JPH0348993Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348993Y2
JPH0348993Y2 JP8858185U JP8858185U JPH0348993Y2 JP H0348993 Y2 JPH0348993 Y2 JP H0348993Y2 JP 8858185 U JP8858185 U JP 8858185U JP 8858185 U JP8858185 U JP 8858185U JP H0348993 Y2 JPH0348993 Y2 JP H0348993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parapet
handrail
pedestal
top surface
mounting piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8858185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61203934U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8858185U priority Critical patent/JPH0348993Y2/ja
Publication of JPS61203934U publication Critical patent/JPS61203934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348993Y2 publication Critical patent/JPH0348993Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は建物の屋上等の周縁に形成されたパ
ラペツトの頂部に対しこのパラペツト上に立設さ
れる手摺を組付けるために設置される手摺組付用
台座に関する。
(従来の技術) 従来では、例えば手摺支柱をパラペツトの頂面
に冠装された笠木の上面に取着した取付金具に挿
着して手摺を組付けていた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記手摺組付手段の場合には手摺に付加される
振動作用や水平荷重で前記取付金具の取付状態や
取付姿勢が変動しやすく、手摺の組付状態が不安
定となる問題点があつた。
本考案の目的はパラペツトの取付状態を強化し
うるとともに、手摺の組付状態を安定化しうる手
摺組付用台座を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、パラペツトの頂面と、この頂面に冠
装された笠木の天板との間に介座させて同天板上
に立設される手摺支柱を締結するために形成され
た支承片にはパラペツトの頂面に対接させて垂直
方向の締結力でパラペツトに固止するために形成
された横取付片と、パラペツトの頂部側面に対接
させて水平方向の締結力でパラペツトに固止する
ために前記横取付片に対し直交状に対置された縦
取付片とを連設した手摺組付用台座を要旨とする
ものである。
(作用) 本考案の手摺組付用台座は手摺支柱をパラペツ
トの頂面と笠木の天板との間に介座させるために
形成された支承片に笠木とともに締結して手摺を
笠木上に組付け、パラペツトの頂面上に横置され
る横取付片と、パラペツトの側面に並置される縦
取付片とをそれぞれパラペツトの頂面および側面
に締着して台座を垂直および水平方向の締結力で
パラペツトに取付けるように構成したものであ
る。
(実施例) 続いて、本考案の一実施例を図面にしたがつて
説明する。
手摺組付用の台座Dは建物のパラペツト1上に
立設される手摺支柱2を、パラペツト1の頂面1
aに屋内側へ若干下傾して冠装された縦断面ほぼ
型状の笠木3を介して支持し、かつ、笠木3上
に組付けるためにパラペツト1の頂部と笠木3と
の間に着座され、複数の台座Dがパラペツト1の
頂部に対し長手方向へ離隔して所定間隔毎に設置
される。
台座Dの支承片4はパラペツト1の頂面1aと
笠木3の天板3aとの間に介座させるために形成
され、笠木3の天板3aに内接させるために天板
3aと並行状に傾斜された上板4aと、パラペツ
ト1の頂面1aと天板3aとの間に垂立させるた
めに上板板4aの左右端部にそれぞれ垂下された
流側板4dとが型状に連設され、天板3a上に
乗載された手摺支柱2はこの手摺支柱2の下端付
近内部に横架された連結片2aと、天板3aとを
貫通して支承片4の上板4aのねじ孔7,7に螺
嵌された連結ボルト8,8で天板3aとともに支
承片4に締結される。
パラペツト1の頂面1aに対接させて垂直方向
の締結力でパラペツト1に固止するために水平状
に形成された左右1対の横取付片5,5は支承片
4の両側板4bの下端に対しそれぞれ直交状に連
設され、この両取付片5にそれぞれ貫設したボル
ト孔5aに貫挿されかつパラペツト1の頂部に埋
設した縦アンカー部材10に螺嵌された縦取付ボ
ルト9でパラペツト1の頂面1aに締着されてい
る。
パラペツト1の頂部の屋内側側面1bに対接さ
せて水平方向の締結力でパラペツト1に固止する
ために垂直状に形成された縦取付片6は支承片4
の屋内側端部に連設されて両横取付片5に対し直
交状に対置され、この縦取付片6の下端付近に貫
設したボルト孔6aに貫挿されかつパラペツト1
の頂部に埋設した横アンカー部材11に螺嵌され
た横取付ボルト12でパラペツト1の頂面1bに
締着され、台座Dは縦横取付ボルト9,12の垂
直方向および水平方向の締結力でパラペツト1の
頂部に固定され、笠木3とともに台座Dに締結さ
れた手摺支柱2を笠木3を介してパラペツト1上
に取付けることができる。
次に、上記した構成をもつ実施例の作用と効果
を説明する。
さて、本例では、パラペツト1の頂面1aと、
この頂面1aに冠装された笠木3の天板3aとの
間に介座させて同天板3aに立設される手摺支柱
2を笠木3とともに締結するために形成された支
承片4にはパラペツト1の頂面1aに対接させて
垂直方向の締結力でパラペツト1に固止するため
に水平状に形成された1対の横取付片5と、パラ
ペツト1の頂部側面1bに対接させて水平方向の
締結力でパラペツト1に固止するために横取付片
5に対し直交状に対置された縦取付片6とを連設
して台座Dを形成してあるため、パラペツト1へ
の台座Dの取付強度、および、パラペツト1に取
付けた状態での台座Dの曲げ剛性が縦横取付ボル
ト9,12による2方向の締結力で相乗的に増強
され、この台座Dを介して笠木3に組付けられた
手摺への水平荷重や、手摺の振動動作で台座Dが
撓曲変形したり、台座Dの取付状態が変動する不
具合を抑制することができ、手摺支柱2を台座D
で安定に支承して台座Dに締結される手摺の組付
安定性を著しく高めうる効果がある。
また、台座Dを笠木3で隠蔽して笠木3上に組
付けられる手摺支柱2の組付形態や組付部位の外
観を良化しうるとともに、笠木3の天板3aが台
座Dと手摺支柱2との間に挟着されるため、笠木
3をパラペツト1に対し台座Dを介して強固に取
付けることができる。
(考案の効果) すなわち、本考案はパラペツトの頂面と、この
頂面に冠装された笠木の天板との間に介座させて
同天板上に立設される手摺支柱を締結するために
形成された支承片にはパラペツトの頂面に対接さ
せて垂直方向の締結力でパラペツトに固止するた
めに形成された横取付片と、パラペツトの頂部側
面に対接させて水平方向の締結力でパラペツトに
固止するために前記横取付片に対し直交状に対置
された縦取付片とを連設したことによつて、パラ
ペツトへの取付強度を増強して台座に締結される
手摺支柱の組付け安定性を高めうる効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は台座の使用状態の縦断面図、第2図は第1図の
X−X線断面図、第3図は台座の斜視図である。 1……パラペツト、1a……頂面、2……手摺
支柱、3……笠木、3a……天板、4……支承
片、5……横取付片、6……縦取付片、D……台
座。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パラペツトの頂面と、この頂面に冠装された笠
    木の天板との間に介座させて同天板上に立設され
    る手摺支柱を締結するために形成された支承片に
    はパラペツトの頂面に対接させて垂直方向の締結
    力でパラペツトに固止するために形成された横取
    付片と、パラペツトの頂部側面に対接させて水平
    方向の締結力でパラペツトに固止するために前記
    横取付片に対し直交状に対置された縦取付片とを
    連設したことを特徴とする手摺組付用台座。
JP8858185U 1985-06-12 1985-06-12 Expired JPH0348993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8858185U JPH0348993Y2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8858185U JPH0348993Y2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61203934U JPS61203934U (ja) 1986-12-22
JPH0348993Y2 true JPH0348993Y2 (ja) 1991-10-18

Family

ID=30641859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8858185U Expired JPH0348993Y2 (ja) 1985-06-12 1985-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348993Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61203934U (ja) 1986-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040182291A1 (en) Suspended storage shelf
US4569451A (en) Connector structure for tubular marginal constructions
JPH0348993Y2 (ja)
US3994111A (en) Space frame building construction
JPS6173720U (ja)
JP3773652B2 (ja) 吊構造物の桁連結方法
JP3606986B2 (ja) 上部構造としてトラスユニットを有するインナーバルコニーおよびその構築方法
JP3045043U (ja) 建築用連結金具
JPH0426043Y2 (ja)
JP2515502Y2 (ja) 手摺の取付構造
JPS6328156Y2 (ja)
JPH01150848U (ja)
JPH076248Y2 (ja) バルコニーの組立構造
JPH038742Y2 (ja)
JP2514508Y2 (ja) アンテナ等の支柱支持装置
JPH041227Y2 (ja)
JPS6016161Y2 (ja) 柱の取付装置
JPH0210161Y2 (ja)
JPS6022188Y2 (ja) フエンス
JPH0523698Y2 (ja)
JPH0227796Y2 (ja)
JPS5834882Y2 (ja) ベランダ、バルコニ−等の組立て構造
JPS5921405B2 (ja) パネル取付部の構造
JP2501125Y2 (ja) 建築物における内壁パネルの取付構造
JPS6113603Y2 (ja)