されたAlN粉体の表面をポリアミ
ド樹脂被膜で被覆するにあたり、AlN粉体を酸化処理
した後、該酸化処理されたAJlN粉体粒子の表面を二
塩基酸又はその誘導体で被覆し、該被覆処理されたAj
ZN粉体をジアミン又はジアミン誘導体の溶液に分散さ
せて、AflN粉体の粒子表面で重合反応させることに
よりポリアミド樹脂被膜を生成させることを特徴とする
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明の方法においては、まず、直接窒化AρN粉体を
酸化処理する。酸化処理は、空気等の酸素含有ガス雰囲
気にて、直接窒化Aj2N粉体を加熱することにより容
易に行なうことができる。酸化処理のための加熱条件は
、後続の被覆処理条件等によっても異なるが、一般には
150〜250℃で10〜60分とするのが好ましい。
次に酸化処理したAlN粉体粒子の表面を、二塩基酸又
はその誘導体で被覆する。具体的には、AlN粉体と、
カップリング剤を添加した二塩基酸又はその誘導体の溶
液とを添加混合し、得られた混合スラリーを急熱乾燥す
るなどの方法で、溶媒を揮発除去する。
本発明において、カップリング剤としては具体的には、
KBM1003 (信越化学工業■製、ビニルトリメト
キシシラン)、KR44(味の素■製、イソプロピルト
リ(N−アミノエチル−アミノエチル)チタネート)、
AL−M(味の素■製、アセトアルコキシアルミニウム
ジイソプロピレート)等を用いることができる。
また、二塩基酸又はその誘導体としては、1゜8−オク
タンジカルボニルクロリド、1.4−ブタンジカルボン
酸、1,7−へブタンジカルボン酸、1.5−ペンタン
ジカルボン酸、1.6−ヘキサンジカルボン酸及びその
塩化物等を用いることができる。
このような二塩基酸又はその誘導体を溶解させる溶媒と
しては、シクロヘキサン、エチルアルコール、アセトン
、ヘキサン、メチルアルコール、クロロホルム等の1種
又は2種以上の有機溶媒が挙げられる。
カップリング剤の使用量は、AlN粉体100gに対し
て1.0〜4.0mft程度とするのが好ましい。また
、二塩基酸又はその誘導体の溶液の濃度及び該溶液と添
加混合するAJZN粉体の割合等は、製造する表面被覆
AlN粉体の被膜量等によっても異なるが、通常の場合
、0.1〜0.3mofllλ程度の二塩基酸又はその
誘導体の溶液100mfLに対して40〜60gのAl
N粉体を混合するのが好ましい。
なお、本発明においては、カップリング剤を用いること
なく二塩基酸又はその誘導体で被覆処理することもでき
る。しかしながら、AILN粉体の表面は親木性である
ため、被覆処理に際して二塩基酸又はその誘導体の溶液
に対する濡れ性が悪く、Aj2N粉体の分散性が悪いこ
とから、形成される被膜も不均一なものとなり易い。従
って、本発明においてはカップリング剤を用いるのが好
ましい。
このようにして被覆処理されたAj!N粉体は、次いで
、ジアミン又はジアミン誘導体の溶液に分散させて、A
lN粉体の粒子表面で重合反応させることにより、ポリ
アミド樹脂被膜を生成させる。
具体的には、界面活性剤を加えた水に、上記被覆処理さ
れたAlN粉体を分散させてスラリーとし、このスラリ
ーにジアミン又はジアミン誘導体の溶液を添加して混合
攪拌する。
界面活性剤としては、HLB値の高いノニオン系界面活
性剤、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、
ポリオキシェチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキ
シエチレン話導体、ポリオキシエチレンゾルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル等を用
いることができる。
また、ジアミン又はジアミン誘導体としては、1.6−
ジアミツヘキサン、1.7−ジアミノへブタン、1.8
−ジアミノオクタン、1,9−ジアミノノナン、1.1
0−ジアミノデカン、エチレンジアミン、トリメチレン
ジアミン、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジ
アミン及びその誘導体等を用いることができる。
このようなジアミン又はジアミン誘導体を溶解させる溶
媒としては、水が挙げられる。
界面活性剤の使用量は1,12N粉体100gに対して
5〜10m11程度とするのが好ましい。また、ジアミ
ン又はジアミン誘導体の溶液の濃度及び該溶液と添加混
合するAl2N粉体の割合等は、AlN粉体粒子の表面
に付着している二塩基酸又はその誘導体と重合反応を起
こすに十分な量のジアミン又はジアミン誘導体が添加さ
れる量であれば良く、製造する表面被覆AlN粉体の被
膜量等によっても異なるが、通常の場合、0.02〜0
.05mof/u程度のジアミン又はジアミン誘導体の
溶液100mJlに対して50〜100gの被覆処理さ
れたAJZN粉体を混合するのが好ましい。
このようにして、カップリング剤と二塩基酸又はその誘
導体とで被覆したAlN粉体をジアミン又はジアミン誘
導体の溶液に分散させることにより、Al2N粉体の粒
子表面で二塩基酸又はその誘導体とジアミン又はジアミ
ン誘導体が重縮合反応してポリアミド樹脂被膜を生成す
る。
反応終了後、スラリーを急熱乾燥するなどの方法により
水等の溶媒を揮発させて、ポリアミド樹脂被膜が形成さ
れた表面被覆AlN粉体を得る。
このようにして得られる表面被覆AJZN粉体は、表面
の少なくとも一部にカップリング剤が付着したAl2N
粉体粒子の表面に液相を殆ど包含することなくポリアミ
ド樹脂被膜が密着性良く形成されたAlN粉体である。
なお、本発明の方法は、成形、焼成材料として用いるA
lN粉体を製造する場合には、予め所定量のY2O3粉
体等の焼結助剤を混合したAlN粉体に適用することが
できることは言うまでもない。
[作用] 本発明の方法によれば、先願の液−液重合とは異なり、
AlN粉体粒子表面の二塩基酸又はその誘導体と、溶液
中のジアミン又はジアミン誘導体とを反応させる、いわ
ば固−液重合によりポリアミド樹脂被膜を形成すること
により、被膜内に未反応子ツマ−や溶媒等の液相を包含
しない表面被覆Al2N粉体を得ることができる。
このため、表面被覆AlN粉体に対する被膜の有機物量
が約5%と著しく低減され、AlN粉体本来の特性を損
なうことなく、耐水性、耐熱性に優れ、かつ機械的強度
も著しく高い被膜を密着性良く、薄く均一な膜厚で、し
かもほぼ単粒子毎の被覆となるように形成することが可
能とされる。
また、AlN粉体粒子表面に形成される被膜量は、二塩
基酸又はその誘導体の付着量、並びに、ジアミン又はジ
アミン誘導体の使用量等により容易に調整することがで
きる。
ところで、一般に提供されるAlN粉体には、還元窒化
法によるAl1N粉体、即ち、A1.* OsをN2雰
囲気中にて炭素で還元することによりAJZNとする方
法により製造されたAlN粉体と、Auを直接窒素で窒
化して得られた直接窒化AlN粉体とがある。
これらのうち、還元窒化法によるAILN粉体は、これ
を直接二塩基酸又はその誘導体で被覆し、ジアミン又は
ジアミン誘導体の溶液に分散させることにより、Au2
.N粉体の粒子表面にポリアミド樹脂被膜を生成させる
ことができる。即ち、還元窒化法によるAlN粉体は、
その製造工程上、粒子表面にOH基等が残留するため、
粒子表面のOH基等によりポリアミド樹脂被膜を密着性
良く形成することができる。
一方、直接窒化Al2N粉体では、AJlを直接窒化す
るため、粒子表面にはOH基や0原千等は存在せず、表
面の極性は非常に大きなものとなっている。このため、
直接窒化AJZN粉体を直接二塩基酸又はその誘導体で
被覆してジアミン又はジアミン誘導体の溶液に分散させ
ても、AjZN粉体の粒子表面にポリアミド樹脂被膜を
密着性、均一性良く生成させることはできず、被膜剥離
が起こるなどの問題が生じる。
これに対して、本発明の方法に従って、ポリアミド樹脂
被膜の形成に先立って、予め直接窒化Al1N粉体を酸
化処理することにより、直接窒化AILN粉体の粒子表
面にO及び/又はOH基が導入され、これによりポリア
ミド樹脂被膜を密着性、均一性良く形成することが可能
とされる。
[実施例コ 以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の
実施例に限定されるものではない。
なお、以下の実施例及び比較例において、用いた試薬は
下記の通りである。
使用試薬 ■ 1.8−オクタンジカルボニルクロリド:塩化セバ
コイル(和光純薬味製) CIICO(CH2)a C0Cu=239.1■ 1
,6−ジアミツヘキサン(ヘキサメチレンジアミン)(
和光純薬味製) NH2(CH2)8 NH2=116.21■ クロロ
ホルム(和光純薬味製) CHCj2a =119 ■ シクロヘキサン(和光純薬味製) C6H12=84・ 2 ■ 界面活性剤 エマルゲンA−60(■花王製) (ポリオキシエチレン話導体HLB=12.8)■ カ
ップリング剤 KBM1003 (信越化学工業■製)CH2CH3i
 (OCH3) 3=148.2また、原料のAj2N
粉体としては、次の■を、焼結助剤としては次の■を用
いた。
■ 直接窒化AILN粉体: rTOYALNITE、F J  (東洋アルミニウム
■製)■ Y2O3 (信越化学工業■製) 実施例1 直接窒化AλN粉体15gをホットプレートに展開して
200℃で15分間加熱することにより酸化処理した。
別に、塩化セバコイル25gをシクロヘキサン500m
Aに溶かし、溶液A (0,2moλ/fL)を調製し
た。また、ヘキサメチレンジアミン2.32gを蒸留水
500mjlに溶かし、溶液B(0、04m o fl
 / JZ )を調製した。
酸化処理したAjlN粉体14.25g及び焼結助剤Y
2o3粉体0.75gをボールミルにて混合すると同時
に、塩化セバコイルを固定するために、溶液Aを23m
ft(塩化セバコイル4.6×10−3moIL)、シ
クロヘキサンを10mu、カップリング剤を150μJ
Z添加し、24時間混合した。得られたスラリーをホッ
トプレート120℃にて急熱乾燥を行ない、シクロヘキ
サンを揮発させて塩化セバコイルで被覆したA42N粉
体を得た。次いで、得られたAlN粉体を界面活性剤1
mILを加えた蒸留水100m1に分散させてスラリー
〇を得た。
次に、AnN粉体表面の塩化セバコイルとへキサメチン
ジアミンとを重合させるために、スラリーCに溶液Bを
10〜20m1添加し、数分程度攪拌した。
反応によりAlN粉体粒子表面にポリアミド樹脂被膜が
生成したので、得られた表面液Fl[AlN粉体を水か
ら分離するため、反応液をホットプレート200℃にて
急熱乾燥した。
得られた表面被覆Aj1N粉体について、下記方法によ
り物性及び特性を調べ、結果を第1表に示した。
五」し九盪!口l定 表面被覆AlN粉体1gを用いて、大気中、600℃で
1時間の焼成を行ない、焼成減量より有機分量の測定を
行なった。
成形性、焼 体の諸性性 表面被覆AfN粉体を12mmφ及び30mmφの成形
型を用いて1000 k g f / c rn’でプ
レス成形し、窒素雰囲気中、1880℃で1時間焼成し
て焼成体を得た。この時の成形性の良否を◎、01△、
×の4段階で評価し、また、得られた焼成体について諸
物性を測定した。
肛旦l! 上記で得られた焼成体について、真空理工社製「レーザ
ーフラッシュ熱定数測定装置(TC−7000)Jを用
いて測定した。
11豊上上 上記で得られた焼成体について、YHP (横河ヒュー
レットバッカード)社製r4192Aインピーダンスア
ナライザー」を用いてIM)(zにて測定した。
比較例1 直接窒化AILN粉体14.25g、焼結助剤Y2O3
粉体0.75g及びバインダー(第一工業製薬社製rG
7211J )0.60gをシクロヘキサン30mJ2
を溶媒として、24時間混合した。
これをホットプレートに展開し、200℃で急熱乾燥処
理を施して混合粉体を得た。
得られた粉体について、実施例1と同様にして物性及び
特性を調べ、結果を第1表に示した。
比較例2 酸化処理を行なわなかったこと以外は実施例1と同様に
して得られた粉体について、同様に物性及び特性を調べ
、結果を第1表に示した。
比較例3(先願の方法) 塩化セバコイル25gをシクロヘキサン/クロロホルム
=3+1(体積比)の混合溶媒500m1に溶解して、
0.2mou/JZの溶液■を調製した。別に、ヘキサ
メチレンジアミン2.32gを蒸留水500mILに溶
解して、0.04m o Il、 / j2の溶液II
を調製した。
直接窒化AlN粉体14.25g及び焼結助剤Y20J
粉体0.75gをカップリング剤約150μmを添加し
てアセトン30m1中で24時間混合して疎水処理した
。混合後、得られたスラリーを、ホットプレートを用い
て120℃で急熱乾燥を行ない、得られた乾燥粉体を溶
液110〜20mλに分散させた。次いで、分散液を、
界面活性剤1m1Lを含む蒸留水30mJ!に乳化させ
、乳化液に溶液I!を10〜20mjl加え、重合を起
こさせた。その後、混合溶媒(シクロヘキサン:クロロ
ホルム;3:1体積比)を加えて反応を停止させ、ホッ
トプレート約200℃にて乾燥処理を行なって、表面被
覆AiN粉体を得た。
得られた粉体について、実施例1と同様にして物性及び
特性を調べ、結果を第1表に示した。
第1表 第1表より次のことが明らかである。
比較例1で得られる粉体では、成形体の密度が低く、こ
のため焼成体の強度が低し1゜比較例2で得られる粉体
では、焼結性が悪く、気孔率、吸水率が著しく大きい。
また、熱伝導率は著しく小さい。これは、酸化処理を行
なってし1ないために、AJlN粉体粒子表面のポリア
ミド樹脂被膜が一部剥れ落ち、良好な表面被覆がなされ
ていないため被膜破壊が生じ、ベーマイトが生成したた
めである。
比較例3で得られる粉体では、未反応のモノマー及び溶
媒からなる液相が包含されているため有機分量が高い。
このため使用薬剤量が多く、また、成形時において液相
部の流出による生産性の低下の問題がある。
これに対して、本発明の方法により得られる表面被覆A
I1.N粉体によれば、良好な成形性にて、気孔率が低
く、高強度の成形体及び焼成体を高い生産性で得ること
ができる。しかも、液相部の包含の問題がないため、使
用薬剤量も比較例3の方法に比べて約属となり、原料コ
ストも軽減される。
実施例2〜4 直接窒化AIN粉体の酸化処理時間を第2表に示す時間
とし、溶液Aの使用量を変えて塩化セバコイル添加量を
第2表に示す量としたこと以外は実施例1と同様にして
表面被覆AlN粉体を得、同様に物性及び特性を調べた
。結果を第2表に示す。
第  2 表 [発明の効果〕 以上詳述した通り、本発明の直接窒化AI1.N粉体の
表面被覆方法によれば、耐水性、耐熱性、機械的強度に
著しく優れ、AIN粉体粒子を十分に保護することがで
きる高特性ポリアミド樹脂被覆層を容易かつ低コストに
、効率的に直接窒化AJZN粉体粒子表面に形成するこ
とができる。
本発明により製造された表面被覆AlN粉体によれば、
水系処理、加熱処理、ミリング処理等の処理工程におい
て保護被膜が破壊されることがないため、これらの処理
工程でAfN粉体がALL(OH)sに変化するのが防
止され、AJ2203の生成のない、熱伝導率が高く、
諸特性に優れたAfN粉体を得ることが可能とされる。
しかも、ポリアミド樹脂被膜の内部に、未反応上ツマ−
や溶媒の液相が包含されていないことから、その成形、
焼成に際しては、液相の浸出によるプレス収縮や焼成収
縮の問題もなく、生産性も大幅に向上する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直接窒化法により製造されたAlN粉体の表面を
    ポリアミド樹脂被膜で被覆するにあたり、AlN粉体を
    酸化処理した後、該酸化処理されたAlN粉体粒子の表
    面を二塩基酸又はその誘導体で被覆し、該被覆処理され
    たAlN粉体をジアミン又はジアミン誘導体の溶液に分
    散させて、AlN粉体の粒子表面で重合反応させること
    によりポリアミド樹脂被膜を生成させることを特徴とす
    る直接窒化AlN粉体の表面被覆方法。
JP13975789A 1989-06-01 1989-06-01 直接窒化AlN粉体の表面被覆方法 Granted JPH035311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975789A JPH035311A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 直接窒化AlN粉体の表面被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975789A JPH035311A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 直接窒化AlN粉体の表面被覆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035311A true JPH035311A (ja) 1991-01-11
JPH0571526B2 JPH0571526B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=15252681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13975789A Granted JPH035311A (ja) 1989-06-01 1989-06-01 直接窒化AlN粉体の表面被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035311A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315684A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Rinnai Corp 熱板
WO2011102421A1 (ja) * 2010-02-18 2011-08-25 日立化成工業株式会社 複合粒子及びその製造方法並びに樹脂組成物
CN112585087A (zh) * 2018-08-24 2021-03-30 昭和电工株式会社 含硅氧化物被覆氮化铝粒子的制造方法和含硅氧化物被覆氮化铝粒子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007315684A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Rinnai Corp 熱板
WO2011102421A1 (ja) * 2010-02-18 2011-08-25 日立化成工業株式会社 複合粒子及びその製造方法並びに樹脂組成物
JP5019003B2 (ja) * 2010-02-18 2012-09-05 日立化成工業株式会社 複合粒子及びその製造方法並びに樹脂組成物
CN102762495A (zh) * 2010-02-18 2012-10-31 日立化成工业株式会社 复合粒子及其制造方法以及树脂组合物
US9249293B2 (en) 2010-02-18 2016-02-02 Hitachi Chemical Company, Ltd. Composite particle, method for producing the same, and resin composition
CN112585087A (zh) * 2018-08-24 2021-03-30 昭和电工株式会社 含硅氧化物被覆氮化铝粒子的制造方法和含硅氧化物被覆氮化铝粒子
CN112585087B (zh) * 2018-08-24 2022-04-12 昭和电工株式会社 含硅氧化物被覆氮化铝粒子的制造方法和含硅氧化物被覆氮化铝粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571526B2 (ja) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100249750B1 (ko) 방습성질화알루미늄분말의제조방법및이러한방법으로제조한분말
EP0649126B1 (en) Label
US4571414A (en) Thermoplastic molding of ceramic powder
US4551496A (en) Thermoplastic molding of sinterable silicon carbide
JPH035311A (ja) 直接窒化AlN粉体の表面被覆方法
US5106608A (en) Magnesium oxide in fine powder form and its use
JPH08259847A (ja) 被覆無機粉体およびその製造方法
JPH01145379A (ja) 耐火性成形品の製造方法
JPH06504233A (ja) 鋳型としてのセラミックシェルを製造する方法および粘結剤
JPH02296708A (ja) AlN粉体の表面被覆方法
JPH0416503A (ja) AlN粉体の表面被覆方法
JPS60215026A (ja) 水性ケトン樹脂又はケトン/アルデヒド樹脂分散液の製法
JPH0248454A (ja) 押出成形材料
US6326429B1 (en) Polymeric organic carbonate materials useful as fillers for investment casting waxes
JP3191320B2 (ja) プラスチック被覆用材料および被覆プラスチックフィルム
JPH0544402B2 (ja)
JP3191321B2 (ja) プラスチック被覆用材料および被覆プラスチックフィルム
Nogueira et al. Fabrication of engineering ceramics by injection moulding a suspension with optimum powder properties: Part I Processing and microstructure
JP2952069B2 (ja) Si3 N4 被覆ホウ酸アルミニウムウィスカー及びプリフォームの製造方法
WO1991001953A1 (en) Aluminum nitride powder, production thereof, and molding composition containing the same
JPH06100372A (ja) 窒化ケイ素質粉体の鋳込み成形方法
JPH04305052A (ja) α−アルミナ−ジルコニア複合粉末およびその製造法
JPH06219850A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH05178652A (ja) セラミックス成形方法及びそのための組成物
JPH0597523A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法