JP2869339B2 - ラインメモリ - Google Patents

ラインメモリ

Info

Publication number
JP2869339B2
JP2869339B2 JP18001794A JP18001794A JP2869339B2 JP 2869339 B2 JP2869339 B2 JP 2869339B2 JP 18001794 A JP18001794 A JP 18001794A JP 18001794 A JP18001794 A JP 18001794A JP 2869339 B2 JP2869339 B2 JP 2869339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial
parallel
elements
data
storage elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18001794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105083A (ja
Inventor
信吾 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18001794A priority Critical patent/JP2869339B2/ja
Publication of JPH07105083A publication Critical patent/JPH07105083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869339B2 publication Critical patent/JP2869339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリアルなデータをパ
ラレルデータに変換して記憶する単純遅延方式のライン
メモリに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体を用いた集積回路の高密度
化の要求は増加の一途を辿っている。特定用途向け大規
模集積回路の構成要素として、アンド素子やオア素子以
外にも、従来は外付けされていたROMやRAMなどが
同一の集積回路に作り込まれるようになり、その集積度
はもはや物理的な限界の範疇まで到達しようとしてい
る。このように高密度な機能を一つの部品に集約した半
導体集積回路は携帯用のコンパクトなデバイスには勿
論、多くの製品分野に欠くことのできないものとなって
いる。
【0003】ROMやRAMという従来外付けされてい
た機能デバイスの例としてラインメモリが挙げられる。
ラインメモリは、画像情報などの周期性を持ったデータ
を取り扱う装置に有益な機能デバイスである。ラインメ
モリは、データ保持機能をRAMに置き換えることによ
り素子の集積度を高めているが、反面、メモリアクセス
に時間を要し、RAMを用いることが高速動作のネック
となっている。高速動作を可能とするために、外部のシ
リアルデータをデバイス内部、例えばシフトレジスタを
用いてパラレルデータに変換してメモリアクセスするこ
とにより、表面上、高速な動作が可能となっている。
【0004】ラインメモリは、機能により(1)単純遅
延方式、(2)スタート方式、(3)ライト/リード別
クロック方式の品種が存在する。(1)の単純遅延方式
は、初期にリセット信号が入力されると、その後はクロ
ックに同期して、データを書き込み、所定の遅延時間後
にデータを読み出す方式である。
【0005】従来の単純遅延方式は、具体的には、シリ
アルデータをシリアル/パラレル段数(シリアル/パラ
レル段数とは、シリアルデータをパラレルデータに変換
する個数,即ち1パラレルデータを構成するデータの数
を言う)分だけパラレルに変換し、このパラレルデータ
をメモリアクセスする。その後、パラレルデータをシリ
アルデータに変換することで実現していた。上記パラレ
ルデータのメモリアクセスは、1パラレルデータをメモ
リの一列分に書き込む動作であり、このアクセスをメモ
リアレイの列の数だけ繰り返しており、従って単純遅延
方式の遅延量はシリアル/パラレル段数×メモリアレイ
の列である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような単純遅延方式のラインメモリでは、内部のメモリ
アクセスはパラレル動作を行なっている関係上、任意の
ビット幅,即ちシリアル/パラレル段数で割り切れずに
端数のビット数が出るビット幅を持つデータについて
は、この剰余のビットをシフトレジスタ等でパラレル変
換しても、この剰余のビットをシリアル/パラレル変換
器から出力すると、1パラレルデータ内の先頭に位置し
ない。従って、単純遅延方式の遅延量はシリアル/パラ
レル段数×メモリアレイの列という制約を被むり、その
結果、この制約を満すビット幅のデータに対してしか単
純遅延方式のラインメモリを適用できず、単純遅延方式
のラインメモリは、その用途が狭く制限されているとい
う問題点を有していた。
【0007】また、今日では、ラインメモリに書き込ん
だデータをブラウン管の表示画面に表示して画面を形成
する場合に、そのブラウン管の画面のうち、その大部分
については前画面をそのまま表示し続けながら、残る小
部分については前画面とは異なる新たな表示を行いたい
場合があるが、上記の従来ような構成では、内部のメモ
リアクセスはパラレル動作にて行なっているために、デ
ータに対する制御も1パラレル動作単位毎に取り扱うと
いう制約を被り、このため、任意データに対してのみ書
き込み可能な制御を行なうことは、従来のラインメモリ
では困難である問題点を有していた。
【0008】本発明は上記問題点に鑑み、その目的は、
内部のメモリアクセスはパラレル動作を行ないつつ、単
純遅延方式の遅延量は前記シリアル/パラレル段数×メ
モリアレイの列という制約を受けない単純遅延方式のラ
インメモリを提供して、任意ビット幅を持つデータであ
っても単純遅延方式のラインメモリで記憶可能とし、単
純遅延方式のラインメモリの用途を拡大することにあ
る。
【0009】また、本発明の他の目的は、内部のメモリ
アクセスはパラレル動作を行ないつつ、任意データに対
しライトイネーブル制御を行ない得るラインメモリを提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、本発明の単純遅延方式のラインメモリでは、任意の
ビット幅のデータのうち、シリアル/パラレル段数未満
の剰余のビットもシフトレジスタ等を用いてパラレル変
換するが、この剰余のビットをシリアル/パラレル変換
器の先頭から取出す構成を付加することとする。
【0011】また、本発明では、シリアルデータを書き
込むと書き込まないとに拘らず入力しつつ、書き込みを
許可するライトイネーブル信号をそのシリアルデータの
入力に同期して入力し、このライトイネーブル信号によ
り、上記入力したシリアルデータのメモリアレイへの書
き込みを任意に制御する構成とする。
【0012】すなわち、請求項1記載の発明のラインメ
モリは、シリアル入力データをパラレルデータに変換す
るシリアル/パラレル変換器と、前記シリアル/パラレ
ル変換器が出力するパラレルデータを記憶するメモリア
レイと、前記メモリアレイから読み出したパラレルデー
タをシリアル出力データに変換するパラレル/シリアル
変換器と、前記メモリアレイのアドレスを操作するワー
ド制御回路と、前記シリアル/パラレル変換器、前記パ
ラレル/シリアル変換器、及び前記ワード制御回路を制
御するシステム制御回路とを備えたラインメモリを対象
とする。そして、前記シリアル/パラレル変換器は、1
個の外部シリアル入力端子、及びN(Nは任意の自然
数)個のパラレル出力端子を有すると共に、N個の記憶
素子と、各々第1の入力端子及び第2の入力端子を有す
るL(LはNより小さな自然数)個の選択素子とから成
り、前記第1番目の記憶素子の入力は前記外部シリアル
入力端子に接続され、前記第2番目から第N番目の記憶
素子の入力は、各々、前記第1番目から第(Nー1)番
目の記憶素子の出力に接続され、前記L個の選択素子の
第1の入力端子の各々は、前記第1番目から第L番目の
記憶素子の出力に接続され、前記L個の選択素子の第2
の入力端子の各々は、前記第(N−L+1)番目から第
N番目の記憶素子の出力に接続され、前記第1番目から
第(N−L)番目の記憶素子の出力は、各々前記第1番
目から第(N−L)番目のパラレル出力端子に接続さ
れ、前記第(N−L+1)番目から第N番目の選択素子
の出力は、各々前記第(N−L+1)番目から第N番目
のパラレル出力端子に接続される構成である。
【0013】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載のラインメモリの構成に加えて、N個の他の記憶
素子を別途備え、前記N個の他の記憶素子の入力は、各
々N個の記憶素子の出力に接続され、前記第1番目から
第L番目の他の記憶素子の出力は、各々、第1番目から
第L番目のパラレル出力端子、及び第1番目から第L番
目の選択素子の第1の入力端子に接続され、前記第(L
+1)番目から第(N−L)番目の他の記憶素子の出力
は、各々、第(L+1)番目から第(N−L)番目のパ
ラレル出力端子に接続され、前記第(N−L+1)番目
から第N番目の他の記憶素子の出力は、各々、第1番目
から第L番目の選択素子の第2の入力端子に接続される
構成である。
【0014】更に、請求項3記載の発明は、前記請求項
2記載の発明のラインメモリの構成に加えて、N個の遮
断素子を別途備え、前記第1番目から第(N−L)番目
の遮断素子は、第1番目から第(N−L)番目の他の記
憶素子と、第1番目から第(N−L)番目のパラレル出
力端子との間に配置され、前記第(N−L+1)番目か
ら第N番目の遮断素子は、第1番目から第L番目の選択
素子と、第(N−L+1)番目から第N番目のパラレル
出力端子との間に配置される構成である。
【0015】加えて、請求項4記載の発明は、前記請求
項1、請求項2又は請求項3記載のラインメモリにおい
て、メモリアレイは、N本のビット線と、(M−1)
(Mは任意の自然数)本のワード線と、前記ワード線の
走る方向にN行、前記ビット線の走る方向に(M−1)
列配置される記憶素子とにより構成され、前記各行のワ
ード線同志及び各列のビット線同志が接続され、前記第
1番目から第N番目のビット線は、シリアル/パラレル
変換器及びパラレル/シリアル変換器に接続され、前記
第1番目から第(M−1)番目のワード線はワード制御
回路に接続される構成である。
【0016】更に加えて、請求項5記載の発明は、前記
請求項1、請求項2又は請求項3記載のラインメモリに
おいて、パラレル/シリアル変換器は、1個の外部シリ
アル出力端子と、N個の記憶素子と、第1、第2及び第
3の各入力端子を有するN個の選択素子と、N個の他の
記憶素子とから成り、前記第1番目から第N番目の記憶
素子の入力は、各々、メモリアレイの第1番目から第N
番目のビット線に接続され、前記第1番目から第N番目
の選択素子の第1の入力端子は、各々、前記メモリアレ
イの第1番目から第N番目のビット線に接続され、第2
の入力端子は、各々、第1番目から第N番目の記憶素子
の出力に接続され、第3の入力端子は、各々、前記第1
番目から第(Nー1)番目の他の記憶素子の出力に接続
され、前記第1番目から第N番目の他の記憶素子の入力
は、各々、前記第1番目から第N番目の選択素子の出力
に接続され、前記第N番目の他の記憶素子の出力は、前
記外部シリアル出力端子に接続される構成である。
【0017】また、請求項6記載の発明は、前記請求項
1、請求項2又は請求項3記載のラインメモリにおい
て、パラレル/シリアル変換器は、1個の外部シリアル
出力端子と、第1及び第2の各入力端子を有する(N−
1)個の選択素子と、N個の記憶素子とから成り、前記
番目第1から第(N−1)番目の選択素子の第1の入力
端子は、各々、前記メモリアレイの第2番目から第N番
目のビット線に接続され、第2の入力端子は、各々、第
1番目から第(N−1)番目の記憶素子の出力に接続さ
れ、前記第1番目の記憶素子の入力は、前記メモリアレ
イの第1番目のビット線に接続され、前記第2番目から
第N番目の記憶素子の入力は、各々、前記第1番目から
第N−1番目の選択素子の出力に接続され、前記第N番
目の記憶素子の出力は、前記外部シリアル出力端子に接
続される構成である。
【0018】更に、請求項7記載の発明は、前記請求項
4記載のラインメモリにおいて、ワード制御回路は、
(M−1)個のポインター回路から成り、第1番目のポ
インター回路は、システム制御回路からポインターを受
け取り、第K(KはMより小さい自然数)番目のポイン
ター回路は、第(K−1)番目のポインター回路からポ
インターを受け取り、この受け取ったポインターを第
(K+1)番目のポインター回路に渡し、第(M−1)
番目のポインター回路は、前記システム制御回路にポイ
ンターを渡し、第1番目から第(M−1)番目のポイン
ター回路の出力は、各々、前記第1番目から第(M−
1)番目のワード線に接続されている構成である。
【0019】加えて、請求項8記載の発明は、前記請求
項1記載のラインメモリにおいて、シリアル/パラレル
変換器は、シリアルデータと、前記シリアルデータを構
成する各々のデータに対応したシリアルデータライトイ
ネーブル信号とが入力され、前記シリアルデータのう
ち、前記シリアルデータライトイネーブル信号が書き込
みを許可しているデータのみをパラレルデータとして出
力する機能を有す構成である。
【0020】また、請求項9記載の発明のラインメモリ
では、シリアル入力データをパラレルデータに変換する
シリアル/パラレル変換器と、前記シリアル/パラレル
変換器が出力するパラレルデータを記憶するメモリアレ
イと、前記メモリアレイから読み出されたパラレルデー
タをシリアル出力データに変換するパラレル/シリアル
変換器と、前記メモリアレイのアドレスを操作するワー
ド制御回路と、前記シリアル/パラレル変換器、前記パ
ラレル/シリアル変換器、及び前記ワード制御回路を制
御するシステム制御回路とを備えたラインメモリを前提
とする。そして、前記シリアル/パラレル変換器は、シ
リアルデータと、前記シリアルデータを構成する各々の
データに対応したシリアルデータライトイネーブル信号
とが入力され、前記シリアルデータのうち、前記シリア
ルデータライトイネーブル信号が書き込みを許可してい
るデータのみをパラレルデータとして出力する機能を有
、前記シリアル/パラレル変換器は、Nを任意の自然
数として、N個の第1の記憶素子と、N個の第2の記憶
素子と、N個の第3の記憶素子と、N個の第4の記憶素
子と、N個のアンド素子と、N個の遮断素子とから成
り、前記第1の記憶素子のうち第1番目の記憶素子の入
力は、外部シリアル入力に接続され、前記第1の記憶素
子のうち第2番目から第N番目の記憶素子の入力には、
各々、前記第1の記憶素子のうち第1番目から第(Nー
1)番目の記憶素子の出力に接続され、前記N個の第2
の記憶素子の入力は、各々、前記N個の第1の記憶素子
1の各出力に接続され、前記第3の記憶素子のうち第1
番目の記憶素子の入力には、シリアルデータライトイネ
ーブル信号が接続され、前記第3の記憶素子のうち第2
番目から第N番目の記憶素子の入力は、各々、前記第3
の記憶素子のうち第1番目から第(Nー1)番目の記憶
素子の出力に接続され、前記N個の第4の記憶素子の入
力は、各々、前記N個の第3の記憶素子の各出力に接続
され、前記N個のアンド素子の一方の入力は、各々、前
記N個の第4の記憶素子の各出力に接続され、前記N個
のアンド素子の他方の入力には、パラレルデータライト
イネーブル信号が接続され、前記N個のアンド素子の出
力は、各々、前記N個の遮断素子の制御線に接続され、
前記N個の遮断素子の入力は、各々、前記N個の第2の
記憶素子の出力に接続され、前記N個の遮断素子の出力
は、各々、前記メモリアレイの第1から第Nのビット線
に接続される構成である。
【0021】
【作用】以上の構成により、請求項1〜請求項8記載の
単純遅延方式のラインメモリでは、任意のビット幅のデ
ータは、そのシリアル/パラレル段数毎に、シリアル/
パラレル変換器内で従来と同様にN個の記憶素子により
シリアル/パラレル変換された後、1パラレルデータ
(シリアル/パラレル段数=N)としてN個のパラレル
出力端子からメモリアレイに出力され、このメモリアレ
イの1列分に記憶されることが繰返される。
【0022】そして、最後に位置する剰余のビット数
(p個)のデータは、後尾からp個の記憶素子によりシ
リアル/パラレル変換された後、選択素子により、先頭
からp個のパラレル出力端子に送られ、このp個のパラ
レル出力端子からメモリアレイに出力され、このメモリ
アレイの1列分のうち先頭からp個分に記憶される。こ
こで、剰余のビット数のデータを含む1パラレルデータ
には、他のデータを含み、この他のデータはメモリアレ
イに記憶されるが、外部シリアル出力として読み出さな
ければ、問題ない。
【0023】特に、請求項5記載のラインメモリでは、
パラレル/シリアル変換器が、N個の選択素子の前段
(データ入力側)にN個の記憶素子を備えるので、任意
のビット数のデータのうち最初の1パラレルデータ(N
個のデータ)をこのN個の記憶素子に記憶でき、この最
初の1パラレルデータをメモリアレイから読み出す場合
に比して、読出し速度を速くできる効果を奏する。
【0024】また、請求項9記載の発明のラインメモリ
では、シリアル入力データをパラレルに展開し、メモリ
アクセスは1パラレルデータ毎に行なわれる。しかし、
シリアルデータライトイネーブル信号が一旦内部レジス
タに取り込まれた後、メモリアクセス時に、パラレルデ
ータのうちライトイネーブル信号に対応するデータに対
してのみライトイネーブル制御するので、内部のメモリ
アクセスはパラレル動作を行ないつつ、任意のデータに
対しライトイネーブル制御を行ない得るラインメモリが
実現される。
【0025】
【実施例】以下、本発明の単純遅延方式のラインメモリ
の実施例について、図面を参照しながら、説明する。
【0026】図1は、本発明の実施例における単純遅延
方式のラインメモリのブロック図を示す。本実施例で
は、任意のビット幅をB、シリアル/パラレル段数を
N、メモリアレイの列を(M−1)として、 B=N・(M−1)+L (Lは剰余のビット数) 任意のビット幅Bを持つデータを扱う場合を説明する。
【0027】図1において、11はシリアル入力データ
をパラレルデータに変換するシリアル/パラレル変換
器、12はパラレルデータを記憶するメモリアレイであ
る。13は前記メモリアレイ12から読み出したパラレ
ルデータをシリアルデータに変換するパラレル/シリア
ル変換器である。また、14は前記メモリアレイ12の
アドレスポインタを制御するワード制御回路、15は、
前記シリアル/パラレル変換器11、パラレル/シリア
ル変換器13及びワード制御回路14を制御するシステ
ム制御回路である。
【0028】図2は、シリアル/パラレル変換器11の
構成を示す。同図において、DINは外部入力端子、bi
t1〜bit8はN個(図では8個)のパラレル出力端子、/b
it1 〜/bit8 は前記パラレル出力端子の出力とは相補の
出力となる他の8個のパラレル出力端子、101ー1か
ら101ー8は8個のフリップフロップ(記憶素子)、
102ー1から102ー8は8個のラッチ(他の記憶素
子)、103ー1から103ー8は8個のトランスファ
ゲート(遮断素子)、104−1〜104−3はL個
(図では3個)のセレクタ(選択素子)である。
【0029】前記第1番目のフリップフロップ101−
1の入力は外部シリアル入力端子DINに接続され、前
記第2〜第8番目のフリップフロップ101−2〜10
1−8の入力は、各々、第1〜第7(即ち、後段の)フ
リップフロップ101−1〜101−7の出力側に接続
される。また、前記8個のラッチ102−1〜102−
8の入力は、各々、前記8個のフリップフロップ101
−1〜101−8の出力側に接続される。
【0030】前記3個のセレクタ104−1〜104−
3は、各々、第1及び第2の各入力端子a、bを有す
る。3個のセレクタ104−1〜104−3の第1の入
力端子aは、各々、前記第1〜第3番目のラッチ102
−1〜102−3の出力側に接続される。また、3個の
セレクタ104−1〜104−3の第2の入力端子b
は、各々、前記第6〜第8番目のラッチ102−6〜1
02−8の出力側に接続される。
【0031】更に、前記第1〜第5番目のトランスファ
ゲート103−1〜103−5は、各々、第1〜第5番
目のラッチ102−1〜102−5の出力側に接続さ
れ、第6〜第8番目のトランスファゲート103−6〜
103−8は、各々、セレクタ104−1〜104−3
出力側に接続される。
【0032】加えて、前記8個のトランスファゲート1
03−1〜103−8は、各々、前記対応するパラレル
出力端子bit1〜bit8に接続され、この各パラレル出力端
子bit1〜bit8はメモリアレイ12の8本のビット線(後
述)に接続される。
【0033】図3は、前記パラレル/シリアル変換器1
3の構成を示す。同図において、DOUTは1個の外部
シリアル出力端子、105ー1から105ー8はN個
(図では8個)のフリップフロップ(記憶素子)、10
6ー1から106ー8は8個のセレクタ、107ー1か
ら107ー8は8個の他のフリップフロップ(他の記憶
素子)である。
【0034】前記第1番目から第N番目のフリップフロ
ップ105−1〜105−8の入力は、各々、メモリア
レイ12の第1〜第8番目のビット線/bit1 〜/bit8 と
接続される。
【0035】前記第1番目のセレクタ106−1は、第
1及び第2の各入力端子d、eを有し、第2〜第8番目
のセレクタ106−2〜106−8は、第1、第2及び
第3の各入力端子d、e、fを有する。8個のセレクタ
106−1〜106−8の第1の入力端子dは、各々、
メモリアレイ12の第1〜第8番目のビット線/bit1 〜
/bit8 に接続され、第2の入力端子eは、各々、第2〜
第8番目のフリップフロップ105−1〜105−8の
出力側に接続され、第3の入力端子fは、各々、第1〜
第7番目の他のフリップフロップ107−1〜107−
7の出力側に接続される。
【0036】前記第1〜第8番目の他のフリップフロッ
プ107−1〜107−8の入力は、各々、前記第1〜
第8番目のセレクタ104−1〜104−8の出力側に
接続され、第8番目の他のフリップフロップ107−8
の出力は、外部シリアル出力端子DOUTに接続される
図4は前記ワード制御回路14の構成を示す。同図にお
いて、108ー1から108ーM−1はフリップフロッ
プ(ポインター回路)、108−Mもフリップフロップ
である。前記第1番目のフリップフロップ108−1
は、システム制御回路15からポインターSTARTを
受け取る。第2〜第(M−1)番目のフリップフロップ
108−2〜108(M−1)は、その前段のフリップ
フロップ108−1〜108−(M−2)からポインタ
ーを受け取り、この受け取ったポインターを次段のフリ
ップフロップ108−3〜108−Mに渡す。第(M−
1)番目のフリップフロップ108−(M−1)は、シ
ステム制御回路15にポインターを渡す。前記第1番目
から第(M−1)番目のフリップフロップ108−1〜
108−(M−1)の出力は、各々、前記メモリアレイ
12の第1〜第(M−1)番目のワード線WORD1〜
WORD(M−1)(後述)に接続される。
【0037】図5は前記メモリアレイ12の構成を示
す。同図(a) はメモリセルがアレイ状に並んだ様子を示
しており、同図(b) はメモリセルの構成を示す。
【0038】同図において、メモリアレイ12は、N本
(図では8本)のビット線bit1〜bit8と、(M−1)本
のワード線WORD1〜WORD(M−1)と、前記ワ
ード線の走る方向にN行、前記ビット線の走る方向に
(M−1)列配置されるメモリセル(記憶素子)により
構成される。前記各行のワード線WORD1〜WORD
(M−1)同志及び各列のビット線bit1〜bit8同志は接
続される。また、前記8本のビット線bit1〜bit8は、前
記シリアル/パラレル変換器11及びパラレル/シリア
ル変換器13に接続され、前記第1〜第(M−1)番目
のワード線WORD1〜WORD(M−1)は、前記ワ
ード制御回路14に接続される。
【0039】図5において、本実施例のメモリセルは、
スタティックRAMを採用しており、書き込み及び読み
出しのポートを制御するワード線は共通であり、ビット
線は正極性のビット線と反転極性のビット線が対をなし
ている。前記図2及び図3においてもメモリアレイに接
続するビット線は本来のビット線と反転極性のビット線
が対をなす構造となっている。
【0040】図6は前記システム制御回路15のブロッ
ク図を示す。同図において、外部からはクロックCLK
とリセット信号RSTとが入力される。16は、前記ク
ロックCLK及びリセット信号RSTを受けて、クロッ
クCLKを分周した分周クロックを生成する分周回路、
17は、前記分周回路16が生成したクロックに基い
て、前記シリアル/パラレル変換器11、パラレル/シ
リアル変換器13及びワード制御回路14の各制御信号
を生成するタイミング生成器である。
【0041】次に、図7及び図8のタイムチャートを用
いて、本実施例の単純遅延方式のラインメモリの動作を
説明する。
【0042】本実施例では、任意ビット幅のシリアルデ
ータの例としてB=N・(M−1)+r=(8・(M−
1)+3)のビット数のデータを扱うこととする。
【0043】図2において、フリップフロップ101ー
1に入力されるシリアルデータは、クロックCLKに同
期して順次フリップフロップ101ー2〜101ー8に
取り込まれて、パラレルデータに展開される。このパラ
レルデータへの展開は8クロック毎に繰り返される。
【0044】前記展開されたパラレルデータは、各々、
ラッチ102ー1〜102ー8に図7に示す同一のタイ
ミングで取り込まれる。セレクタ104−1〜104−
3の制御信号WSELは”1”にアサートされているの
で、トランスファーゲート103ー1〜103ー8をア
サートすることにより、ラッチ102ー1〜102ー8
に取り込まれたパラレルデータは、図7に示す”WHO
LD=1”のライトサイクル時に、各々、ビット線1か
らビット線8にドライブされる。図7に示した”RE=
1のリードサイクルの前のサイクル時に、プリチャージ
制御信号NPCをアサートして、ビット線をプリチャー
ジする。
【0045】第1から第(M−1)までのパラレルデー
タに対しては、8ビット毎に以上の制御を繰り返す。
【0046】第Mのパラレルデータは最後に位置する剰
余の3ビットのデータである。この場合には、図7に示
すように、この剰余の3ビットのシリアルデータがフリ
ップフロップ101ー1〜101ー3までパラレルに展
開された時点で、各々、ラッチ102ー1〜102ー8
へ同一のタイミングで取り込まれる。
【0047】ここで、ラッチ102ー1〜102ー3ま
では新たなシリアルデータが取り込まれ、ラッチ102
ー4〜102ー8は第(M−1)のパラレルデータの一
部分が取り込まれている。第Mのパラレルデータのライ
トサイクル時には、セレクタ制御信号WSELを”0”
にアサートしておいた状態で、トランスファーゲート1
03ー1〜103ー8をアサートすることにより、ラッ
チ102ー1〜102ー3のデータが、各々、ビット線
1からビット線3と、ビット線6からビット線8とにド
ライブされる。これと同時に、ラッチ102ー4〜10
2ー5のデータは、各々、ビット線4及びビット線5へ
ドライブされる。
【0048】第1のパラレルデータは、図7に示した”
REGE=1”のタイミングで、各々、図3のラッチ1
05ー1〜105ー8に記憶される。
【0049】第2以降第Mまでのパラレルデータは、各
々、図5(a) のワード線WORD1〜WORD(M−
1)に接続されている行のメモリセルに記憶される。
【0050】図3において、第1番目のパラレルデータ
については、図8に示した”RE=1”のリードサイク
ル時に、セレクタ制御信号RSELAをアサートするこ
とにより、ラッチ105ー1,105ー8のデータがフ
リップフロップ107ー1〜107ー8に同時に取り込
まれる。第2番目以降のパラレルデータは、セレクタ制
御信号RSELBをアサートすることにより、ビット線
1からビット線8のデータが、フリップフロップ107
ー1〜107ー8に同時に取り込まれる。このフリップ
フロップ107ー1〜107ー8に取り込まれたパラレ
ルデータは、セレクタ制御信号RSELCをアサートす
ることにより、クロックCLKに同期するシリアル出力
データとして、順次、フリップフロップ107ー8から
出力される。
【0051】図8に示すように、第M番目の最終パラレ
ルデータのうち有効な3ビットのデータがシリアルに出
力されれば、この時点を図6のシステム制御回路15内
のタイミング生成器17が判断し、その後に、8個のフ
リップフロップ101−1〜101−8に記憶された次
の第1パラレルデータを8個のラッチ101−1〜10
2−8に入力するリードサイクルを開始すると共に、次
のシリアル入力データをパラレルデータとして8個のフ
リップフロップ101−1〜101−8に入力すること
を開始する。
【0052】図4において、パラレルデータがメモリア
クセスする行のメモリアレイを指定するのは、ワード制
御回路14のフリップフロップ108ー1〜108ーM
から出力されるポインターである。動作初期には、各フ
リップフロップ108−1〜108−Mが外部リセット
信号RESETにより初期化され、その後、第1番目の
フリップフロップ108ー1がシステム制御回路15か
らアドレスポインタSTARTを受け取り、リードサイ
クル及びライトサイクルに応じて、リードイネーブル信
号RE及びライトイネーブル信号WEがアサートされる
と、メモリアレイ12のワード線WORD1がアサート
される。以後、ワード線クロックWORDCKに同期し
て、メモリアレイ12のワード線の選択を指令するアド
レスポインタが1シリアル/パラレル動作毎に順次移動
して行く。最後のフリップフロップ108ーMにまでア
ドレスポインタが移動すると、最終アドレスポインタW
LASTは、システム制御回路14内のタイミング生成
器17に渡され、このタイミング生成器17は、受け取
った最終アドレスポインタWLASTに基いて、最終パ
ラレルデータのライトサイクルのタイミング、次の第1
パラレルデータのリードサイクルのタイミング、及び次
のシリアルデータのライトサイクルのタイミングを各々
決定する。
【0053】以上説明したように、本実施例では、(8
×(M−1)+3)ビットのシリアル入力データに対し
て、最初の1パラレルデータ(8ビットのデータ)はパ
ラレル/シリアル変換器13内のフリップフロップ10
5−1〜105−8に記憶し、9ビット目から(8×
(M−1))ビットまでのデータはメモリアレイ12に
記憶し、(8×(M−1)+1)目から(8×(M−
1)+3)ビットのデータはシリアル/パラレル変換器
11内のラッチ102−1〜102−8に取込んだ後、
セレクタ104−1〜104−3を介してアクセス先を
入れ換えてメモリアレイ12に記憶し、その後、その記
憶した任意ビット数のパラレルデータのうち最初の8ビ
ットまではパラレル/シリアル変換器13内のフリップ
フロップ105−1〜105−8から読み出し、以降の
パラレルデータは順次メモリアレイ12から読み出して
パラレル/シリアル変換することを繰返すことにより、
任意のシリアル入力データに対して、内部のメモリアク
セスはパラレル動作を行いつつ、単純遅延方式の遅延量
は(シリアル/パラレル段数×メモリアレイの列)とい
う制約を受けず、(N×(M−1)+L)という任意の
ビット幅を持つデータを、単純遅延方式のラインメモリ
を用いて記憶し、読み出すことができる。
【0054】尚、以上の説明では、剰余のビット数Lが
3である場合を例示して説明したが、この剰余のビット
数Lの値は、シリアル/パラレル段数N(1パラレルデ
ータを構成するデータの数)未満の値であれば、如何な
る値であってもよい。但し、図2に示すシリアル/パラ
レル変換器11において、剰余のビット数Lに等しい数
のセレクタ104を設ける必要がある。
【0055】図9及び図10は、任意のデータに対して
のみライトイネーブル制御を行なうラインメモリの実施
例を示す。
【0056】尚、全体構成、並びにワード制御回路及び
メモリアレイの構成は前記実施例と同一であるので、そ
の説明及び図示を省略する。
【0057】図9は、シリアル/パラレル変換器11´
の構成を示す。同図において、DINは外部シリアル入
力、bit1〜bit8は8個のパラレル出力端子、201ー1
〜201ー8はN個(図では8個)のフリップフロップ
(第1の記憶素子)、202ー1〜202ー8は8個の
ラッチ(第2の記憶素子)、203ー1〜203ー8は
8個の他のフリップフロップ(第3の記憶素子)、20
4ー1〜204ー8は8個の他のラッチ(第4の記憶素
子)、205ー1〜205ー8は8個の2入力型アンド
素子、206ー1から206ー8は8個のトランスファ
ーゲート(遮断素子)である。
【0058】前記第1のフリップフロップのうち第1番
目のフリップフロップ201−1の入力は、外部シリア
ル入力端子DINに接続され、前記第1のフリップフロ
ップのうち第2〜第8番目のフリップフロップ201−
2〜201−8の入力は、各々、前記第1のフリップフ
ロップのうち前段,即ち第1〜第7番目のフリップフロ
ップ201−1〜201−7の出力側に接続される。
【0059】前記8個のラッチ202−1〜202−8
の入力は、各々、前記8個のフリップフロップ201−
1〜201−8の各出力に接続される。
【0060】前記他のフリップフロップのうち第1番目
のフリップフロップ203−1の入力は、シリアルデー
タライトイネーブル信号WENが接続され、前記他のフ
リップフロップのうち第2〜第8番目のフリップフロッ
プ203−2〜203−8の入力は、各々、その前段,
即ち第1〜第7番目の他のフリップフロップ3−1〜2
03−7の出力側に接続される。
【0061】前記8個の他のラッチ204−1〜204
−8の入力は、各々、前記8個の他のフリップフロップ
203−1〜203−8の各出力に接続される。また、
前記8個のアンド素子205−1〜205−8の一方の
入力は、各々、前記8個のラッチ204−1〜204−
8の各出力に接続され、他方の入力には、各々、パラレ
ルデータライトイネーブル信号WHOLDが入力され
る。
【0062】更に、前記8個のアンド素子205−1〜
205−8の出力は、各々、前記8個のトランスファー
ゲート208−1〜208−8の制御線に接続される。
前記8個のトランスファーゲート208−1〜208−
8の入力は、各々、前記8個のラッチ202−1〜20
2−8の出力に接続される。
【0063】加えて、前記8個のトランスファーゲート
208−1〜208−8の出力は、各々、前記8個のパ
ラレル出力端子bit1〜bit8に接続され、この各パラレル
出力端子bit1〜bit8には、メモリアレイ12の8本のビ
ット線が接続される。
【0064】図10は前記図3に示すパラレル/シリア
ル変換器13の構成を簡易にしたパラレル/シリアル変
換器13´の構成を示す。
【0065】同図のパラレル/シリアル変換器におい
て、DOUTは1個の外部シリアル出力端子、502−
1〜502−8はN個(図では8個)フリップフロップ
(記憶素子)、501−1〜501−7はN−1個(図
では7個)のセレクタ(選択素子)である。前記セレク
タ501−1〜501−7は、各々、第1及び第2の各
入力端子g,hを有する。
【0066】前記7個のセレクタ501−1〜501−
7の第1の入力端子gは、各々、メモリアレイ12の第
2〜第8番目のビット線bit2〜bit8に接続され、第2の
入力端子hは、各々、前段,即ち第1〜第7番目のフリ
ップフロップ502−1〜502−7の出力側に接続さ
れる。
【0067】また、前記第1番目のフリップフロップ5
02−1の入力は、メモリアレイ12の第1番目のビッ
ト線bit1に接続される。一方、第2〜第8番目のフリッ
プフロップ502−2〜502−8の入力は、各々、前
記第1〜第7番目のセレクタ501−1〜501−7の
出力側に接続され、第8番目のフリップフロップ502
−8の出力は、外部シリアル出力端子DOUTに接続さ
れる。
【0068】以上のように構成されたラインメモリにつ
いて、以下、図を用いてその動作を説明する。尚、本実
施例では、シリアルデータの例として8×Mビットのデ
ータを扱うこととする。
【0069】図9において、フリップフロップ201ー
1に入力するシリアルデータDINはクロックCLKに
同期してシフトレジスタ構成のフリップフロップ201
ー2〜201ー8に順次取り込まれ、8ビットデータが
シフトレジスタ最終段まで展開された後に、パラレルデ
ータとして、ラッチ202ー1〜202ー8に展開され
る。
【0070】シリアルデータライトイネーブル信号WE
Nは、フリップフロップ203ー1に入力された後、ク
ロックCLKに同期して、シフトレジスタ構成のフリッ
プフロップ203ー2〜203ー8に取り込まれ、8ビ
ットの情報がシフトレジスタ最終段まで展開された後
に、ラッチ204ー1〜204ー8に展開される。
【0071】以上のようにシリアル入力データDINと
シリアルデータライトイネーブル信号WENとがパラレ
ルに展開された後、パラレルデータライトイネーブル信
号WHOLDがアサートされると、シリアルデータライ
トイネーブル信号WENがイネーブルであるシリアル入
力データだけがビット線上にドライブされる。図9のシ
リアル/パラレル変換器は以上のシリアル/パラレル動
作を8クロック毎に繰り返す。各制御信号の詳細なタイ
ミングを図11及び図12に示す。
【0072】従って、メモリアクセスは1シリアル/パ
ラレル動作毎にメモリセルアレイ行単位で行なわれる。
ライトサイクル時には、ポインタが示す位置のワード線
をアサートし、シリアルデータライトイネーブル信号が
イネーブルであるシリアル入力データに対応するビット
線上のデータのみをメモリセルに取り込み、シリアルデ
ータライトイネーブル信号がディスエーブルであるシリ
アル入力データに対応するデータはビット線上にドライ
ブされず、メモリセル上のデータは前値を保持する。
【0073】一方、リードサイクル時には、ポインタが
示す位置のワード線をアサートし、メモリセルのデータ
がビット線をドライブする。
【0074】図10において、リードサイクル時には、
ビット線にドライブされたパラレルデータは、セレクタ
選択信号RSELを”1”に制御することにより、各々
セレクタ501ー1〜501ー7を介して、各々、フリ
ップフロップ502ー1〜502ー8に取り込まれる。
パラレルデータが各々フリップフロップに取り込まれた
後に、セレクタ選択信号RSELを”0”に制御するこ
とにより、パラレルデータは、クロックCLKに同期し
て、シフトレジスタ構成のフリップフロップ502ー1
〜502ー8に取り込まれ、シリアル出力データとし
て、先頭のフリップフロップ502ー8から出力され
る。図9のパラレル/シリアル変換器は以上のシリアル
/パラレル動作を8クロック毎に繰り返す。各制御信号
の詳細なタイミングを図11及び図11に示す。
【0075】本実施例では、3回のライン動作について
記述しており、図11は2回目のライン動作を、図11
では3回目のライン動作を示している。1回目のライン
動作では、シリアルデータライトイネーブルWENをイ
ネーブルにして、データA0〜A(M×(8−1))を
全て書き込んでいる。2回目のライン動作では、1回目
に書き込んだデータA0〜(M×(8−1))を読み出
すと共に、データB0からB(M×(8−1))のデー
タを書き込んでいるが、データB3、B8及びB9に対
してシリアルデータライトイネーブルWENがディスエ
ーブルであるので、3回目のライン動作では、前記2回
目に書き込んだデータB0、B1、B2、B4、B5、
B6、B7及びB10…と、更新されないで残った以前
の(第1回目に書き込んだ)データA3、A8及びA9
とが読み出されている。
【0076】尚、本実施例で用いた図10のパラレル/
シリアル変換器を最初の実施例の図3のパラレル/シリ
アル変換器13に代えて使用してもよい。また、最初の
実施例のシリアル/パラレル変換器11と本実施例のシ
リアル/パラレル変換器とを組合せたシリアル/パラレ
ル変換器を構成してもよい。
【0077】また、本実施例では、メモリアレイ12を
構成する記憶素子はスタティックRAMとしたが、ダイ
ナミックRAMとしてもよいのは勿論である。
【0078】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1〜請求項
8記載の単純遅延方式のラインメモリによれば、シリア
ル/パラレル変換器内に選択素子を設けて、剰余のビッ
ト数のデータをシリアル/パラレル変換器の先頭から取
出すことができるので、内部データをシリアル/パラレ
ル変換してメモリアクセスしつつ、任意ビット幅のシリ
アルデータに対して単純遅延方式のラインメモリを適用
でき、単純遅延方式のラインメモリの用途を拡大でき
る。
【0079】特に、請求項5記載のラインメモリによれ
ば、パラレル/シリアル変換器が有するN個の記憶素子
に最初の1パラレルデータを記憶できるので、この最初
の1パラレルデータをメモリアレイから読み出す場合に
比して、読出し速度を速くできる効果を奏する。
【0080】また、請求項9記載の発明のラインメモリ
によれば、シリアル入力データを内部でパラレルデータ
に変換してメモリアクセスして、高速なラインメモリ動
作を実現しつつ、任意データに対してライトイネーブル
動作が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における全体構成図である。
【図2】同実施例におけるシリアル/パラレル変換器の
構成図である。
【図3】同実施例におけるパラレル/シリアル変換器の
構成図である。
【図4】同実施例におけるワード制御回路の構成図であ
る。
【図5】同実施例におけるメモリアレイ及びメモリセル
の構成図である。
【図6】同実施例におけるシステム制御回路の構成図で
ある。
【図7】本実施例における通常の動作を説明するタイム
チャートである。
【図8】同実施例における剰余のビット数のデータの取
出し動作を説明するタイムチャートである。
【図9】他の実施例におけるシリアル/パラレル変換器
の構成図である。
【図10】同実施例におけるパラレル/シリアル変換器
の構成図である。
【図11】同実施例の2回目の動作を説明するタイムチ
ャートである。
【図12】同実施例の3回目の動作を説明するタイムチ
ャートである。
【符号の説明】
11、11´ シリアル/パラレル変換器 12 メモリアレイ 13、13´ パラレル/シリアル変換器 14 ワード制御回路 15 システム制御回路 101−1〜101−8 フリップフロップ(記憶素
子) 102−1〜102−8 ラッチ(他の記憶素子) 103−1〜103−8 トランスファゲート(遮断
素子) 104−1〜104−3 セレクタ(選択素子) DIN 外部入力端子 bit1〜bit8 パラレル出力端子 201ー1〜201ー8 フリップフロップ(第1の
記憶素子) 202ー1〜202ー8 ラッチ(第2の記憶素子) 203ー1〜203ー8 フリップフロップ(第3の
記憶素子) 204ー1〜204ー8 ラッチ(第3の記憶素子) 205ー1〜205ー8 アンド素子 206ー1〜206ー8 トランスファゲート(遮断
素子)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリアル入力データをパラレルデータに
    変換するシリアル/パラレル変換器と、 前記シリアル/パラレル変換器が出力するパラレルデー
    タを記憶するメモリアレイと、 前記メモリアレイから読み出したパラレルデータをシリ
    アル出力データに変換するパラレル/シリアル変換器
    と、 前記メモリアレイのアドレスを操作するワード制御回路
    と、 前記シリアル/パラレル変換器、前記パラレル/シリア
    ル変換器、及び前記ワード制御回路を制御するシステム
    制御回路とを備えたラインメモリであって、 前記シリアル/パラレル変換器は、 1個の外部シリアル入力端子、及びN(Nは任意の自然
    数)個のパラレル出力端子を有すると共に、 N個の記憶素子と、各々第1の入力端子及び第2の入力
    端子を有するL(LはNより小さな自然数)個の選択素
    子とから成り、 前記第1番目の記憶素子の入力は前記外部シリアル入力
    端子に接続され、前記第2番目から第N番目の記憶素子
    の入力は、各々、前記第1番目から第(Nー1)番目の
    記憶素子の出力に接続され、 前記L個の選択素子の第1の入力端子の各々は、前記第
    1番目から第L番目の記憶素子の出力に接続され、前記
    L個の選択素子の第2の入力端子の各々は、前記第(N
    −L+1)番目から第N番目の記憶素子の出力に接続さ
    れ、 前記第1番目から第(N−L)番目の記憶素子の出力
    は、各々前記第1番目から第(N−L)番目のパラレル
    出力端子に接続され、前記第(N−L+1)番目から第
    N番目の選択素子の出力は、各々前記第(N−L+1)
    番目から第N番目のパラレル出力端子に接続されること
    を特徴とするラインメモリ。
  2. 【請求項2】 N個の他の記憶素子を別途備え、 前記N個の他の記憶素子の入力は、各々N個の記憶素子
    の出力に接続され、 前記第1番目から第L番目の他の記憶素子の出力は、各
    々、第1番目から第L番目のパラレル出力端子、及び第
    1番目から第L番目の選択素子の第1の入力端子に接続
    され、 前記第(L+1)番目から第(N−L)番目の他の記憶
    素子の出力は、各々、第(L+1)番目から第(N−
    L)番目のパラレル出力端子に接続され、 前記第(N−L+1)番目から第N番目の他の記憶素子
    の出力は、各々、第1番目から第L番目の選択素子の第
    2の入力端子に接続されることを特徴とする請求項1記
    載のラインメモリ。
  3. 【請求項3】 N個の遮断素子を別途備え、 前記第1番目から第(N−L)番目の遮断素子は、第1
    番目から第(N−L)番目の他の記憶素子と、第1番目
    から第(N−L)番目のパラレル出力端子との間に配置
    され、 前記第(N−L+1)番目から第N番目の遮断素子は、
    第1番目から第L番目の選択素子と、第(N−L+1)
    番目から第N番目のパラレル出力端子との間に配置され
    ることを特徴とする請求項2記載のラインメモリ。
  4. 【請求項4】 メモリアレイは、 N本のビット線と、(M−1)(Mは任意の自然数)本
    のワード線と、前記ワード線の走る方向にN行、前記ビ
    ット線の走る方向に(M−1)列配置される記憶素子と
    により構成され、 前記各行のワード線同志及び各列のビット線同志が接続
    され、 前記第1番目から第N番目のビット線は、シリアル/パ
    ラレル変換器及びパラレル/シリアル変換器に接続さ
    れ、 前記第1番目から第(M−1)番目のワード線はワード
    制御回路に接続されることを特徴とする請求項1、請求
    項2又は請求項3記載のラインメモリ。
  5. 【請求項5】 パラレル/シリアル変換器は、 1個の外部シリアル出力端子と、N個の記憶素子と、第
    1、第2及び第3の各入力端子を有するN個の選択素子
    と、N個の他の記憶素子とから成り、 前記第1番目から第N番目の記憶素子の入力は、各々、
    メモリアレイの第1番目から第N番目のビット線に接続
    され、 前記第1番目から第N番目の選択素子の第1の入力端子
    は、各々、前記メモリアレイの第1番目から第N番目の
    ビット線に接続され、第2の入力端子は、各々、第1番
    目から第N番目の記憶素子の出力に接続され、第3の入
    力端子は、各々、前記第1番目から第(Nー1)番目の
    他の記憶素子の出力に接続され、 前記第1番目から第N番目の他の記憶素子の入力は、各
    々、前記第1番目から第N番目の選択素子の出力に接続
    され、 前記第N番目の他の記憶素子の出力は、前記外部シリア
    ル出力端子に接続されることを特徴とする請求項1、請
    求項2又は請求項3記載のラインメモリ。
  6. 【請求項6】 パラレル/シリアル変換器は、 1個の外部シリアル出力端子と、第1及び第2の各入力
    端子を有する(N−1)個の選択素子と、N個の記憶素
    子とから成り、 前記番目第1から第(N−1)番目の選択素子の第1の
    入力端子は、各々、前記メモリアレイの第2番目から第
    N番目のビット線に接続され、第2の入力端子は、各
    々、第1番目から第(N−1)番目の記憶素子の出力に
    接続され、 前記第1番目の記憶素子の入力は、前記メモリアレイの
    第1番目のビット線に接続され、 前記第2番目から第N番目の記憶素子の入力は、各々、
    前記第1番目から第N−1番目の選択素子の出力に接続
    され、 前記第N番目の記憶素子の出力は、前記外部シリアル出
    力端子に接続されることを特徴とする請求項1、請求項
    2又は請求項3記載のラインメモリ。
  7. 【請求項7】 ワード制御回路は、 (M−1)個のポインター回路から成り、第1番目のポ
    インター回路は、システム制御回路からポインターを受
    け取り、 第K(KはMより小さい自然数)番目のポインター回路
    は、第(K−1)番目のポインター回路からポインター
    を受け取り、この受け取ったポインターを第(K+1)
    番目のポインター回路に渡し、 第(M−1)番目のポインター回路は、前記システム制
    御回路にポインターを渡し、 第1番目から第(M−1)番目のポインター回路の出力
    は、各々、前記第1番目から第(M−1)番目のワード
    線に接続されていることを特徴とする請求項4記載のラ
    インメモリ。
  8. 【請求項8】 シリアル/パラレル変換器は、 シリアルデータと、前記シリアルデータを構成する各々
    のデータに対応したシリアルデータライトイネーブル信
    号とが入力され、 前記シリアルデータのうち、前記シリアルデータライト
    イネーブル信号が書き込みを許可しているデータのみを
    パラレルデータとして出力する機能を有することを特徴
    とする請求項1記載のラインメモリ。
  9. 【請求項9】シリアル入力データをパラレルデータに変
    換するシリアル/パラレル変換器と、 前記シリアル/パラレル変換器が出力するパラレルデー
    タを記憶するメモリアレイと、 前記メモリアレイから読み出されたパラレルデータをシ
    リアル出力データに変換するパラレル/シリアル変換器
    と、 前記メモリアレイのアドレスを操作するワード制御回路
    と、 前記シリアル/パラレル変換器、前記パラレル/シリア
    ル変換器、及び前記ワード制御回路を制御するシステム
    制御回路とを備えたラインメモリにおいて、 前記シリアル/パラレル変換器は、シリアルデータと、
    前記シリアルデータを構成する各々のデータに対応した
    シリアルデータライトイネーブル信号とが入力され、前
    記シリアルデータのうち、前記シリアルデータライトイ
    ネーブル信号が書き込みを許可しているデータのみをパ
    ラレルデータとして出力する機能を有し、 前記 シリアル/パラレル変換器は、 Nを任意の自然数として、N個の第1の記憶素子と、N
    個の第2の記憶素子と、N個の第3の記憶素子と、N個
    の第4の記憶素子と、N個のアンド素子と、N個の遮断
    素子とから成り、 前記第1の記憶素子のうち第1番目の記憶素子の入力
    は、外部シリアル入力に接続され、前記第1の記憶素子
    のうち第2番目から第N番目の記憶素子の入力は、各
    々、前記第1の記憶素子のうち第1番目から第(Nー
    1)番目の記憶素子の出力に接続され、 前記N個の第2の記憶素子の入力は、各々、前記N個の
    第1の記憶素子1の各出力に接続され、 前記第3の記憶素子のうち第1番目の記憶素子の入力に
    は、シリアルデータライトイネーブル信号が接続され、
    前記第3の記憶素子のうち第2番目から第N番目の記憶
    素子の入力は、各々、前記第3の記憶素子のうち第1番
    目から第(Nー1)番目の記憶素子の出力に接続され、 前記N個の第4の記憶素子の入力は、各々、前記N個の
    第3の記憶素子の各出力に接続され、 前記N個のアンド素子の一方の入力は、各々、前記N個
    の第4の記憶素子の各出力に接続され、前記N個のアン
    ド素子の他方の入力には、パラレルデータライトイネー
    ブル信号が接続され、 前記N個のアンド素子の出力は、各々、前記N個の遮断
    素子の制御線に接続され、 前記N個の遮断素子の入力は、各々、前記N個の第2の
    記憶素子の出力に接続され、 前記N個の遮断素子の出力は、各々、前記メモリアレイ
    の第1から第Nのビット線に接続されることを特徴とす
    るラインメモリ。
JP18001794A 1993-08-09 1994-08-01 ラインメモリ Expired - Lifetime JP2869339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18001794A JP2869339B2 (ja) 1993-08-09 1994-08-01 ラインメモリ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19706693 1993-08-09
JP5-197066 1993-08-09
JP18001794A JP2869339B2 (ja) 1993-08-09 1994-08-01 ラインメモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07105083A JPH07105083A (ja) 1995-04-21
JP2869339B2 true JP2869339B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=26499686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18001794A Expired - Lifetime JP2869339B2 (ja) 1993-08-09 1994-08-01 ラインメモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869339B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105083A (ja) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825411A (en) Dual-port memory with asynchronous control of serial data memory transfer
JP3280214B2 (ja) シリアルアクセスメモリの予測読出し方法及びそのためのメモリ
US5295174A (en) Shifting circuit and shift register
KR100245535B1 (ko) 이중 뱅크 메모리와 이를 사용하는 시스템
KR900007226B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US6411128B2 (en) Logical circuit for serializing and outputting a plurality of signal bits simultaneously read from a memory cell array or the like
US5508967A (en) Line memory
JPH07211064A (ja) メモリアドレシング方法および装置
EP0189576A2 (en) Multiple pixel mapped video memory system
US5319596A (en) Semiconductor memory device employing multi-port RAMs
JP2999869B2 (ja) メモリアクセス方式
US5022090A (en) Digital image processing apparatus for correctly addressing image memory
JP2869339B2 (ja) ラインメモリ
US5291457A (en) Sequentially accessible non-volatile circuit for storing data
US4970690A (en) Memory cell arrangement supporting bit-serial arithmetic
JP3240067B2 (ja) 順次メモリ
JPH08315579A (ja) シリアルアクセスメモリ装置
EP1459291B1 (en) Digital line delay using a single port memory
JPS6271386A (ja) ビデオメモリ
JP2788729B2 (ja) 制御信号発生回路
JP3105584B2 (ja) シリアル・パラレル信号変換回路
JPS63136814A (ja) デイジタル遅延回路
JPS61144113A (ja) デイジタル遅延装置
JPS62132416A (ja) デイジタル遅延回路
JPH0380367B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981208