JPH0348392Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348392Y2
JPH0348392Y2 JP1985089800U JP8980085U JPH0348392Y2 JP H0348392 Y2 JPH0348392 Y2 JP H0348392Y2 JP 1985089800 U JP1985089800 U JP 1985089800U JP 8980085 U JP8980085 U JP 8980085U JP H0348392 Y2 JPH0348392 Y2 JP H0348392Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
base plate
width direction
sides
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985089800U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61206070U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985089800U priority Critical patent/JPH0348392Y2/ja
Publication of JPS61206070U publication Critical patent/JPS61206070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348392Y2 publication Critical patent/JPH0348392Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案はヒンジに係り、家具などの本体側に取
付ける基体の取付構造を改良したものに関する。
(従来の技術) 従来、この種のヒンジとしては、たとえば、実
公昭59−10297号公報に記載されているように、
家具などの本体側に取付けられる固定金具に連結
係止金具を取付け、この連結係止金具に上記家具
などの扉に取付けられる回動体を有する基体を取
付けて構成されているが、上記固定金具は、横長
矩形状に形成され、その左右部にねじ挿通用の取
付孔が形成されているとともに、この左右の取付
孔間にねじ孔が形成され、このねじ孔の前側左右
部に係止孔が形成されているとともに、上記ねじ
孔の後方部に係止突片が後方に向かつて突設さ
れ、上記連結係止金具は、前後方向に細長く延在
され、その中間部には上記固定金具のねじ孔に螺
着するねじ挿通用の連通長孔がその幅方向に長く
形成され、この連通長孔の前側下部には上記固定
金具の係止孔に係止される係止突起が形成されて
いるとともに、上記連通長孔の後側下部には上記
固定金具の係止突片に係止される係合凹部が形成
されている。
そして、固定金具に対して連結係止金具を交叉
する方向に配置するとともに、この連結係止金具
の係止突起を固定金具の係止孔に、かつ、連結係
止金具の係合凹部内に固定金具の係止突片をそれ
ぞれ係合し、連結係止金具の連通長孔から固定金
具のねじ孔にねじを挿通螺着し、それぞれの連通
長孔および係止孔の範囲内で固定金具に対して連
結係止金具を幅方向に移動して取付け位置を設定
し、ねじを締着して固定金具に連結係止金具を固
定するようになつている。
また、実開昭57−38066号公報に記載されてい
るように、家具などの本体側に取付ける取付部材
に調整部材を取付け、この調整部材に回動体を有
する連結部材(基体)を取付ける構造のヒンジも
知られているが、このヒンジでは、上記取付部材
には前端上部に側面視L字状の雌係合部を上方に
向かつて突設するとともに、その後端部に雄係合
部を後方に向かつて突設し、この雄係合部と上記
雌係合部との間にねじ孔を形成し、上記調整部材
には前端部に上記雌係合部に係合する雄係合部を
形成するとともに、その後端下部に上記雄係合部
に係合する側面視L字状の雌係合部を形成し、中
間部に上記ねじ孔に螺着するねじ挿通用の幅方向
に長い長孔を形成し、上記基体には中間部に上記
長孔に連通するドライバー挿入孔を上記長孔と直
交する方向に形成されている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記実公昭59−10297号公報に記載の構造では、
前後方向に細長い連結係止金具を取付ける固定金
具は、連結係止金具の幅方向に大きく突出する横
長矩形状に形成されているため、基体を取付ける
取付具のサイズが大型になり、取付具の取付け位
置に制約を受ける不都合があり、また、固定金具
に対して連結係止金具の取付け位置を調整する際
には、外部に露出しないねじ、すなわち連結係止
金具の中間部に形成された連通長孔内に位置する
ねじを、このねじの上方に位置する基体の案内孔
から挿入するドライバーによつて回動操作する必
要があるため、そのねじ頭部の溝を目視によつて
確認出来ないのでその溝をドライバーの先端部に
よつて探す必要があつて操作性が悪くその調整操
作に手間を要し、さらに、固定金具と連結係止金
具とを係止するそれぞれに形成された係止部の構
造が複雑で成型上問題がある。
また、実開昭57−38066号公報に記載の構造で
は、取付部材および調整部材は前後方向に細長く
延在形成されているため、これら取付具のサイズ
が大型になる不都合は解消されているが、取付部
材に対して調整部材の取付け位置を調整する際に
は、上記実公昭59−10297号公報の場合と同様に、
外部に露出しないねじ、すなわち調整部材の中間
部に形成された長孔内に位置するねじを、このね
じの上方に位置する基体のドライバー挿入孔から
挿入するドライバーによつて回動操作する必要が
あるため、そのねじ頭部の溝を目視によつて確認
出来ないのでその溝をドライバーの先端部によつ
て探す必要があつて操作性が悪くその調整操作に
手間を要し、また、取付け部材と調整部材とを係
止するそれぞれに形成された係止部の構造が複雑
で成型上問題がある。
そこで、本考案はこのような問題点に鑑みてな
されたもので、基体を取付ける取付具のサイズを
コンパクトにすることができ、ベースプレートに
対するカバー体の取付け位置を調節設定する調整
操作を容易に行うことができ、ベースプレートと
カバー体とを係合するそれぞれの係合部の構造が
簡単で成型が容易なヒンジを提供することを目的
とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案のヒンジは、被取付側に取付けられるベ
ースプレート31と、このベースプレート31に
取付けられるカバー体32と、このカバー体32
に取付けられる基体3とを備え、上記ベースプレ
ート31は、前後方向に細長く形成され、後端部
に上面にねじ孔40を有する凸部39を上方に向
けて突設し、その幅方向両側部には前後方向に沿
つて係合突縁35を水平状に突設するとともに、
この両側部の係止突縁35の前部にそれぞれ幅方
向の外方を開口した係合凹部34を形成し、上記
カバー体32は、前後方向に細長く形成され、そ
の上板部32aの幅方向両側部に形成された側板
部32bの下縁部には前記ベースプレート31の
両側部の係合突縁35のそれぞれに幅方向摺動自
在に係合される切欠部50を形成するとともに、
この両側部の切欠部50の前部に前記ベースプレ
ート31の両側部の係合凹部34のそれぞれに幅
方向摺動自在に係合される係合片51を下方に向
かつて突出し、前記上板部32aの前端部に前方
を開口した切欠部41を形成するとともに、この
上板部32aの後端部に前記ベースプレート31
の凸部39に対向して幅方向に長い案内長孔44
を形成し、この案内長孔44と上記切欠部41と
の間にねじ孔43を形成し、前記案内長孔44に
挿通した取付ねじ47を前記凸部39のねじ孔4
0に螺着し、上記基体3は、上板部3aを有して
前後方向に細長く形成され、前端部には2本のリ
ンクアーム7,8を介して回動体6を回動自在に
取着し、前記上板部3aの中間部には前記カバー
体32の切欠部41に係合される環状凹部14を
有する調整ねじ15を螺着するとともに、前記上
板部3aの後端部に係合したねじ49を前記カバ
ー体32のねじ孔43に螺着したものである。
(作用) 本考案のヒンジは、被取付側に取付けたベース
プレート31にカバー体32を被嵌し、かつ、ベ
ースプレート31の幅方向両側部の係合凹部34
内にカバー体32の幅方向両側下部に形成された
係合片51のそれぞれを係合するとともに、ベー
スプレート31の幅方向両側部の係止突縁35に
カバー体32の側板部32bの切欠部50が係合
される。
また、カバー体32の上板部32aの後端部に
形成された案内長孔44からベースプレート31
の凸部39に取付ねじ47を螺着し、この取付ね
じ47を介してベースプレート31に対してカバ
ー体32を、それぞれの係合凹部34および係合
片51をガイドとして幅方向に摺動してカバー体
32の取付け位置を調整し、その設定位置におい
て取付ねじ47を締着してベースプレート31に
対してカバー体32を固着する。
また、カバー体32に基体3を被嵌するととも
に、この基体3をカバー体32の前端部から後端
部に向かつて移動すると、基体3の調整ねじ15
の環状凹部14がカバー体32の切欠部41に係
合され、基体3の上板部3aの後端部からカバー
体32のねじ孔43にねじ49を挿入締着してカ
バー体32に基体3を固着する。
(実施例) 以下、本考案の一実施例の構造を添付図面に基
づいて説明する。
図において1は取付具で、この取付具1は、ヒ
ンジ2の基体3を家具などの本体4側へ取付ける
ために用いられるものである。
また、上記ヒンジ2は、基体3に家具などの扉
5側に取付けられる回動体6を第1のリンクアー
ム7および第2のリンクアーム8にて回動自在に
連結してあり、扉5を本体4に開閉自在とするも
のである。
上記基体3は金属材等により断面ほぼコ字形で
前後方向に細長く一体に形成され、その上板部3
aの中央部にねじ孔11が形成されているととも
に、上記上板部3aの後端部には切欠部12が形
成されている。また、この基体3の上板部3aの
幅方向両側部の側板部3bの下縁部には、それぞ
れ細長い切欠部13がそれぞれ長さ方向に形成さ
れている。さらに、上記ねじ孔11には、先端部
に環状凹部14を有する調整ねじ15が進退自在
に螺着されている。
上記回動体6は金属材料等で一体に形成され、
一面を開口した凹部16が形成されているととも
に、この凹部16の開口面側の両側方に板状の取
付部17が突設されている。そして、この回動体
6は、家具などの扉5に埋設され、この扉5に取
付部17を接合して、扉5に取付けるようになつ
ている。
上記第1のリンクアーム7は、金属板等により
一体に形成され、その基端部が上記基体3の前端
部の上側に軸18により回動自在に軸着されてい
るとともに、その先端部が上記回動体6の凹部1
6内に軸19により回動自在に軸着されている。
また、上記第2のリンクアーム8は金属板等に
より一体に形成され、その基端部は上記基体3の
前端部の下側に軸20により回動自在に軸着され
ているとともに、その先端部は上記回動体6の凹
部16内に軸21により回動自在に軸着されてい
る。さらに、この第2のリンクアーム8の基端部
には突出部22が折曲形成されている。
また、上記基体3において、上記軸20より上
方かつ後方に位置して軸23が設けられており、
この軸23に板ばね24が支持されている。そし
て、この板ばね24の一端部は上記第2のリンク
アーム8の突出部22に当接されており、この板
ばね24が上記第2のリンクアーム8を付勢する
ことによつて、回動体6が開閉状態に保持される
ようになつている。
上記取付具1は、金属材等によりほぼ板状で前
後方向に細長く延在形成されたベースプレート3
1と、このベースプレート31に被嵌して取付け
られ金属材等により断面コ字形で前後方向に細長
く延在形成されたカバー体32とにより構成され
ている。
上記ベースプレート31は、前後方向に細長く
延在形成された本体部33を有し、この本体部3
3の幅方向両側部には係合突縁35が前後方向に
向かつて水平状に突設され、この両側部の係合突
縁35の前部にそれぞれ幅方向の外方を開口した
係合凹部34が形成され、この両側部の係合凹部
34にてそれぞれの前後部には上記係合突縁35
からなる前側係合縁36および後側係合縁37が
形成されている。また、このベースプレート31
の本体部33の前端部および中間部には円形の挿
通孔38が形成されているとともに、この本体部
33の後端部には凸部39が上方に向かつて突出
形成され、この凸部39には上方からねじ孔40
が形成されている。
上記カバー体32は、前後方向に細長く延在形
成され、その上板部32aには、その前端部に前
方を開口した切欠部41が形成され、この切欠部
41の後方部における上板部32aには上記ベー
スプレート31の一方の挿通孔38に対向する開
口部42が形成され、この開口部42の後方部に
おける上板部32aにはねじ孔43が形成されて
いるとともに、この上板部32aの後端部にはこ
の上板部32aの幅方向に長い案内長孔44が上
記ねじ孔40に対向して開口形成されている。ま
た、上記上板部32aの幅方向両側下部に相対し
て突設された側板部32bの下縁部には、上記ベ
ースプレート31の前側係合部36および後側係
合部37のそれぞれに摺動自在に係合される切欠
部50が形成され、この両側部の切欠部50の前
部には上記ベースプレート31の両側部の係合凹
部34内のそれぞれに幅方向摺動自在に係合する
係合片51が下方に向かつて突出され、この両側
部の係合片51の前後部にはそれぞれ上記切欠部
50からなる前側切欠部45および後側切欠部4
6が形成され、この前側切欠部45のそれぞれは
上記前側係合部36に係合されるようになつてい
るとともに、上記後側切欠部46のそれぞれは上
記後側係合部37に係合されるようになつてい
る。さらに、上記上板部32aの案内長孔44に
は上記ねじ孔40に螺着する取付ねじ47が挿通
されており、上記基体3の上板部3aの切欠部1
2には上記ねじ孔43に螺着するねじ49が係合
されている。
つぎに、上記構造の組み付けの一例を説明す
る。
家具などの本体4のベースプレート31取付け
位置にベースプレート31を配設するとともに、
このベースプレート31の前後の挿通孔38のそ
れぞれから本体4にねじ48を螺着して本体4に
ベースプレート31を固着する。
ついで、ベースプレート31にカバー体32を
被嵌し、かつ、ベースプレート31の幅方向両側
部の係合凹部34内にカバー体32の幅方向両側
下部に形成された係合片51のそれぞれを係合す
るとともに、ベースプレート31の幅方向両側部
の係止突縁35におけるそれぞれの前側係合部3
6にはカバー体32の前側切欠部45が係合さ
れ、かつ、それぞれの後側係合部37にはカバー
体32の後側切欠部46が係合される。
また、カバー体32の上板部32aの後端部に
形成された案内長孔44からベースプレート31
の凸部39のねじ孔40に取付ねじ47を螺着
し、この取付ねじ47を介してベースプレート3
1に対してカバー体32を、それぞれの係合凹部
34および係合片51をガイドとして幅方向に摺
動してカバー体32の取付け位置を調整し、その
設定位置において取付ねじ47を締着してベース
プレート31に対してカバー体32を固着する。
また、カバー体32に基体3を被嵌するととも
に、この基体3をカバー体32の前端部から後端
部に向かつて移動すると、基体3の調整ねじ15
の環状凹部14がカバー体32の切欠部41に係
合され、この調整ねじ15にて基体3を調整設定
するとともに、基体3の上板部3aの後端部に形
成された切欠部12からカバー体32のねじ孔4
3にねじ49を挿入締着してカバー体32に基体
3を固着する。
しかして、ベースプレート31にカバー体32
を取付ける際には、カバー体32の両側板部32
bに突設されたそれぞれの係合片51がベースプ
レート31の両側部の係合凹部34内に係合され
ることによつて、カバー体32の前後方向の移動
範囲が規制されるとともに、この両側部の係合片
51がそれぞれの係合凹部34の本体33側の壁
部に係合されることによつて、カバー体32の幅
方向の移動範囲が規制されて外れることが防止さ
れ、かつ、ベースプレート31の凸部39のねじ
孔40にカバー体32の後端部の案内長孔が連通
され、ベースプレート31に対してカバー体32
を幅方向に摺動調整しても、ねじ孔40に対する
案内長孔44の連通状態が確保される。また取付
ねじ47はカバー体32の上板部32aの後端部
に設けられてその頭部が露出していることによ
り、この取付ねじ47の弛緩および締着操作が容
易である。
このように、既に家具などの本体4に固定され
たベースプレート31に対し、外部に露出する一
本の取付ねじ47を操作することによつて、カバ
ー体32の取付け位置を調整して、ヒンジ2の高
さ位置の調整を行なえるので、その作業性が向上
する。
さらに、取付具1に対するヒンジ2の角度調整
を行なうには、カバー体32に螺着されたねじ4
9と、基体3に螺着された調整ねじ15とを互い
に進退させる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、ベースプレート31の幅方向
両側部に係合突縁35を形成するとともに、この
両側部の係合突縁35の前部にそれぞれ係合凹部
34を形成し、かつ、後端部に凸部39を形成
し、カバー体32には、上記両側部の係合突縁3
5のそれぞれに幅方向摺動自在に係合される切欠
部50を形成するとともに、上記両側部の係合凹
部34のそれぞれに幅方向摺動自在に係合される
係合片51を突出し、かつ、後端部に上記凸部3
9に螺着する取付ねじ47を案内する幅方向に長
い案内長孔44を形成したので、ベースプレート
31にカバー体32を被嵌して両側部の係合凹部
34内に係合片51のそれぞれを係合することに
より、ベースプレート31に対するカバー体32
の取付け位置を簡単に位置設定することができる
とともに、係合突縁35に切欠部50を係合する
ことができ、かつ、凸部39に案内長孔44を対
向させることができ、しかも、カバー体32をベ
ースプレート31に対して幅方向に大きく調整し
た場合にはその調整方向の係合片51がこの係合
片51の対向する一方の係合凹部34に係合され
てカバー体32がベースプレート31から外れる
ことがなく、この案内長孔44から凸部39に取
付ねじ47を螺着することによりベースプレート
31にカバー体32を簡単に取付けることがで
き、ベースプレート31とカバー体32の両端部
のそれぞれに相互に噛合する係合部を形成し、こ
のそれぞれの係合部を位置合わせしてスライドに
より係合してベースプレート31にカバー体32
を係合する従来構造のもののような面倒な手数を
要することがない。また、カバー体32の上板部
32aの後端部にベースプレート31の凸部39
に螺着する取付ねじ47を設けたので、カバー体
32に基体3を取付けた状態においても、取付ね
じ47の頭部は常に外部に露出させることがで
き、カバー体32の幅方向への調整時には取付ね
じ47の頭部の溝に目視によりドライバーの先端
部を直接挿入して取付ねじ47を容易に回動操作
することができ、ベースプレート31に対するカ
バー体32の取付け位置を調節設定する調整操作
を容易に行うことができる。さらに、ベースプレ
ート31とカバー体32とは係合凹部34と係合
片51とにより係合するようにしたので、それぞ
れを係合する係合部としての構造が簡単で成型が
容易である。また、ベースプレート31及びカバ
ー体32のそれぞれは、前後方向に細長く形成形
成したので、基体3を取付ける取付具のサイズを
コンパクトにすることができる。したがつて、取
扱いが容易で実用性の高いヒンジを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のヒンジの取付具の一実施例を
示す断面図、第2図はその分解斜視図である。 2……ヒンジ、3……基体、3a……上板部、
6……回動体、7,8……リンクフーム、14…
…環状凹部、15……調整ねじ、31……ベース
プレート、32……カバー体、32a……上板
部、32b……側板部、34……係合凹部、35
……係合突縁、39……凸部、41……切欠部、
43……ねじ孔、44……案内長孔、47……取
付ねじ、49……ねじ、50……切欠部、51…
…係合片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 被取付側に取付けられるベースプレート31
    と、このベースプレート31に取付けられるカバ
    ー体32と、このカバー体32に取付けられる基
    体3とを備え、 上記ベースプレート31は、前後方向に細長く
    形成され後端部に上面にねじ孔40を有する凸部
    39を上方に向けて突設し、この幅方向両側部に
    は前後方向に沿つて係合突縁35を水平状に突設
    するとともに、この両側部の係合突縁35の前部
    にそれぞれ幅方向の外方を開口した係合凹部34
    を形成し、 上記カバー体32は、前後方向に細長く形成さ
    れ、その上板部32aの幅方向両側部に形成され
    た側板部32bの下縁部には前記ベースプレート
    31の両側部の係合突縁35のそれぞれに幅方向
    摺動自在に係合される切欠部50を形成するとと
    もに、この両側部の切欠部50の前部に前記ベー
    スプレート31の両側部の係合凹部34のそれぞ
    れに幅方向摺動自在に係合される係合片51を下
    方に向かつて突出し、前記上板部32aの前端部
    に前方を開口した切欠部41を形成するととも
    に、この上板部32aの後端部に前記ベースプレ
    ート31の凸部39に対向して幅方向に長い案内
    長孔44を形成し、この案内長孔44と上記切欠
    部41との間に位置してねじ孔43を形成し、前
    記案内長孔44に挿通した取付ねじ47を前記凸
    部39のねじ孔40に螺着し、 上記基体3は、上板部3aを有して前後方向に
    細長く形成され、前端部には2本のリンクアーム
    7,8を介して回動体6を回動自在に取着し、前
    記上板部3aの中間部には前記カバー体32の切
    欠部41に係合される環状凹部14を有する調整
    ねじ15を螺着するとともに、前記上板部3aの
    後端部に係合してねじ49を前記カバー体32の
    ねじ孔43に螺着した ことを特徴とするヒンジ。
JP1985089800U 1985-06-14 1985-06-14 Expired JPH0348392Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985089800U JPH0348392Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985089800U JPH0348392Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61206070U JPS61206070U (ja) 1986-12-26
JPH0348392Y2 true JPH0348392Y2 (ja) 1991-10-16

Family

ID=30644219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985089800U Expired JPH0348392Y2 (ja) 1985-06-14 1985-06-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348392Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738066B2 (ja) * 1977-06-20 1982-08-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910301Y2 (ja) * 1980-08-04 1984-03-31 スガツネ工業株式会社 蝶番のマウンテイングプレ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738066B2 (ja) * 1977-06-20 1982-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61206070U (ja) 1986-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5392493A (en) Pocket hinge assembly
US4882808A (en) Furniture hinge including hinge arm releasably connected to mounting plate
US4599485A (en) Electrical receptacle box assembly
US4691408A (en) Furniture hinge having a resilient catch and spacer mechanism
US4750238A (en) Hinge
US5159740A (en) Hinge with spring coupling member
JPH0348392Y2 (ja)
JP4022652B2 (ja) 調整蝶番
JPH0339576Y2 (ja)
JP2003321954A (ja) 引 手
JPH0579786B2 (ja)
JPH057416Y2 (ja)
JPH0440378Y2 (ja)
JPH0328685Y2 (ja)
JP3202821B2 (ja) 取付け枠の設置構造
JPH0439975Y2 (ja)
JP3023309B2 (ja) 錠片受け装置
JP3074243B2 (ja) 蝶番装置
JP3035041U (ja) 受金具
JPH0439976Y2 (ja)
JPS6351583A (ja) ヒンジ
JPH044140Y2 (ja)
JPH0613324Y2 (ja) 錠の取付位置調整金具
JPH0559232B2 (ja)
JP2789439B2 (ja) ドア用のピボット金具