JPH0352743Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352743Y2
JPH0352743Y2 JP15556385U JP15556385U JPH0352743Y2 JP H0352743 Y2 JPH0352743 Y2 JP H0352743Y2 JP 15556385 U JP15556385 U JP 15556385U JP 15556385 U JP15556385 U JP 15556385U JP H0352743 Y2 JPH0352743 Y2 JP H0352743Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feeding
radius
feeding roller
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15556385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6263234U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15556385U priority Critical patent/JPH0352743Y2/ja
Publication of JPS6263234U publication Critical patent/JPS6263234U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352743Y2 publication Critical patent/JPH0352743Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は電子写真プリンタの用紙給送装置に関
するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、第6図に示すように円周の一部に切欠き
部分を形成した断面形状を有する、いわゆる半月
状の給送コロ1を用いた用紙給送装置が知られて
いる。
載置板2上に載置された用紙3はバネ4の復元
力により押し上げられ剥離爪5により上方ヘの動
きを規制されている。用紙給送用の給送コロ1
は、非給送時には半月状断面の平坦面1aを下に
向けて停止しており、給送時には当該給送コロ1
に固定した軸6の図における時計方向への回転に
よつて用紙3を給送する。給送コロ1は回転して
平坦面1aと円周面1bとの交差部Dが用紙3の
最上部に接触すると、当該用紙3を押し下げると
同時に給送を開始し、1回転により待機ロール7
に用紙3を給送し当接させる。そして用紙3の給
送中は、バネ4の押し上げる力により給送コロ1
と用紙3との間の摩擦力を大きくして確実に用紙
3を給送するようにしてある。この場合、交差部
Dが用紙3の最上部に接触した時点において、バ
ネ4に抗して用紙3を押し下げる力および給送コ
ロ1と用紙3との摩擦力とが同時に急に軸6へ掛
かるので、第5図にD1で示すように軸6の負荷
トルクが急激に増大する。このために軸6と共通
の同一のモータが駆動している給紙系、転写系お
よび印字系等の図示しない他の部材に瞬間的に回
転変動が生じて、露光時における画像振れ、転写
位置における転写振れ、用紙3と図示しない像担
持体上の画像との先端ずれなどが発生するという
問題点があつた。特にPPC(Plane Paper Copy)
方式プリンタであつて微小ドツトで光記録を行う
ものの場合には上記画像振れ、転写振れおよび先
端ずれ等が大きな問題点となる。
〔考案の目的〕
本考案は、上記従来の欠点に鑑み、給送コロの
軸に急激に大きな負荷トルクが掛かつて駆動源を
共通とする給送系、転写系、印字系等の他の部材
に回転変動が生ずることがなく、画像振れ、転写
振れ等を確実に防止することができる用紙給送装
置を提供することを目的とする。
〔考案の要点〕
本考案は上記目的を達成するために、弾性部材
により押し上げられ、用紙を載置する用紙載置板
と、円周の一部に切欠き部分を形成した断面を有
し、非給送時は該切欠き部分が前記用紙と所定間
隔を保ち、給送時は円周部分において前記用紙を
給送させる給送コロとを有する用紙給送装置にお
いて、前記給送コロと一体に回転し、前記円周部
分が前記用紙に当接する前に該用紙に当接して該
用紙を押下げ、周面が円弧状の用紙当接部を有し
用紙給送に寄与しない用紙押下げ部材を設け、該
用紙押下げ部材は回転方向上流側から下流側に向
けて前記用紙当接部の半径が順次RA,RB,RC
変化し、各々の半径と前記給送コロの半径Rとの
関係はRA<RB=R>であり、また前記半径RA
前記給送コロの回転軸心と非給送時の前記用紙の
最上面との距離と等しく、前記半径RBは前記切
欠き部分と前記円周部分との交差部において前記
半径Rと等しい形状を有することを特徴とする。
〔考案の実施例〕
本考案の実施例を図面に即して説明する。
第1図は、本考案に係わる用紙給送装置の一例
を示す縦断面図である。
ケース8は上部が開口しており、用紙を載置す
る用紙載置板9と当該用紙載置板9の下方のコイ
ル状のバネ11と上部の剥離爪12とを収納して
ある。
用紙載置板9は用紙10に適合した大きさで、
下面の一端がケース8の底面8aに当接し、他端
が、下方のバネ11で支持してあり、一端から他
端へ傾斜した状態でケース8内に収めてある。
バネ11は圧縮した状態でケース8の側面8a
と用紙載置板9の下面9aとの間に設けてあり、
用紙載置板9を常時上方へ押し上げるように付勢
している。
剥離爪12はバネ11の上方の用紙載置板9に
載置された用紙10の隅角部に当接し、用紙10
の上方への動きを規制し、用紙10を1枚毎に確
実に剥離して給送するためのものである。
給送コロ13は切欠き部が平坦面13aを成
し、当該切欠き部が非給送時に用紙10と所定間
隔を保持しており、半月状の断面形状を有する芯
金14と当該芯金14の円周面14aを覆つて固
着した給送材15と芯金14に固定した軸16と
で構成してあり、図において時計方向に回転す
る。給送材15は摩擦係数が高い例えば1.2程度
のゴム等から成つている。軸16は図示しないプ
リンタ本体の側部に軸支してある。
押し下げ板17は用紙10との摩擦係数か低い
例えば0.1程度の合成樹脂等から成り、給送コロ
13と対を成して一体的に回転する板状部材であ
つて、軸16に固着してある。
第2図は給送コロ13および押下げ板17を示
す斜視図、第3図は側面図である。押下げ板17
は隣り合う2辺が互いに直角を成す直線状の3つ
の直線辺縁17a,17b,17cおよび軸16
の中心に関する螺旋形状の螺旋辺縁17dを有
し、給送コロ13の切欠き部の平坦面13aから
突き出している。対向する2つの直線辺縁17
a,17cと螺旋辺縁17dとの接続部Aおよび
Cにおける螺旋辺縁17dの曲率半径RAおよび
RCはいずれも給送コロ13の半径Rよりも小さ
く、RAは非給送時における軸16の中心と用紙
10の最上面間の寸法L1に等しくしてあり、接
続部AとCとの中間部Bにおける螺旋辺縁17d
の曲率半径RBが最大であつて給送コロ13の半
径Rに等しくしてある。また、この押下げ板17
は対向する2つの直線辺縁17a,17cが給送
コロ13の切欠き部の平坦面13aに平行であ
り、螺旋辺縁17dの中間部Bは給送コロ13の
平坦面13aと外周面との交差部Dと同一直線上
にある。押下げ板17の2つの直角部17e,1
7fはいずれも給送コロ13の軸16の中心から
の寸法がRAより小である。
待機ロール18は上下一対から成り、給送コロ
13が1回転して給送してくる用紙10の先端を
受け止めて、タイミングを合わせて図示しない転
写部へ用紙を搬送するものである。
次に。第3図を参照しながら上記構成による用紙
給送装置の動作について説明する。
非給送時に、用紙10は第1図に示すバネ11
に押し上げられているので実線で示すように給送
コロ13の中心からL1の位置にあり、給送コロ
13が平坦面13aを下にした状態で押下げ板1
7と共に停止し用紙10から離間している。給送
信号により軸16が時計方向に回転を開始する
と、給送コロ13および押下げ板17が一体的に
時計方向に回転し、接続部Aが最下点である給紙
位置Pまで達すると、押下げ板17は用紙10に
接触し、以後中間部Bが給紙位置Pに達するまで
の間、用紙10を押し下げるので用紙10の上面
は破線で示すように給送コロ13の中心からL2
となるところまで下降する。L2は前述の通り給
送コロ13の半径Rおよび押下げ板17の最大曲
率半径RBに等しい。この間において、押下げ板
17の摩擦係数が小さいので、用紙10は全く給
送されず、バネ11の押し上げ力に坑して下降す
るのみである。軸16の負荷トルクは用紙10の
下降に従つて増加するが押下げ板17の接続部A
と最大曲率半径を有する中間部Bとの間の輪郭が
螺旋形に形成されているので急激に増加すること
はなく、徐々に増えていく。さらに回転が進んで
中間部Bが給紙位置Pを通過すると、押下げ板1
7は半径が接続部Cに向かつて徐々に減少するの
で、用紙10との接触がなくなり、代わつて給送
コロ13の給送材15が用紙10と接触し、用紙
10の給送を開始し、中間部Bが用紙10と接触
した時点以後から給送終了までの間の負荷が最大
負荷となる。
第4図は軸16に係る負荷トルクの変化を示す
グラフである。縦軸に負荷トルク、横軸に時間を
とり、0は軸16の回転開始時、A1は接続部A
の用紙10への接触時、B1は中間部Bの用紙1
0への接触時、すなわち給送開始時をそれぞれ示
し、軸16の負荷トルクはA1からB1に至る間で
徐々に増大していく。
本考案の上記実施例によれば、摩擦係数が小さ
い押下げ板17は螺旋辺縁17bを有し、給送コ
ロ13と一体的に回転し、回転角とともに徐々に
当該螺旋辺縁17bによつて用紙10を押し下げ
ていくので、これに対応して軸16に掛かる負荷
トルクも徐々に変化し、また螺旋辺縁17dは中
間部Bにおいて曲率半径が給送コロ13の半径と
一致して最大になつており、当該中間部Bと給送
コロ13の交差部Dとが同一直線上にあるので、
軸16に掛かる負荷トルクは用紙10の押し下げ
開始時から給送終了に至るまで急激に変化するこ
とがない。
なお、上記実施例において、押下げ板17は螺
旋辺縁17bを一方側にのみ有する場合を示した
が、他方側の直線辺縁17bをも同一輪郭の螺旋
辺縁とし左右対称な形状にすれば、用紙10がバ
ネ11によつて押し上げられる戻り動作において
も軸16に掛かる負荷トルクの急激な減少変化を
緩和できるという利点がある。
また、軸16上に設ける給送コロ13の個数は
1個でも複数でもよいが、複数の場合は各給送コ
ロ13に対応して押下げ板17を設けるのが望ま
しく、各給送コロ13の両側に押下げ板17を設
けてもよい。
〔考案の効果〕
本考案によれば、給送コロが円周の一部に切欠
き部分を形成した断面を有し、非給送時は該切欠
き部分が弾性部材で押し上げられている用紙載置
板上に載置された用紙と所定間隔を保ち、給送時
は当該給送コロが円周部分で用紙を給送させ、当
該円周部分が用紙に当接する前に該用紙に当接し
用紙給送に寄与しない用紙押下げ部材の回転角と
ともに用紙押下げ量が変化し徐々に増加するの
で、給送コロの軸に急激に大きな負荷トルクが掛
かつて駆動源を共通とする転写系その他の部材に
回転変動を生ずることがなくなり、画像振れ、転
写振れ等を確実に防止する用紙給送装置を提供し
得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わる用紙給送装置の一例を
示す縦断面図、第2図は給送コロと押下げ板を示
す斜視図、第3図は同上側面図、第4図は給送コ
ロ等の軸に掛かる負荷トルクの変化を示すグラ
フ、第5図は従来の軸に掛かる負荷トルクの変化
を示すグラフ、第6図は従来の用紙給送装置を示
す縦断面図である。 8……ケース、8a……底面、9……用紙載置
板、9a……下面、10……用紙、11……バ
ネ、12……剥離爪、13……給送コロ、13a
……平坦面、14……芯金、14a……円周面、
15……給送材、16……軸、17……押下げ
板、17a,17b,17c……直線辺縁、17
d……螺旋辺縁、17e,17f……直角部、1
8……待機ロール。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 弾性部材11により押し上げられ、用紙10を
    載置する用紙載置板9と、 円周の一部に切欠き部分13aを形成した断面
    を有し、非給送時は該切欠き部分13aが前記用
    紙10と所定間隔を保ち、給送時は円周部分にお
    いて前記用紙10を給送させる給送コロ13とを
    有する用紙給送装置において、 前記給送コロ13と一体的に回転し、前記円周
    部分が前記用紙10に当接する前に該用紙10に
    当接して該用紙10を押下げ、周面が円弧状の用
    紙当接部17dを有し用紙給送に寄与しない用紙
    押下げ部材17を設け、 該用紙押下げ部材17は回転方向上流側から下
    流側に向けて前記用紙当接部17dの半径が順次
    RA,RB,RCと変化し、各々の半径と前記給送コ
    ロ13の半径Rとの関係はRA<RB=R>RCであ
    り、また前記半径RAは前記給送コロ13の回転
    軸心と非給送時の前記用紙10の最上面との距離
    L1と等しく、前記半径RBは前記切欠き部分13
    aと前記円周部分との交差部Dにおいて前記半径
    Rと等しい形状を有することを特徴とする用紙給
    送装置。
JP15556385U 1985-10-09 1985-10-09 Expired JPH0352743Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556385U JPH0352743Y2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15556385U JPH0352743Y2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263234U JPS6263234U (ja) 1987-04-20
JPH0352743Y2 true JPH0352743Y2 (ja) 1991-11-15

Family

ID=31076377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15556385U Expired JPH0352743Y2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352743Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6263234U (ja) 1987-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5485991A (en) Automatic sheet feeding apparatus
JP3521102B2 (ja) 給紙装置
JPH0448711B2 (ja)
JPH0118426B2 (ja)
US4084807A (en) Paper feeding roller
US4623138A (en) Paper feeding device for copying machine
JPH0352743Y2 (ja)
JPH08324804A (ja) 用紙カセット
US5934665A (en) Separation mechanism for separating and feeding paper sheet
JP2791669B2 (ja) シート材排出装置
JPH0676148B2 (ja) シ−ト材給送装置
JPH0412036Y2 (ja)
JPH024500B2 (ja)
JP3102911B2 (ja) 給紙装置
JPH0324508Y2 (ja)
JP3416363B2 (ja) シート材積載トレイおよび画像形成装置
JP2704031B2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JPS59190151A (ja) ロ−ル紙給紙装置
JPS6052973B2 (ja) シ−ト給送装置
JPH0130434Y2 (ja)
JPS62121142A (ja) 給送装置
JP2761035B2 (ja) 給紙分離装置
JPH0121055B2 (ja)
JP3736160B2 (ja) 給紙装置
JP2623574B2 (ja) シート材反転装置