JPH0352713A - 自動間紙挿入装置 - Google Patents

自動間紙挿入装置

Info

Publication number
JPH0352713A
JPH0352713A JP18615489A JP18615489A JPH0352713A JP H0352713 A JPH0352713 A JP H0352713A JP 18615489 A JP18615489 A JP 18615489A JP 18615489 A JP18615489 A JP 18615489A JP H0352713 A JPH0352713 A JP H0352713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
reel
slip
take
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18615489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787943B2 (ja
Inventor
Toshio Taguchi
田口 俊夫
Keiji Tanizaki
桂二 谷崎
Katsuzo Tashiro
勝三 田代
Susumu Monno
門野 進
Tsuneo Nagamine
長嶺 恒夫
Akihiko Fukuhara
福原 明彦
Tomio Komatsu
小松 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1186154A priority Critical patent/JPH0787943B2/ja
Publication of JPH0352713A publication Critical patent/JPH0352713A/ja
Publication of JPH0787943B2 publication Critical patent/JPH0787943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は製鉄機械のステンレス鋼板その他の金属薄帯の
巻取装置に適用される自動間紙神入装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の技術を第4図において説明する。第4図は、ステ
ンレス鋼板等の走行基板を巻取る装置において、巻き取
られた鋼板相互のスリップによって発生する傷による品
質低下を防ぐために、鋼板の間に間紙と呼ばれる紙等の
柔かい薄帯を挿入して同時に巻取る装置を示す。
図において、鋼板1はガイドロール2を経て、巻取リー
ル3に巻取られる。鋼板1の先端はへルトラッパ−4に
よって巻取りール3に巻付けられ、鋼板1が巻取りール
3に数巻き巻きつけられた後、ベルトラッパ−4は昇降
装置IOによって下方に移動し、鋼板1と接触しない位
置まで移動して停止する。
ベルトラッパ−4は座板9と、該座板9上に設置された
複数のガイド1コール5及びヘル16及びテンションロ
ール8,&び該テンションロール8を引張りベルト6に
張力を付与するための油圧シリンダ7とから或る。
間紙11は、駆動装置16aに駆動軸13を介して連結
された間紙コイル12からガイドロール19aを経て、
鋼板1及び巻取りール3の間に挿入され、鋼板1と共に
巻取リール3に巻取られる。駆動装置16aは制御装置
17によって制御され、間紙1lの先端を鋼板lと巻取
リール3の間に挿入するまでは鋼板1の速度と同一速度
で間祇コイル12を駆動し、間紙11の先端が押入され
た後、鋼板1と共に巻取られ始めるとブレーキとして作
用し、間紙11に所定の張力を付与する。
従来は、間紙1lの先端を巻取リール3に巻付ける作業
は、作業員が手動介入して行っていた。すなわち、制御
装置17を操作して、駆動装置16aによって駆動され
る間紙コイル12の速度を鋼板1と同一速度とし、間祇
l1の先端が挿入された後、間紙l1と鋼板lとが共に
巻取りール3に安定に巻取られ始めたことを確認した後
、制御装置l7を操作して、駆動装置16aをブレーキ
として作用せしめ、間紙11に所定の張力を付与してい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の間祇挿入装置には解決すべき次の課題があっ
た。
即ち、従来の装置では間紙巻付開始時の張力管理が不十
分で、間紙の破断、あるいはたるみによるしわの発生等
が生じやすく、作業員の手動介入が必要であった。
本発明は、間紙巻付開始時の張力変動を適性範囲内に収
め、間紙の破断、しわ等の発生を解消して完全自動化に
よる省力化がおこなえる自動間紙挿入装置の提供を目的
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記課題の解決手段として、ステンレス鋼板そ
の他の走行基板と間紙を巻取る巻取リールと同巻取リー
ルの外周の一部に当接して無端状に走行し巻取リールに
所定の押圧力を及ぼすヘルトラッパーとを備え上記間紙
を走行基板同志の間に連続的に挿入する間紙挿入装置に
おいて、上記巻取リールに間紙を供給する間祇コイルと
、同間祇コイルをクラッチを介して回転駆動する駆動手
段と、同駆動手段及び上記クラッチを制御する制御装置
と、上記間紙コイルの回転に所定の制動力を付与するブ
レーキ装置と、上記間紙コイルと巻取リールとの間に介
在し巻取リールに供給される間紙の張力変動を緩衝する
ダンサーロールとを具備してなることを特徴とする自動
間紙挿入装置を提供しようとするものである。
〔作用〕
本発明は上記のように構威されるので次の作用を有する
間紙コイルをブレーキ装置によるブレーキが作用した状
態のまま、モータ等の駆動手段によって走行基板速度よ
り遅い速度で駆動し、間紙先端が巻取リールに巻取られ
ると、制御装置によってクラッチを切断する。
該クラッチを切断すると駆動手段が切離れ、間紙コイル
にはブレーキ力のみが作用するため、間紙には所定の張
力が作用する。間紙が巻取リールで巻取られ始めた瞬間
は、間紙は駆動手段で駆動されていた速度より速い速度
で引張られるため、張力減少によるたるみを生しること
はない。また、ダンサーロールを介して通板しているた
め、ダンサーロールに与えられた所定の負荷以上に張力
が増加することはない。この結果、間紙はたるみを生ぜ
ず、過剰な張力を受けて破断ずることもなく、常に所定
範囲の張力で巻取リールに挿入されていく。
〔実施例〕
本発明の第1実施例を第1図により説明する。
なお、従来例の第4図と同様の構或部材には同符号を付
し、必要な場合以外は説明を省略する。以降、第2、第
3実施例についても同様とし、かつ、先の実施例と同様
の構或の場合も冗長を避けるため、同符号を付して説明
を省略する。
第1図において、1〜13は第4図に示す従来の装置と
同一である。
間紙コイルl2は駆動軸13によって駆動され、モータ
16はクラッチ14を介して駆動軸l3と連結されてい
る。ブレーキ装置15は所定の制動力を生じたまま駆動
軸13と緩衝装置を介さずに連結されている。制御装置
17はモータ16とクラッチ14とを制御ずる。間祇コ
イルl2から払出された間紙11は、間紙11に働く張
力の変動を緩衝するリンク機構20とバネ18とによっ
て支えられたダンサーロールl9を経て、巻取りール3
に搬送される。
次に上記構威の作用について説明する。
間紙コイル12をブレーキ装置15によるブレーキが作
用した状態のまま、モータ16によって、鋼板lの速度
より遅い速度で駆動し、間紙1lの先端が巻取りール3
に巻取られると、制御装W17によってクラッチ14を
切断する。クラッチl4を切断するとモータ16が切離
れるため、間紙コイルl2にはブレーキ力のみが作用す
るため、間紙11には所定の張力が作用する。間紙11
が巻取りール3で巻取られ始めた瞬間は、間紙1lはモ
ータl6で駆動されていた速度より速い速度で引張られ
るため、張力減少によるたるみを生しることはない。ま
た、ダンサーロール19を介して通板しているため、ダ
ンサーロール19に与えられた所定の負荷以上に張力が
増加することはない。
以上の通り、本実施例によれば、間紙l1の巻付開始時
の張力変動を、クラッチl4を介した士一タ16及びそ
れらの制御装置17、ブレーキ装置15及びリンク機構
20に保持されたダンサーロール19とによって緩衝な
らびに調整するので、間紙1lの破断、たるみ、しわ等
の不具合が発生する懸念がなく、かつ、それら不具合が
発生した場合に要していた作業員の手動介入も必要なく
なるので、人員削減による低コスト化が併わせ達せられ
るという利点がある。また、この結果、自動化も可能と
なるという利点も併わせ有する。
次に本発明の第2実施例を第2図により説明する。第2
実施例は第2図に示すように第1実施例の構戒に位置検
出器21及び速度検出器22を付加した以外は第1実施
例と同様である。
第2図において、位置検出器21はダンサーロール19
の上方に設りられて間紙l1の張力により変動するダン
サーロール19の位置を検出する。速度検出器22は巻
取リール3の斜め左下方に設けられて巻取リール3の速
度を検出する。制御装置l7は位置検出器21の信号と
速度検出器22の信号を受取り、間紙1lの張力と巻取
リール3の速度とに応じてクラッチ14の開閉とモータ
16の速度とを制御する。
このようにして、間紙1lの張力を過不足を生じないよ
う、常に一定範囲に制御する。
なお、本実施例における間紙11の自動挿入は次のよう
に行われる。
鋼板lが巻取りール3に巻取られている状態で、速度検
出器22で検出した速度信号を制御装置17が受取り、
該速度より遅い速度でモータ16を駆動する指令を出し
、間紙l1はモータ16により駆動される。間紙11が
巻取リール3に巻取られ始めると、間紙11の張力が増
加し、ダンサーロールl9の位置が変化する。位置検出
器21は該ダンサーロール19の位置変化を検出し、そ
の信号を制御装117に送る。制御装置17は位置変化
信号を受けて、クラッチl4を切断する。該クラッチ1
4が切断されると間紙リールの駆動軸13にはブレーキ
装置15によるブレーキ力のみが伝達された状態になり
、間紙11は所定の張力で運転される。
次に本発明の第3実施例を第3図により説明する。第3
実施例は第3図に示すように第2実施例の位置検出器2
lに代えて初期位置検出器21aをダンサーロール19
の下方に設け、かつ、タイマリレー23を制御装置l7
に付加した以外は第2実施例と同様である。
第3図において初期位置検出器21aはダンサーロール
19の下方に設けられ、最初に垂れ下ってくる間紙11
の先端位置を検出する。制御装置17はこの初期位置検
出器21aの信号と速度検出器22から送られる巻取リ
ール3の速度信号を受取り、クラッチ14の開閉とモー
タl6の速度とを制御する。このようにして間紙11の
張力を一定範囲に制御する。
タイマリレー23は制御装ifl7に内蔵されている。
本実施例における、間紙1lの自動挿入は次のように行
われる。まず、間祇1lの先端が初期位置検出器21a
で検出されるまでモークl6で駆動軸l3を駆動し、検
出されると停止する。次に、鋼板lが巻取りール3に巻
取られ始めた後、速度検出器22で検出した巻取りール
3の速度信号を制御装置l7が受取り、該速度より遅い
速度でモータ16を駆動する指令を出すと同時にタイマ
リレー23の時限機能をONずる。ごこでタイマリレー
23には、間紙11の先端が初期位置から巻取りール3
に巻付くまでの時間を設定しておく。モータ16で駆動
された間紙{1が巻取リール3にS{−1<とクイマリ
レー23が作動し、該制御装置17は、タイマリレー信
号を受けて、クラッチ14を切断する。該クラッチ14
が切断されると間紙コイル12の駆動軸13にはブレー
キ装置15のブレーキ力のみが連結された状態になり、
該問紙l1は所定の張力で巻取リール3に巻取られてゆ
く。
以−ヒ、第1、第2、第3実施例についてはずべ−ご試
作装慢が製作され、性能が確認された。装置自身の性能
はもとより、操作性、安全性共に所期以上の結果が得ら
れている。
なお、本発明は上記第1〜第3実施例に限定されるもの
ではなく、発明の目的を逸脱しない範囲で他のどのよう
な構或が用いられてもよい。たとえば、第1実施例にあ
ってはダンサーロールl9のバネ18はいわゆるコイル
ハネに限定されるものではなく、空気バネ、磁気バネそ
の他適切なハネが用いられてもよく、第2、第3実施例
にあっては速度検出器22に代えてガイドロール2の回
転を取出して、或は別に設けたlコーラ弐同転計等によ
って直接、鋼板1の速度が計速され、信号化され゛(も
よ《、位置検出器21,初1υ1位置検出器21aに代
えて、間紙1lの張力の変動はリンク機構20の揺動角
の変化に現われるとの観点から、その揺動角をボテンシ
ョメー夕等で、或は機械的手段で検出し、その信号を用
いるようにしてもよく、或はバネ18の伸縮量を機械的
に或は電気的に検知利用してもよく、バネ18に負荷さ
れる力の変動を、たとえば圧電素子によって、或はロー
トセルによっ゛ζ、或は機械的手段によって検知利用す
るようにしてもよい。
以上の通り」二記第1〜第3実施例によれば巻取リール
3に巻き込まれる間紙11の初期張力変動及び通常の稼
動状態で生しる張力変動を常に所定の範囲内に紺持する
ことができるので、巻取リール3に対ずる間紙l1の自
動挿入化が果たされるとともに、間紙11の破断、たる
み及びしわ等の生しない理想的な自動間紙挿入装置が得
られるという利点がある。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように構威されるので次の効果を有する
即ち、間紙先端を巻取リールに巻付ける時及び不測の事
態等によって生しる張力変動を適性範囲内に収めること
ができ、間紙の破断、たるみやしわを生じることなく、
安定な運転ができる。その結果、作業員の介入を必要と
セす、完全自動化を実現した間紙挿入装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第l実施例に係る、第2図は同しく第
2実施例に係る、第3図は同じく第3実施例に係る各自
動間紙挿入装置の模式的側面図、第4図は従来例の模式
的側面図である。 l・・・鋼板(走行基板)、2・・・ガイドロール、3
・・・巻取リール、 5・・・ガイトロール、 7・・・油圧シリンダ、 9・・・座板、 11・・・間紙、 l3・・・駆動軸、 15・・・ブレーキ装置、 17・・・制御装置、 19・・・ダンザーロール、 21・・・位置検出器、 22・・・速度検出器、 4・・・ベルトラッパー 6・・・ベルト、 8・・・テンションロール、 10・・・昇降装置、 12・・・間紙コイル、 14・・・クラッチ、 16・・・モータ(駆動手段)、 18・・・バネ、 20・・・リンクa+!l¥、 2h・・・初期位置検出器、 23・・・タイマリレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステンレス鋼板その他の走行基板と間紙を巻取る巻取リ
    ールと同巻取リールの外周の一部に当接して無端状に走
    行し巻取リールに所定の押圧力を及ぼすベルトラッパー
    とを備え上記間紙を走行基板同志の間に連続的に挿入す
    る間紙挿入装置において、上記巻取リールに間紙を供給
    する間紙コイルと、同間紙コイルをクラッチを介して回
    転駆動する駆動手段と、同駆動手段及び上記クラッチを
    制御する制御装置と、上記間紙コイルの回転に所定の制
    動力を付与するブレーキ装置と、上記間紙コイルと巻取
    リールとの間に介在し巻取リールに供給される間紙の張
    力変動を緩衝するダンサーロールとを具備してなること
    を特徴とする自動間紙挿入装置。
JP1186154A 1989-07-20 1989-07-20 自動間紙挿入装置 Expired - Lifetime JPH0787943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186154A JPH0787943B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 自動間紙挿入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1186154A JPH0787943B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 自動間紙挿入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352713A true JPH0352713A (ja) 1991-03-06
JPH0787943B2 JPH0787943B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16183327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1186154A Expired - Lifetime JPH0787943B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 自動間紙挿入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787943B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356165B1 (ko) * 1998-08-03 2002-11-18 주식회사 포스코 자동간지 공급장치
KR100408696B1 (ko) * 1999-09-14 2003-12-11 주식회사 포스코 권취기의 간지 교정장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942782A (ja) * 1972-05-26 1974-04-22
JPS5626911A (en) * 1979-08-08 1981-03-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Curable resin composition
JPS59153016U (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 新日本製鐵株式会社 插入紙自動插入装置
JPH01133611A (ja) * 1987-11-20 1989-05-25 Nisshin Steel Co Ltd 合紙の挿入装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942782A (ja) * 1972-05-26 1974-04-22
JPS5626911A (en) * 1979-08-08 1981-03-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Curable resin composition
JPS59153016U (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 新日本製鐵株式会社 插入紙自動插入装置
JPH01133611A (ja) * 1987-11-20 1989-05-25 Nisshin Steel Co Ltd 合紙の挿入装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100356165B1 (ko) * 1998-08-03 2002-11-18 주식회사 포스코 자동간지 공급장치
KR100408696B1 (ko) * 1999-09-14 2003-12-11 주식회사 포스코 권취기의 간지 교정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787943B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2512963B1 (en) Method and apparatus for controlling the winding of an elongated element onto a collection reel with the interposition of a service fabric
KR970061744A (ko) 종이 웨브 권취 방법
KR20010043743A (ko) 스트립 권취 방법
CA1323523C (en) Web tensioning system
EP3059194A2 (en) Splicing equipment for strips wound on a pair of spools
US6741830B2 (en) Image forming apparatus
US4519858A (en) Splicer
US5520354A (en) Reel for a papermaking machine
JPH0352713A (ja) 自動間紙挿入装置
JP2002293455A (ja) 巻取ロール押さえ装置および長尺材巻取り方法
JPH0545501B2 (ja)
JP3784636B2 (ja) シート材の張力制御装置および印刷機
JPH0648628A (ja) プリンタの給紙装置
JP4292697B2 (ja) スリッタラインにおけるループ量制御方法
EP1345831B1 (en) Apparatus and method for winding of webs
CA1301137C (en) Continuously running unwinder
JP2622687B2 (ja) 印刷機の巻上げ装置
JP3541906B2 (ja) 巻き戻しロール用駆動装置の張力制御方法
JP3549293B2 (ja) テープレススプライス時の張力制御方法
KR100792757B1 (ko) 스트립 사행 방지용 핀치롤 압력 제어장치
JPS6144786B2 (ja)
JPS58183553A (ja) ウエブ巻取方法及び装置
JPH08155542A (ja) ストリップの巻取制御方法及び装置
JP2654219B2 (ja) シート巻取制御装置
US6769359B2 (en) Paper-web holding apparatus for rotary printing press