JPH0348632Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348632Y2
JPH0348632Y2 JP5877186U JP5877186U JPH0348632Y2 JP H0348632 Y2 JPH0348632 Y2 JP H0348632Y2 JP 5877186 U JP5877186 U JP 5877186U JP 5877186 U JP5877186 U JP 5877186U JP H0348632 Y2 JPH0348632 Y2 JP H0348632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
guide plate
display
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5877186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62170985U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5877186U priority Critical patent/JPH0348632Y2/ja
Publication of JPS62170985U publication Critical patent/JPS62170985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348632Y2 publication Critical patent/JPH0348632Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動車のインジケータランプ等に適用
して好適な表示装置に関し、特に表示部の照明色
を必要に応じて変化させ得るようにしたものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、光源から出た光で表示板の表示部を照明
するようにした表示装置としては、第4図に示す
ものが知られている。すなわち、この表示装置1
は自動車用インジケータランプとして使用される
もので、図示しない光源を内蔵したケース2と、
このケース2の前面開口部を塞ぐ透光性の表示板
3とを備え、表示板3の裏面には表示部4を除い
て遮光膜が形成され、例えばオイルの残量が一定
量以下になると光源が点灯して表示部4を照射
し、これによつてオイルが少なくなつたことを運
転者に知らせるようにしている。
この場合、表示部全体を均一な明るさで照明す
ることが望ましく、そのため通常第5図に示す透
明な導光板5を前記表示板3の背後に配置し、こ
の導光板5内に光源6から出た光を入射させ、該
導光板5から出射する光によつて前記表示部4を
照明するようにしている。そのため、導光板5の
一側面には光源6に対応して入光部7が設けら
れ、また裏面には導光板5に入射した光を表面側
に反射させる多数の小さなV字状凹部からなる点
刻8が、表示部4に対応して形成されている。
また、表示部4を所定色、例えば赤で照明した
い場合は、光源6自体のガラスが赤色に着色され
たものを使用したり、赤色に着色されたフイルタ
9を白熱電球に被冠したり、あるいはまた白色照
明の場合には点刻の代わりに第6図に示すように
導光板5の裏面に白色インキで表示部4と同一の
文字10を表示したりしている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかるに、このような従来の表示装置において
は表示部4の照明色が1色で固定されているた
め、使用者の好みとかその時の気分とかあるいは
また昼間と夜間における眩しさ、視認性の違い等
により照明色を自由に変えることができないとい
う不都合を有している。つまり、昼間は点灯確認
が容易に行えるように視認感度の良好な赤、オレ
ンジ系の照明色とし、夜間は視認感度は幾分低下
する反面眩しさの少ない黄、黄緑系の照明色に切
換えることが望ましいが、その場合は光源を2個
配置し、その夫々に色違いのフイルタを被冠し、
2つの光源を選択的に点灯させることで照明色を
変えるようにしている。しかし、このような方法
では2つの光源とスイツチング回路とが必要とな
るため、製造コストが高くなり、また電気的配線
が複雑になるため、故障も発生し易くなるなど問
題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る表示装置は上述したような問題を
解決すべくなされたもので、透光性の表示部を有
してケースの前面開口部に配設された表示板と、
この表示板の背後に配設された導光板と、この導
光板の入光部に配設された光源とを備え、この光
源をケース外部よりその光軸周りに回転自在に配
設し、周方向に複数の色で色分けされたフイルタ
を前記光源に被冠させたものである。
〔作用〕
本考案においてはフイルタを光源と共に回動さ
せることにより表示部の照明色を変化させること
ができる。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図は本考案に係る表示装置の一実施例を示
す一部断談正面図、第2図は光源の取付構造を示
す断面図、第3図は光源とフイルタの斜視図であ
る。なお、図中第4図〜第6図と同一構成部材、
部分に対しては同一符号を以つて示し、その説明
を省略する。これらの図において、導光板5の入
光部7に配設される光源6は、ケース2の背面に
設けられた保持孔20に抜けを防止されて挿通さ
れることにより、ケース外部よりその光軸周りに
回転され得るように構成されている。前記光源6
に被冠されるフイルタ9は、2色成形法等によつ
て形成されることにより、周方向に色分けされた
複数の着色部を有している。この場合、本実施例
においては前記入光部7より導光体5内に入射す
る光の有効入射角度θを略180°に設定しているた
め、フイルタ9を180°で2つに色分けし、その一
方の着色部9aを例えばオレンジ色に着色し、他
方の着色部9bをグリーン色に着色している。ま
た、前記ケース2から外部に突出している前記光
源6の後端面も前記フイルタ9の各着色部9a,
9bに対応してオレンジ色とグリーン色の2色に
色分けされている。
なお、12は導光板5の反対側に照射される光
の反射光(ケース内壁面での)をカツトする遮光
壁である。
したがつて、このような構成においては光源6
をケース外部より回転させることで、表示部4の
照明色をオレンジ色とグリーン色に選択的に変え
ることができる。すなわち、第1図に示すように
着色部9bを入光部7と対向させた状態において
は、光源6から出射し入光部7より導光板5内に
入射する白色光が着色部9bを透過することでグ
リーンの光となつて表示部4を照明し、光源6を
ケース外部より略180°回転させてもう一方の着色
部9aを入光部7に対向させると、今度は光源6
から出射し導光板5内に入射する光が該着色部9
aによつてオレンジ色となり表示部4を照明する
からである。また、180°に限らず90°回転させて
2つの着色部9a,9bを共に入光部7に対向さ
せれば、2つの色が混合するため黄緑の照明色を
得ることができる。
なお、本実施例は入光部7に入射かる有効入射
角度θを略180°に設定したが、これに何ら特定さ
れるものではなく、2色以上の照明色を得たい場
合にはその数に応じて有効入射角度θを小さく設
定すればよい。例えば4色の照明色を得たい場合
は、前記入射角度θを90°とし、フイルタ9に色
が90°毎に異なる4つの着色部を設ければよい。
また、上記実施例は光源6を手動操作によつて
回転させるようにした場合について説明したが、
例えば車のオイル交換時期を知らせる表示装置と
して使用し、走行距離と連動して光源6を回転さ
せるように構成しておけば、照明色の変化により
オイル交換時期を知らせることができ、交換後は
元の状態にリセツトするようにすればよい。同様
に、ガソリン、ウオツシヤー液、ブレーキオイ
ル、バツテリ液等の残量表示にも好適である。こ
の他、タイヤの回転数と連動させ、低回転で緑,
高回転で赤とすれば、スピードメータの照明に利
用することができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案に係る表示装置は光
源をその光軸周りに回転自在に配設し、周方向に
複数の異なつた色の着色部が設けられたフイルタ
を前記光源に被冠して構成したので、構造簡易に
して表示部の照明色を自由に変えることができ、
外観意匠を向上させる。また、照明色の切換えに
より昼間と夜間における点灯確認を容易にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る表示装置の一実施例を示
す一部破断正面図、第2図は光源の取付構造を示
す断面図、第3図は光源とフイルタの斜視図、第
4図〜第6図は表示装置の従来例を示し、第4図
は表示装置の外観斜視図、第5図は導光板の斜視
図、第6図は導光板の他の例を示す斜視図であ
る。 2……ケース、3……表示板、4……表示部、
5……導光板、6……光源、7……入光部、8…
…点刻、9……フイルタ、9a,9b……着色
部、20……保持孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 透光性の表示部を有してケースの前面開口部に
    配設された表示板と、この表示板の背後に配設さ
    れた導光板と、この導光板の入光部に配設された
    光源とを備え、この光源をケース外部よりその光
    軸周りに回転自在に配設し、周方向に複数の色で
    色分けされたフイルタを前記光源に被冠し、この
    フイルタを前記光源と共に回動させることにより
    前記表示部の照明色を変化させるようにしたこと
    を特徴とする表示装置。
JP5877186U 1986-04-21 1986-04-21 Expired JPH0348632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5877186U JPH0348632Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5877186U JPH0348632Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62170985U JPS62170985U (ja) 1987-10-29
JPH0348632Y2 true JPH0348632Y2 (ja) 1991-10-17

Family

ID=30889639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5877186U Expired JPH0348632Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348632Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62170985U (ja) 1987-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771368A (en) Meter dial illuminating device
US4233927A (en) Instrument assembly with illuminated meter mounting panel
US20050284741A1 (en) Dial switch having an ornamental colored ring
US4875433A (en) Illumination meter dial device
US4845595A (en) Meter device for vehicle
JPH0348632Y2 (ja)
JPH10133607A (ja) 導光ユニット及び車両用表示装置
GB2266374A (en) Display apparatus
JPS5834466Y2 (ja) 表示装置
JPH04395Y2 (ja)
JP2001066166A (ja) 計器用表示装置
JP3621638B2 (ja) 表示装置
JPS63106155A (ja) メツセ−ジ表示灯
JPH0313063Y2 (ja)
JPS6315685B2 (ja)
JPS6321047Y2 (ja)
JPH0128707Y2 (ja)
JPS58213Y2 (ja) 自動車用コントロ−ルダイヤルの照明装置
JPH0417973Y2 (ja)
JPH0215200Y2 (ja)
JPH0524007Y2 (ja)
KR200151504Y1 (ko) 무드 효과를 갖는 버스용 실내등
JPS6237298Y2 (ja)
JPH0710297Y2 (ja) 車両用速度計
JPH0610384Y2 (ja) 内照式表示装置