JPH0346973B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346973B2
JPH0346973B2 JP11408782A JP11408782A JPH0346973B2 JP H0346973 B2 JPH0346973 B2 JP H0346973B2 JP 11408782 A JP11408782 A JP 11408782A JP 11408782 A JP11408782 A JP 11408782A JP H0346973 B2 JPH0346973 B2 JP H0346973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gaas
base
emitter
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11408782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS595666A (ja
Inventor
Haruhisa Kinoshita
Seiji Nishi
Masahiro Akyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP11408782A priority Critical patent/JPS595666A/ja
Publication of JPS595666A publication Critical patent/JPS595666A/ja
Publication of JPH0346973B2 publication Critical patent/JPH0346973B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体装置に関し、詳しくは、シヨ
ツトキー接合された金属層(シヨツトキー電極)
をコレクタとするバイポーラ・トランジスタに関
するものである。
シヨツトキー電極をコレクタとする従来のバイ
ポーラ・トランジスタの断面図を第1図に示す。
この図において、1はSiを高濃度に添加した
n+GaAs基板からなるエミツタ、2は前記基板と
オーミツクコンタクトをなす電極、3はBeを添
加した2000Å程度の厚さのエピタキシヤルP−
GaAsからなるベース層、4はBeを高濃度に添加
したP+GaAs層、5はオーミツク接合のベース電
極、6はシヨツトキー接合をなすコレクタ電極で
ある。
第2図は、このようなバイポーラ・トランジス
タのエネルギーバンド状態を示し、7は伝導帯の
端、8は価電子帯の端、9はフエルミレベルの位
置を示す。
以上のような従来のバイポーラ・トランジスタ
においては、電極(エミツタ電極)2にマイナス
の電圧、コレクタ電極6にプラスの電圧をかけ、
ベース電極5にエミツタ電位よりやゝ高いプラス
の電位の信号を印加することにより、第2図に示
したベース層3のポテンシヤル障壁の高さが低く
なり、電子がエミツタ1より注入され、コレクタ
電極6に流れ込む電子流量が増加し、電流の増幅
が行われる。
このような従来のバイポーラ・トランジスタに
おいて、ベース層3は1000Åより薄くすると、ポ
テンシヤル障壁の高さが次第に低下し、ベースと
しての役割を果さなくなる。したがつて、従来の
シヨツトキー電極をコレクタとするバイポーラ・
トランジスタにおいてはベース層を1000Å以上と
厚くする必要があり、そのため高周波特性が良く
なかつた。
この発明は上記の点に鑑みなされたもので、高
周波特性の向上を図ることができる半導体装置を
提供することを目的とする。
以下この発明の実施例を図面を参照して説明す
る。第3図はこの発明の実施例としてのバイポー
ラ・トランジスタを示す断面図である。この図に
おいて、11は1×1018cm-3程度の電子密度のSi
添加のn+GaAs基板であり、裏面には、オーミツ
ク接合をなすAu/Geのエミツタ電極12が形成
される。13は1×1018cm-3程度の電子密度のSi
を高濃度に添加した約1μmの厚さのエピタキシ
ヤルn+GaAs層であり、前記n+GaAs基板11の
表面上に形成される。このエピタキシヤル
n+GaAs層13は、n+GaAs基板11とともにエ
ミツタを形成する。エピタキシヤルn+GaAs層1
3の選択された表面上には、P+Al0.3Ga0.7As層1
4およびn+GaAs層15が順次接合される。ここ
で、P+Al0.3Ga0.7As層14は150Å前後の厚さの
2×1018cm-3程度の正孔密度をもつBe添加の
P+Al0.3Ga0.7As層であり、n+GaAs層15は200Å
程度の厚さの1×1018cm-3程度の電子密度をもつ
Si添加のn+GaAs層である。これらの層14,1
5は2層構造のベース層を形成する。また、前記
エピタキシヤルn+GaAs層13上には、350Å程
度の厚さの1×1018cm-3程度の正孔密度をもつBe
添加のP+Al0.3Ga0.7As層16が、前記ベース層と
オーミツク接合をなす層として形成される。そし
て、このP+Al0.3Ga0.7As層16上に、オーミツク
接合をなすAu/Beのベース電極17が形成され
る一方、前記n+GaAs層15上に、シヨツトキー
接合をなすAlのコレクタ電極18が形成される。
第4図は、このようなバイポーラ・トランジス
タのエネルギーバンド状態を示し、19は伝導帯
の端、20は価電子帯の端、21はフエルミレベ
ルの位置を示す。
以上のようなこの発明の実施例のバイポーラ・
トランジスタにおいては、オーミツク接合のエミ
ツタ電極12にマイナスの電圧、シヨツトキー接
合のコレクタ電極18にプラスの電圧を印加し、
オーミツク接合のベース電極17にエミツタ電位
よりやゝ高いプラスの電位の信号を印加すること
により、第4図に示したP+Al0.3Ga0.7As層14と
n+GaAs層15のベース層のポテンシヤル障壁の
高さが低下し、エミツタ側より電子が注入され
る。そして、150Å前後と充分薄いP+Al0.3Ga0.7
As層14に注入された電子はかなり大きな確率
でこのP+Al0.3Ga0.7As層14をトンネルし、200
Å程度の充分薄いn+GaAs層15を経て、シヨツ
トキー接合のコレクタ電極18に流入する。
このように動作する、この発明の実施例のバイ
ポーラ・トランジスタにおいては、ベース層とし
て、150Å前後の厚さのP+Al0.3Ga0.7As層14と
200Å程度の厚さのn+GaAs層15の2層構造を
用いている。したがつて、150Å前後のP+Al0.3
Ga0.7As層14と200Å程度のn+GaAs層15内に
形成される空間電荷とシヨツトキー接合により、
第4図に示すように、1000Åよりはるかに薄いベ
ース層内に充分な高さのポテンシヤル障壁が形成
される。そして、ベース層が薄いゆえ、このバイ
ポーラトランジスタにおいては高周波特性が向上
し、高速な電流増幅作用が可能となり、スイツチ
ング作用も可能となる。
なお、P+Al0.3Ga0.7As層14は150Åと充分薄
いため、電子のトンネルする確率が高い。この電
子のトンネル確率は、ベース層に印加された電位
により、P+Al0.3Ga0.7As層14内のポテンシヤル
障壁の高さを制御することによつて、変えること
ができる。また、P+Al0.3Ga0.7As層14の厚さを
150Åより薄くすると、更に電子のトンネル確率
が大きくなり、トンネル電流が増大する。また、
P+Al0.3Ga0.7As層14とコレクタ電極18間は、
シヨツトキー接合の障壁と共にn+GaAs層15に
より分離されている。この発明の実施例のトラン
ジスタは、ベースのP+Al0.3Ga0.7As層14とコレ
クタ電極18間の距離が充分に短かく、電極間に
高電圧をかけて動作させる必要はなく、よつてパ
ンチスルーはおこらない。
また、このトランジスタはnpn構造を有するこ
ととなるが、コレクタ側のn+GaAs層15は充分
に薄い(150Å)ため、npn構造のnコレクタ層
と解釈するわけにはいかない。動作を考えると
き、このn層だけでなく、シヨツトキー接合を含
めてコレクタが形成されており、この意味で、こ
のトランジスタは、接合型バイポーラトランジス
タではなくて、シヨツトキーコレクタ型トランジ
スタと言える。
また、第4図のエネルギーバンド図において、
フエルミレベルがn+GaAs層15のエネルギーギ
ヤツプの中央より下側に位置しているから、
n+GaAs層15がP-型であるかのように誤解され
る場合があるかも知れないが、この第4図と
GaAs層15のn+型は何ら矛循はない。すなわ
ち、n+GaAs層15は表面で金属層(コレクタ電
極18)と接触している。その場合、n+GaAs層
15のコレクタ電極18と接している側での伝導
帯のエネルギーは、n+GaAs層15とコレクタ電
極18のシヨツトキー接合のビルトインポテンシ
ヤルに固定される。この現象は、GaAs層15が
n型あるいはp型にドーピングされているかに係
わらず生じ、例えば文献「フイジツクス・オブ・
セミコンダクタ・デバイシス(Physics of
Semiconductor Devices)第2版、1981年、246
〜254頁」に開示されるように広く知られている
事項である。
また、Al0.3Ga0.7As層14はp型にドーピング
されており、そのためにもn+GaAs層15の伝導
帯のエネルギーは引き上げられる。
さらに、n+GaAs層15の厚さは200Å程度と
薄いため、n+GaAs層15の伝導帯は、フエルミ
エネルギーと比べかなり高い値となつている。こ
れは一般には空乏している状態と呼ばれる。
第4図のエネルギーバンド図は、上記の点を踏
え、また電磁気学で一般法則であるマクスウエル
の法則より計算で求められた結果であり、上述し
た三点を正しく認識すれば、層15がn+型であ
つても、その層15のエネルギーギヤツプの中央
より下側にフエルミレベルが位置していても良い
ことが理解され、第4図と層15がn+型である
点とに何ら矛循がないことが理解されるものと考
える。
以上の実施例においては、エミツタを形成する
n+型半導体上に、p+型半導体層(P+Al0.3Ga0.7As
層14)とn+型半導体層(n+GaAs層15)を順
次接合して、2層構造のベース層を形成した。こ
れに対して、エミツタを形成する半導体がP+
である場合は、その上にn+型半導体層とP+型半
導体層を順次接合して、2層構造のベース層を形
成する。その場合の各層の厚さは実施例における
各層の厚さと同じでよい。
以上詳述したように、この発明の半導体装置に
おいては、エミツタを形成する一導電型半導体上
に、空乏層を形成する程度の厚さの、薄い逆導電
型半導体層と一導電型半導体層を順次接合して2
層構造のベース層とすることにより、空間電荷と
シヨツトキー接合を利用して充分な高さのポテン
シヤル障壁をもつ充分薄いベース層を形成するよ
うにしたので、高周波特性が向上し、高速な電流
増幅作用が可能となり、スイツチング作用も可能
となる。したがつて、この発明の装置は、GHz
帯の増幅器もしくは電子計算機の高速演算回路に
利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバイポーラ・トランジスタを示
す断面図、第2図は第1図バイポーラ・トランジ
スタのエネルギーバンド図、第3図はこの発明の
半導体装置の実施例としてのバイポーラ・トラン
ジスタを示す断面図、第4図は第3図バイポー
ラ・トランジスタのエネルギーバンド図である。 11……n+GaAs基板、13……エピタキシヤ
ルn+GaAs層、14……P+Al0.3Ga0.7As層、15
……n+GaAs層、18……コレクタ電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高濃度に不純物添加された一導電型半導体を
    エミツタとし、その上に空乏層を形成する程度の
    厚さの、薄い逆導電型半導体層、そしてさらにそ
    の上に空乏層を形成する程度の厚さの、薄い一導
    電型半導体層を接合して2層からなるベース層と
    し、さらにその表面上に金属層をシヨツトキー接
    合してコレクタとした半導体装置。
JP11408782A 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置 Granted JPS595666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408782A JPS595666A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408782A JPS595666A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595666A JPS595666A (ja) 1984-01-12
JPH0346973B2 true JPH0346973B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=14628758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11408782A Granted JPS595666A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595666A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211371A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd スパツタリング装置
JPS62211372A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd スパツタリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS595666A (ja) 1984-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2773487B2 (ja) トンネルトランジスタ
US4839703A (en) High speed and power transistor
JPH0541520A (ja) 半導体装置
JPH0358187B2 (ja)
JP2929899B2 (ja) 非線形の伝達特性をもつ電界効果トランジスタ
JP2573736B2 (ja) 高耐圧低抵抗半導体装置及びその製造方法
JPH0624208B2 (ja) 半導体装置
JPH0624244B2 (ja) 複合半導体装置
US4910562A (en) Field induced base transistor
JP2868780B2 (ja) ダブルヘテロ接合・反転ベーストランジスタ
JPH0346973B2 (ja)
JPS5946106B2 (ja) 超高速トランジスタ
JPH09107090A (ja) 半導体装置
JPS5961190A (ja) 半導体構造体
JP3395282B2 (ja) 定電圧発生装置
JPH0831471B2 (ja) 共鳴トンネリングトランジスタ
JPS6013311B2 (ja) 半導体制御整流装置
JPS5992575A (ja) 半導体集積回路装置におけるシヨツトキバリアダイオ−ド
JP2671553B2 (ja) 電界効果半導体装置
JP2664174B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP3041908B2 (ja) 半導体装置
JP4302329B2 (ja) 半導体装置
JP2829026B2 (ja) 自己消弧型半導体素子
JP2500334B2 (ja) 半導体装置
JPS6329836B2 (ja)