JPH0348098A - スチームトラップの作動検知器 - Google Patents
スチームトラップの作動検知器Info
- Publication number
- JPH0348098A JPH0348098A JP17973789A JP17973789A JPH0348098A JP H0348098 A JPH0348098 A JP H0348098A JP 17973789 A JP17973789 A JP 17973789A JP 17973789 A JP17973789 A JP 17973789A JP H0348098 A JPH0348098 A JP H0348098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- outlet
- trap
- pressure
- steam trap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はスチームトラップの作動状態、すなわち、復水
の排出が正常に行なわれているか否か、蒸気を漏らして
いるか否か等を検出して確認する作動検知器に関する。
の排出が正常に行なわれているか否か、蒸気を漏らして
いるか否か等を検出して確認する作動検知器に関する。
蒸気は仕事をして熱を失うと凝縮して復水と呼ばれる高
温水になる。蒸気使用機器では蒸気は逃がさず復水のみ
を排出する必要がある。この為の特殊な自動弁がスチー
ムトラップで市る。
温水になる。蒸気使用機器では蒸気は逃がさず復水のみ
を排出する必要がある。この為の特殊な自動弁がスチー
ムトラップで市る。
燃料コストの高騰に伴い、蒸気の漏れをますます厳しく
監視するようになってきた。蒸気を漏らさないことがス
チームトラップ採用の前提条件になっている。トラップ
の作動状態は配管取り付は後もrR重に監視され、蒸気
を漏らすトラップは修理され、あるいは積極的に取り替
えられている。
監視するようになってきた。蒸気を漏らさないことがス
チームトラップ採用の前提条件になっている。トラップ
の作動状態は配管取り付は後もrR重に監視され、蒸気
を漏らすトラップは修理され、あるいは積極的に取り替
えられている。
従来の技術とその課題
従来から、スチームトラップの作動検知器が種々開発さ
れ、実用に供されている。その一つは、スチームトラッ
プの入口側に熱交換器を配置し、熱交換器で消費された
熱量を測定し、一方、スチームトラップから排出される
復水の熱量を測定し、両者を比較することで、生蒸気の
漏れがおるか否かを判定するものでおる。この場合は、
スチームトラップを配管から取り外して測定装置に取り
付けなければ測定できない。従って、配管されたままの
スチームトラップを測定することはできず、手間が掛か
るし、測定効率が悪い。また、測定装置か大がかりなも
のとなり高価でおる。そこで、配管されたままのスチー
ムトラップの蒸気漏れを検知するものの一つとしては、
スチームトラップのケーシングや、トラップの出口側配
管に透視窓を設けて、内部の流体の様子を目視するもの
がある。これは、透視窓を構成するガラスが破損して蒸
気や熱水が吹き出して人身事故になる危険がある。
れ、実用に供されている。その一つは、スチームトラッ
プの入口側に熱交換器を配置し、熱交換器で消費された
熱量を測定し、一方、スチームトラップから排出される
復水の熱量を測定し、両者を比較することで、生蒸気の
漏れがおるか否かを判定するものでおる。この場合は、
スチームトラップを配管から取り外して測定装置に取り
付けなければ測定できない。従って、配管されたままの
スチームトラップを測定することはできず、手間が掛か
るし、測定効率が悪い。また、測定装置か大がかりなも
のとなり高価でおる。そこで、配管されたままのスチー
ムトラップの蒸気漏れを検知するものの一つとしては、
スチームトラップのケーシングや、トラップの出口側配
管に透視窓を設けて、内部の流体の様子を目視するもの
がある。これは、透視窓を構成するガラスが破損して蒸
気や熱水が吹き出して人身事故になる危険がある。
その伯に、超音波センサーでスチームトラップの排出に
伴う振動を測定することも行われている。
伴う振動を測定することも行われている。
これは、超音波マイクロフtンを一端に取り付けた検出
針をスチームトラップの外表面に押し当て、検出針から
伝わる振動を電気的信号に変換し、その電気的信号を増
幅してメータの針を撮らせたり、スピーカを鳴らせたり
するものである。この場合は、透視窓の様に一見してス
チームトラップの作動状態が判るものではなく、トラッ
プを1個1個時間を掛けて測定しなければならず、手間
暇の掛かるものでおる。
針をスチームトラップの外表面に押し当て、検出針から
伝わる振動を電気的信号に変換し、その電気的信号を増
幅してメータの針を撮らせたり、スピーカを鳴らせたり
するものである。この場合は、透視窓の様に一見してス
チームトラップの作動状態が判るものではなく、トラッ
プを1個1個時間を掛けて測定しなければならず、手間
暇の掛かるものでおる。
従って、本発明の技術的課題は、スチームトラップを配
管に取り付(プたままの状態で、安全かつ一見してその
作動状態が検知できるようにすることでおる。
管に取り付(プたままの状態で、安全かつ一見してその
作動状態が検知できるようにすることでおる。
課題を解決するための手段
上記の技術的課題を解決するために講じた本発明の技術
的手段は、スチームトラップの排出弁口と円筒状の接線
方向に入口を設けた渦流形素子を連通し、渦流形素子の
中央部に出口を設(ブで、該渦流形素子部の圧力を検出
する圧力検出手段を設けたものでおる。
的手段は、スチームトラップの排出弁口と円筒状の接線
方向に入口を設けた渦流形素子を連通し、渦流形素子の
中央部に出口を設(ブで、該渦流形素子部の圧力を検出
する圧力検出手段を設けたものでおる。
作用
上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
円筒状の接線方向に入口を、中央部に出口を設けた渦流
形素子により、トラップの排出弁口を出た流体は渦流形
素子の円筒面に沿って旋回しながら中央部の出口より流
下する。スチームトラップの弁口から、正常に復水のみ
が排出されている場合と、何らかの異常をきたし復水と
蒸気の混合流おるいは蒸気のみが排出されている場合を
比較すると、後者の方が流速が早くなり、中央部の出口
から出る場合の流路抵抗が大きくなって、流下しにくく
なる。従って、スチームトラップの弁口から蒸気が漏洩
していると、渦流形素子部の圧力が、正常に復水のみを
排出している場合に比較して高くなる。
形素子により、トラップの排出弁口を出た流体は渦流形
素子の円筒面に沿って旋回しながら中央部の出口より流
下する。スチームトラップの弁口から、正常に復水のみ
が排出されている場合と、何らかの異常をきたし復水と
蒸気の混合流おるいは蒸気のみが排出されている場合を
比較すると、後者の方が流速が早くなり、中央部の出口
から出る場合の流路抵抗が大きくなって、流下しにくく
なる。従って、スチームトラップの弁口から蒸気が漏洩
していると、渦流形素子部の圧力が、正常に復水のみを
排出している場合に比較して高くなる。
発明の効果
蒸気が漏洩したことによる、渦流形素子部の高くなった
圧力を圧力検出手段で検出することにより、スチームト
ラップの作動状態を安全かつ一見して検知することがで
きる。
圧力を圧力検出手段で検出することにより、スチームト
ラップの作動状態を安全かつ一見して検知することがで
きる。
圧力の検出は、熱量や振動の検出と比較して簡単にかつ
高精度に行うことができ、検知器の精度を高めると共に
安価に製作することができる。
高精度に行うことができ、検知器の精度を高めると共に
安価に製作することができる。
実施例
上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説明する(第
1図及び第2図参照)。
1図及び第2図参照)。
図示のスチームトラップはフロート型であり、ケーシン
グは本体10と蓋11からなる。本体10にトラップ人
口12とトラップ出口13が形成される。弁室15には
中空フロート14を自由状態で収容する。弁室15の下
部に弁座部9が形成され、弁口16が開けられている。
グは本体10と蓋11からなる。本体10にトラップ人
口12とトラップ出口13が形成される。弁室15には
中空フロート14を自由状態で収容する。弁室15の下
部に弁座部9が形成され、弁口16が開けられている。
弁口16は、貞通孔17及び立上がり通路18を経てト
ラップ出口13と連通する。
ラップ出口13と連通する。
トラップ出口13に連通路19を介して円筒形状の渦流
形素子20を連結する。連通路19は渦流形素子20の
円筒面の接線方向(B位置)に連結する。渦流形素子2
0の平面部の中央に出口21を形成する。渦流形素子2
0に圧力検出手段としての圧力計22を、円筒面の接線
方向に形成した圧力導入路23を介して取り付ける。
形素子20を連結する。連通路19は渦流形素子20の
円筒面の接線方向(B位置)に連結する。渦流形素子2
0の平面部の中央に出口21を形成する。渦流形素子2
0に圧力検出手段としての圧力計22を、円筒面の接線
方向に形成した圧力導入路23を介して取り付ける。
フロート14は弁室15内に溜る復水の童に応じて浮上
降下し、弁口16を開閉する。すなわち、復水が流入し
てくると弁口16が開口し、蒸気が流入してくると弁口
16が閉口して蒸気の流出を防止する。この様にスチー
ムトラップが正常な作動を行い復水のみが排出されてい
る場合においては、トラップ出口13から連通路19を
経て渦流形素子20内を流れる復水流の流速は、弁口1
6から蒸気が流下している場合と比較して遅く、従って
、大部分の復水は出口21より系外に排出され、渦流形
素子20の圧力はトラップ−次側の圧力よりかなり小ざ
な値となる。フロート14必るいは弁座部材9に異常を
生じて蒸気が流下していると、渦流形素子20内を流れ
る流速が早くなり、円筒面を旋回する流体の量が多くな
って、出口21から外部に排出されにくくなる。従って
、渦流形素子20における圧力が高くなり、トラップ−
次側の圧力より多少小ざな値となる。
降下し、弁口16を開閉する。すなわち、復水が流入し
てくると弁口16が開口し、蒸気が流入してくると弁口
16が閉口して蒸気の流出を防止する。この様にスチー
ムトラップが正常な作動を行い復水のみが排出されてい
る場合においては、トラップ出口13から連通路19を
経て渦流形素子20内を流れる復水流の流速は、弁口1
6から蒸気が流下している場合と比較して遅く、従って
、大部分の復水は出口21より系外に排出され、渦流形
素子20の圧力はトラップ−次側の圧力よりかなり小ざ
な値となる。フロート14必るいは弁座部材9に異常を
生じて蒸気が流下していると、渦流形素子20内を流れ
る流速が早くなり、円筒面を旋回する流体の量が多くな
って、出口21から外部に排出されにくくなる。従って
、渦流形素子20における圧力が高くなり、トラップ−
次側の圧力より多少小ざな値となる。
上述の、復水のみが排出されている場合の大ぎな圧力降
下と、蒸気も排出している場合の小ざな圧力降下を、圧
力計22で読取ることによりスチームトラップの作動状
態を一目で検知することかできる。
下と、蒸気も排出している場合の小ざな圧力降下を、圧
力計22で読取ることによりスチームトラップの作動状
態を一目で検知することかできる。
圧力計22の圧力導入路23を円筒面の接線方向に設け
たことにより、蒸気が漏洩して円筒面での流速が早くな
った場合、復水との混合流がより多く圧力導入路23に
流入して更に圧力を高め、作動状態の検知を容易にする
。
たことにより、蒸気が漏洩して円筒面での流速が早くな
った場合、復水との混合流がより多く圧力導入路23に
流入して更に圧力を高め、作動状態の検知を容易にする
。
本実施例においては、渦流形素子20内の圧力を検出す
る圧力計22を示したが、渦流形素子20内の圧力と出
口21部の圧力との差圧を検出しても良い。
る圧力計22を示したが、渦流形素子20内の圧力と出
口21部の圧力との差圧を検出しても良い。
また、本実施例においては、スチームトラップとしてフ
ロート型のものを示したが、その他一般的に用いられて
いるディスク型やパケット型やバイメタル型等であって
も同様に検知することができることは言うまでもない。
ロート型のものを示したが、その他一般的に用いられて
いるディスク型やパケット型やバイメタル型等であって
も同様に検知することができることは言うまでもない。
第1図は本発明のスチームトラップの作動検知器の実施
例の概略断面図、第2図は第1図にあけるA−A線概略
断面図でおる。 10:本体 12 13ニドラップ出口 14 15:弁室 16 18:立上がり通路 1つ 20:渦流形素子 21 22:圧力計 23 トラップ入口 フロート 弁口 連通路 出口 圧力導入路
例の概略断面図、第2図は第1図にあけるA−A線概略
断面図でおる。 10:本体 12 13ニドラップ出口 14 15:弁室 16 18:立上がり通路 1つ 20:渦流形素子 21 22:圧力計 23 トラップ入口 フロート 弁口 連通路 出口 圧力導入路
Claims (1)
- 1、スチームトラップの排出弁口と円筒状の接線方向に
入口を設けた渦流形素子を連通し、渦流形素子の中央部
に出口を設けて、該渦流形素子部の圧力を検出する圧力
検出手段を設けたスチームトラップの作動検知器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17973789A JPH0348098A (ja) | 1989-07-11 | 1989-07-11 | スチームトラップの作動検知器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17973789A JPH0348098A (ja) | 1989-07-11 | 1989-07-11 | スチームトラップの作動検知器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0348098A true JPH0348098A (ja) | 1991-03-01 |
JPH054559B2 JPH054559B2 (ja) | 1993-01-20 |
Family
ID=16070986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17973789A Granted JPH0348098A (ja) | 1989-07-11 | 1989-07-11 | スチームトラップの作動検知器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0348098A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2440548A (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-06 | Spirax Sarco Ltd | Condensate Trap Including a Vortex Region |
-
1989
- 1989-07-11 JP JP17973789A patent/JPH0348098A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2440548A (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-06 | Spirax Sarco Ltd | Condensate Trap Including a Vortex Region |
WO2008015431A2 (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-07 | Spirax-Sarco Limited | Condensate traps |
WO2008015431A3 (en) * | 2006-08-02 | 2009-02-26 | Spirax Sarco Ltd | Condensate traps |
GB2440548B (en) * | 2006-08-02 | 2011-07-06 | Spirax Sarco Ltd | Condensate Traps |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH054559B2 (ja) | 1993-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1289852C (zh) | 冷凝罐仪器模块 | |
JPH0241441Y2 (ja) | ||
JPH0348098A (ja) | スチームトラップの作動検知器 | |
JPH0369899A (ja) | スチームトラップの作動検知器 | |
JPH0637280Y2 (ja) | スチームトラップの作動検知器 | |
KR20140132597A (ko) | 송풍기의 차압측정 장치 | |
JP2017211026A (ja) | ドレントラップの診断装置およびドレントラップ | |
JP2835669B2 (ja) | スチ―ムトラップの作動判定装置 | |
JPH0468519B2 (ja) | ||
JPH0663600B2 (ja) | スチームトラップの作動検知器 | |
KR102605611B1 (ko) | 스마트 스팀트랩 | |
JPH0654160B2 (ja) | 蒸気漏れ量測定機構を備えたスチームトラップ | |
CN211120008U (zh) | 冷凝式壁挂炉及水封装置 | |
JPH0727658A (ja) | ガス漏れ検出方法 | |
JPH0280921A (ja) | 復水量測定装置 | |
JPH0331920Y2 (ja) | ||
JPH0369900A (ja) | スチームトラップの作動検知器 | |
JPH01158296A (ja) | スチームトラップ | |
CN110793205A (zh) | 冷凝式壁挂炉及水封装置 | |
JPS56124782A (en) | Valve monitoring apparatus | |
JPH0320197A (ja) | 蒸気管の異常検出装置 | |
JPH0514839B2 (ja) | ||
JPH05164672A (ja) | 湿り度測定装置 | |
JPH0320195A (ja) | 蒸気管の異常検出装置 | |
JP2001133301A (ja) | 気流検出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120 Year of fee payment: 16 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |