JPH03500580A - 電子装置のコンピュータ断層検査 - Google Patents

電子装置のコンピュータ断層検査

Info

Publication number
JPH03500580A
JPH03500580A JP1505851A JP50585189A JPH03500580A JP H03500580 A JPH03500580 A JP H03500580A JP 1505851 A JP1505851 A JP 1505851A JP 50585189 A JP50585189 A JP 50585189A JP H03500580 A JPH03500580 A JP H03500580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video data
defect
board
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1505851A
Other languages
English (en)
Inventor
アーミステツド,ロバート・エイ
Original Assignee
アドヴアンスト・リサーチ・アンド・アプリケーシヨンズ・コーポーレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドヴアンスト・リサーチ・アンド・アプリケーシヨンズ・コーポーレーシヨン filed Critical アドヴアンスト・リサーチ・アンド・アプリケーシヨンズ・コーポーレーシヨン
Publication of JPH03500580A publication Critical patent/JPH03500580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/60Circuit arrangements for obtaining a series of X-ray photographs or for X-ray cinematography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/40Imaging
    • G01N2223/419Imaging computed tomograph

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電子装置のコンピュータ断層検査 発明の背景 発明の分野 本発明は全体としてプリント回路すなわち配線板の検査技術に関するものであシ 、更に詳しくいえば、そのような板の上のはんだ接合部およびはんだトレースを 検査するためにX線を用いる技術に関するものである。
従来の技術の説明 半導体チップ内に形成された集積回路(IC)装置はセラミックパッケージまた はプラスチックパッケージ内に通常網められる。それらのノくツケージは、IC 端子をパッケージの外部の回路への導電性トレースへ接続するために入力/出力 (Ilo)ビンを設ける。従来のパッケージピンは、プリント回路板(PCB) またはプリント配線板(PWB )の穴の中に挿入するために、パッケージの側 面から突出している。それらの穴の中でピンは穴の周囲の板の表面上のプリント されている導電性トレースへ最終的にはんだづけされる。しかし、最近は、従来 の突出しているI10ピンリードではなくて、PCBの表面上の平らな接点パッ ドに直接はんだづけするために、パッケージの表面と同一の高さのIlo ’) −ドを有する表面上取付は装置(SMD)を用いる傾向がある。SMDパッケー ジは一層小型で、PCBの上側と下側に取付けることができるが、SMDをPC Bへ機械的に保持するため、およびSMDをPCBへ電気的に接合するためにS MDのはんだ接合部(「ジヨイント」)に依存することが欠点である。PCB上 に組立てられてパッケージ宮れた1、C,装置は種々の熱応力および機械的応力 に耐えねばならず、かつそれらの応力の下で機能せねばならない。電気的に満足 できるはんだ接合でも機械的に満足できないことがあるから、はんだの量、はん だの形およびはんだの密度のような特性を検査する必要がある。SMDパッケー ジを板の上に位置させる作業と、I10リードをトレースの接点パッドにはんだ づけする作業とにおいては、パッケージを置いたシ、パッケージをそれの正しい 位置から移動させてI10リードをそれのトレース接点パッドに接触させること ができなかったシ、他の接点パッドに橋絡したシすることがある。はんだ供給( 「スクリーニング」)機構でははんだが多すぎたシ、少なすぎたシすることがち シ、あるいは板との位置合わせに失敗して接点パッドから離れてはんだを付着す ることがある。悪いはんだペースト、不活性フシックス、または板の汚れた表面 のためにはんだがリードと接点パッドの少くとも一方に付着することが阻止され ることがらシ、その代シにはんだブリッジが誤った場所に形成されたシ、芯状の はんだ、球状はんだ、厚いはんだ、薄くてはがれやすいはんだ、気泡の生じたは んだ、ひび割れのあるはんだ、異物を含んでいるはんだが付着されたシする等の ことが行われる。
はんだのふるい分は作業の後で、不完全に除去されたフシックスが接合部分また は隣接する部品を徐々に腐食し、故障をひき起すことがある。
回路板の穴の中にはんだづけされるH/ビンが突出して取付けられている従来の ICパッケージを、従来は光学顕微鏡で機械的な欠陥を視覚的に検査していた。
しかし、しだいに複雑かつ小型に々る大規模集積回路(VLSI)および超高速 集積回路(vase)がよシ多く(84〜240本)のI10リードを必要とす る。
それらのI10リードはパッケージの縁部に涜って比較的狭い間隔で配置せねば ならない。また、多くのSMDは、従来の視覚的検査技術または赤外線技術では 検査できず、そのために接合部の検査が困難となる場所であるパッケージの下側 に配列されるはんだ接合を必要とする多数のI10リードを有する。
第1図はプリント回路(tたはプリント配!I)板10の平面図を示す。このプ リント回路板の上mttにSMD12〜17が取付けられている。SMDパッケ ージ12〜17はそれの下側のI10リードを隠している。第1図は板10を垂 直に貫通する仔由穴19の上部も示す。
第2図は、SMDが多数取付けられている実際の板において見ることができない I10リード接点パッド20を示すために、SMD12〜17を領域12′〜1 7′から除いた・第1図の板10の平面図を示す。いわゆる「領域アレイ」パッ ケージ14の下側には多数のIlo リード(図示せず)が同心状の列になって 配置されている。外側の列は内側の列を覆い隠している。
第3図は第1図と第2図の3−3線に清う多層板10と、経由穴19と、層の間 にサンドインチ状に挾まれているトレース22および接地面28と、板の表面上 11の上に取付けられているSMD12〜14とを通る垂直横断面である。はん だ接合部25はPCBIOの下側26に形成できる(図示せず)。第3図はrc テップすなわち「型」の下側をSMDバックージ12の内側床に保持する型取付 は接合部27も示す。型と、取付はエポキシと、リードフレームとの少くとも1 つの不適切な形成または型の膨張の違いによシ型取付は接合部27がはがれるこ とがあシ、そのために板10の放熱器の機能を損うことになる。
米国特許第3 、454 、762号と第3 、889 、122号および第3 .995.162号に開示されているように、はんだ接合部の内部がレントゲン 撮影CrX線撮影」)されている。それらの従来技術は、検査すべきはんだ接合 部または電子部品のその他の構成部分の面を垂直にX線を透過させる。しかし、 X線の透過路中の他の構成部分とたまたま一直線上にある構成部分の映像はX線 写真において重なシ合って、識別できない。
赤外線技術および超音波技術による装置構成部分の検査が試みられているが、陰 になっているはんだ接続部25を検査するには良く適さない。赤外線技術は見る ことができない接合部は検査できず、超音波技術は三次元物体の二次元映像だけ を提供するから、重ね合わさった映像を生じ、寸法または密度を正確に測定する ための十分なコントラスト分解能を持たず、量的な情報を提供しない。
適切な非破壊検査(NDE)法が無いために、よシ高いIlo !J−ド要求を 支持するための容量を持ついくつかの進歩したICパッケージを検査および使用 することが阻害されていた。したがって、欠陥状態の定量的な高分解能の表現を 得るために、電子装置の視覚的に到達できないはんだ接合部すなわち構成部分を 非破壊検査する技術に対する需要があった。
発明の概要 したがって、本発明の主な目的はプリント回路す々わち配線板に対する電子装置 の機械的/電気的相互接続を非破壊検査し、かつ特徴的な映像データを発生する 装置と方法を得ることである。
本発明の別の目的は、装置の相互接続における起シ得る欠陥状態を識別するため に、発生された映像データを自動的に分析する装置および方法を得ることである 。
要約すれば、本発明の好適な実施例は、装置の相互接続部をよシ薄く輪切シ状に 放射で走査でき、かつ減衰された放射を検出して、その減衰された放射から輪切 シの映像をよシ高い解像力で表すデータを発生できる改良した手段を有するコン ピュータ断層写真(CT)を提供するものである。検査映像データと比較して、 その検査映像データを評価する基準となるモデルデータを受ける映像データ分析 手段を設けることによシ、CT装置の映像データは本発明に従って自動的に分析 される。
図面の簡単な説明 第1図は表面取付は装置が設けられているプリント回路板の平面図、第2図は表 面上にSMDが取付けられておらず、はんだ接合部によ、p SMDのIlo  !j −ドヘ接続すべき板上のリードパッドを示し、かつ回路板を垂直に貫通す る経由穴の上部を示す、第1図におけるよう表回路板の平面図、第3図は板の多 数の層と、板を貫通する垂直経由穴と、SMDパッケージの内側のI10型取付 は接合部と、回路板の上面上のSMDリードと導電性トレースパッドの間のいく つかのはんだ接合部とを示す、第1図と第2図の回路板の3−3i!JK沿う横 断面図、第4図は機械的な位置ぎめ台の上に支持されている板の上のSMDのは んだ接合部を通る薄いシート状でX線を放射する放射源を示し、かつ扇形の弧に 沼って配置されているデータ獲得検出器を示し、および走査制御モジュールを示 す斜視図、第5図は検査中のプリント配線板すなわちプリント配線装置を通る平 行な経路Ral、Ra2゜Ra3と順次交差する個別線R&と、検査中のプリン ト配線板すなわちプリント配線装置を通る平行な経路Ra 1 + Ra 2  + Ra 3と順次交差する個別線Riとを含むものとして示されているシート 状のX@を放出するX線源の概略平面図、第6図は本発明を実現するために適当 なCT装置の構成のブロック図、第7図は第1図または第2図のSMD装置を輪 切シにした経路に沿って減衰させられたX線の値から発生されたはんだ接合部密 度分布のプロット、第8図は第3図の多層PCBと選択されたはんだ接合部およ びトレースを通る垂直横断面VSのCT映像、第9図は入力映像を自動的に分析 する好適な方法の流れ図、第10図は第9図の部品を置く検査ステップを行う好 適な方法の流れ図、第11図は第9図のはんだ接合部検査ステップの流れ図、第 12図は第9図の評価ステップおよび報告ステップを行う好適な方法の流れ図で ある。
好適な実施例の詳しい説明 本発明は第4図に示されているような、部品が取付けられているプリント回路板 その他の電子装置の機械的/電気的相互接続およびはんだ接合部のような隠され ている構成部分を検査する問題を、扇形5のように拡がる薄いシート状で平行な X線Rを放射する放射源モジュール31を含み、空間分解能が非常に高い、特別 に設計されたコンピュータ断層写真装置30を用いることによシ、放射源モジュ ール31は一定電位X線管発生器、アイントープ装置、または線型加速器のよう 々通常の放射源32を含む。好適な放射源32は電圧と電流を調節でき、扇状の X線Ra、Rb等を発生する微小焦点X線管である。しかし別の適当なX線源も 使用できる。X線ビームは放射源アパーチャによ、り、SMDの底面とPC板1 00表面110間の間隔より薄い輪切シ厚さに平行しなけ九ばならない。輪切シ の厚さは対象とするトレース18または22、あるいははんだ接合部25の寸法 の近くに調節することが好ましい。それらの寸法は20〜数百ミクロンの範囲に 及ぶことがある。輪切9の面内の空間分解能は、はんだ接合部25tたは回路板 トレース18の幅内で3〜5個の画素を部分的に含むのに少くとも十分に高くな ければならない。
検査する装置または板10は機械的な(空間的な)位置ぎめモジュール35内の 支持台34の上に位置させられる。シート状のX線がはんだ接合部25または回 路板トレース18中の水平輪切り (H8)または昏直輪切り (VS)と交差 するように、その位置ぎめモジュール35は装置10を位置させる(「つかんで 、置く」)。それらの構成部分は、放射源32を中心とする扇形$を構成する弧 内に位置させられているデータ獲得モジュール37の放射検出器Da。
Db等まで通るX線Rを減衰させる。放射検出器は個々の検出器素子DI(左) 、・・・D a +・・・Db、・・・Dr(右)のアレイを含むことが好まし い。各検出器素子の幅は弧θの一部を横切る弦となって延長することによシ、扇 形Sの部分扇形を構成する。その部分扇形の内部で個々の検出器りは放射を受け る。適当な検出器素子はシンチレーション結晶および光電子増倍器管の組合わせ 、クセノン電離室、または広いダイナミックレ/ジにわたって直線性が良い高性 能固体フォトダイオードに組合わされたシンチレーション結晶を含む。データ獲 得モジュール37の内部においては、各検出BDa、Db等は、選択された時間 間隔中に受ける放射のレベルを測定して、それを格納するために、前置増幅器と 、オフセット補償器と、標本化回路(図示せず)とを含むそれぞれの検出器チャ ネルを駆動する。
第4図に示すように、放射源モジュール31のX線出力と、位置ぎめモジュール 35の動きと、データ獲得モジュール37の放射測定動作および格納動作とは全 て走査制御モジュール40のコンピュータ41によシ制御される。走査制御モジ ューA−40はデータ信号メモリ49と、入力キーボードを持つオペレータコン ソール43と、ハードコヒ7’lJンタ(図示せず)と、高解像カピデオ表示器 44とを含むことが好ましい。コンソール43は線42を介してコンピュータ4 1を監視し、したがってCT装置30の全体の動作を制御する。走査制御モジュ ール40は@45と、46と、47と、59とによシ映像データ発生手段50へ も接続され、かつ線59と70によシ映像データ分析手段60へも接続される。
それにつbては後で更に説明する。
装置10が走査されると、種々の部分扇形内のX線が装置を種々の角度で透過す る。第5図を明確にするために、部分扇形のX @ Ra 、Rhをそれぞれの 検出器Da、Dbに入射する個々の線として示す。本発明は「移動一回転」モー ド(いわゆる「第2の発生」走査)tたは「回転一回転」モード(「第3の発生 」走査)で動作させることができる。
移動一回転モジュールに従う動作においては、コンピュータ断層写真技術によシ 処理するために便利である直角座標で向けられた半径方向の線に泊って減衰させ られた放射を検出および測定するために、走査制御モジュール40(第4図)は 、横に並べられた1組の平行線に沿う放射減衰測定値を集める。
それらの平行線は、装置10が与えられた検出器の部分扇形を横切って移動させ られるにつれて、装置10を通って屓次トレースされる。装置10が引続く位置 TI、T2.73 (第5図)を通って移動させられるにつれて、X線Raは平 行な経路Ral、Ra2.Ra3を贋次通シ、X線Rbは平行な経路Rbl 、 Rb2.Rb3を順次通る。それぞれの検出器チャネルからの検出された放射の 全体がまとめられて走査制御モジュール40内のアナログ−デジタル変換器へ加 えられ、デジタル化された測定データ信号がデータ信号メモリ49(第6図)に 格納される。全ての検出器によシ供給さ数の角度を一緒に表す。装置10が扇形 Sを完全に横切って移動させられ、測定データ信号がデータメモリ49に格納さ れた後で、検査中の装置10は、扇形Sの面に垂直で、典型的には検査中の装置 10を通る、軸2(第4図)を中心として選択された角度、扇形の角度に等しい ことが好ましい、だけ回転させられる。
わるいは、走査制御モジュール41は空間的位置ぎめモジュール35とデータ獲 得モジュール37を、コンピュータ断層写真技術における当業者に周知の「回転 一回転」法に従って動作させることができる。
与えられた輪切シ(H8tたはVS)に対して、検査中の装置10が全ての希望 角度θで走査されると、データメモリ49に格納されている測定データ信号が、 第6図に示すように、高速インターフェイス47を介して映像データ発生モジュ ール50へ送られもその映像データ発生モジュール50は映像発生コンピユータ 51と、関連する周辺装置とを含む。そのm像発生コンピュータとしては通常の マイクロコンピュータで構成できる。周辺装置は大容量の映像データ(RAM) メモリ58と第2の大容量メモリ(図示せず)を含む。映像発生コンピュータ5 1は、ポラン(Potts)およびニュートン(Newton)著「プリンシプ ルス・オブ拳コンピユーテッド・トモグラフィeオブ・ザ[株]スカル・アンド 拳プレイン(Principlesof Computed Tomograp hy of The 5eull and Brain)」イーディー、Xス、 %スビー(Eds Mo5by) 、セント中ルイス(St、 Louis)  (1981)に述べられているように、周知のコンピュータ断層写真技術にょシ 測定データ信号を処理する。映像データの発生を速めるため、以前に得たデータ を処理するため、または映像発生ミニコンピユータ51にょシ効率的に実行でき るものよシ一層複雑である諸機能に従って映像データを処理するために、映像発 生コンピュータ51は希望によっては映像発生コンピュータ51を1つまたは複 数の特殊プロセッサにょシ補充される。メモリ49から受けた測定データ信号を 処理して中間ジノグラム(sjnograrn) を形成する。そのジノグラム はジノグラムメモリ57に格納され、良いはんだ接合部25と、壊れたはんだ接 合部75と、領域アレイ装置14のはんだブリッジ76とを通る水平輪または表 面トレース18と、垂直経由19と、内部トレース22と、はんだ接合部25. 75と、接地面28と・第3図に示すように多層板10内のファイバーガラス板 材料29とを通る垂直輪切、すVSのプロット80に対して第8図に示すように 、装置10の輪切シの面を横切る構成部分の密度分布のプ。ットを表す二次元映 像データを発生するために映像発生コンピュータ51によシ用いられる。
そのような二次元映像データは線59を介して表示器44へ送られ、検査中の板 すなわち装置10内の欠陥を指示するために、オペレータによシその映像を分析 できる。しかし、本発明に従って、二次元密度プロット71(第7図)iたは8 o(第8図)映像データを更に処理して欠陥の程度を自動的に定量化および評価 し、板または装置の全体の合否を計シ、プロセスパラメータの起シ得る変化につ いての情報を取出すことができる統計データを供給する。
本発明に従って映像データを自動的に定量化し、評価するために、コンピュータ 断層写真装置30は、第6図に示すように、映像データ比較コンピュータ61を 有する映像データ分析器60を更に含む。実際には、映像発生コンピュータ51 と映像データ比較コンピュータ61は1つの「映像処理コンピュータ」(図示せ ず)で実施できる。映像データ分析器60へはデータ源62からは下記の項目を 含めた、検査すべき部品と、相互接続部と、板と、またはその他の装置のモデル データが初めに供給される。そのモデルデータには次のものが含まれる。
1)板の上の部品、接合部またはその他の機械的/電気的相互接続部の種類、場 所および向きについての板仕様: 2)モデル板パラメータ。それらのパラメータには次のものが含まれる: a、接合部または部品の寸法、形および特徴(51gn1ture )を基にし た配置分類パラメータ。それは映像データ中のはんだ接合部または部品の誤配置 の逸脱のいずれが、 1、見失われたはんだまたは部品; 2、ia配装され/整列させられていないはんだまたは部品; または 3、余分のけんだ: として分類されるかを決定する。
b、1.はんだ密度しきい値; 2、局部的なはんだ質量および全体的なはんだ質量: 3、はんだ接合部の形の特徴; のモデル接合部特徴化パラメータ; C1検査されている相互接続部が所定の直交軸に活って向けられるように対応す る映像を回転させ、かつ映像を所定の「正常な」場所へ移動させるために映像デ ータを変換するための正常位置パラメータ。
3)検出された許容誤差外れ(コンプライアンス外れ)の部品または接合部の欠 陥条件を重みづけして、それぞれの部品または欠陥に対する欠陥の重要性を示す 欠陥の程度の変数を供給するための欠陥の程度パラメータ。欠陥変数は次のもの の記録を供給するために用いられる: a、欠陥の出現数; b、欠陥の出現の最高の厳しさ: C9欠陥の出現の厳しさの和; それら3つの欠陥記録は、全体的な板欠陥格付けを与える良さ指数における項と して用いられるそれぞれの部品および接合部欠陥ベクトルを一緒に形成する。
4)全体の板が合格であるかどうかを判定するために板の欠陥の程度の格付けに 適用すべき、検査されている各種の板または各種の装置に対する合格/不合格基 準すなわち切捨て限度: 第9図の流れ図に示すように、ステップS1において、映像データ分析器60が 源62から仕様1と、パラメータ2,3と、基準4とを含んでいるモデルデータ を線63に受ける。それから、ステップS2に示されているように、分析器62 は訓練映像または訓練映像部分(図示せず)に対するデジタヤ化されたデータを 線59を介して受ける。次に、ステップs3に示されているように、映像データ 比較コンピュータ61が映像データ(第7図)内の位置合わせ基準73.74の 場所を識別し、映像を「正常な位置」へ動かすためにどのような回転および移動 を必要とするかを決定する。補間をえ多眼にし、向きが定められていない映像を 再構成することを避けるために、映像データ比較コンピュータ61は、線65を 用いて、ジノグラムをメモリ51から受け、それを正常な向きへ回転させ、それ から向けられた映像データを再構成することを映像発生コンピュータ51に命令 することが好ましい。これは検査における処理時間を典型的に短縮する。再現さ れ、向きを定められたが、まだ移動させられていない映像データは、次に線59 を介して分析器60へ供給されて、「正常な位置」へ直線的に移動させられる。
最初の訓練映像データが第9図のステップS4において最初の「モデル映像」と して用いられ、データ比較コンピュータ61がステップS2へ戻って次の訓練映 像データに対して処理を繰返えす。ステップS5に全体的に示され、かつ第10 図に詳しく示されているように、引続く各訓練映像データが正常な位置へ動かさ れ、「部品配置検査」のために用いられる。
ステップ5Aに示すように「差映像」データを与えるために先行するモデル映像 データから各輪切り映像データが差引かれ、モデル映像データを正規化して既知 の合格板または合格装置の訓練映像からのモデル映像最少自乗、絶対、および全 質量偏移を最少にするために、訓練差映像データが先行するモデル映像データと 平均化される。正規化されたモデル映像データはデータベースメモリ68に格納 される。
第10図のステップ5Bに示すように、映像比較コンピュータ61は、先行する モデル映像データを現在のモデル映像に正規化するために訓練差映像データを用 い、ステップ5Aを繰返えして、先行するモデル映像から訓練映像データを差引 いて、更新された訓練差映像を与えることが好ましい。X線走査の間の小さい整 列の狂いと変動のために、どの2組の映像データも、それが正常な位置にあった としても、僅かに異なる。したがって、ステップ5Cに示すように、映像データ 比較コンピュータ61は差映像データをろ波して、小さくて重要でない不整列特 徴を減少させる。
訓練装置と検査装置は正常な製作許容誤差以内で構成部品が変化することが予測 される。ろ波された差映像は許容誤差外れ正の差と許容誤差外れ負の差すなわち 分析される映像データにおける諸特徴とモデル映像データにおける諸特徴の間の 「変位(eXCursion)J ヲ示す。ステップ5Dに示すように、映像比 較コンピュータ61は特徴の変位を識別および測定し、識別された部品または接 合部についての配置分類パラメータに依存して、1)見失った部品またははんだ 接合部:2)誤配置/誤整列された部品または接合部:または3)余分の部品ま たは余分のはんだ接合部のいずれかを表すものとして変位を分類する。
ステップ5Eに示すように、訓練映像データに対して、映像比較コンピュータ6 1が欠陥の厳しさ映像を所定の分類に一致させるために訓練映像を分類すること を経験を通じて学習するように、配置分類パラメータは「調整される」。ステッ プ5Fにおいては、欠陥の厳しさ変数を生ずるために。分類された欠陥はそれぞ れの欠陥の厳しさパラメータによシ重みづけされる。ステップ5Gにおいては、 訓練映像のために、所定の欠陥の厳しさ変数に一致する変数を発生するために映 像データ比較コンピュータ61はデータベース68の、欠陥の厳しさパラメータ を調整する。ステップ5Hにおいては、部品欠陥ベクトルを形成するコンピュー タ61は部品の欠陥の厳しさ変数を用い、ステップ5工においては、映像データ 比較コンピュータ61は欠陥ベクトルをデータベースメモリ68に格納する。
第9図のステップS6に全体的に示されておシ、かつ第11図に詳しく示されて いる「はんだ接合部検査」ステップにおいては、はんだを充された領域を識別す るために、第11図のステップ6Aにおいて、正常に位置させられた映像データ が、モデル接合部密度しきい値パラメータと形特徴パラメータに従って処理され 、部分的なモデル接合部質量パラメータと全体的なモデル接合部質量パラメータ を用いてはんだ接合部特性を定量化する。訓練映像に対しては(ステップ6C) 、接合部が板の仕様に適合するように接合部パラメータが調整される。次に(ス テップ6D)、接合部の欠陥の厳しさ変数を供給するために接合部の欠陥の厳し さパラメータによシ非適合性(noncompl 1ance)が重みづけされ る。訓練映像に対しては(ステップ6E)、接合部の欠陥の厳しさパラメータが 調整される。ステップ6Fにおいては、接合部の欠陥の厳しさベクトルを形成す る3つの欠陥記録を更新するために、映像データ比較コンピュータ61は接合部 の欠陥の厳しさ変数を用い、ステップ6Gにおいては、映像データ比較コンピュ ータ61は欠陥ベクトルをデータベースメモリに格納する。あるいは、第10図 の部品配置検査ステップの前に第11図のはんだ接合部検査ステップを行うこと ができる。
第9図のステップS7に全体的に示されておシ、かつ第12図に詳しく示されて いる「評価および報告」ステップにおいては、部品の欠陥ベクトルと接合部の欠 陥ベクトルがステップ7Aにおいて良さ係数関数中に組合わされて全体の板(ま たは装置)の欠陥格付けに与える。その欠陥格付けは、ステップ7Bにおいて、 板が: 3)板を合格、不合格または修理するとのオペレータの判定に対して希望に応じ てフラッグされる2のいずれであるかを指示するために合格/不合格基準に従う 。
装置を修理すべきかを判定するために映像データ比較コンピュータ61をプログ ラムできる。
訓練映像に対して、所定の合格、不合格またはフラツギングを指示するために合 格/不合格基準が調整される。
生産ラインの障害を示す傾向を識別するために、全体的な板欠陥格付けがデータ ベース68の板欠陥格付けの履歴と比較される。訓練映像に対しては、傾向識別 パラメータが調整される。
正規化されたモデル板映像と、調整された部品分類パラメータおよび欠陥の厳し さパラメータと、調整された接合部特徴づけパラメータおよび調整された欠陥の 厳しさパラメータと、調整された合格/不合格基準と調整された生産障害識別パ ラメータとを供給するため、および合格/不合格基準/修理判定についての信頼 度レベルを設定するために、訓練映像がひとたび処理されると、本発明の映像デ ータ分析器60を有するCT装置を用意して検葺映像データを自動的に分析する 。
第9図のステップS2を繰返え丁ために戻って、検査映像データは映像データ比 較コンピュータ61へ入力され、それから、パラメータと基準を「調整する」こ とを行わないことを除き、訓練映像に対するのと同様にしてステップ83〜S8 が繰返えされる。再構成された映像データ比較および表示、表示映像コントラス ト/ラチチュード(すなわち、灰色調または色調)いくつかの種類の測定法、対 象とする統計領域、および希望による映像部分ズームおよびパン用いられる。
以上、特定の好適な実施例について本発明を説明したが、本発明の要旨を逸脱す ることなしにその実施例を変更および修正できることが当業者は判るであろう。
したカニって、添附した請求の範囲は、それらのどのような、および全ての変更 および修正が本発明の真の要旨および範囲に含まれるものと解すべきであること を意図するものである。
FIG、 3 i!1普く内容に変更なし) 浄書(内容に変更なし) FIG−6 特表千3−500580(9) 浄書(内容に変更なし) 浄書(内容に変更なし)。
浄書、内容に変更なし) 特表平3−500580 (10) 浄書(内容に変更なし) 検査する方法およびその装置」と補正する。
(2)請求の範囲の欄を別紙の通シ補正する。
請求の範囲 1. 面に沿って翫およびその面の周囲に、放射源手段と)前記面内に含まれる 弧とによシ定められて、前記放射源手段を中心とし、かつ前記放射源手段から選 択された半径の所に置かれた扇形を通ってX線を薄いシート状で放射するために 前記放射源手段を配置する過程と、 前記放射源手段からのX線を受けるために前記弧に一致する直線アレイで前記面 内にX線検出器を配置する過程と、 前記検出器手段が動作している間に、支持回路板の上の電子部品と導体の間の機 械的/電気的相互接続部が交差させられて、所定の時間間隔中に前記源手段から 受けた放射のレベルを検出し、対応する測定データ信号を発生し、かつ前記測定 データ信頼度を格納するように前記板を位置させる過程と、前記面に垂直な軸線 を中心として前記板を選択した角度だけ回転させる過程と、 前記検出器手段を動作させる前記過程と、前記測定データ信号を格納する前記過 程と、前記板を回転させる前記過程とを選択された回数だけ繰返えす過程と、 格納されている前記測定データ信号をコンピュータ断層写真技術にょ多処理して 、前記面にょシ交差させられた前記機械的/電気的相互接続部の密度分布の映像 に対応する映像データを発生する過程と、前記映像データをモデルデータと比較 して、前記機械的/電気的相互接続部中の欠陥を示す欠陥データを発生する過程 と、 を備える支持回路板の上の電子部品と導体の間の機械的/電気的相互接続部を検 査する方法。
2、 選択した面に沿って薄いシート状X線を扇形に放射する放射源手段と、 支持回路板の電子部品と導体の間の機械的/電気的相互接続部を前記面と前記扇 形の中に置いて前記支持回路板を位置させる空間的な位置ぎめ手段と、前記源手 段から受けた放射源の検出レベルを検出し、対応する測定データ信号を発生する データ獲得手段と、 前記測定データ信号を受けてそれを格納するデータ格納手段を含み、前記源手段 と、前記位置ぎめ手段と、前記データ獲得手段との動作を制御する走査制御手段 と、 前記データ格納手段からの測定データ信号に応答して、前記面が交差している前 記機械的/電気的相互接続部の密度分布の映像に対応する映像データを発生する 映像データ発生手段と、 前記機械的/電気的相互接続部に対するモデルデータを格納するデータベース手 段と、前記映像データを前記モデルデータと比較して前記機械的/電気的相互接 続部中の欠陥を示す欠陥データを発生する映像データ比較手段とを含む映像デー タ分析手段と、を備える支持回路板の電子部品と導体の間の機械的/電気的相互 接続部を検査する装置。
”JIE*+の84寸 2年 11月 6日ヲ苓侵舶続出 今 −一 −− 国際調査報告

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.面に沿って、,:びその面の周囲π、放射源手段と、前記面内に含まれる弧 とにより定められて、前記放射源手段を中心とし、かつ前記放射源手段から選択 された半径の所に置かれた扇形を通ってX線を薄いシート状て放射するために前 記放射源手段を配置する過程と、 前記放射源手段からのX線を受けるために前記弧に一致する直線アレイで前記面 内にX線検出器を配置する過程と、 前記検出器手段が動作している間に、支持回路板の上の電子部品と導体の間の機 械的/電気的相互接続部が交差させられて、所定の時間間隔中に前記源手段から 受けた放射のレベルを検出し、対応する測定データ信号を発生し、かつ前記測定 データ信頼度を格納するように前記板を位置させる過程と、前記面に垂直な軸線 を中心として前記板を選択した角度だけ回転させる過程と、 前記検出器手段を動作させる前記過程と、前記測定データ信号を格納する前記過 程と、前記板を回転させる前記過程とを選択された回数だけ繰返えす過程と、 格納されている前記測定データ信号をコンビユー夕断層写真技術により処理して 、前記面により交差させられた前記機械的/電気的相互接続部の密度分布の映像 に対応する映像データを発生する過程と、前記映像データをモデルデータと比較 して、前記機械的/電気的相互接続部中の欠陥を示す欠陥データを発生する過程 と、 を備える支持回路板の上の電子部品と導体の間の機械的/電気的相互接続部を検 査する方法。
  2. 2.請求項1記載の方法において、前記位置させる過程は、前記機械的/電気的 相互接続部が前記扇形の外側の前記面により交差させられるように前記板を位置 させる過程を含み、前記位置させる過程の後に前記板を前記扇形を横切つて前記 X線シートを通つて選択した向きへ移動させる過程を続け、前記縁返えし過程は 前記検出器手段を動作させる前に前記板を移動させる過程を含む方法。
  3. 3.請求項1記載の方法において、前記機械的/電気的相互接続部ははんだ接合 部を含み、前記比較過程は、 1)位置パラメータと、欠陥パラメータと、検査中の板の合格基準とを含むモデ ルデータを受ける過程と、 2)前記映像データを受ける過程と、 3)前記映像データの対応する映像が正常な位置へ動かされるように前記映像デ ータを変換する過程と、4)前記映像データが最初の訓練映像に対するものであ るならば、モデル映像データに対して前記映像データを用いて過程2と3を繰返 えす過程と、5)前記位置パラメータと前記欠陥パラメータを用いて前記映像デ ータにより表されている前記部品の配置を検査して部品の欠陥の厳しさ変数を発 生する過程と、 6)前記映像データにより表されている前記はんだ接合部を検査して接合部の欠 陥の厳しさ変数を発生する過程と、 7)前記欠陥パラメータと前記合格基準を用いて前記欠陥変数を評価し、板の欠 陥データを発生する過程と、 を備える方法。
  4. 4.請求項3記載の方法において、過程2〜7を少くとも1つのモデル板映像に 対する映像データについて実行し、それから前記モデル板に対応する検査中の少 くとも1つの板に対するデータについて前記過程2〜7を実行する方法。
  5. 5.請求項4記載の方法において、前記部品の配置を検査する前記過程5は、 A)モデル映像データから映像データを差引いて差映像データを供給する過程と 、 B)映像データがモデル映像データを正規化するためにまだ用いられていない訓 練映像データであるならば、差映像データを用いてモデル映像データを正規化し 、過程Aを繰返えす過程と、 C)差映像データをろ被して重要でない不整列特徴を無くす過程と、 D)配置分類パラメータを用いて差映像データ変位を分類する過程と、 E)映像データが訓練映像データであれば前置分類パラメータを調整する過程と 、 F)欠陥の厳しさパラメータを用いて部品の欠陥の厳しさ変数を計算する過程と 、 G)映像データが訓練装置であれば欠陥の厳しさパラメータを調整する過程と、 H)部品の欠陥の厳しさパラメータを用いて部品欠陥ペクトル中の記録を更新す る過程と、I)欠陥ペクトルを格納する過程と、 を備える方法。
  6. 6.請求項4記載の方法において、前記モデルデータは、はんだ密度しきい値と 、質量および形の特徴とのためのモデル接合部ジオメトリ仕様とパラメータを含 み、前記はんだ接合部を検査する前記過程6は、 A)正常に位置させられている映像データをモデル接合部パラメータに従わせて 接合部を特徴づける過程と、 B)特徴づけられた接合部を接合部ジオメトリコンブライアンスを決定する過程 と、 C)映像データが訓練映像に対するものであれば接合部キャラクタパラメータを 調整する過程と、D)欠陥の厳しさパラメータを用いて接合部の非コンブライア ンスを要因に分け、接合部の欠陥の厳しさ変数を発生する過程と、 E)映像データが訓練映像に対するものであれば欠陥の厳しさパラメータを調整 する過程と、F)欠陥の厳しさ変数を用いて接合部欠陥ペクトル中の記録を更新 する過程と、 C)欠陥ペクトルを格納する過程と、 を備える方法。
  7. 7.請求項4記載の方法において、評価する前記過程7は、 A)前記合格基準を前記板欠陥データに加えて、筈を合格とするか、板を修理す るか、または板を不合格とするかを判定する過程と、 B)欠陥ペクトルを用いて板の製造問題の傾向を識別する過程と、 C)全体的な板欠陥格付け信号を発生する過程と、を備える方法。
  8. 8.選択した面に沿って薄いシート状X線を扇形に放射する放射源手段と、 支持回路板の電子部品と導体の間の機械的/電気的相互接続部を前記面と前記扇 形の中に置いて前記支持回路板を位置させる空間的な位置ぎめ手段と、前記源手 段から受けた放射源の検出レベルを検出し、対応する測定データ信号を発生する データ獲得手段と、 前記測定データ信号を受けてそれを格納するデータ格納手段を含み、前記源手段 と、前記位置ぎめ手段と、前記データ獲得手段との動作を制御する走査制御手段 と、 前記データ格納手段からの測定データ信号に応答して、前記面が交差している前 記機械的/電気的相互接続部の密度分布の映像に対応する映像データを発生する 映像データ発生手段と、 前記機械的/電気的相互接続部に対するモデルデータを格納するデータペース手 段と、前記映像データを前記モデルデータと比較して前記機械的/電気的相互接 続部中の欠陥を示す欠陥データを発生する映像データ比較手段とを含む映像デー タ分析手段と、を備える支持回路板の電子部品と導体の間の機械的/電気的相互 接続部を検査する装置。
  9. 9.請求項8記載の装置において、前記データ分析手段は、 部品の配置を検査し、部品欠陥変数を発生する手段と、 はんだ接合部を検査し、接合部欠陥変数を発生する手段と、 前記部品欠陥変数と前記接合部欠陥変数を評価して全体的な板欠陥格付け信号を 発生する手段と、を備える装置。
JP1505851A 1988-05-13 1989-04-18 電子装置のコンピュータ断層検査 Pending JPH03500580A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/193,439 US4852131A (en) 1988-05-13 1988-05-13 Computed tomography inspection of electronic devices
US193,439 1988-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03500580A true JPH03500580A (ja) 1991-02-07

Family

ID=22713643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505851A Pending JPH03500580A (ja) 1988-05-13 1989-04-18 電子装置のコンピュータ断層検査

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4852131A (ja)
EP (1) EP0396636A4 (ja)
JP (1) JPH03500580A (ja)
WO (1) WO1989011205A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130595A (ja) * 1997-05-02 1999-02-02 General Electric Co <Ge> 物体の実際の形状を予定の形状と比較する方法
JP2017181402A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 住友ベークライト株式会社 検査装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561696A (en) * 1987-10-30 1996-10-01 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for inspecting electrical connections
US5621811A (en) * 1987-10-30 1997-04-15 Hewlett-Packard Co. Learning method and apparatus for detecting and controlling solder defects
US5097492A (en) * 1987-10-30 1992-03-17 Four Pi Systems Corporation Automated laminography system for inspection of electronics
US5164994A (en) * 1989-12-21 1992-11-17 Hughes Aircraft Company Solder joint locator
JP2691789B2 (ja) * 1990-03-08 1997-12-17 三菱電機株式会社 はんだ印刷検査装置
US5202932A (en) * 1990-06-08 1993-04-13 Catawa Pty. Ltd. X-ray generating apparatus and associated method
US5012502A (en) * 1990-06-18 1991-04-30 Irt Corporation Method for determining degree of interconnection of solder joints using X-ray inspection
US5259012A (en) * 1990-08-30 1993-11-02 Four Pi Systems Corporation Laminography system and method with electromagnetically directed multipath radiation source
US5199054A (en) * 1990-08-30 1993-03-30 Four Pi Systems Corporation Method and apparatus for high resolution inspection of electronic items
FR2668829B1 (fr) * 1990-11-05 1993-10-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede de controle non destructif a acquisition simultanee de donnees radiographiques et de donnees tomographiques.
US5598345A (en) * 1990-11-29 1997-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for inspecting solder portions
GB9214114D0 (en) * 1992-07-03 1992-08-12 Ibm X-ray inspection apparatus for electronic circuits
CA2113752C (en) * 1994-01-19 1999-03-02 Stephen Michael Rooks Inspection system for cross-sectional imaging
US5500886A (en) * 1994-04-06 1996-03-19 Thermospectra X-ray position measuring and calibration device
US5583904A (en) * 1995-04-11 1996-12-10 Hewlett-Packard Co. Continuous linear scan laminography system and method
US5687209A (en) * 1995-04-11 1997-11-11 Hewlett-Packard Co. Automatic warp compensation for laminographic circuit board inspection
US6510240B1 (en) * 1995-05-09 2003-01-21 Texas Instruments Incorporated Automatic detection of die absence on the wire bonding machine
US5648996A (en) * 1995-08-04 1997-07-15 Omega International Technology, Inc. Tangential computerized tomography scanner
US6185273B1 (en) * 1995-11-06 2001-02-06 Macrotron Process Technologies Gmbh Process and circuit arrangement for testing solder joints
US6002739A (en) * 1998-04-28 1999-12-14 Hewlett Packard Company Computed tomography with iterative reconstruction of thin cross-sectional planes
DE19839760A1 (de) * 1998-09-01 2000-03-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Verbindung von elektronischen Bauelementen mit einem Trägersubstrat sowie Verfahren zur Überprüfung einer derartigen Verbindung
US6314201B1 (en) 1998-10-16 2001-11-06 Agilent Technologies, Inc. Automatic X-ray determination of solder joint and view delta Z values from a laser mapped reference surface for circuit board inspection using X-ray laminography
IL126761A0 (en) * 1998-10-26 1999-08-17 Romidot Ltd Computerized tomography for non-destructive testing
US6201850B1 (en) 1999-01-26 2001-03-13 Agilent Technologies, Inc. Enhanced thickness calibration and shading correction for automatic X-ray inspection
JP3643722B2 (ja) * 1999-03-25 2005-04-27 株式会社テクノエナミ X線検査方法及びその装置
US6584214B1 (en) * 1999-04-23 2003-06-24 Massachusetts Institute Of Technology Identification and verification using complex, three-dimensional structural features
WO2001098762A1 (en) * 2000-06-19 2001-12-27 Cyberoptics Corporation Automatic inspection system with x-ray imaging
US6373917B1 (en) 2000-08-30 2002-04-16 Agilent Technologies, Inc. Z-axis elimination in an X-ray laminography system using image magnification for Z plane adjustment
US6529620B2 (en) * 2000-09-11 2003-03-04 Pinotage, L.L.C. System and method for obtaining and utilizing maintenance information
US6324249B1 (en) 2001-03-21 2001-11-27 Agilent Technologies, Inc. Electronic planar laminography system and method
US20040010444A1 (en) * 2002-04-18 2004-01-15 Photon Dynamics, Inc. Automated infrared printed circuit board failure diagnostic system
GB0525593D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Cxr Ltd X-ray tomography inspection systems
US8223919B2 (en) 2003-04-25 2012-07-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US8243876B2 (en) 2003-04-25 2012-08-14 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US20040218006A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Dickerson Stephen Lang Scanning apparatus
US7332723B2 (en) * 2003-12-02 2008-02-19 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Variable gain imaging
JP4910378B2 (ja) * 2005-03-01 2012-04-04 株式会社デンソー X線検査装置及びx線検査方法
DE102005020149A1 (de) * 2005-04-29 2006-11-09 Yxlon International X-Ray Gmbh Verfahren zur automatischen Fehlererkennung in Prüfteilen mittels einer Röntgenprüfanlage
US7336764B2 (en) * 2005-10-20 2008-02-26 Agilent Technologies, Inc. Electron beam accelerator and ceramic stage with electrically-conductive layer or coating therefor
US20100220910A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-02 General Electric Company Method and system for automated x-ray inspection of objects
US9315417B2 (en) * 2013-02-17 2016-04-19 Invenias Inc Attachment of a cap to a substrate-based device with in situ monitoring of bond quality
US20160110859A1 (en) * 2014-10-17 2016-04-21 Macronix International Co., Ltd. Inspection method for contact by die to database
WO2016129035A1 (ja) 2015-02-09 2016-08-18 株式会社ニコン X線計測装置の画像再構成方法、構造物の製造方法、x線計測装置の画像再構成プログラムおよびx線計測装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161551A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 Shimadzu Corp 多層基板の検査方法
JPS61213755A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Hitachi Medical Corp 工業用x線ct装置
JPS6267432A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Hitachi Ltd X線ct装置
JPS6336137A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Hitachi Ltd X線断層撮影装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3454762A (en) * 1966-02-01 1969-07-08 Gen Dynamics Corp X-ray inspection device with specimen carrying means rotationally mounted on vertically disposed carriage wheel
US3573455A (en) * 1968-09-13 1971-04-06 Ibm Examination of articles by x-rays
US3889122A (en) * 1974-04-26 1975-06-10 Nasa Method of determining bond quality of power transistors attached to substrates
US3995162A (en) * 1975-08-08 1976-11-30 Gen Dynamics Corp Apparatus and method for automated x-raying of quantities of small articles
US4926452A (en) * 1987-10-30 1990-05-15 Four Pi Systems Corporation Automated laminography system for inspection of electronics

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161551A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 Shimadzu Corp 多層基板の検査方法
JPS61213755A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Hitachi Medical Corp 工業用x線ct装置
JPS6267432A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Hitachi Ltd X線ct装置
JPS6336137A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Hitachi Ltd X線断層撮影装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130595A (ja) * 1997-05-02 1999-02-02 General Electric Co <Ge> 物体の実際の形状を予定の形状と比較する方法
JP2017181402A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 住友ベークライト株式会社 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4852131A (en) 1989-07-25
EP0396636A4 (en) 1991-10-30
EP0396636A1 (en) 1990-11-14
WO1989011205A1 (en) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03500580A (ja) 電子装置のコンピュータ断層検査
JP2790804B2 (ja) 回路基板のろう接状態の自動検査装置及びその方法
JP4227959B2 (ja) 垂直スライスイメージングを利用した検査方法
JPH07221151A (ja) 部品間の接合部を検査する方法および装置
Moore et al. Three-dimensional X-ray laminography as a tool for detection and characterization of BGA package defects
Rooks et al. Development of an inspection process for ball-grid-array technology using scanned-beam X-ray laminography
US6853744B2 (en) System and method for confirming electrical connection defects
CN114402360A (zh) 使用x射线进行缺陷检测和分类的方法及系统
US7664311B2 (en) Component mounting board inspecting apparatus
US6847900B2 (en) System and method for identifying solder joint defects
JP6277754B2 (ja) 品質管理システムおよび内部検査装置
JP2007139676A (ja) 基板の検査装置及び検査方法
JP4228773B2 (ja) 基板検査装置
JP6025768B2 (ja) 貴金属量算出装置および貴金属量算出方法
KR100287715B1 (ko) X-ray를 이용한 인쇄회로기판의 단층 검사장치 및 검사방법
JPH0743329B2 (ja) 内部欠陥検査方法及びその装置
KR100300586B1 (ko) X-ray를이용한인쇄회로기판의단층검사장치및검사방법
WO2022190543A1 (ja) 情報生成装置
Sumimoto et al. Detection of defects of BGA by tomography imaging
Nicholson et al. Development of a comprehensive in‐line quality control system for printed circuit board assemblies
Millard Reliability-Related Solder Joint Inspection
KR100339008B1 (ko) X-선을 이용한 pcb의 단층 검사방법
Ghaffarian et al. Comparison of X-ray inspection systems for BGA/CCGA quality assurance and crack detection
Amtower Quality verification with real-time X-ray
CN113740709A (zh) 一种基于电磁扫描的电路板故障器件检测方法