JPH0349334B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349334B2
JPH0349334B2 JP11494786A JP11494786A JPH0349334B2 JP H0349334 B2 JPH0349334 B2 JP H0349334B2 JP 11494786 A JP11494786 A JP 11494786A JP 11494786 A JP11494786 A JP 11494786A JP H0349334 B2 JPH0349334 B2 JP H0349334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floorboard
floor plate
reinforcement
small
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11494786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62273346A (ja
Inventor
Yasuo Nabeyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Kk
Original Assignee
Fujita Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Kk filed Critical Fujita Kk
Priority to JP11494786A priority Critical patent/JPS62273346A/ja
Publication of JPS62273346A publication Critical patent/JPS62273346A/ja
Publication of JPH0349334B2 publication Critical patent/JPH0349334B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉄筋コンクリートラーメンPC工法に
おける小梁付きPC床板に係るものである。
(従来の技術) 従来RPC工法における小梁、床板の取付は、
柱、大梁を架設したのち小梁を架設し、しかるの
ち床スラブを敷設し、床スラブ敷設後各部鉄筋の
配筋、接合、ジヨイントコンクリートの打設を行
なつていた。
(発明が解決しようとする問題点) 前記従来のものにおいては、小梁、床板が分離
しているので建方工数が多く、小梁は床板部分が
断面欠損となるので大スパンの構造物では建方時
の補強が必要となり、小梁の上主筋は現場での組
立、接合作業が必要となる。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような問題点を解決しようとする
もので、PC床板の一側部に外端面に複数のコツ
ターを欠截するとともに、同一側部下面にPC小
梁をその一部がPC床板の一側端面より外側に突
出するように一体に垂設してなり、前記PC床板
の一側部及び前記PC小梁の下部に埋設された上
端梁筋及び下端梁筋に亘つて肋筋を囲繞するとと
もに、同肋筋及び前記上端梁筋の一部を前記PC
床板のコツター部内に露出せしめてなることを特
徴とするもので、その目的とする処は施工時にお
ける省力化が図られ、工期が短縮され、構造的に
信頼性の高い小梁付きPC床板を供する点にある。
(作用) 本発明は前記したように、PC床板の一側部に
PC小梁が一体的に垂設され、しかも同PC小梁の
一部が前記PC床板におけるコツターを有する一
側端面より外側に突出するように構成されている
ので、前記PC小梁の長手方向端部をPC大梁上に
架設し、同PC小梁の突出部に隣接するPC床板を
架乗するとともに同PC床板の接続鉄筋を前記小
梁付きPC床板のコツターに突入せしめ、接合コ
ンクリートを打設し、両PC床板を接合するもの
である。
この際、前記小梁付きPC床板の一側部、及び
PC小梁の下部に埋設された上下端梁筋を囲繞す
る肋筋の一部及び上端梁筋の一部が、前記PC床
板のコツター部に露出しているので、同PC床板
及びPC小梁と、隣接するPC床板とは一体的に接
合される。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
Aは小梁付きPC床板で、PC床板aの一側部よ
りPC小梁bが一体的に垂設され、同PC小梁bは
その一部が、複数のコツター1を有するPC床板
aの一側端面より外側に突出するように構成され
ている。
PC床板aの一側縁には上端梁筋2が埋設され、
PC小梁bには下端梁筋3が埋設され、前記各梁
筋2,3に亘つて所定間隔毎に肋筋4が囲繞さ
れ、前記コツター1部内において上端梁筋2の一
部と肋筋4の一部とが露出している。またPC床
板aの他側縁からは接続筋5が突設されている。
更にPC小梁bの長手方向端面の上下には切欠
段部6,7が設けられ、上部切欠段部6には上端
梁筋2が突設されている。
而して柱B、PC大梁C,C′を架設したのち、
小梁付き床板AのPC小梁bの両端切欠部7をPC
大梁Cの受段部に架乗し、同大梁Cを挾んで相隣
る床板Aの上端梁筋2の突出部を小梁ジヨイント
筋8を介して溶接によつて接合し、(第6図参照)
前記床板Aの他側縁は大梁C′上に載架し、同大梁
C′を挾んで相隣る床板Aの端面コツター1′より
突出する接続筋5間をスラブジヨイント筋10を
介して溶接によつて接合する。(第2図参照) なお第3図に示す実施例においては、大梁C′,
C′間に両側の小梁付きPC床板Aと中央の小梁な
しのPC床板A′が配設され、同床板A′の端縁が前
記PC床板AにおけるPC小梁bの上面突出部に架
乗しており、PC床板A′の端面のコツター1″より
突設されたループ筋11が前記小梁bの頂面に植
立された垂直筋12に嵌合せしめ床板ジヨイント
筋の溶接作業を省略するものである。
このように大梁C,C′間にPC床板A,A′を設
置したのち、大梁C,C′その両側に隣るPC床板
A,A,A′,A′、相隣る床板A,A′間に接合コ
ンクリートを打設して床板及び小梁を同時に施工
するものである。
(発明の効果) 本発明によれば前記したようにPC床板の一側
縁にPC小梁を一体に垂設することによつて、小
梁と床板とが分離された従来構造に比して工期が
短縮され、また小梁は全断面が有効に働くので、
撓み、ひび割れ等の障害が少なくなり、更に小梁
の上端面が床板の一側縁より外側に突出している
ので、この突出部を利用して、隣接するPC床板
の接続端部を架乗することができる。
またPC床板の一側縁に埋設された上端梁筋と
PC小梁の下部に埋設された下端梁筋との間に亘
つて肋筋を囲繞し、かくして小梁の鉄筋を予め小
梁付き床板製作時に配筋することによつて、現場
における小梁の鉄筋の組立作業が省略され、更に
また前記上端梁筋及び肋筋の各一部がPC床板の
端面に設けられたコツター部分に露出しているの
で、同PC床板と隣接するPC床板との間に打設さ
れた接合コンクリートは前記小梁付き床板の床板
端面及びPC小梁に前記コツター及び同コツター
内の露出鉄筋部とを介して一体化され、相隣る床
板が確実に接合されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る小梁付き床板と隣接PC
床板との接合部を示す縦断面図で、第3図の矢視
−図、第2図は前記小梁付き床板とPC大梁
との接合部を示す縦断面図で第3図の矢視−
図、第3図は前記小梁付きPC床板を使用した架
構を示す平面図、第4図は第3図の矢視−
図、第5図はPC床板とPC大梁との接合部を示す
平面図、第6図は第5図の矢視−図である。 A……小梁付きPC、a……PC床板、b……
PC小梁、C,C′……PC大梁、1……コツター、
2……上端梁筋、3……下端梁筋、4……肋筋。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 PC床板の一側部に外端面に複数のコツター
    を欠截するとともに、同一側部下面にPC小梁を
    その一部がPC床板の一側端面より外側に突出す
    るように一体に垂設してなり、前記PC床板の一
    側部及び前記PC小梁の下部に埋設された上端梁
    筋及び下端梁筋に亘つて肋筋を囲繞するととも
    に、同肋筋及び前記上端梁筋の一部を前記PC床
    板のコツター部内に露出せしめてなることを特徴
    とする小梁付きPC床板。
JP11494786A 1986-05-21 1986-05-21 小梁付きpc床板 Granted JPS62273346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494786A JPS62273346A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 小梁付きpc床板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494786A JPS62273346A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 小梁付きpc床板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62273346A JPS62273346A (ja) 1987-11-27
JPH0349334B2 true JPH0349334B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=14650594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11494786A Granted JPS62273346A (ja) 1986-05-21 1986-05-21 小梁付きpc床板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62273346A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4565331B2 (ja) * 2005-04-18 2010-10-20 清水建設株式会社 床の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62273346A (ja) 1987-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2872346B2 (ja) プレハブ床版の設置工法
JPH0349334B2 (ja)
JPH11166294A (ja) 鉄骨入りコンクリート梁及びこれを用いた床施工法
JP2711932B2 (ja) Pc柱とpc壁との接合方法
JPH01137032A (ja) 柱及び梁接合部における主筋の重ね継手工法
JPH0123614B2 (ja)
JPH0420639A (ja) Pc小梁
JPH0334963Y2 (ja)
JPH044091Y2 (ja)
JPH04149340A (ja) 床施工法
JP2972955B2 (ja) 柱と梁の接合工法およびその構造
JPS5925931Y2 (ja) π形鋼を用いた合成桁
JPS5926001Y2 (ja) プレキヤスト小梁と大梁の接合部構造
JP2536250Y2 (ja) 鋼製基礎梁
JP3749935B2 (ja) 柱と梁との構築方法及び囲い材
JPS6335773B2 (ja)
JPH0650010B2 (ja) プレキャスト版
JPH0448143B2 (ja)
JPS6251335B2 (ja)
JPS6035638Y2 (ja) パネル基礎
JPH0588331B2 (ja)
JPH0572507B2 (ja)
JPH08177155A (ja) 鉄骨梁とpc床版との接続構造及びその接続方法
JPH0250262B2 (ja)
JPH03132544A (ja) プレキャストpc梁の架設方法