JPH0351213B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351213B2
JPH0351213B2 JP59266996A JP26699684A JPH0351213B2 JP H0351213 B2 JPH0351213 B2 JP H0351213B2 JP 59266996 A JP59266996 A JP 59266996A JP 26699684 A JP26699684 A JP 26699684A JP H0351213 B2 JPH0351213 B2 JP H0351213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tube
resin
tube
tape
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59266996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60149445A (ja
Inventor
Juji Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyox Co Ltd
Original Assignee
Toyox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyox Co Ltd filed Critical Toyox Co Ltd
Priority to JP59266996A priority Critical patent/JPS60149445A/ja
Publication of JPS60149445A publication Critical patent/JPS60149445A/ja
Publication of JPH0351213B2 publication Critical patent/JPH0351213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/005Hoses, i.e. flexible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はホースに関し、更に詳しくは樹脂積
層ホースの製造方法の改良に関する。
(従来の技術) 一般的に、樹脂積層ホースは同質の樹脂ホース
を熱溶着、溶剤、或いは接着剤を使用して一体化
し、応力が作用したり、或いは曲げ、伸縮作用が
働らいても積層された内・外管が剥離するといつ
たことがないようなつている。
ところが、積層ホースの内・外管が異質である
場合は、上記したような熱溶着、溶剤による一体
化の手段は全く利用できず、利用できる接着剤の
手段にしても完全な一体化を期待することは出来
ず、曲げ作用に伴なつて内・外管が剥離するとい
つた不具合を有する。
特に、毒性が無く、しかも無味無臭の性質をも
つたP・P管、テフロン管、ナイロン管等を内管
として用いた場合、その内管と外側に被覆積層さ
れる異質の外管とは見た目には密着していて一体
化されたように見えても、曲げた時内・外管が剥
離し、所期の目的を達成し得ないといつた危険が
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述したような事情に鑑みてなされた
もので、樹脂積層ホースに於ける内・外管の一体
化を機械的に行なうようにしたもので、樹脂内管
の外周に軸芯に沿つて凹溝を切欠形成し、その内
管外周面に樹脂内管と同質材のテープを巻き付け
て内管とテープとの重接部分を固着一体化し、更
に内管と異質の樹脂外管を積層被覆すると共に、
凹溝内に外管の樹脂を入り込ませたことを要旨と
するものである。
本発明に於けるホースは、樹脂積層ホースで、
最内層の内管と、内管の外側に積層される外管と
が異質の樹脂から成り、その内・外管の一体化を
計るものである。従つて、本発明は内・外管から
成る二層構造のホースに限らず、外側に更に一層
或いは複数層を積層したホースをも含むものであ
る。
樹脂内管の外周に切欠する凹溝は、外周面に適
且間隔をおいて放射状に位置させ、軸芯に沿つて
全長に切欠する。又、凹溝の断面形状はアリ溝、
矩形溝等、何れでも良い。
更に、樹脂内管として無毒、無味無臭のポリプ
ロピレン製管、ポリエチレン製管、ナイロン製
管、テトロン製管等を用いる場合はホースとして
要求される可橈性を発揮し得るように出来るだけ
肉薄くする。
樹脂内管の外周面に沿つて巻き付けるテープ
は、樹脂内管と同質材のテープとし、そのテープ
は内管の外側に螺旋状に巻回すると共に、凹溝以
外の外表面と重接する部分は熱溶着等の手段で一
体的に溶着固定する。
樹脂外管は樹脂内管と異質の樹脂材によつて形
成され、内管の外側に押出し成形等によつて被覆
することにより内管の凹溝部分にも入り込み、凹
溝を横切つているテープを内・外側より挾みて内
管と外管とが一体化されるものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
すると、ホースAは樹脂内管1と、テープ2と樹
脂外管3とで構成され、樹脂内管1と樹脂外管3
は異質の樹脂材によつて形成し、テープ2は樹脂
内管1と同質材とする。
樹脂内管1の外周面には軸芯に沿つて放射状に
アリ溝状の凹溝4を切欠形成し、そうした内管の
外周面にテープ2を螺旋状に巻回すると共に、凹
溝4以外の外表面1′と重接した部分は熱風等に
よつて熱溶着し、樹脂内管1とテープ2とを一体
的に固着する。
又、樹脂内管1に対するテープ2の巻き形態
は、螺旋状に巻いたテープ2相互間に凹溝4が開
口現出するようにする。
樹脂外管3は樹脂内管1、テープ2と異質の樹
脂材で、押出し成形機内のテープ2が巻着一体化
して内管1の外側に溶融樹脂を被せ、内管1の外
表面は勿論のこと凹溝4内に流れ込み、テープ2
の下側にも入り込みてテープ2を凹溝4に入り込
んだ部分5と外管3とで挾着するようにする。
それによつて内管1と外管3とはテープ2を介
して機械的に一体化され、両者は緊密な一体化が
確立される。
従つて、完成されたホースAは曲げ、或いは伸
縮作用が働いても内管1と外管3は剥離すること
がない。
(発明の効果) 本発明のホースは以上詳記したように、樹脂内
管の外周に軸芯に沿つて凹溝を切欠形成し、その
内管外周面に樹脂内管と同質材のテープを巻き付
け、内管とテープとの重接部分を固着一体化し、
更に内管の外側に前記内管と異質の樹脂外管を積
層被覆すると共に、凹溝内に外管の樹脂を入り込
ませたので、内管と外管はテープを介して機械的
に一体化される。
従つて、ホースを曲げたり、或いはホースに伸
縮作用が働いても内管と外管が剥離するといつた
ことは全くない。
依つて、異質の樹脂管の積層ホースに関し、従
来得られなかつた無剥離のホースを提供でき、特
に飲料水、食用として使用される無毒、無味無臭
のポリプロピレン、ポリエチレン等の管を内管と
して構成する積層ホースを確実に製造することが
出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法で製造されるホースの一例を
示し、第1図は一部切欠斜視図、第2図は第1図
の2−2線断面図である。 図中、A:ホース、1:樹脂内管、2:テー
プ、3:樹脂外管、4:凹溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 樹脂内管の外周に軸芯に沿つて凹溝を切欠形
    成し、その内管外周面に樹脂内管と同質材のテー
    プを螺旋状に巻回すると共に、その螺旋巻きした
    テープ相互間に凹溝を開口現出させ、且つ樹脂内
    管の凹溝以外の外表面とテープとの接合部は固着
    一体化し、次いで内管の外側に前記内管と異質の
    樹脂外管を押出し成形によつて積層被覆すると共
    に、凹溝内に樹脂外管の樹脂を入り込ませ凹溝を
    横切つているテープを内・外側より挾着し、内管
    と外管とを一体化したホースの製造方法。
JP59266996A 1984-12-17 1984-12-17 ホースの製造方法 Granted JPS60149445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266996A JPS60149445A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 ホースの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59266996A JPS60149445A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 ホースの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60149445A JPS60149445A (ja) 1985-08-06
JPH0351213B2 true JPH0351213B2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=17438609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59266996A Granted JPS60149445A (ja) 1984-12-17 1984-12-17 ホースの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149445A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6280629U (ja) * 1985-11-08 1987-05-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174570U (ja) * 1974-12-10 1976-06-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60149445A (ja) 1985-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024300Y2 (ja)
CA1307771C (en) Bags for containing liquids
US4431469A (en) Electrical connection insulator and method of covering an electrical connection therewith
JPH09229243A (ja) 断熱ホース
US5494319A (en) Sleeved flexible metal piping, method of manufacturing same and flue system application of same
JPH0351213B2 (ja)
KR101635426B1 (ko) 이중보온관 연결용 케이싱을 이용한 이중보온관 연결방법
JPH08244116A (ja) 波形管の溶着方法及び溶着装置
JP4753778B2 (ja) 可撓性ホース
JP2000346271A (ja) 複合管の接合方法
JP4183028B2 (ja) プラスチックパイプの接続方法
JPH06286083A (ja) 複合管
JPS6140543B2 (ja)
JPS60172794A (ja) 液状またはガス状媒体を導くための可撓性導管
JPS6241797Y2 (ja)
JP2648312B2 (ja) 長手体および曲り体の被覆方法
DK171835B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af et forbindelsessted til varmeisolerede ledningsrør
JPH0410464Y2 (ja)
JP2597735Y2 (ja) パイプカバー
JP4501512B2 (ja) ガスバリア性を有する合成樹脂管
JPH06147386A (ja) 二層管の接続構造
JP2925071B2 (ja) 断熱ホース
JPH08338573A (ja) 内外面が平滑な合成樹脂製コルゲート二層管構造体及び接続方法
JPS604752Y2 (ja) 突起つき熱収縮性シ−ト
JP3297669B2 (ja) ホース及びその製造方法