JPH0350674Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350674Y2
JPH0350674Y2 JP5172883U JP5172883U JPH0350674Y2 JP H0350674 Y2 JPH0350674 Y2 JP H0350674Y2 JP 5172883 U JP5172883 U JP 5172883U JP 5172883 U JP5172883 U JP 5172883U JP H0350674 Y2 JPH0350674 Y2 JP H0350674Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
lifting
engagement
lifting claw
stem culm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5172883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59156438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5172883U priority Critical patent/JPS59156438U/ja
Publication of JPS59156438U publication Critical patent/JPS59156438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0350674Y2 publication Critical patent/JPH0350674Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、バインダやコンバインに装着使用さ
れる茎稈引起し装置で詳しくは、揺動起伏自在な
引起し爪を起立姿勢に規制した状態で移動させる
引起し経路の終端部に、引起し茎稈に対する前記
引起し爪の係合を徐々に離脱案内する係合離脱案
内カバーが、前記引起し爪の長手方向に位置変更
固定自在に設けられているとともに、引起し作用
終了後に起立姿勢規制解除状態で移動する前記引
起し爪が接当することにより該引起し爪を倒伏姿
勢に切替える当り部材13が設けられている茎稈
引起し装置に関する。
この種の茎稈引起し装置においては、前記の当
り部材を、引起し爪から茎稈を離脱させる位置に
対して爪移動下手側に一定又はほぼ一定距離を隔
てた位置に設ける必要がある。なぜなら、前記当
り部材への接当により倒伏姿勢に切替え揺動する
引起し爪によつて引起し茎稈が前方に押倒される
ことがないようにする上で、前記の当り部材を離
脱位置に対して爪移動下手側に一定距離以上隔て
て設ける必要があり、他方、引起し爪の起立姿勢
規制を解除された状態での遠心力による振り回し
速度が速くならないうちに、引起し爪を当り部材
に接当させて、騒音発生や爪、当り部材の変形、
破損につながる接当衝撃を小さくする上で、当り
部材を離脱位置に対して可及的に爪移動上手側に
近い位置に設けたいからである。
従つて、茎稈の長短等に基づく前記係合離脱案
内カバーの位置変更に伴なう離脱位置の変更にか
かわらず、前記当り部材と離脱位置との間隔を前
記の一定距離に維持するためには、前記係合離脱
案内カバーの位置変更に応じて当り部材を位置変
更させる必要があるが、従来の茎稈引起し装置の
ように、前記の当り部材を引起しケース側に設け
る場合には、当り部材を引起しケースに対して位
置変更可能に取付けなければならず、当り部材の
取付構造が複雑化するのはもちろん、係合離脱案
内カバーの位置変更に伴つて当り部材を別途、位
置変更しなければならず、操作上、非常に面倒で
あり、かつ、両者の位置変更量を揃えるために苦
心を要するといつた欠点があつた。
本考案は、かかる従来欠点を解消しようとする
点に目的を有する。
上記目的達成のために講じた本考案による茎稈
引起し装置の特徴構成は、前記当り部材が前記係
合離脱案内カバーに一体移動状態に取付けられて
いる点にある。
上記特徴構成を有する本考案の作用は次の通り
である。
当り部材が係合離脱案内カバーに一体移動状態
に取り付けられているから、茎稈の長短等に基づ
く係合離脱案内カバーの位置変更にかかわらず、
当り部材も引起し爪の係合離脱位置に対して爪移
動下手側に一定又はほぼ一定距離を隔てた位置に
位置させることができる。
従つて、本考案は、当り部材の取付構造の簡素
化を図れ、しかも、茎稈の長短等に対応するため
の係合離脱案内カバーの位置変更とそれに伴なう
当り部材の位置変更とを、係合離脱案内カバーを
位置変更させるだけの1つの操作をもつて容易、
迅速に行なえ、かつ、両者の位置変更量も確実に
合致させ得て、両者を別々に位置調整するという
手間が省略できる等の効果を奏し得るに至つた。
以下、本考案構成の実施例を図面に基づいて説
明する。
左右一対の走行車輪1,1の前部に、分草具
2、左右一対の茎稈引起し装置3,3′、刈取装
置4、刈取茎稈を横一側方に搬送する搬送帯5、
搬送茎稈を結束する装置6とを配設するととも
に、前記車輪1,1の後部に原動装置7と操縦用
ハンドル8とを配設して、農用バインダを構成す
る。
前記車輪1,1は、左右複数対のラグ1a,1
a′…を有するタイヤ車輪であつて、機体内方、つ
まり、走行ミツシヨンケース9側に位置するラグ
1a…は、外側に位置するラグ1a′…よりも横方
向巾を小に構成されている。
前記分草具2は、パイプフレーム10に前後方
向に位置変更並びに固定自在に装着されており、
パイプフレーム10には、左右の広巾な接地面1
1aを有する接地フレーム11が、その接地面1
1aをパイプフレーム10よりも低く位置させる
状態に固着されている。
前記茎稈引起し装置3,3′は、後傾姿勢の引
起しケース3A,3A′に内装のチエーン3B,
3B′に、揺動起伏自在な複数の引起し爪3C,
3C′…を回動方向に適宜間隔を隔てて装着すると
ともに、前方下部から後方斜上方へ移動時、引起
し爪3C,3C′…の基端部を摺動させて該引起し
爪3C,3C′…を引起しケース3A,3A′…か
ら横外方に突する起立姿勢に保持する爪起立ガイ
ド3D,3D′を設けて、構成されている。
前記引起し装置3,3′のうち、結束装置6か
ら遠くに位置する側の引起し装置3の上端部、つ
まり、前記引起し爪3Cを起立姿勢に規制した状
態で移動させる引起し経路の終端部には、引起し
茎稈を爪先端側に押圧して引起し茎稈に対する引
起し爪3Cの係合を徐々に離脱案内する係合離脱
案内カバー12が、下部を支点Rとして、引起し
爪3Cの長手方向に揺動位置変更並びに固定自在
に設けられており、このカバー12には、引起し
作用終了後に起立姿勢規制が解除された状態で移
動する引起し爪3Cが接当することにより該爪3
Cを倒伏姿勢に切替揺動させるゴム製の当り部材
13が一体移動状態に取付けられている。14は
前記カバー12を位置固定するボルトである。
上記実施例構成においては、茎稈の長短や脱粒
のし易さ等に応じて係合離脱案内カバー12を、
長茎稈の場合、爪先端側に突出させるように位置
変更させるのであつて、このカバー12の位置変
更により爪3Cから茎稈を離脱させる位置が変化
するものの、その離脱位置に対する当り部材13
の距離はほぼ一定に維持される。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る茎稈引起し装置の実施例を
示し、第1図はバインダの側面図、第2図はバイ
ンダの底面図、第3図は正面図、第4図は要部の
拡大縦断正面図である。 3C……引起し爪、12……係合離脱案内カバ
ー、13……当り部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 揺動起伏自在な引起し爪3Cを起立姿勢に規制
    した状態で移動させる引起し経路の終端部に、引
    起し茎稈に対する前記引起し爪3Cの係合を徐々
    に離脱案内する係合離脱案内カバー12が、前記
    引起し爪3Cの長手方向に位置変更固定自在に設
    けられているとともに、引起し作用終了後に起立
    姿勢規制解除状態で移動する前記引起し爪3Cが
    接当することにより該引起し爪3Cを倒伏姿勢に
    切替える当り部材13が設けられている茎稈引起
    し装置において、前記当り部材13が前記係合離
    脱案内カバー12に一体移動状態に取付けられて
    いる茎稈引起し装置。
JP5172883U 1983-04-07 1983-04-07 茎稈引起し装置 Granted JPS59156438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172883U JPS59156438U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 茎稈引起し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5172883U JPS59156438U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 茎稈引起し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156438U JPS59156438U (ja) 1984-10-20
JPH0350674Y2 true JPH0350674Y2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=30182124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5172883U Granted JPS59156438U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 茎稈引起し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156438U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0737467Y2 (ja) * 1988-09-06 1995-08-30 株式会社クボタ 刈取収穫機の茎稈引起し部構造
JP2509944Y2 (ja) * 1990-04-20 1996-09-04 三菱農機株式会社 穀稈引起し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59156438U (ja) 1984-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1046329A3 (de) Fahrzeug für den Einsatz in der Landwirtschaft, insbesondere einen Feldhäcksler oder Mähdrescher, mit einem daran angebauten Zusatzgerät
JPH0350674Y2 (ja)
JPH0444039Y2 (ja)
JPS621803Y2 (ja)
JP2534333Y2 (ja) 搬送爪の取付装置
JP3474079B2 (ja) 茎稈引起し装置
JPH0114101Y2 (ja)
CN210526407U (zh) 作业车
JPS5839052Y2 (ja) 乗用田植機
JPS631792Y2 (ja)
JPS6239636Y2 (ja)
JPH0142401Y2 (ja)
JPS605798Y2 (ja) コンバインの補助分草稈装置
JPH0115297Y2 (ja)
JP2571166Y2 (ja) 穀稈引起し装置のタイン構造
JP2558644Y2 (ja) 刈取収穫機の機体構造
JPS6115702Y2 (ja)
JP2509944Y2 (ja) 穀稈引起し装置
JPS5935064Y2 (ja) 刈取機における分草引起し装置
JPS6334515Y2 (ja)
JPH019378Y2 (ja)
JP2020048477A (ja) コンバインの穀稈引起し装置
JPH0510574Y2 (ja)
JPS6227048Y2 (ja)
JPH0414979Y2 (ja)