JPH0350809A - 厚膜コンデンサ - Google Patents

厚膜コンデンサ

Info

Publication number
JPH0350809A
JPH0350809A JP18644789A JP18644789A JPH0350809A JP H0350809 A JPH0350809 A JP H0350809A JP 18644789 A JP18644789 A JP 18644789A JP 18644789 A JP18644789 A JP 18644789A JP H0350809 A JPH0350809 A JP H0350809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
layer
capacitance
film capacitor
electrode parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18644789A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Suzuki
悟 鈴木
Isao Ishigaki
功 石垣
Fumio Iwami
岩見 文男
Kozo Takada
耕造 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18644789A priority Critical patent/JPH0350809A/ja
Publication of JPH0350809A publication Critical patent/JPH0350809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は厚膜コンデンサに関し、特にコンデンサの静電
容量を調整可能にした厚膜コンデンサに関する。
従来の技術 従来、この種の厚膜コンデンサは、誘電体基板上に第1
の金属層、誘電体層および第2の金属層を順次重ねるこ
とにより静電容量を持つコンデンサを構成していた。ま
た、第1の金属層または第2の金属層を加工してその表
面積を変化させろことによ′り静電容量の調整を行って
いた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の厚膜コンデンサでは、誘電体
層と膜厚精度が悪く、第1の金属層と第2の金属層間の
距離のばらつきにより、静電容量のばらつきが多い問題
があった。この問題を解決するため、従来は独立した複
数の厚膜コンデンサを並列接続する構成にして全体の静
電容量を得、これら並列接続された複数の厚膜コンデン
サのうちいくつかの厚膜コンデンサの電極部をレーザー
加工法等により切断してその表面積を変化させることに
より静電容量を調整していた。しかしながら、上記方法
によれば静電容量の最小調整ステップ値が機械的精度に
より限定されてしまい、微調整が困難になる問題があっ
た。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり
、静電容量の微調整を可能にした厚嘆コンデンサを提供
することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、誘電体基板上に
互いに隣接して形成された第1および第2の導電体層の
上に誘電体層および第3の導電体層を順次重ねて形成し
た構成を備え、任意の導電体層を加工してその表面積を
変化させることにより静電容量の調整を可能としている
作用 したがって、本発明によれば、第1の導電体層および第
3の導電体層間で形成される厚膜コンデンサと第2の導
電体層および第3の導電体層間で形成される厚膜コンデ
ンサが直列接続となるため、機械的精度により限定され
る最小静電容量値よりも小さな容量値を得ろことができ
、また容量調整もこの最小静電容量値より細かく調整す
ることができ、高精度な厚膜コンデンサを得ることがで
きろ。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示し、第2図は第1
図のA−A線に沿う断面図である。第2図において、1
は誘電体基板であり、厚膜コンデンサを構成する基板と
なる。2は第1の金属層、3は第2の金属層で、それぞ
れ誘電体基板1上に互いに隣接して形成されている。4
は誘電体層であり、第1および第2の金属層の上に重ね
て形成されている。6.6.7.8.9.10,11.
12.13.14は第3の金属層16の電極部であり、
それぞれ一端部を連結部16に連結されて櫛歯状に形成
されている。電極部5〜9は誘電体層4上の第2の金属
層3の上方に対応する部分に重ねて形成され、電極部1
0〜14は誘電体層4上の第1の金属層2の上方に対応
する部分に重ねて形成されている。連結部16は第1お
よび第2の金属層2.3から外れた誘電体基板1上に張
り出しており、電極部6〜14の付は根部分をレーザー
加工法等により切断してその表面積を変え、コンデンサ
の静電容量を調整できるようになっている。第3図には
このような容量調整を行ったコンデンサの一例が示され
ており、第3の金属層16の電甑部6.6と13.14
のそれぞれの付は根部分a、b、(、% dがレーザー
加工法により切断されている。
次に、上記実施例の動作について、第4図に示す等何回
路を参照しながら説明する。まず、第1の金属)12、
誘電体層4および第3の金属層15の電甑部10〜14
間では静電容量CIとして動作する。そして各電甑部1
0〜14は第1の金属層2との間でそれぞれ静電容量C
tt、CI□、C13,014、C15を有して並列接
続されるので、C1は次のようになる。
C+ =011 +012 +CI3 +014 +0
15  °°“°″3(1)また、第2の金属層3、誘
電体層4および第3の金属層16の電極部5〜9間では
静電容量C2として動作する。そして各電極部5〜9は
第1の金属層2との間でそれぞれ静電容量C21、C2
2、C23、C24、C25を有して並列接続されるの
で、C2は次のようになる。
C2= 021 + 022 + 023 + 024
 + 025  ・・・・・・(2)したがって、第1
の金属層2および第2の金属層3と第3の金属層15と
の間に発生する全体の静電容量COはCIおよびC2の
直列接続になるので、次のようになる。
したがって第3の金属層16の電極部5〜14のいずれ
かを切断して静電容量C1およびまたは02を変えるこ
とによりO,を調整することができろ。
ここで、C11”’−015を機械的精度により限定さ
れる最小調整ステップ値とすると、上記(31式から明
らかなようにcoはこれら最小調整ステップ値より小さ
い容量変化を示すことになる。たとえば第6図に示すよ
うに、011、C12、C13,014%0ts=O1
2pFとし、021、C22、CQ3、C24、C25
=2pFとしてこれらの容量値を組み合わせろと、co
は0.2pF以下のステップ値で容量調薬することがで
き、さらには0,29F以下の値を得ることも可能とな
る。
上記実施例では、第3の金属層15を加工することによ
り静電容量の調整を行っているが、第1または第2の金
属層2.3を加工してもよく、金属層2.3.16を組
み合わせて加工してもよい。
また、金属層2.3.160代わりに導伝性ポリマー層
を設けてもよい。
発明の効果 本発明は上記実施例から明らかなように、第1の導電体
層および第3の導電体層間で形成される厚膜コンデンサ
と第2の導電体層および第3の導電体層間で形成されろ
厚膜コンデンサが直列接続となるため、機械的精度によ
り限定される最小調整ステップ値以下の微調整が高精度
にできるとともに、最小調整ステップ値以下の微小容量
値を実現できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における厚膜コンデンサの構
成を示す概略平面図、第2図は第1図のA−A線に沿っ
て切断した断面図、第3図は容量調整を行った厚膜コン
デンサの一例を示す概略平面図、第4図は第1図に示す
厚膜コンデンサの等価回路図、第6図は第1図に示す厚
膜コンデンサの容量調整範囲を示すグラフである。 1・・・誘電体基板、2・・第1の金属層、3・・・第
2の金属層、4・・・誘電体層、6〜14・・・電極部
、16 ・第3の導電体層、16・・・連結部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 誘電体基板上に互いに隣接して形成された第1および第
    2の導電体層と、前記第1および第2の導電体層の上に
    重ねて形成された誘電体層と、前記誘電体層の上にさら
    に重ねて形成された第3の導電体層とを備え、前記各導
    電体層のうち少なくとも一つの導電体層を加工してその
    表面積を変化させることにより静電容量を調整可能にし
    た厚膜コンデンサ。
JP18644789A 1989-07-19 1989-07-19 厚膜コンデンサ Pending JPH0350809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18644789A JPH0350809A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 厚膜コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18644789A JPH0350809A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 厚膜コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0350809A true JPH0350809A (ja) 1991-03-05

Family

ID=16188616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18644789A Pending JPH0350809A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 厚膜コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350809A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346408A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厚膜コンデンサ
WO1997015059A1 (en) * 1995-10-17 1997-04-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Trimmable multi-terminal capacitor for a voltage controlled oscillator
EP0767363A3 (en) * 1990-10-12 1997-07-02 Kazuhiro Okada A method of manufacturing a physical quantity detector using electrostatic capacitance change
US6282956B1 (en) 1994-12-29 2001-09-04 Kazuhiro Okada Multi-axial angular velocity sensor
US6314823B1 (en) 1991-09-20 2001-11-13 Kazuhiro Okada Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6477903B2 (en) 1990-10-12 2002-11-12 Kazuhiro Okada Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same
EP0767363A3 (en) * 1990-10-12 1997-07-02 Kazuhiro Okada A method of manufacturing a physical quantity detector using electrostatic capacitance change
US5811693A (en) * 1990-10-12 1998-09-22 Okada; Kazuhiro Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same
US6053057A (en) * 1990-10-12 2000-04-25 Okada; Kazuhiro Force detector
US6158291A (en) * 1990-10-12 2000-12-12 Okada; Kazuhiro Force detector and acceleration detector
US6716253B2 (en) 1990-10-12 2004-04-06 Kazuhiro Okada Force detector
US6779408B2 (en) 1990-10-12 2004-08-24 Kazuhiro Okada Force detector
JPH04346408A (ja) * 1991-05-24 1992-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厚膜コンデンサ
US6314823B1 (en) 1991-09-20 2001-11-13 Kazuhiro Okada Force detector and acceleration detector and method of manufacturing the same
US6282956B1 (en) 1994-12-29 2001-09-04 Kazuhiro Okada Multi-axial angular velocity sensor
US6865943B2 (en) 1994-12-29 2005-03-15 Kazuhiro Okada Angular velocity sensor
WO1997015059A1 (en) * 1995-10-17 1997-04-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Trimmable multi-terminal capacitor for a voltage controlled oscillator
US5726608A (en) * 1995-10-17 1998-03-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Trimmable multi-terminal capacitor for a voltage controlled oscillator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470096A (en) Multilayer, fully-trimmable, film-type capacitor and method of adjustment
JP2870371B2 (ja) 積層電子部品、その製造方法およびその特性測定方法
US5345361A (en) Shorted trimmable composite multilayer capacitor and method
JPH0350809A (ja) 厚膜コンデンサ
US6268620B1 (en) Method of forming capacitors on integrated circuit
JPS61259560A (ja) 半導体集積回路
JPH0622190B2 (ja) 厚膜コンデンサ
JPS6114648B2 (ja)
JPH0587167B2 (ja)
JPH02231755A (ja) Mim容量を備えたモノリシック集積回路
JP2799028B2 (ja) キャパシタ―を備えた半導体装置
US5012565A (en) Method for the manufacture of layered capacitors having a thickness of inactive layers
JPH1064754A (ja) トリミングコンデンサ
JP4023133B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびその容量調整方法
JPS6246260Y2 (ja)
JP2663270B2 (ja) 共振器及びその製造方法
JPH07202123A (ja) 半導体結合コンデンサ
JPS628947B2 (ja)
JPH07201635A (ja) セラミックコンデンサ
JP2739453B2 (ja) ヒューズ機能付コンデンサ、及びその製造方法
JP2590451B2 (ja) 可変コンデンサ
JP2850162B2 (ja) 調整コンデンサ
JPS6348186B2 (ja)
JPH09260207A (ja) 積層コンデンサの製造方法
JPS6317239Y2 (ja)