JPH0350238A - 有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置 - Google Patents
有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置Info
- Publication number
- JPH0350238A JPH0350238A JP1185756A JP18575689A JPH0350238A JP H0350238 A JPH0350238 A JP H0350238A JP 1185756 A JP1185756 A JP 1185756A JP 18575689 A JP18575689 A JP 18575689A JP H0350238 A JPH0350238 A JP H0350238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction vessel
- polymer
- silazane
- temperature
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 67
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 5
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000012700 ceramic precursor Substances 0.000 abstract description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 21
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 10
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 7
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- WGGNJZRNHUJNEM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexamethyl-1,3,5,2,4,6-triazatrisilinane Chemical compound C[Si]1(C)N[Si](C)(C)N[Si](C)(C)N1 WGGNJZRNHUJNEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 3
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- YGZSVWMBUCGDCV-UHFFFAOYSA-N chloro(methyl)silane Chemical class C[SiH2]Cl YGZSVWMBUCGDCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- OSCCDXHPMYNADD-UHFFFAOYSA-N n-[methyl-bis(methylamino)silyl]methanamine Chemical compound CN[Si](C)(NC)NC OSCCDXHPMYNADD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 2
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産呈上立■皿分立
本発明は、炭化珪素及び窒化珪素で構成されるセラミッ
クスの前駆体として好適な有機シラザン重合体の製造方
法及びその製造装置に関する。
クスの前駆体として好適な有機シラザン重合体の製造方
法及びその製造装置に関する。
の び が しようとする 題セラミックスは
耐熱性、耐摩耗性、高温強度等に優れた材料として注目
を集めているが、固く、そして脆いため、セラミックス
を加工することは極めて困難である。従って、セラミッ
クス製品を製造する場合、セラミックス材料の微粉末を
加圧等の方法により予め所望の形状に成型した後、焼結
する方法、或いはセラミックス前駆体としての有機重合
体を熔融若しくは溶剤に溶解し、これを所望の形状に加
工した後、焼成して無機化する前駆体法などが採用され
ている。上記前駆体法の最大の特徴は、微粉末による焼
結法では不可能な形状のセラミックス製品を得ることが
できることであり、特に繊維の製造には極めて好適であ
る。
耐熱性、耐摩耗性、高温強度等に優れた材料として注目
を集めているが、固く、そして脆いため、セラミックス
を加工することは極めて困難である。従って、セラミッ
クス製品を製造する場合、セラミックス材料の微粉末を
加圧等の方法により予め所望の形状に成型した後、焼結
する方法、或いはセラミックス前駆体としての有機重合
体を熔融若しくは溶剤に溶解し、これを所望の形状に加
工した後、焼成して無機化する前駆体法などが採用され
ている。上記前駆体法の最大の特徴は、微粉末による焼
結法では不可能な形状のセラミックス製品を得ることが
できることであり、特に繊維の製造には極めて好適であ
る。
この場合、セラミックスのうちでSiC及びSi、N、
は、SiCが耐熱性、高温強度に優れ。
は、SiCが耐熱性、高温強度に優れ。
Si、N、が耐熱衝撃性、破壊靭性に優れるなど、高温
での優れた特性を有するために広く注目を集めていると
ころであり、さまざまな前駆体の研究が盛んに行なわれ
ている。また近年、繊維強化型複合材料の強化材料とし
て軽量、耐熱かつ高強度という特長を活かしてプラステ
ィクス、金属あるいはセラミックスなどとの複合化の研
究も重要になりつつある。
での優れた特性を有するために広く注目を集めていると
ころであり、さまざまな前駆体の研究が盛んに行なわれ
ている。また近年、繊維強化型複合材料の強化材料とし
て軽量、耐熱かつ高強度という特長を活かしてプラステ
ィクス、金属あるいはセラミックスなどとの複合化の研
究も重要になりつつある。
従来、有機シラザン重合体を熱分解重合によって得、こ
れを前駆体としてSiC及びSi3N、からなるセラミ
ック繊維を製造する方法としては、米国特許筒3,85
3,567号(特公昭55−46995号公報)に記載
の方法が知られてし)る。この方法では、各種メチルク
ロロシラン類及び各種アミン類とから得られるシラザン
化合物を200〜800℃の温度範囲に加熱し、ラシツ
ヒリング充填塔を用いて有機シラザン重合体を得るもの
であるが、これには以下のような問題点がある。
れを前駆体としてSiC及びSi3N、からなるセラミ
ック繊維を製造する方法としては、米国特許筒3,85
3,567号(特公昭55−46995号公報)に記載
の方法が知られてし)る。この方法では、各種メチルク
ロロシラン類及び各種アミン類とから得られるシラザン
化合物を200〜800℃の温度範囲に加熱し、ラシツ
ヒリング充填塔を用いて有機シラザン重合体を得るもの
であるが、これには以下のような問題点がある。
■ メチルクロロシラン類としてメチルトリクロロシラ
ン及びジメチルジクロロシラン、アミン類としてモノメ
チルアミンが記述されているのみで応用性に乏しい。
ン及びジメチルジクロロシラン、アミン類としてモノメ
チルアミンが記述されているのみで応用性に乏しい。
■ この有機シラザン重合体の製造方法では、原料のシ
ラザン化合物をラシツヒリング等の充填物が満たされた
管を通過させるものであるが、後述の比較例からも明ら
かなように、このラシツヒリング充填塔による方法では
、原料が充填物に接触して重合するものの1重合物は充
填物に長時間接触するためにその一部が高度な重合体を
生成して、不溶・不融な高重合度固形物となり、次第に
蓄積して管内を閉塞し、重合反応を継続することが困難
となる。
ラザン化合物をラシツヒリング等の充填物が満たされた
管を通過させるものであるが、後述の比較例からも明ら
かなように、このラシツヒリング充填塔による方法では
、原料が充填物に接触して重合するものの1重合物は充
填物に長時間接触するためにその一部が高度な重合体を
生成して、不溶・不融な高重合度固形物となり、次第に
蓄積して管内を閉塞し、重合反応を継続することが困難
となる。
■ また、このようなラシツヒリング充填塔による方法
では、下記式(1)で示される構造の結晶性の副生物が
多量に生成して反応容器内の気相部内壁に同化・析出し
、反応に関与しなくなるために有機シラザン重合体の収
率が36%という極めて低い値となる。
では、下記式(1)で示される構造の結晶性の副生物が
多量に生成して反応容器内の気相部内壁に同化・析出し
、反応に関与しなくなるために有機シラザン重合体の収
率が36%という極めて低い値となる。
CH□ NHCH。
\/
Si
■ 得られる有機シラザン重合体が耐加水分解性に劣る
。
。
従って、上記方法ではセラミックス前駆体として好適な
有機シラザン重合体を工業的に有利に製造することは困
難である。
有機シラザン重合体を工業的に有利に製造することは困
難である。
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、高品質なS
x CS i3 N 4系セラミツク繊維等のセラミ
ックス製品を得る場合のセラミックス前駆体として好適
な有機シラザン重合体を効率良く高収率で製造すること
ができる有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置を
提供することを目的とする。
x CS i3 N 4系セラミツク繊維等のセラミ
ックス製品を得る場合のセラミックス前駆体として好適
な有機シラザン重合体を効率良く高収率で製造すること
ができる有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置を
提供することを目的とする。
を解 するための び
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意研究を行な
った結果、シラザン化合物、特に下記式%式%([3 (1) () で示されるシラザン化合物の蒸気を400〜7oO℃の
範囲に加熱した空筒内を通過させて活性化した後、これ
を液相中で好ましくは300〜600℃の温度範囲で熱
重合させることにより、耐加水分解性に優れ、かつ熱安
定性、加工性も良好な有機シラザン重合体を連続して効
率良く、高収率で製造することができ、しかも、この有
機シラザン重合体は熔融紡糸・不融化・焼成すると、引
張強度、弾性率、高温強度に優れた5iC−3i、N。
った結果、シラザン化合物、特に下記式%式%([3 (1) () で示されるシラザン化合物の蒸気を400〜7oO℃の
範囲に加熱した空筒内を通過させて活性化した後、これ
を液相中で好ましくは300〜600℃の温度範囲で熱
重合させることにより、耐加水分解性に優れ、かつ熱安
定性、加工性も良好な有機シラザン重合体を連続して効
率良く、高収率で製造することができ、しかも、この有
機シラザン重合体は熔融紡糸・不融化・焼成すると、引
張強度、弾性率、高温強度に優れた5iC−3i、N。
系セラミック繊維を与え、セラミックス製品の前駆体と
して極めて有効なものであることを知見し、本発明をな
すに至った。
して極めて有効なものであることを知見し、本発明をな
すに至った。
なお、シラザン系の化合物には水分に対して弱い、即ち
51−N−81M合が加水分解され、アンモニアを発し
て5i−0−8i結合を生成するという特有の性質があ
り、これにより繊維とした際にはその表面積が極めて大
きくなるため、繊維の品質上好ましくないが、本発明の
有機シラザン重合体はこのような加水分解に強く、米国
特許3.853,567号で開示された前駆体よりも耐
加水分解性に優れている。
51−N−81M合が加水分解され、アンモニアを発し
て5i−0−8i結合を生成するという特有の性質があ
り、これにより繊維とした際にはその表面積が極めて大
きくなるため、繊維の品質上好ましくないが、本発明の
有機シラザン重合体はこのような加水分解に強く、米国
特許3.853,567号で開示された前駆体よりも耐
加水分解性に優れている。
従って、本発明は、シラザン化合物の蒸気を400〜7
00”Cの範囲に加熱された空筒内を通過させて活性化
した後、液相中で熱重合させることを特徴とする有機シ
ラザン重合体め製造方法を提供する。
00”Cの範囲に加熱された空筒内を通過させて活性化
した後、液相中で熱重合させることを特徴とする有機シ
ラザン重合体め製造方法を提供する。
また、本発明は、シラザン化合物を蒸発させると共に、
熱重合させる反応容器と、該反応容器を加熱するヒータ
ーと、上記反応容器に接続され、該反応容器内のシラザ
ン化合物の蒸気が導入される空筒と、該空筒内を400
〜700℃の温度に加熱するヒーターと、上記空筒と反
応容器とを連絡し、冷却器が介装されて、上記空筒内で
400〜700℃の温度に加熱されて活性化されたシラ
ザン化合物の蒸気を凝縮して反応容器内に戻す返送管と
を具備することを特徴とする有機シラザン重合体の製造
装置を提供する。
熱重合させる反応容器と、該反応容器を加熱するヒータ
ーと、上記反応容器に接続され、該反応容器内のシラザ
ン化合物の蒸気が導入される空筒と、該空筒内を400
〜700℃の温度に加熱するヒーターと、上記空筒と反
応容器とを連絡し、冷却器が介装されて、上記空筒内で
400〜700℃の温度に加熱されて活性化されたシラ
ザン化合物の蒸気を凝縮して反応容器内に戻す返送管と
を具備することを特徴とする有機シラザン重合体の製造
装置を提供する。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明に係る有機シラザン重合体の製造方法においては
、出発原料として珪素と窒素との結合よりなるシラザン
化合物を利用するものであり、種々のシラザン化合物を
使用することができるが、原料シラザン化合物の置換基
は工業的に入手が容易で安価かつ取扱いの容易なメチル
基であることが最も好ましく、特に下記式(1)及び(
II)で示されるシラザン化合物が好適に採用される。
、出発原料として珪素と窒素との結合よりなるシラザン
化合物を利用するものであり、種々のシラザン化合物を
使用することができるが、原料シラザン化合物の置換基
は工業的に入手が容易で安価かつ取扱いの容易なメチル
基であることが最も好ましく、特に下記式(1)及び(
II)で示されるシラザン化合物が好適に採用される。
(CHs )−S I N HS x (CH3)
3(1)CH。
3(1)CH。
(−8i−NH−L (If)襲
CH。
本発明方法では、原料のシラザン化合物を蒸発させ、そ
の蒸気を加熱した空筒内に通過させて活性化した後、こ
れを液相中で熱重合させる。
の蒸気を加熱した空筒内に通過させて活性化した後、こ
れを液相中で熱重合させる。
この場合、シラザン重合体の製造装置としては、シラザ
ン化合物を蒸発させると共に、熱重合させる反応容器と
、該反応容器を加熱するヒーターと、上記反応容器に接
続され、該反応容器内のシラザン化合物の蒸気が導入さ
れる空筒と、該空筒内を400〜700’Cの温度に加
熱するヒーターと、上記空筒と反応容器とを連絡し、冷
却器が介装されて、上記空筒内で400〜700℃の温
度に加熱されて活性化されたシラザン化合物の蒸気を凝
縮して反応容器内に戻す返送管とを具備するものが好適
に使用できる。
ン化合物を蒸発させると共に、熱重合させる反応容器と
、該反応容器を加熱するヒーターと、上記反応容器に接
続され、該反応容器内のシラザン化合物の蒸気が導入さ
れる空筒と、該空筒内を400〜700’Cの温度に加
熱するヒーターと、上記空筒と反応容器とを連絡し、冷
却器が介装されて、上記空筒内で400〜700℃の温
度に加熱されて活性化されたシラザン化合物の蒸気を凝
縮して反応容器内に戻す返送管とを具備するものが好適
に使用できる。
第1図はかかる装置の一例を示すもので1図中1はシラ
ザン化合物が充填され、該シラザン化合物を蒸発させる
と共に、熱重合する反応容器であり、この反応容器1に
はその周囲にヒーター(マントルヒーター)2が配設さ
れている。3は空筒(石英管)で、その外周にはヒータ
ー(電気炉)4が配設されている。上記空筒3は導入管
5を介して反応容器1と接続され、反応容器1内のシラ
ザン化合物の蒸気が空筒3内に導入されてヒーター4に
より400〜700℃に加熱、活性化されるようになっ
ている。また、6は冷却器7a。
ザン化合物が充填され、該シラザン化合物を蒸発させる
と共に、熱重合する反応容器であり、この反応容器1に
はその周囲にヒーター(マントルヒーター)2が配設さ
れている。3は空筒(石英管)で、その外周にはヒータ
ー(電気炉)4が配設されている。上記空筒3は導入管
5を介して反応容器1と接続され、反応容器1内のシラ
ザン化合物の蒸気が空筒3内に導入されてヒーター4に
より400〜700℃に加熱、活性化されるようになっ
ている。また、6は冷却器7a。
7b及びバルブ8を介装する返送管で、その一端は上記
空筒3の上端に連結され、他端は反応容器lに連結され
て、空筒3内の400〜700℃に加熱、活性化された
シラザン化合物の蒸気が凝縮されて反応容器1に戻され
るようになっている。
空筒3の上端に連結され、他端は反応容器lに連結され
て、空筒3内の400〜700℃に加熱、活性化された
シラザン化合物の蒸気が凝縮されて反応容器1に戻され
るようになっている。
なお、上記返送管6の両冷加盟7a、7b間には、冷却
器7cを介装する分岐管9の一端が連結され、該分岐管
9の他端はシリコーンオイルなどの液封を介して系外へ
凝縮しない分解ガスをパージするようになっている。な
お、図中10は窒素導入管、11.12はそれぞれ熱電
対である。
器7cを介装する分岐管9の一端が連結され、該分岐管
9の他端はシリコーンオイルなどの液封を介して系外へ
凝縮しない分解ガスをパージするようになっている。な
お、図中10は窒素導入管、11.12はそれぞれ熱電
対である。
上記第1図の装置を用いるとシラザン重合体の製造が容
易に行なわれ、容易に反応を進めることができる。
易に行なわれ、容易に反応を進めることができる。
即ち、反応容器1内に原料シラザン化合物を仕込み、該
反応容器1をマントルヒーター2を用いて加熱してシラ
ザン化合物を蒸発させる。この蒸気を電気炉4により外
部から加熱して特定温度に保持した空筒(石英管)3内
に移動させ、空筒内で蒸気の一部を活性化させる。活性
化したシラザン化合物は、空筒3から連結管5を介して
容器に還流し、あるいは未反応蒸気と共に、空筒3の上
部端から冷却器7a、7b、7cにより冷却されて返送
管6より反応容器内1へ適宜バルブ操作により戻される
。還流した活性化シラザン化合物は反応容器1内におい
て液相中で熱重合させ、一方、低分子量成分や原料シラ
ザン化合物については同様の操作で再度蒸発・活性化を
繰り返す。
反応容器1をマントルヒーター2を用いて加熱してシラ
ザン化合物を蒸発させる。この蒸気を電気炉4により外
部から加熱して特定温度に保持した空筒(石英管)3内
に移動させ、空筒内で蒸気の一部を活性化させる。活性
化したシラザン化合物は、空筒3から連結管5を介して
容器に還流し、あるいは未反応蒸気と共に、空筒3の上
部端から冷却器7a、7b、7cにより冷却されて返送
管6より反応容器内1へ適宜バルブ操作により戻される
。還流した活性化シラザン化合物は反応容器1内におい
て液相中で熱重合させ、一方、低分子量成分や原料シラ
ザン化合物については同様の操作で再度蒸発・活性化を
繰り返す。
ここで、原料シラザン化合物の活性化を進める空筒は、
空筒内の温度が400〜700℃、好ましくはへキサメ
チルジシラザンでは650〜690℃、ヘキサメチルシ
クロトリシラザンでは550〜650”Cの範囲になる
ように加熱する。
空筒内の温度が400〜700℃、好ましくはへキサメ
チルジシラザンでは650〜690℃、ヘキサメチルシ
クロトリシラザンでは550〜650”Cの範囲になる
ように加熱する。
空筒内の温度が一般に400℃に満たないと、シラザン
化合物からの活性化成分の生成割合が極めて少なく、ま
た700℃より高温では空塔内おいて高重合度固形物が
生成するので工業的に不利であるが1本発明の方法の温
度範囲であれば高重合度固形物による管内の閉塞という
問題は起こらない。
化合物からの活性化成分の生成割合が極めて少なく、ま
た700℃より高温では空塔内おいて高重合度固形物が
生成するので工業的に不利であるが1本発明の方法の温
度範囲であれば高重合度固形物による管内の閉塞という
問題は起こらない。
また、反応容器1内の温度は、原料シラザン化合物が十
分に蒸発し得ると共に、活性化したシラザン化合物が効
率良く熱重合し得る温度に保つことが好ましく、反応容
器内温度は300〜600℃、特に400〜500℃の
範囲にすることが好適である。温度が300℃より低い
と未反応原料あるいは低分子量重合体の割合が多くなり
、目的とする有機シラザン重合体の収量が低下する場合
があり、600℃より高いと重合体の重合度が進み、有
機シラザン重合体の融点が高くなって加工性に劣る場合
がある。なお、上記活性化成分の反応容器内での熱重合
により、反応容器内の重合体の濃度が増加するにつれて
低分子量物あるいは原料シラザン化合物が蒸発しにくく
なるので反応容器内温度も上昇させることが好ましい。
分に蒸発し得ると共に、活性化したシラザン化合物が効
率良く熱重合し得る温度に保つことが好ましく、反応容
器内温度は300〜600℃、特に400〜500℃の
範囲にすることが好適である。温度が300℃より低い
と未反応原料あるいは低分子量重合体の割合が多くなり
、目的とする有機シラザン重合体の収量が低下する場合
があり、600℃より高いと重合体の重合度が進み、有
機シラザン重合体の融点が高くなって加工性に劣る場合
がある。なお、上記活性化成分の反応容器内での熱重合
により、反応容器内の重合体の濃度が増加するにつれて
低分子量物あるいは原料シラザン化合物が蒸発しにくく
なるので反応容器内温度も上昇させることが好ましい。
更に、重合体の分子量が大きくなり、残存する少量の低
分子量物あるいは原料シラザン化合物を所望の分子量の
重合体を得るためにもはや蒸発させることができなくな
る温度に容器内温度が達した時点で重合反応を終了する
ことが好ましい。
分子量物あるいは原料シラザン化合物を所望の分子量の
重合体を得るためにもはや蒸発させることができなくな
る温度に容器内温度が達した時点で重合反応を終了する
ことが好ましい。
生成した有機シラザン重合体は適宜常法により低分子量
物を除去してセラミックス前駆体として利用することが
できるが、−数的には不活性雰囲気下に常圧あるいは減
圧下に加熱して低分子量物を留去する方法が好適に採用
される。
物を除去してセラミックス前駆体として利用することが
できるが、−数的には不活性雰囲気下に常圧あるいは減
圧下に加熱して低分子量物を留去する方法が好適に採用
される。
また、本発明の方法は第1図に示した装置図の反応容器
から生成された重合体の一部を連続的に抜き出し、同時
に原料シラザン化合物を容器内に適宜供給してやること
によって、反応を停止することなく連続して行なうこと
も可能である。
から生成された重合体の一部を連続的に抜き出し、同時
に原料シラザン化合物を容器内に適宜供給してやること
によって、反応を停止することなく連続して行なうこと
も可能である。
主班勿羞米
以上説明したように、本発明の製造方法は、耐加水分解
性に優れ、しかも加工性、熱安定性も良好で、例えば熔
融紡糸した場合、紡糸期間中に前駆体の融点、分子量な
どに変化はなく、曳糸性も良好な有機シラザン重合体を
効率良く高収率で提供することができ、工業的に有利で
ある。
性に優れ、しかも加工性、熱安定性も良好で、例えば熔
融紡糸した場合、紡糸期間中に前駆体の融点、分子量な
どに変化はなく、曳糸性も良好な有機シラザン重合体を
効率良く高収率で提供することができ、工業的に有利で
ある。
更に、本発明方法で得られる有機シラザン重合体は、熔
融・紡糸・不融化・焼成した場合、例えば引張強度28
0kg/−以上、弾性率19ton/−以上で高温強度
も良好な高品質のセラミック繊維を与えることができ、
セラミックスの前垢区体として極めて有効なものである
。
融・紡糸・不融化・焼成した場合、例えば引張強度28
0kg/−以上、弾性率19ton/−以上で高温強度
も良好な高品質のセラミック繊維を与えることができ、
セラミックスの前垢区体として極めて有効なものである
。
また、本発明装置によりかかるシラザン重合体の製造を
簡単に行なうことができる。
簡単に行なうことができる。
〈実施例、比較例〉
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明
するが1本発明は下記実施例に制限されるものではない
。
するが1本発明は下記実施例に制限されるものではない
。
〔実施例1〕
ヘキサメチルジシラザン50gを第1図に示した装置の
反応容器1に仕込み、電気炉4により石英管3を680
’Cに加熱・維持し、またマントルヒーター2によりヘ
キサメチルジシラザンが沸騰するまで反応容器1を徐々
に加熱した。この時の反応容器1の内温は125℃であ
った。このまま反応容器内温を沸騰状態が継続するよう
に徐々に上昇させ、内温が450℃に達した後、反応を
約5時間継続し、反応容器1内からの蒸発量が極度に低
下したところで反応を停止し、冷却した。第1図の装置
から反応容器1を取り外し、これに蒸留装置を取り付け
て減圧下(1m+0g) 300℃にて低分子量物を留
去すると、28g(収率56.0%)の褐色の固体(有
機シラザン重合体A)が得られた。得られた有機シラザ
ン重合体Aは融点258℃5重量平均分子量2790、
数平均分子量1540であり、ヘキサン、ベンゼン、T
HF及びその他の有機溶媒に可溶であった。有機シラザ
ン重合体AのIRチャートを第2図に示す。
反応容器1に仕込み、電気炉4により石英管3を680
’Cに加熱・維持し、またマントルヒーター2によりヘ
キサメチルジシラザンが沸騰するまで反応容器1を徐々
に加熱した。この時の反応容器1の内温は125℃であ
った。このまま反応容器内温を沸騰状態が継続するよう
に徐々に上昇させ、内温が450℃に達した後、反応を
約5時間継続し、反応容器1内からの蒸発量が極度に低
下したところで反応を停止し、冷却した。第1図の装置
から反応容器1を取り外し、これに蒸留装置を取り付け
て減圧下(1m+0g) 300℃にて低分子量物を留
去すると、28g(収率56.0%)の褐色の固体(有
機シラザン重合体A)が得られた。得られた有機シラザ
ン重合体Aは融点258℃5重量平均分子量2790、
数平均分子量1540であり、ヘキサン、ベンゼン、T
HF及びその他の有機溶媒に可溶であった。有機シラザ
ン重合体AのIRチャートを第2図に示す。
〔実施例2〕
ヘキサメチルシクロトリシラザン50gを用い、実施例
1と同様に第1図に示した装置で反応を行なった。なお
2石英管の温度を570”Cとし、初期の反応容器内温
を190℃に制御し、反応容器内温を沸騰状態が継続す
るように徐々に昇温させ。
1と同様に第1図に示した装置で反応を行なった。なお
2石英管の温度を570”Cとし、初期の反応容器内温
を190℃に制御し、反応容器内温を沸騰状態が継続す
るように徐々に昇温させ。
反応容器内温が480’Cに達したところで反応を終了
した。次いで窒素雰囲気下、350℃で蒸留して低分子
量成分を除去したところ、39.4g(収率78.8%
)の褐色の固体(有機シラザン重合体B)が得られた。
した。次いで窒素雰囲気下、350℃で蒸留して低分子
量成分を除去したところ、39.4g(収率78.8%
)の褐色の固体(有機シラザン重合体B)が得られた。
得られた有機シラザン重合体Bは、融点284℃、重量
平均分子量7130、数平均分子量1580であり、実
施例1で得られた有機シラザン重合体Aと同機種々の溶
媒に可溶であった。有機シラザン重合体BのIRチャー
トを第3図に示す。
平均分子量7130、数平均分子量1580であり、実
施例1で得られた有機シラザン重合体Aと同機種々の溶
媒に可溶であった。有機シラザン重合体BのIRチャー
トを第3図に示す。
〔実施例3〕
ヘキサメチルジシラザン50gを実施例1と同様に反応
容器に仕込み、石英管を680℃に加熱・維持し1反応
容器を徐々に加熱して、内温が480℃に達した後1反
応を約10時間継続した。
容器に仕込み、石英管を680℃に加熱・維持し1反応
容器を徐々に加熱して、内温が480℃に達した後1反
応を約10時間継続した。
反応容器内からの蒸発量が極度に低下したので、このま
ま常圧下に重合体の濃縮を行ない冷却したところ、32
.4g (収率64.8%)の褐色の固体(有機シラザ
ン重合体C)が得られた。
ま常圧下に重合体の濃縮を行ない冷却したところ、32
.4g (収率64.8%)の褐色の固体(有機シラザ
ン重合体C)が得られた。
得られた有機シラザン重合体Cは融点240℃、重量平
均分子量6900、数平均分子量1430であった。
均分子量6900、数平均分子量1430であった。
〔比較例1〕
第1図に示した装置の石英管に直径8ms、長さ8m1
1のラシッヒリングを充填し、反応容器にメチルトリス
メチルアミノシラン[CH,5i(NHCH,)335
0gを仕込んで実施例1と同様に反応を行なった。石英
管の温度を450℃とし、初期の反応容器内温を85℃
に制御した0反応が約6時間経過したところで、石英管
が閉塞気味となったので反応を中止した。装置を冷却・
解体後、内部を見たところ、石英管中央部に不溶・不融
の固形物があり、閉塞寸前の状態であった。また1反応
容器内の気相部内壁には白色の結晶性物質が大量に付着
しており、これを再結晶により精製したところ、融点1
30〜133℃、ベンゼン凝固点降下法による分子量3
12、元素分析の結果は5i27.8%、C34,8%
、N26.4%、HIo、1%であり、前記化合物(1
)であることが確認された。
1のラシッヒリングを充填し、反応容器にメチルトリス
メチルアミノシラン[CH,5i(NHCH,)335
0gを仕込んで実施例1と同様に反応を行なった。石英
管の温度を450℃とし、初期の反応容器内温を85℃
に制御した0反応が約6時間経過したところで、石英管
が閉塞気味となったので反応を中止した。装置を冷却・
解体後、内部を見たところ、石英管中央部に不溶・不融
の固形物があり、閉塞寸前の状態であった。また1反応
容器内の気相部内壁には白色の結晶性物質が大量に付着
しており、これを再結晶により精製したところ、融点1
30〜133℃、ベンゼン凝固点降下法による分子量3
12、元素分析の結果は5i27.8%、C34,8%
、N26.4%、HIo、1%であり、前記化合物(1
)であることが確認された。
化合物(1)のIRチャートを第4図に示す、更に、反
応容器内に残った粘稠な液体を実施例1と同様に処理し
たところ、24.2g (収率48.4%)の固体(有
機シラザン重合体D)が得られた。
応容器内に残った粘稠な液体を実施例1と同様に処理し
たところ、24.2g (収率48.4%)の固体(有
機シラザン重合体D)が得られた。
得られた有機シラザン重合体りは空気中で強いアンモニ
ア臭が認められ、融点116℃、重量平均分子量103
o、数平均分子量820であった。
ア臭が認められ、融点116℃、重量平均分子量103
o、数平均分子量820であった。
そのIRチャートを第5図に示す。
【比較例2〕
第1図に示した装置の反応容器にメチルトリスメチルア
ミノシラン(CH,5L(NHCH,)□〕47gを仕
込んで反応を行なった。比較例1と同様に石英管の温度
を520℃、初期の反応容器内温を85℃に制御した0
反応は石英管の閉塞もなく、約8時間反応を継続するこ
とができ、最終の反応容器内温は450℃であった。冷
却後、反応容器内の気相部内壁には比較例1と同様に白
色の結晶性物質が付着しており、その重量は9.8g(
20,9%)であった。反応容器内の重合物を実施例1
と同様に処理したところ、17.0g(収率36.2%
)の固体(有機シラザン重合体E)が得られた。
ミノシラン(CH,5L(NHCH,)□〕47gを仕
込んで反応を行なった。比較例1と同様に石英管の温度
を520℃、初期の反応容器内温を85℃に制御した0
反応は石英管の閉塞もなく、約8時間反応を継続するこ
とができ、最終の反応容器内温は450℃であった。冷
却後、反応容器内の気相部内壁には比較例1と同様に白
色の結晶性物質が付着しており、その重量は9.8g(
20,9%)であった。反応容器内の重合物を実施例1
と同様に処理したところ、17.0g(収率36.2%
)の固体(有機シラザン重合体E)が得られた。
得られた有機シラザン重合体Eは空気中で強いアンモニ
ア臭が認められ、融点147℃、重量平均分子量122
0、数平均分子量970であった。
ア臭が認められ、融点147℃、重量平均分子量122
0、数平均分子量970であった。
〔比較例3〕
比較例1と全く同様の装置にヘキサメチルシクロトリシ
ラザン50gを仕込んで比較例1と全く同様に反応を行
なったところ、約10時間経過して石英管が閉塞して反
応を継続することができなかった。比較例1と同様に処
理したところ、21.3g (収率42.6%)の有機
シラザン重合体Fが得られた。この有機シラザン重合体
Fは空気中で強いアンモニア臭が認められた。
ラザン50gを仕込んで比較例1と全く同様に反応を行
なったところ、約10時間経過して石英管が閉塞して反
応を継続することができなかった。比較例1と同様に処
理したところ、21.3g (収率42.6%)の有機
シラザン重合体Fが得られた。この有機シラザン重合体
Fは空気中で強いアンモニア臭が認められた。
前記実施例1,2及び比較例2で得られた有機シラザン
重合体の耐加水分解性を比較するため、有機シラザン重
合体を粉砕した後、325メツシユの篩を通過させた粉
末を一定条件の下に水分を含む大気中に@露し、次いで
焼成を行なってセラミックス化し、その元素分析を行な
った。第1表に結果を示す。
重合体の耐加水分解性を比較するため、有機シラザン重
合体を粉砕した後、325メツシユの篩を通過させた粉
末を一定条件の下に水分を含む大気中に@露し、次いで
焼成を行なってセラミックス化し、その元素分析を行な
った。第1表に結果を示す。
第
表
この結果から、本発明による有機シラザン重合体は耐加
水分解性が極めて高いことがわかった。
水分解性が極めて高いことがわかった。
次に、参考例として前記実施例1,2及び比較例1で得
られた前駆体を繊維化し、その性能を比較した結果を示
す。
られた前駆体を繊維化し、その性能を比較した結果を示
す。
〔参考例1〕
実施例1で得られた有機シラザン重合体Aを0.2mm
φの細孔を有する紡糸口金より350℃に加熱して熔融
紡糸した。約1時間の紡糸中に断糸は全くなく、得られ
た原糸は11〜12声の直径であった。次いで、得られ
た繊維(0,1〜0.2g)をA1□O,ボートに乗せ
、直径50■のムライト管型炉に入れた。炉内に空気を
送入しながら20o℃から6時間かけて260℃とし、
この温度で1時間保持して不融化を行なった。この後、
炉内を不活性ガス(N Z又はAr)で置換し、120
0℃まで6時間かけて焼成を行ない、セラミック繊維を
得た。こうして得られたセラミック繊維は約10mの直
径を有し、引張強度は280 kg/nJ、引張弾性率
19ton/−であった。また、この繊維の組成はSi
65.4%、C22,1%、N10.5%、0 2
.0%であり、SiC,Si、N、を主体とするセラミ
ックス繊維であることが確認された。
φの細孔を有する紡糸口金より350℃に加熱して熔融
紡糸した。約1時間の紡糸中に断糸は全くなく、得られ
た原糸は11〜12声の直径であった。次いで、得られ
た繊維(0,1〜0.2g)をA1□O,ボートに乗せ
、直径50■のムライト管型炉に入れた。炉内に空気を
送入しながら20o℃から6時間かけて260℃とし、
この温度で1時間保持して不融化を行なった。この後、
炉内を不活性ガス(N Z又はAr)で置換し、120
0℃まで6時間かけて焼成を行ない、セラミック繊維を
得た。こうして得られたセラミック繊維は約10mの直
径を有し、引張強度は280 kg/nJ、引張弾性率
19ton/−であった。また、この繊維の組成はSi
65.4%、C22,1%、N10.5%、0 2
.0%であり、SiC,Si、N、を主体とするセラミ
ックス繊維であることが確認された。
〔参考例2〕
実施例2で得られた有機シラザン重合体Bを参考例1と
全く同様に繊維化し、1000℃で焼成して繊維径9μ
のセラミック繊維を得た。得られたセラミック繊維の引
張強度は290kg/+nJ、引張弾性率21ton/
−であった。また、この繊維を1600℃の各温度で焼
成し直してX線回折による測定を行なった結果、第6図
に示したように1400℃までは非晶質であり、160
0℃ではSiC及びSi□N4の回折ピークを示した。
全く同様に繊維化し、1000℃で焼成して繊維径9μ
のセラミック繊維を得た。得られたセラミック繊維の引
張強度は290kg/+nJ、引張弾性率21ton/
−であった。また、この繊維を1600℃の各温度で焼
成し直してX線回折による測定を行なった結果、第6図
に示したように1400℃までは非晶質であり、160
0℃ではSiC及びSi□N4の回折ピークを示した。
〔参考例3〕
比較例1で得られた有機シラザン重合体りを参考例1と
同様に200℃で熔融紡糸したところ、初期には原糸の
繊維径約12μであったものが時間の経過と共に繊維径
は細くなり、ついには断糸してしまった。冷却後、紡糸
浴内の重合体の融点並びに数平均分子量は融点180”
C,分子量980まで上昇していた。僅かに得られた原
糸を参考例1と同様に不融化・焼成したところ、繊維同
士が融着を起こしていた。僅かに融着していない部分の
強度を測定したところ、引張強度90kg/−2弾性率
8tor+/−と低い値であった。
同様に200℃で熔融紡糸したところ、初期には原糸の
繊維径約12μであったものが時間の経過と共に繊維径
は細くなり、ついには断糸してしまった。冷却後、紡糸
浴内の重合体の融点並びに数平均分子量は融点180”
C,分子量980まで上昇していた。僅かに得られた原
糸を参考例1と同様に不融化・焼成したところ、繊維同
士が融着を起こしていた。僅かに融着していない部分の
強度を測定したところ、引張強度90kg/−2弾性率
8tor+/−と低い値であった。
第1図は本発明に係る装置の一実施例を示す概略断面図
、第2図は実施例1で得られた有機シラザン重合体Aの
IRチャート図、第3図は実施例2で得られた有機シラ
ザン重合体BのIRチャート図、第4図は比較例1で得
られた結晶性物質のIRチャート図、第5図は比較例1
で得られた有機シラザン重合体りのIRチャート図、第
6図は参考例2で得られたセラミック繊維のX線回折チ
ャート図である6 1・・・反応容器、 2・・・ヒーター 3・・・空
筒、4・・・ヒーター 6・・・返送管、7 a 、
7 b 、 7 c ・=冷却器。
、第2図は実施例1で得られた有機シラザン重合体Aの
IRチャート図、第3図は実施例2で得られた有機シラ
ザン重合体BのIRチャート図、第4図は比較例1で得
られた結晶性物質のIRチャート図、第5図は比較例1
で得られた有機シラザン重合体りのIRチャート図、第
6図は参考例2で得られたセラミック繊維のX線回折チ
ャート図である6 1・・・反応容器、 2・・・ヒーター 3・・・空
筒、4・・・ヒーター 6・・・返送管、7 a 、
7 b 、 7 c ・=冷却器。
Claims (2)
- 1.シラザン化合物の蒸気を400〜700℃の範囲に
加熱した空筒内を通過させて活性化した後、液相中で熱
重合させることを特徴とする有機シラザン重合体の製造
方法。 - 2.シラザン化合物を蒸発させると共に、熱重合させる
反応容器と、該反応容器を加熱するヒーターと、上記反
応容器に接続され、該反応容器内のシラザン化合物の蒸
気が導入される空筒と、該空筒内を400〜700℃の
温度に加熱するヒーターと、上記空筒と反応容器とを連
絡し、冷却器が介装されて、上記空筒内で400〜70
0℃の温度に加熱されて活性化されたシラザン化合物の
蒸気を凝縮して反応容器内に戻す返送管とを具備するこ
とを特徴とする有機シラザン重合体の製造装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1185756A JPH0350238A (ja) | 1989-07-18 | 1989-07-18 | 有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置 |
EP19900113615 EP0409146A3 (en) | 1989-07-18 | 1990-07-16 | Method and apparatus for preparing organic silazane polymer and method for preparing inorganic fibers |
US07/554,129 US5157096A (en) | 1989-07-18 | 1990-07-17 | Method and apparatus for preparing organic silazane polymer and method for preparing inorganic fibers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1185756A JPH0350238A (ja) | 1989-07-18 | 1989-07-18 | 有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0350238A true JPH0350238A (ja) | 1991-03-04 |
Family
ID=16176317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1185756A Pending JPH0350238A (ja) | 1989-07-18 | 1989-07-18 | 有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0350238A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6429856B1 (en) | 1998-05-11 | 2002-08-06 | Ricoh Company, Ltd. | Coordinate position inputting/detecting device, a method for inputting/detecting the coordinate position, and a display board system |
US6518960B2 (en) | 1998-07-30 | 2003-02-11 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic blackboard system |
-
1989
- 1989-07-18 JP JP1185756A patent/JPH0350238A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6429856B1 (en) | 1998-05-11 | 2002-08-06 | Ricoh Company, Ltd. | Coordinate position inputting/detecting device, a method for inputting/detecting the coordinate position, and a display board system |
US6608619B2 (en) | 1998-05-11 | 2003-08-19 | Ricoh Company, Ltd. | Coordinate position inputting/detecting device, a method for inputting/detecting the coordinate position, and a display board system |
US6518960B2 (en) | 1998-07-30 | 2003-02-11 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic blackboard system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Bernard et al. | Boron-modified polysilazane as a novel single-source precursor for SiBCN ceramic fibers: synthesis, melt-spinning, curing and ceramic conversion | |
JPH0215577B2 (ja) | ||
JPH0426611B2 (ja) | ||
JPS62125015A (ja) | 高純度窒化珪素繊維およびその製法 | |
KR100684648B1 (ko) | 폴리카보실란으로부터 반결정형 실리콘 카바이드 섬유를제조하는 방법 | |
JPH01188531A (ja) | ポリシラザン、それらの製造方法、それから製造されうる窒化ケイ素含有セラミック材料ならびにそれらの製造方法 | |
JPH0350238A (ja) | 有機シラザン重合体の製造方法及び製造装置 | |
JPH0381330A (ja) | ポリチタノカルボシラザン重合体及び該重合体を用いたセラミックスの製造方法 | |
JPH01153730A (ja) | 有機シラザン重合体の製造方法 | |
JPH07292120A (ja) | ポリアミノボラジンの製造方法 | |
JPH0351315A (ja) | 無機繊維の製造方法 | |
CA1318678C (en) | Method for producing organosilicon polymers | |
JPH0351316A (ja) | 窒化珪素質繊維の製造方法 | |
Hasegawa | Factors affecting the thermal stability of continuous SiC fibres | |
US5157096A (en) | Method and apparatus for preparing organic silazane polymer and method for preparing inorganic fibers | |
JPH03190932A (ja) | ハフニウム含有シラザン重合体の製造方法及び該重合体を用いたセラミックスの製造方法 | |
JPH0362667B2 (ja) | ||
JP2609323B2 (ja) | 高性能ケイ素系セラミック繊維の製造方法 | |
JPH064701B2 (ja) | 有機ケイ素重合体の製造方法 | |
JP2672106B2 (ja) | 窒化珪素質無機繊維及びその製造方法 | |
JPH0234565A (ja) | 有機シラザン重合体の不融化方法 | |
WO2024095990A1 (ja) | 炭化ケイ素繊維用ポリカルボシランの製造方法及び炭化ケイ素繊維の製造方法 | |
WO2024095991A1 (ja) | 炭化ケイ素繊維用ポリカルボシラン及びその製造方法並びに炭化ケイ素繊維の製造方法 | |
JPH04153226A (ja) | ホウ素含有シラザン重合体の製造方法及びセラミックスの製造方法 | |
JPH0214220A (ja) | 有機シラザン重合体の不融化方法 |