JPH03502084A - 特殊表面用の自動またはトラクター索引車両 - Google Patents
特殊表面用の自動またはトラクター索引車両Info
- Publication number
- JPH03502084A JPH03502084A JP51095489A JP51095489A JPH03502084A JP H03502084 A JPH03502084 A JP H03502084A JP 51095489 A JP51095489 A JP 51095489A JP 51095489 A JP51095489 A JP 51095489A JP H03502084 A JPH03502084 A JP H03502084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- wheel
- vehicle
- annular element
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B3/00—Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
- B60B3/04—Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
- B60B3/048—Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding the rim being rotatably mounted to the wheel disc
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B19/00—Wheels not otherwise provided for or having characteristics specified in one of the subgroups of this group
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K25/00—Axle suspensions
- B62K25/005—Axle suspensions characterised by the axle being supported at one end only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60B—VEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
- B60B2380/00—Bearings
- B60B2380/10—Type
- B60B2380/12—Ball bearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/10—Road Vehicles
- B60Y2200/12—Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/10—Road Vehicles
- B60Y2200/13—Bicycles; Tricycles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
特殊表面用の自動またはトラクター牽引車両この発明は特殊な表面を走行すべく
設計された自動またはトラクター牽引車両に関するものであり、該車両は少なく
とも2個の車輪を有しており、これら車輪の内掛なくとも一方が駆動車輪であり
、各車輪は車両の基礎構造に連結された中心部とこの中心部と同心状でかつ中心
部について回転する周縁部とを有しており、これら両部が少なくとも1個のリン
グ状の第1のベアリングにより相互に連結されている。
この第1のベアリングはタイヤの中心部に連結された少なくとも1個の内側環状
要素とこれと同心状でかつ周縁部に連結された外側環状要素とを有しており、こ
の周縁部が車輪が接触する表面の性質に適した接触手段を有しており、内側環状
要素は車輪の中心より偏心する少なくとも1個の錠止点において車両の基礎構造
に連結されている。
頑丈で重い中心ハブにリムと全ての動力伝達および制動要素が架設されている構
造の従来の車両に比べて、この形式の車両は非常に大きな利点を有している。
この発明のようなハブなしの車輪構造は冠状のベアリングを有しており、その外
側要素がリムを支持し内側要素が懸架アームに連結されている。したがりてレバ
ーアーム伝達装置の寸法と制動力とがが非常に小さなものとなり、車両懸架の関
節点が車両の重心の近くに位置されるようになり、車両基礎への連結が遥かに少
くなる。
しかしこの種の車両の場合駆動車輪の関節接合は車輪の中特表平3−50208
4 (2)
心を通る枢軸について従来仕様で行われている。2輪車の場合この構造だとベア
リングの外側環状要素が付設されている懸架アームに従来駆動が多少なりとも作
用する。
この発明はハンドルと駆動車輪との間の従来の連結を除くことのできるような新
規な構造を提案するものである。
このためこの発明の車両にあっては駆動車輪が少なくとも1個の第2のベアリン
グにより車両の基礎構造に連結されており、この第2のベアリングは第1のベア
リングの面に直交する面内に設けられており、かつこの第2のベアリングが第1
のベアリングの内側環状要素に連結された内側環状要素と車両の基礎構造に連結
された外側環状要素とを有したものである。
好ましくはN%2のベアリングの軸は車輪上の偏心錠止点の中心を通っている。
また第2のベアリングの外側環状要素は車輪の少なくとも1個の懸架アームと連
結されている。
第2のベアリングの内側環状要素は好ましくは駆動車輪の制御手段に機械的に連
結されている。
以下図面に示す一実施態様によりさらに詳細にこの発明について説明する。
第1図はこの発明によるオートバイの側面図、第2図はこの発明による自転車の
一実施態様を示すものである。
第1図に示すオートバイは公知の部分として、前輪10と後輪11とエンジン1
3と燃料タンク13とシート14とを有しており、これらの諸要素はフードなど
により適宜覆われている。
前輪10は少なくとも1個の好ましくはフォーク状のアーム17によりエンジン
に連結されている。後輪11は好ましくはただ1個のアーム18により支持され
ており、このアームもフォーク状としてよい、各車輪はリム19を有しており、
これにはタイヤ20が架設されている。このリム19は冠状ベアリング22の外
側環状要素21に取付けられている。アーム17.18はそれぞれ前後輪10.
11のベアリング22の内側環状要素23に取付けられている。
アーム17はその外端に第2の冠状のベアリング24を有しており、このベアリ
ングの外側環状要素25はアーム17の端部に固定されている。しかしもしアー
ム17がフォーク状の場合にはフォークの2本の分肢により支持されている。
またその内側環状要素26はブラケット状の締結手段27により駆動車輪である
前輪10の第1のベアリング22の内側環状要素23に固定されている。第2の
ベアリング24は対称的であり、かつ第1のベアリングの面に対して直交してい
る。その軸は車輪の理論的な中心を通っている。
ハンドル15は垂直状のステム26からなるロッドにより第2のベアリング24
の内側環状要素25に連結されている。このステムの端部29は水平状ステム3
0に関節接合されており、このステム30はボールソケット形式のジヨイント3
1により外側環状要素25に連結されている。
ハンドル15の関節点と車輪の枢軸点(第2のベアリングの中心に正確に対応す
る)とをつなぐ仮想線も車輪の理論的な中心を通る。
この実施態様の場合2個のアーム17.18は部位32.33においてエンジン
ブロックまたはその支持部に直接取付けられている。懸架はこの他適宜公知の方
法で行ってもよく、特にアーム17.18に取付けた炭素繊維製の板バネまたは
衝撃吸収部材によりてもよい。
かかる構成、特に車輪に掛かる思想によった結果、従来の従来の重くて邪魔なハ
ブが不必要となり、タイヤと路面との間の最も接近した接触点において全ての力
が車輪に伝達されるのである。
第2図に示すのはフレームなしの自転車であって、タイヤ40.41はそれぞれ
冠状のベアリング40aと418とを有している。
フレームは2個の剛性のアーム42.43により置換えられており、第1のアー
ム42はフォーク状としてもよい、その前端において第1のアーム42は第1の
ベアリング40aの面に直交する面(すなわち旧タイヤの面)に沿りて第2のベ
アリング44に取付けられている。またその軸はこの面内に含まれている。
前の場合と同様にベアリング44は内側環状要素と外側環状要素とを有しており
、外側環状要素はアーム42に連結されて内側環状要素はベアリング40aの内
側環状要素に連結されている。
後タイヤ41においては、ベアリング41aが前の場合と同様にアーム43に連
結された外側環状要素を有している。
アーム43は2個の支持要素43a、43bを端部に有しており、支持要素43
aはベアリング41aの外側環状要素に取付けられており、支持要素43bはペ
ダル48の歯車47にチェーン46によって取付けられたビニオン45を有して
いる。ビニオン45は例えば3個の連結材49を有しており、これらが3個のロ
ッド50によりタイヤ41のベアリング41aの内側環状要素に連結されている
。
ここで歯車47がハブを有していない点に注目されたい。
この歯車は冠状ベアリング51の内側環状要素に連結されており、このベアリン
グの外側環状要素はアーム42.43に連結されている。
タイヤ41のベアリング41aの内側環状要素にはシート52が取付けられてお
り、タイヤ40のベアリング40aの内側環状要素にはハンドル53が取付けら
れている。
駆動車輪の面に直交する面内に第2のベアリングを配置することにより車輪の駆
動能力を制御するという上記の原理は四輪車の場合にも通用できる。この場合完
全に独立な車輪を配置することにより、デファレンシャル駆動が簡単に行え、こ
れにより回転時に最適の牽引が得られる。このとき車両に対して内輪が外輪より
大きな角度を形成する。
この発明は以上記載した実施態様に限定されるものではなく種々の変更が可能で
ある。
符表千3−502084 (3)
!
国際調査報告
I際調査報告
CH8900191
SA 31B78
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.少なくとも2個の車輪(10、11;40、41)を有しており、 少なくとも一方の車輪が駆動車輪であり、各車輪が車両の基礎構造に連結された 中心部とこれに対して同心状でかつ回転する周縁部とを有しており、これらの中 心部と周縁部とが少なくとも第1のリング状のベアリング(22:40、40a )により相互に連結されており、 この第1のベアリングが車輪の中心部に連結された少なくとも1個の内側環状要 素とこの内側環状要素に対して同心状でかつ周縁部に連結された少なくとも1個 の外側環状要素とを有しており、 周縁部が車輪が接触する面の性質に応じた接触手段を有しており、 車輪の中心部が車輪上の少なくとも1個の偏心錠止点において車両の基礎構造に 連結されており、かつ上記の駆動車輪が第2のベアリング(24、44)を介し て車両の基礎構造に連結されおり、 この第2のベアリングが第1のベアリング(22;40a、41a)の面に直交 する面内に配置されてかつ内側要素と外側要素とを有しており、 この内側要素(26)が第1のベアリングの内側環状要素に連結され、外側要素 (25)が車両の基礎構造に連結されている ことを特徴とする特殊表面用の自動またはトラクター牽引車両。 2.前記の第2のベアリングの軸が車輪上の偏心錠止点の中心を通っている ことを特徴とする請求項1に記載の車両。 3.前記の第2のベアリングの外側要素(25)が車輪の少なくとも1個の懸架 アーム(17)に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の車両。 4.前記の第2のベアリングの内側部分(23)が駆動車輪の駆動手段に機械的 に連結されている ことを特徴とする請求項1に記載の車両。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8814529A FR2638415B1 (fr) | 1988-11-02 | 1988-11-02 | Vehicule motorise ou tracte muni d'une roue directrice a deux roulements |
FR88/14529 | 1988-11-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03502084A true JPH03502084A (ja) | 1991-05-16 |
Family
ID=9371648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51095489A Pending JPH03502084A (ja) | 1988-11-02 | 1989-11-01 | 特殊表面用の自動またはトラクター索引車両 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0404880B1 (ja) |
JP (1) | JPH03502084A (ja) |
CA (1) | CA2002146A1 (ja) |
ES (1) | ES2017296A6 (ja) |
FR (1) | FR2638415B1 (ja) |
WO (1) | WO1990005070A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5113961A (en) * | 1989-04-07 | 1992-05-19 | Wyss John R | Tractor and trailer combination air cushioned vehicle |
US5437554A (en) * | 1993-02-05 | 1995-08-01 | National Computer Systems, Inc. | System for providing performance feedback to test resolvers |
DE19548327C2 (de) * | 1995-12-22 | 2002-04-11 | Lucian Panait | Fahrrad |
DE19953176A1 (de) * | 1999-11-04 | 2001-05-23 | Christian Zwinger | Rollbrett |
WO2002022428A2 (de) * | 2000-09-16 | 2002-03-21 | Michael Prinz | Verbesserte aufhängung von gelenkten laufrädern bei fahrzeugen, insbesondere bei durch gewichtsverlagerung lenkbaren rollern |
FR2909036B1 (fr) * | 2006-11-24 | 2010-02-26 | Delsey Soc | Roue a proprietes amortissantes |
ITBG20100011A1 (it) * | 2010-03-01 | 2011-09-02 | Brakko Srl | Ruota a configurazioni molteplici e basso effetto giroscopico con cerchione supportato da razze fisse dotate di rotelle periferiche. |
US9440488B1 (en) | 2016-02-08 | 2016-09-13 | Ahmed Y. A. Mothafar | Hubless wheel system for motor vehicles |
US10730586B2 (en) | 2017-09-15 | 2020-08-04 | Orbis Wheels, Inc. | Energy recovery system and method of power transmission |
ES2770130B2 (es) * | 2018-12-28 | 2021-04-08 | Teamstone Hispania S A | Una rueda con mecanismo impulsor |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US436844A (en) * | 1890-09-23 | Bicycle | ||
US3329444A (en) * | 1966-11-22 | 1967-07-04 | Lidov Arthur | Vehicle frame and spokeless wheel arrangement |
US4045096A (en) * | 1976-03-29 | 1977-08-30 | The Spokeless Wheel Patent Proceeds Partnership | Spokeless wheel and shroud therefor |
US4712638A (en) * | 1985-06-25 | 1987-12-15 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Suspension system for motorcycles |
-
1988
- 1988-11-02 FR FR8814529A patent/FR2638415B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-10-31 ES ES8903686A patent/ES2017296A6/es not_active Expired - Fee Related
- 1989-11-01 EP EP19890911754 patent/EP0404880B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1989-11-01 JP JP51095489A patent/JPH03502084A/ja active Pending
- 1989-11-01 WO PCT/CH1989/000191 patent/WO1990005070A1/fr active IP Right Grant
- 1989-11-02 CA CA002002146A patent/CA2002146A1/fr not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0404880B1 (fr) | 1992-09-30 |
FR2638415B1 (fr) | 1991-01-11 |
CA2002146A1 (fr) | 1990-05-02 |
ES2017296A6 (es) | 1991-01-16 |
FR2638415A1 (fr) | 1990-05-04 |
WO1990005070A1 (fr) | 1990-05-17 |
EP0404880A1 (fr) | 1991-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5248019A (en) | Hub-less cycle or engine-driven vehicle | |
JP2921894B2 (ja) | 車両用の車輪とそのような車輪を装備した車両 | |
EP0402777B1 (en) | Suspension for steerable driving wheel in vehicle | |
JP4138975B2 (ja) | 二輪車の前輪懸架装置 | |
JPS6341286A (ja) | 菱形形状の自動車 | |
JPH03502084A (ja) | 特殊表面用の自動またはトラクター索引車両 | |
JP2676025B2 (ja) | 電動車輌 | |
US4763920A (en) | Suspension for a wheel | |
CA1206103A (en) | Frame structure for a four-wheel drive vehicle | |
JPS6214432B2 (ja) | ||
JPH04501990A (ja) | 姿勢可変な駆動輪を具えた車両 | |
JP2517556B2 (ja) | 自動車のサスペンシヨン装置 | |
JP2993190B2 (ja) | 車両の駆動装置 | |
JPH0649474B2 (ja) | 自動二輪車の後輪懸架装置 | |
JPS6143209B2 (ja) | ||
JPS6246633Y2 (ja) | ||
JPS61211185A (ja) | 前後舵取り二輪車の後輪支持装置 | |
JPS6112479A (ja) | 鞍乗型後複数輪自動車 | |
JPH0320232Y2 (ja) | ||
GB2147255A (en) | Motor cycle suspension | |
JPH0597086A (ja) | 車輪の支持構造 | |
JPH0459508U (ja) | ||
JPH0547433B2 (ja) | ||
JPH048277B2 (ja) | ||
JPS6050084A (ja) | 小形車輌 |