JPH035154U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035154U
JPH035154U JP6438689U JP6438689U JPH035154U JP H035154 U JPH035154 U JP H035154U JP 6438689 U JP6438689 U JP 6438689U JP 6438689 U JP6438689 U JP 6438689U JP H035154 U JPH035154 U JP H035154U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
roller
developing device
film feed
round
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6438689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082673Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989064386U priority Critical patent/JPH082673Y2/ja
Publication of JPH035154U publication Critical patent/JPH035154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082673Y2 publication Critical patent/JPH082673Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
図面は、この考案の一実施例であり、第1図は
縦断側面図、第2図は第1図を矢印C方向から視
た断面図、第3図イ,ロは要部の拡大図、第4図
は他の実施例の要部の拡大図である。 1は機枠、2は現像液槽、3は定着液槽、4は
洗浄液槽、5a,5bは上下一対のフイルム送り
ローラー、6a,6bは上下一対のフイルム送り
中間ローラー、6cはばね、7a,7bは上下一
対のフイルム送りローラー、8a,8bは上下一
対のフイルム送りローラー、9a,9bは上下一
対のフイルム送り中間ローラー、10a,10b
は上下一対のフイルム送りローラー、11a,1
1bは上下一対のフイルム送りローラー、12a
,12bは上下一対のフイルム送りローラー、1
3a,13bは上下一対のフイルム送りローラー
、14a,14bは上下一対のフイルム送りロー
ラー、15,16,17,18,19は丸鋼、1
5a,15b,16a,16bは丸鋼、20,2
1,22,23,24は空間、20a,21aは
液面、25はダクト、26は長尺ウオーム歯車、
27,28は歯車、29は揚水ポンプ、29′は
揚水ポンプ(図示していない。)、30は従動歯
車、31は給液管、31′は給液管(図示してい
ない。)、31aは給液管口、32,33は流入
開口部、34は戻しパイプ、35,36は側板、
37,38は溢流口であり、40は乾燥装置であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 上下一対のフイルム送りローラー5a,5b
    ,7a,7bを設けるとともに前記フイルム送り
    ローラー5a,5bと前記フイルム送りローラー
    7a,7bとの間に上下一対のフイルム送り中間
    ローラー6a,6bを、それぞれ適宜な間隔Dに
    かつ上記ローラー群の互の対向面が同一水平線上
    に来るように設け、前記フイルム送りローラー5
    bと前記フイルム送り中間ローラー6bに、丸鋼
    15を回転自在に長手方向に載置して設けるとと
    もに前記フイルム送り中間ローラー6bと前記フ
    イルム送りローラー7bに丸鋼16を回転自在に
    長手方向に載置して設け、前記フイルム送りロー
    ラー5a,5bと前記丸鋼15と前記フイルム送
    り中間ローラー6a,6bとそれぞれ左右側板3
    5,36とからなる空間20を設けるとともに前
    記フイルム送り中間ローラー6a,6bと丸鋼1
    6と前記フイルム送りローラー7a,7bとそれ
    ぞれ左右側板35,36とからなる空間21を設
    け、前記空間20,21に揚水ポンプ29,29
    ′により汲み上げた液を満たすように供給する給
    液管31,31′を設け、前記空間20,21に
    満たされた液の液面20a,21aが、前記送り
    ローラー5a,5b、前記丸鋼15、前記送り中
    間ローラー6a,6b、前記丸鋼16、前記送り
    ローラー7a,7bのフイルム通過位置より少な
    くとも高い位置に保たれるように、左右側板の一
    方又は両方に形成した溢流口37,38を設けた
    ことを特徴とするフイルム現像装置。 2 丸鋼15の直径dを、フイルム送りローラー
    5bとフイルム送り中間ローラー6bとの間隔D
    より小ならしめたことを特徴とする請求項1記載
    のフイルム現像装置。 3 丸鋼16の直径dを、フイルム送り中間ロー
    ラー6bとフイルム送りローラー7bとの間隔D
    より小ならしめたことを特徴とする請求項1記載
    のフイルム現像装置。 4 フイルム送りローラー5b、フイルム送り中
    間ローラー6b、フイルム送りローラー7bのそ
    れぞれのローラー直径の1/2以下の直径の丸鋼1
    5、丸鋼16を設けたことを特徴とする請求項1
    記載のフイルム現像装置。 5 丸鋼15,16をパイプになしたことを特徴
    とする請求項1記載のフイルム現像装置。 6 丸鋼15,16をステンレス鋼製となしたこ
    とを特徴とする請求項1記載のフイルム現像装置
    。 7 丸鋼15,16に樹脂コーテイングをなした
    ことを特徴とする請求項1記載のフイルム現像装
    置。 8 フイルム送りローラー5b、フイルム送り中
    間ローラー6b、フイルム送りローラー7bのそ
    れぞれの下部に、ばね5c,6c,7cを内蔵せ
    しめたことを特徴とする請求項1記載のフイルム
    現像装置。 9 上下一対の丸鋼15a,15bおよび上下一
    対の丸鋼16a,16bを設けたことを特徴とす
    る請求項1記載のフイルム現像装置。
JP1989064386U 1989-05-31 1989-05-31 フイルム現像装置 Expired - Fee Related JPH082673Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989064386U JPH082673Y2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 フイルム現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989064386U JPH082673Y2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 フイルム現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035154U true JPH035154U (ja) 1991-01-18
JPH082673Y2 JPH082673Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=31595287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989064386U Expired - Fee Related JPH082673Y2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 フイルム現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082673Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285235A (ja) * 2008-08-06 2008-11-27 Altia Co Ltd 液体供給装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574045A (en) * 1980-05-10 1982-01-09 Agfa Gevaert Ag Photographic emulsion layer liquid treating device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574045A (en) * 1980-05-10 1982-01-09 Agfa Gevaert Ag Photographic emulsion layer liquid treating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008285235A (ja) * 2008-08-06 2008-11-27 Altia Co Ltd 液体供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082673Y2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101180056B1 (ko) 메쉬형 비드가 형성된 덕트용 금속 플레이트의 제조 장치
JPH01124668A (ja) 長い貯液部用液体供給装置
JPH035154U (ja)
JPH08320543A (ja) 感光材料の処理方法ならびにその装置
JPH0481148U (ja)
DE3213416A1 (de) Vorrichtung zum entwickeln von mikrofilmen
JPH02138748U (ja)
US1679100A (en) Rotary felting machine
CN112934836A (zh) 一种不锈钢覆铜板带加工装置及其加工方法
DE2557356C2 (de) Flaschenkasten zur aufnahme und zum transport von getraenkeflaschen durch flaschenreinigungsmaschinen
EP0613049B1 (en) Apparatus for the processing of sheet material
JPH0743081Y2 (ja) シート反転装置
JPS56125740A (en) Apparatus for conveying photosensitive film or similar sheet material in liquid
JP2563714B2 (ja) 現像処理装置
US2447684A (en) Apparatus for processing photographic articles
US2737921A (en) Machine for washing corrugated sheeting
JPS6249117B2 (ja)
CN211520807U (zh) 一种具有清洁功能的混凝土传送装置
JPH0547981Y2 (ja)
JPS5812877Y2 (ja) シ−ト類の処理装置
JPH077291Y2 (ja) タイル目地拭取装置
JP2883926B2 (ja) 液状の処理又は模様付け剤を塗布する装置
JPS5937038Y2 (ja) 根菜類洗滌機
JP3620917B2 (ja) 直線駆動式チューブポンプ
JPH0543929Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees