JPH0348634Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348634Y2
JPH0348634Y2 JP1984114796U JP11479684U JPH0348634Y2 JP H0348634 Y2 JPH0348634 Y2 JP H0348634Y2 JP 1984114796 U JP1984114796 U JP 1984114796U JP 11479684 U JP11479684 U JP 11479684U JP H0348634 Y2 JPH0348634 Y2 JP H0348634Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display data
display
data
parallel
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984114796U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6133090U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11479684U priority Critical patent/JPS6133090U/ja
Publication of JPS6133090U publication Critical patent/JPS6133090U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348634Y2 publication Critical patent/JPH0348634Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はドツト方式等のデイスプレイについて
の表示制御装置に関する。
〔従来の技術〕 従来、ドツト方式等のデイスプレイの表示制御
装置としては、表示データメモリの1アドレスを
表示装置の1ドツトに対応させて、表示データメ
モリから表示データをシリアルに分割して順次読
み出し、表示用シフトレジスタに1デジツトごと
に順次セツトしてパラレルな形で表示装置に与え
て表示を行うものが実現化されている。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、このようなものであると、表示
画面が大きくなつて、表示ドツト数が増えてくる
と、表示データメモリの表示データの量も増えて
くるから、一画面分のデー転送に要するビツト数
が増加してくることになるが、この場合フレーム
周波数の下限がフリツカー等により限度があり、
一画面分のデータ転送時間を長くすることができ
ない。このため個々の表示データの読出速度を上
げなくてはならないことになるが、そうすると動
作周波数が上つて、消費電力や制御回路の動作マ
ジンなどに悪影響を与えてしまうという問題が生
じていた。
〔考案の目的〕
そこで、本考案は表示データ量が増加しても、
フレーム周波数を下げることなく表示データ処理
時間を下げて消費電力が少なく動作マージンに有
効な表示制御装置を提供することを目的としてい
る。
〔考案の要点〕
そこで、本考案は表示データメモリを複数の記
憶エリアに分割して、各記憶エリアについてそれ
ぞれ並行して表示データを読み出して表示手段に
与えるようにしたことを要点とするものである。
〔実施例の構成〕
以下本考案の一実施例の構成につき図面を参照
して詳述する。
本実施例では表示データが記憶されている表示
データRAM(ランダムアクセスメモリ)1を2
分割して、表示データを並行して読み出すように
したものである。
図中1は上述の表示データRAMであつて、行
アドレス2n×列アドレス24(=16)の記憶容量を
有し、この表示データRAM1は2n×8の内部に
アドレスコンバータを有する同様の構成をとる2
つの記憶エリア1a,1bに分割されており、各
アドレスには4ビツトの表示データが記憶されて
いる。記憶エリア1a,1bには夫々書き込み、
読み出し制御信号R/W1,R/W2が図示しない
制御部から与えられる。表示データRAM1のア
ドレス指定は行アドレスカウンタ(図示せず)か
らの行アドレスデータと、4ビツトの列アドレス
カウンタ2からの列アドレスデータに基づいて行
われる。そして、RAM1から表示データを読み
出す場合は、R/W1,R/W2を読み出す場合
は、R/W1,R/W2を読み出し状態にし、列ア
ドレスカウンタ2は「0」〜「7」のアドレスカ
ウンタを繰り返し、記憶エリア1a,1bの対応
する列アドレスを同時に指定していく。そこで、
列アドレスカウンタ2が「7」になつた場合、表
示データが読み出された後、列アドレスカウンタ
2は制御部によつてクリアされ、再度「0」から
「7」までカウントする。
なお、RAM1へ表示データを書き込む場合、
列アドレスカウンタ2が「0」〜「7」の間は、
R/W1を書き込み状態、R/W2を読み出し状態
にして記憶エリア1aにデータを書き込み、さら
に、列アドレスカウンタ2が「8」〜「15」の間
は、少なくともR/W2を書き込み状態にして記
憶エリア1bにデータを書き込むようにする。こ
の際記憶エリア1b内のアドレスコンバータによ
り「8」〜「15」は「0」〜「7」に変換され
る。
列アドレスカウンタ2のアドレス指定によつて
各記憶エリア1a,1bより読み出された4ビツ
トの表示データは各々アンドゲート群A1〜A4
及びB1〜B4にあたえられる。この各アンドゲ
ート群A1〜A4,B1〜B4にはそれぞれ4ビ
ツトのリンクカウンタ3のタイミング出力t1〜t4
が与えられ、ゲートA1,B1はタイミング出力
t1、同じくA2,B2はタイミング出力t2,A
3,B3はタイミング出力t3、A4,B4はタイ
ミング出力t4の出力時に各々開成される。このた
め、4ビツトの表示データは順番に開成されてい
く各アンドゲートA1〜A4,B1〜B4を通じ
てシリアルなデータに変換され、ノアゲート4
a,4bを介してシフトレジスタ5a,5bに与
えられていく。
シフトレジスタ5a,5bはシリアルな表示デ
ータをシステムクロツクφ1印加時に1ビツト目
に取り込み、φ1より180°位相がずれたシステムク
ロツクφ2印加時に次のビツトにシフトさせてい
くもので、4×8=32ビツトの容量をゆうし、1
つの記憶エリア1a,1bの1行分の1デジツト
データがセツトされる。このシフトレジスタ5
a,5bの各ビツト出力は、上記システムクロツ
クφ1を32分周した周期のクロツク信号φMの印加
時に32ビツトの表示バツフア6a,6bにパラレ
ルに取り入れられ、各々液晶表示素子の電極端子
a01……a32,b01……b32に供給される。液晶表示
素子も、表示データRAM1の分割に応じた2分
割がなされ、各電極端子a01〜a32、b01〜b32を通
じて各々表示データがパラレルに供給される。
上記リングカウンタ3は上記システムクロツク
φ2印加時にインクリメントを行い、システムク
ロツクφ1印加時にインクリメントした値を順次t1
〜t4として出力していく。このリングカウンタ3
の出力がt1からt4まで一順して1アドレス分の表
示データが読み出されてセツトされると、次のt1
の出力で上記列アドレスカウンタ2が1つインク
リメントされて隣の列のアドレス指定が行われて
いき、列アドレスカウンタ2の出力が「0」から
「7」まで一順して1行分のアドレス指定が終了
して「7」から「0」に戻るときには行アドレス
カウンタが1つインクリメントされて次の行のア
ドレス指定が行われていき、行アドレスカウンタ
の出力が「0」から「n」まで一順すると表示デ
ータRAM1の全データの読み出しが一順したこ
とになる。
〔実施例の動作〕
次に本実施例の動作について述べる。
いま、行アドレスデータ、列アドレスデータと
もに「0」であり、リングカウンタ3の出力t1
アンドゲートA1,B1に与えられて開成されて
いるものとする。すると、両記憶エリア1a,1
bの0行0列の番地より4ビツトの表示データが
各々読み出されるが、アンドゲートA1,B1が
開成されているから、4ビツトの各表示データの
第1ビツトデータがアンドゲートA1,B1、ノ
アゲート4a,4bを介してシフトレジスタ5
a,5bの第1ビツトにシステムクロツクφ1
加時にセツトされ、次のシステムクロツクφ2
加で第2ビツトにシフトされる。このクロツク
φ2はリングカウンタ3にも印加されてインクリ
メントされ、次のクロツクφ1でt2が出力されアン
ドゲートA2,B2が開成される。
すると、今度は各表示データの第2ビツトデー
タがアンドゲートA2,B2、ノアゲート4a,
4bを介して同様にシフトレジスタ5a,5bの
第一ビツトにクロツクφ1印加時にセツトされ、
次のクロツクφ2印加で第2ビツトにシフトされ、
第2ビツトのデータは第3ビツトにシフトされ
る。同様にして、リングカウンタ3がt4まで出力
されるとシフトレジスタ5a,5bの第1ビツト
から第4ビツトまでに各記憶エリア1a,1b0
行0列の番地の4ビツトの表示データがシリアル
にセツトされていく。
次いで、リングカウンタ3の出力がt4からt1
戻ると、列アドレスカウンタ2が1つインクリメ
ントされるから、今度は0行0列の番地が指定さ
れて同じく4ビツトの表示データが読み出され、
同様にしてリングカウンタ3のリングカウントに
よりアンドゲートA1〜A4,B1〜B4が順次
開成されていく。これにより、シフトレジスタ5
a,5bの第1ビツトから第4ビツトまでに0行
1列の番地の4ビツトの表示データがシリアルに
セツトされていき、すでにセツトされていた0行
0列の表示データは第5ビツトから第8ビツトま
でにシフトされる。同様にして、列アドレスカウ
ンタ2が「0」から「7」までインクリメントさ
れると、シフトレジスタ5a,5bの全ビツトに
各記憶エリア1a,1bの0行の1行分の1デジ
ツトの表示データがセツトされることになる。
この1デジツトデータセツトと同様にクロツク
信号φMが出力されるから、表示バツフア6a,
6bにこの1デジツトの表示データがパラレルに
転送され、電極端子a01〜a32、b01〜b32を通じて
液晶表示素子に1行分の表示が行われる。
この1デジツトの表示データ出力と同時に、行
アドレスカウンタが1つのインクリメントされる
から、表示データRAM1の次の行の1行の表示
データの読み出しが同様に行われる。
こうして、1デジツトの読み出し時間は記憶エ
リア1aと1bとでパラレルに行われるから、1
行全体としては16列分あるにもかかわらず、8列
分の読出時間で次の行の読み出しにはいることに
なる。
以後同様にして、表示データRAM1の第1
行、第2行……が順次読み出されていき、第n行
まで達すると再び第0行から繰り返し読み出され
ていき、表示制御が行われていく。
こうして、全体として、表示データRAM1の
読出時間は読出速度を変えなくとも1/2とするこ
とができる。
なお、上記実施例では表示データRAM1を列
アドレスで2分割したが、3以上に分割してもよ
く、また行アドレスで分割してもよい。そうすれ
ば、表示データの読出時間をさらに短くすること
ができる。この場合、表示データRAM1の分割
数に応じて、表示データを読出時にシリアルなデ
ータに変換するゲートA1〜A4、4aや、シフ
トレジスタ5a、表示バツフア6aを増加してい
くことになり、表示画面も表示データRAM1の
分割に対応して細かく分割されることになる。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案は表示データメモリ
を複数の記憶エリアに分割して、各記憶エリアに
ついてそれぞれ並行して表示データを読み出して
表示手段に与えるようにしたから、2分割であれ
ば1/2、3分割であれば1/3というように、並行し
て読み出すことにより全表示データの読出時間を
少なくすることができ、一般に読出時間は表示デ
ータメモリをn分割すれば1/nとすることがで
き、それだけ表示データ処理時間を下げて消費電
力が少なくすることができ、動作マージンに有効
であり、また表示画面が大きくなつて表示データ
量が増大してもフレーム周波数が下がることがな
く、良好な表示状態を実現することができる等の
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例の全体回路構成図であ
る。 1……表示データRAM、1a,1b……記憶
エリア、2……列アドレスカウンタ、3……リン
グカウンタ、4a,4b……ノアゲート、5a,
5b……シフトレジスタ、6a,6b……表示バ
ツフア、A1〜A4,B1〜B4……アンドゲー
ト、a01〜a32、b01〜b32……電極端子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 表示データが記憶され複数の記憶エリアに分割
    されている記憶手段と、 この記憶手段の各記憶エリアを同時にアドレス
    する共通のアドレスカウンタと、 夫々が上記複数の記憶エリアからのデータ出力
    線に対応して設けられる複数のゲート回路からな
    り、上記アドレスカウンタのアドレスにより上記
    記憶手段から読出される表示パラレルデータを、
    所定のタイミング信号にしたがつてこのゲート回
    路を順次開成することによりシリアルデータに変
    換する複数のパラレル−シリアル変換手段と、 この複数のパラレル−シリアル変換手段の各ゲ
    ート回路に対して一連のタイミング信号を共通的
    に供給するとともに、上記アドレスカウンタに対
    してこのタイミング信号の一出力をアドレス更新
    用に与える信号発生手段と、 上記パラレル−シリアル変換手段で変換された
    シリアルデータを夫々シフト入力した後、表示装
    置へパラレル出力する複数のレジスタ手段とを具
    備してなることを特徴とする表示制御装置。
JP11479684U 1984-07-30 1984-07-30 表示制御装置 Granted JPS6133090U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11479684U JPS6133090U (ja) 1984-07-30 1984-07-30 表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11479684U JPS6133090U (ja) 1984-07-30 1984-07-30 表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6133090U JPS6133090U (ja) 1986-02-28
JPH0348634Y2 true JPH0348634Y2 (ja) 1991-10-17

Family

ID=30673796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11479684U Granted JPS6133090U (ja) 1984-07-30 1984-07-30 表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133090U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846390A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 シャープ株式会社 複数個接続したlsiのチツプセレクト方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846390A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 シャープ株式会社 複数個接続したlsiのチツプセレクト方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6133090U (ja) 1986-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59131979A (ja) 直列/並列アクセスメモリを使用するビデオデイスプレイ装置
JPS63276795A (ja) 可変長シフトレジスタ
US4691302A (en) Circuit arrangement comprising a matrix-shaped memory arrangement for variably adjustable delay of digital signals
JPH023515B2 (ja)
US5319596A (en) Semiconductor memory device employing multi-port RAMs
US4206459A (en) Numeral display device
JPH0361276B2 (ja)
EP0342022B1 (en) Image data read out sytem in a digital image processing system
JPH0348634Y2 (ja)
JPS62146064A (ja) マルチポ−トメモリ
JPS61195015A (ja) 像信号のデイジタルフイルタリング回路装置
US20040186869A1 (en) Transposition circuit
EP0590953B1 (en) Semiconductor memory device
CA1191211A (en) Electronic time switch
JP2591448B2 (ja) セレクタ回路およびマルチポートメモリセル
JPS6129486A (ja) 半導体記憶装置
JPS61184781A (ja) アドレス・デコ−ダ
JPS6271386A (ja) ビデオメモリ
JP2869339B2 (ja) ラインメモリ
JP3154507B2 (ja) 半導体記憶装置
SU1104584A1 (ru) Многофункциональный запоминающий элемент дл логической матрицы
JPH04360425A (ja) 半導体記憶装置
SU1552229A1 (ru) Запоминающее устройство
JPH02270194A (ja) 半導体メモリ装置
JPH0765569A (ja) サブレジスタ回路