JPH0346580B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346580B2
JPH0346580B2 JP19514890A JP19514890A JPH0346580B2 JP H0346580 B2 JPH0346580 B2 JP H0346580B2 JP 19514890 A JP19514890 A JP 19514890A JP 19514890 A JP19514890 A JP 19514890A JP H0346580 B2 JPH0346580 B2 JP H0346580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
thread
cutter
cut
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19514890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376859A (ja
Inventor
Eiji Amaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MYAMOTO KK
Original Assignee
MYAMOTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MYAMOTO KK filed Critical MYAMOTO KK
Priority to JP19514890A priority Critical patent/JPH0376859A/ja
Publication of JPH0376859A publication Critical patent/JPH0376859A/ja
Publication of JPH0346580B2 publication Critical patent/JPH0346580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は刺繍用ミシンにおいて、上糸のみ、あ
るいは上下両糸の切断を選択的に行うようになし
た自動糸切り装置に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
近年、縫製用、刺繍用ミシンにおいては上糸、
下糸を同時に切断する装置を備え、縫製あるいは
刺繍の能率向上を図るようになしている。しか
し、刺繍用ミシンにおいては切断された上糸、下
糸はフリーのため、縫い初めにおいて上糸が針の
穴よりしばしば抜けることがある。叉刺繍布の裏
面においては色素の変わるごとに上下両糸を動時
に切断するようになしているため、縫い始めの糸
の閉まり具合が悪く、さらには布の裏面において
は色変毎に切断された下糸端が残つて布裏面も見
苦しいものとなる。
本発明は上糸あるいは上下両糸の切断を選択的
に行うと共に、色素の変わるときは上糸のみを確
実に切断し、下糸を切断せずに続けて刺繍するこ
とにより色糸変え後、縫い初めの糸じまりを良く
し、刺繍を美しく仕上げ、かつ刺繍完了時におい
てのみ上下両糸と同時切断して布裏面における仕
上がりも糸端が残らないようにすることを目的と
する。
〔課題を解決するために手段〕
本発明は上記目的を達成するためになしたもの
で、ミシンの内釜と対向して上糸引掛用のフツク
をロータリーソレノイドに突設したレバーの先端
に設け、このフツクの先端を二叉状とし、かつ内
釜に接近したとき、内釜内に少し挿入されるよう
に連結し、フツクの内釜より離間時上糸をフツク
と協動して切断するためのカツターを針板の下方
の下本体ブロツクに固設して設けると共に下糸を
所要長繰り出し切断する下糸繰出切断装置を、下
糸を引掛けるレバーと切断するカツターとをV字
形に一体として形成し、これを本体ブロツクに揺
動自在に設けて形成し、かつこの揺動時フツクが
先行するようにし、さらに針板端下面においてこ
のカツター及びフツクと協動して切断する固定用
カツターを設け、上糸と上下両糸の切断を選択的
にしかも各糸を所要の長さにのみ繰り出して行う
ようになしたことを要旨とする。
〔実施例〕
以下本発明を第1図乃至第3図に示す実施例に
もとづいて説明する。
図において1はミシンの下本体ブロツクで、こ
の内部には図示の如く釜軸2を回動自在に配設
し、この軸を駆動源にて回動駆動せしめる。一回
転釜にあつては針の一運針工程に1回転、2回転
釜にあつては同じく2回転するようになすと共に
この釜軸2の先端に外釜3を固定し、釜軸2と共
に回動するようになし、かつこの外釜3内に内釜
4を嵌合する。内釜4内には下糸を巻収したボビ
ンがボビンケースを介して装脱着自在に設けら
れ、下本体ブロツクに固定された釜止めにて内釜
は係止され、外釜が釜軸と共に回動しても内釜は
常に停止しているように支持せしめる。
外釜3の一側面外方には上糸を外釜より引掛け
て所要の長さを繰り出すようにした上糸引掛用の
フツク36を図に示すように設ける。これは下本
体ブロツク1の前部下面にソレノイド取付板30
を垂設され、この取付板30にフツク揺動用のロ
ータリーソレノイド31とストツパ32を設け、
ソレノイドの軸31aにはレバー33を固定し、
このレバー33に先端が二叉状となつたフツク3
6を突設し、ソレノイド31を駆動することによ
りフツク36を揺動させる。
このフツク36の上端を内釜の前面上位に当接
するかもしくは内釜内に収納されるボビンケース
前面上部の切欠部内に挿入されるようにした爪3
6aを突設する。そしてロータリーソレノイド3
1等を介してフツク36を揺動させ、フツク先端
の爪を内釜前方の待機位置より前方へ突出させ、
内釜前面もしくはボビンケース前面に当接もしく
は挿入するようにし、これにより外釜の回動にて
外釜単独だけよりも長い所定の長さを繰り出すよ
うになす。
叉このフツク36と対向する側方に、かつこの
フツク36より上方位置に上糸切断用のカツター
34を設ける。このカツター34の基端側は下本
体フレーム1の軸受1Bに支持されたカツター軸
35の上端に固定され、該軸を回動させることに
より予め定めた角度の範囲内を揺動するようにな
すと共にこの軸35の下端にレバー37を突設
し、このレバー37をリンク叉はロツド等(図示
せず)を介して揺動させるようになす。叉このカ
ツター軸35にはカツター34とV字形を形成す
るようにしてフツク38を固定し、カツター34
の揺動時とともに揺動するが、フツク38は常に
カツター34よりも先行して下糸に接するものと
する。
39はカツター34と協動して糸を切断する固
定式のカツターで、した本体ブロツク1に固定さ
れる。そしてこのカツター39とカツター34に
よる糸切断作用及びフツクによる糸の引掛け作用
が行われている。カツター34,39及びフツク
38の基端側枢着部とフツク36の揺動用ロータ
リーソレノイド31とはした本体ブロツクの両側
にて対設され、中央部に第3図に示す如く釜が配
設される。
次に本発明の作動について説明する。
色糸を変えて順次刺繍を行う場合、上糸のみを
切断し、下糸を切断しないで行うが、刺繍終了字
には上下両糸を同時に切断する。この上糸のみの
切断と上下糸同時切断とは作業によつて選択的に
行われる。この上糸のみの切断時にはフツク36
とカツター34を揺動させる。
次に上下両糸を同時に切断する場合について説
明する。
刺繍が完了してミシンが停止する前にまだ針が
上下しているとき、待機位置にある上糸繰出用の
フツク36をロータリーソレノイドの操作にて揺
動させることによりフツクの爪36aが前進し、
ボビンケース前面に当接すると釜の回動とにて外
釜にかけられてループ状にして繰り出される上糸
は、この爪36aに引掛けられ、張設される。こ
の状態を保持しつつ、次にカツター34とフツク
38をV字形に一体としたものを矢符方向へ揺動
させると前記フツクの爪36aに張設された上糸
の片側すなわちカツター側の糸を固定式のカツタ
ー39に押圧して切断する。次に下糸を繰り出し
て切断するが、これはカツター34とフツク38
とが揺動するとき、まずカツター34より先行す
るフツク38の円弧形の切欠部にて下糸は確実に
引掛けられて該フツク38の揺動にて繰り出され
る。そしてこのフツク38の後を追つて揺動する
カツター34が固定用カツターの位置にきたと
き、下糸はこのカツター34の刃と固定用カツタ
ーの刃にて鋏の如く切断されると下糸切断後はカ
ツター34、繰出用のフツク38は元の位置に戻
る。
〔発明の効果〕
本発明による時は、内釜前面と対向して摺動
し、ボビンケース前面と当接して上糸を外釜より
所要長繰り出し切断するフツクとカツターとより
なる上糸繰出切断装置をブロツク側に、かつ外釜
の一側部に設け、これにより上糸のみの切断を行
えるとともに上下両糸を同時に切断する場合は本
体ブロツクに設けた下糸繰出切断装置により、す
なわち下糸繰出切断をカツター、フツクをV字形
にし、このフツクがカツターよる先行して、揺動
するようにしているため、まずフツクにて下糸を
引掛けて繰り出した後、鋏式のカツターにて下糸
の切断もでき、切断が確実でそのまま下糸端は保
持される。このため色糸変えの時は上糸のみの切
断を、また刺繍完了時には上下両糸同時切断を確
実に、かつ簡易な装置で選択的に行え、糸のしま
りが良く、刺繍が美しく、布裏面も美しく仕上が
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は側面図、第3図は同
平面図である。 1は下本体ブロツク、2は釜軸、3は外釜、4
は内釜、36は上糸繰出用のフツク、34はカツ
ター、38はレバー、16は針板、39は固定用
カツター、31はロータリーソレノイドである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ミシンの内釜と対向して上糸引掛用のフツク
    をロータリーソレノイドに突設したレバーの先端
    に設け、このフツクの先端を二叉状とし、かつ内
    釜に接近したとき、内釜内に少し挿入されるよう
    に連結し、フツクの内釜より離間時上糸をフツク
    と協動して切断するためのカツターを針板の下方
    に下本体ブロツクに固設して設けると共に下糸を
    所要長繰り出し切断する下糸繰出切断装置を、下
    糸を引掛けるレバーと切断するカツターとをV字
    形に一体として形成し、これを本体ブロツクに揺
    動自在に設けて形成し、かつこの揺動時のフツク
    が先行するようにし、さらに針板端下面において
    このカツター及びフツクと協動して切断する固定
    用カツターを設け、上糸と上下両糸の切断を選択
    的にしかも各糸を所要の長さにのみ繰り出して行
    うようになしたことを特徴とする刺繍用ミシンに
    おける自動糸切り装置。
JP19514890A 1990-07-24 1990-07-24 刺繍用ミシンにおける自動糸切り装置 Granted JPH0376859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19514890A JPH0376859A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 刺繍用ミシンにおける自動糸切り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19514890A JPH0376859A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 刺繍用ミシンにおける自動糸切り装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26833986A Division JPS63115592A (ja) 1985-11-14 1986-11-11 刺繍用ミシンにおける自動糸切り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376859A JPH0376859A (ja) 1991-04-02
JPH0346580B2 true JPH0346580B2 (ja) 1991-07-16

Family

ID=16336235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19514890A Granted JPH0376859A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 刺繍用ミシンにおける自動糸切り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0376859A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100657034B1 (ko) * 2004-09-17 2006-12-13 김충식 직물 표면용 루프 또는 파일 형성 시스템 및 이를 위한 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376859A (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5372079A (en) Thread trimming device for a sewing machine
US5522331A (en) Thread cut-off mechanism for a sewing machine
US3894502A (en) Thread cutting arrangement on lock stitch sewing machines
JPS59209377A (ja) 針糸の糸ばさみ装置を備えた釦穴かがりミシン
JPH0346580B2 (ja)
JPH0328960B2 (ja)
JPH03126481A (ja) 自動糸掛け糸通しミシン
US4352333A (en) Sewing machine having thread cutting device
JPH06269588A (ja) ミシンの自動糸切り装置
JPS6111637B2 (ja)
JPS6112062Y2 (ja)
JPH1170281A (ja) 二重環縫いミシンの縫目ほつれ防止方法及びその装置
US3935827A (en) Thread cutter mechanism for sewing machines
US4401046A (en) Pneumatic thread undercutter
JPS6389191A (ja) オ−バ−ロツクミシンの空環巻込み装置
JPH0634869B2 (ja) 刺繍用ミシンにおける自動糸切り装置
JPH0424045A (ja) 根巻きボタン付けミシン
JPH0759265B2 (ja) ミシンの糸切り装置
JP2546453B2 (ja) ミシンの糸払い兼保持装置
JPH02213385A (ja) ミシンの糸切装置
JPH0117262Y2 (ja)
JP2939809B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JPH0133009Y2 (ja)
JPH01320087A (ja) 自動糸切りミシンの糸切り方法
JP2567728B2 (ja) ミシンの自動糸切り装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term