JPH0346298Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346298Y2
JPH0346298Y2 JP1986157490U JP15749086U JPH0346298Y2 JP H0346298 Y2 JPH0346298 Y2 JP H0346298Y2 JP 1986157490 U JP1986157490 U JP 1986157490U JP 15749086 U JP15749086 U JP 15749086U JP H0346298 Y2 JPH0346298 Y2 JP H0346298Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tube body
wall
engagement groove
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986157490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362687U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986157490U priority Critical patent/JPH0346298Y2/ja
Publication of JPS6362687U publication Critical patent/JPS6362687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0346298Y2 publication Critical patent/JPH0346298Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車、或いは各種の機械、設備装
置等に給気、給油の供給路等として配設してなる
金属管端部相互の連結構造の改良に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来、この種の連結構造としては例えば第3図
に示すように、端周縁部に複数のスリツト12と
該スリツト部より内側に環状凹溝13を設けた一
方の管体11の端部に、他方の管体14の端部附
近を挿着せしめ、更に前記環状凹溝13部と管体
14の位置する外周面15との間にシール部材1
6を挟圧状に装着せしめた状態をもつて、前記ス
リツト12部を結束バンド17により締付けて連
結構成されていた。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来の連結構造にあ
つては、機関、機械或いは設備装置等に配設され
た加振状態下等にあつて、しばしば結束バンド1
7自体に移動や、位置ずれを招いて結束に緩みを
生ぜしめ、相互の連結に不具合を生ずる問題を有
するものであつた。本考案は上記した従来の問題
を極めて効果的に解決するため、端部に原管壁部
を有し且つ複数の長孔を列設した一方の管体の端
部附近に、端部に管壁を有し且つ環状係合溝を設
けた他方の管体の端部附近をシール部材を介して
挿着せしめ、該係合溝部に重合位置してなる前記
一方の管体側の長孔部を締付けて縮径状に変形せ
しめて係合溝部に結合して連結せしめることによ
り、弱い力で連結できるとともに、加振状態下に
あつても結束バンドの移動や、位置ずれによる緩
み、及び連結方向での外ずれ等による不具合の発
生の憂いをなくし、長期に亘つて確実に連結を保
持することのできる連結構造を提案することを目
的とするものである。
[問題を解決するための手段] 本考案は、端部に原管壁部を有し且つ周壁方向
に複数の長孔を列設すると共に、該長孔部より軸
芯方向の内側で、一方の管体の端部附近に、端部
の管壁を有し且つその内側に周壁方向への環状係
合溝と外方へ突出する環状ストツパー壁とを設け
てなる他方の管体の端部附近を挿着して一方の管
体の端部を環状ストツパー壁に当接せしめ、前記
一方の管体と他方の管体との間に設けたシール部
材を挟圧状に装着せしめると共に、前記係合溝部
に重合位置してなる一方の管体側の長孔部を締付
けして縮径状に変形せしめて係合溝部に結合して
構成した金属管端部相互の連結構造を要旨とする
ものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
れば、第1図は本考案の金属管端部相互の連結構
造の変形前の一部切欠きによる側面図、第1図A
は他の実施例の第1図相当拡大図、第2図は第1
図の締付け後の状態図であつて、1は端部に原管
壁部1′を有し且つ周壁方向に複数の長孔2を列
設し、且つ該長孔部より軸芯方向の内側に外方に
膨出する環状凹溝3を設けてなる一方の管体であ
る。4は同様にして端部に管壁4′を有し且つそ
の内側に周壁方向への環状係合溝5と外方に突出
する環状ストツパー壁8とを設けてなる他方の管
体であり、該管体の端部附近を前記一方の管体1
側の端部附近に挿着せしめてなるものである。6
は管体1側の環状凹溝3部と管体4側の管壁4′
部との間に挟圧状に装着されたゴム材或いは樹脂
材等からなるシール部材で、管体1と4の間をシ
ールしているものである。7は前記装着せしめた
状態にあつて係合溝5部に重合位置してなる管体
1側の長孔2部を外周側より締付けて縮径状に変
形せしめて係合溝5部に結合するための結束バン
ドである。尚第1図Aは環状凹溝3を管体4の同
壁に設けてこの凹溝3にシール部材6を嵌合した
もので、第1図同様管体1の内周面に圧接させこ
の部分をシールしている。
[作用] 本考案はこのように構成されているため、管体
1及び4相互の端部附近での前記挿着状態をもつ
て、係合溝5部に重合位置してなる一方の管体1
側の長孔2部を結束バンド7により締付けて縮径
状に変形せしめて連結することとなり、管体1側
の端部での原管壁部1′の存在によつて前記締付
けに伴つて係合溝5部に結合して連結せしめる結
果となる。尚結束バンド7に代え、外方より径方
向にかしめるように変形して連結してもよい。
[考案の効果] 以上説明したように本考案による金属管端部相
互の連結構造としては、結束バンド7による管体
4側の係合溝5部に長孔2部での縮径状に変形せ
しめた状態をもつて管体1側を弱い力で結合、連
結でき、又、前記結合構造によつて加振状態下で
の配設にあつても、結束バンド7の移動や、位置
ずれによる緩み及び連結方向での外ずれ等による
不具合の発生の憂いをなくすことができ、長期に
亘つて確実に連結を保持することのできる極めて
有用な金属管端部相互の連結構造である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す金属管端部相
互の連結構造の変形前の一部切欠きによる側面
図、第1図Aは他の実施例の第1図相当拡大図、
第2図は第1図の締付け後の状態図、第3図は従
来例の連結構造の一部切欠き側面図である。 1……管体、1′……原管壁、2……長孔、3
……環状凹溝、4……管体、4′……管壁、5…
…係合溝、6……シール部材、7……結束バン
ド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端部に原管壁部1′を有し且つ周壁方向に複数
    の長孔2を列設すると共に、該長孔部より軸芯方
    向の内側で、一方の管体1の端部附近に、端部の
    管壁4′を有し且つその内側に周壁方向への環状
    係合溝5と外方へ突出する環状ストツパー壁8と
    を設けてなる他方の管体4の端部附近を挿着して
    一方の管体1の端部を環状ストツパー壁8に当接
    せしめ、前記一方の管体1と他方の管体4との間
    に設けたシール部材6を挟圧状に装着せしめると
    共に、管体4側の前記係合溝5部に重合位置して
    なる管体1側の長孔2部を締付けして、縮径状に
    変形せしめて係合溝5部に結合して構成したこと
    を特徴とする金属管端部相互の連結構造。
JP1986157490U 1986-10-15 1986-10-15 Expired JPH0346298Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986157490U JPH0346298Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986157490U JPH0346298Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362687U JPS6362687U (ja) 1988-04-25
JPH0346298Y2 true JPH0346298Y2 (ja) 1991-09-30

Family

ID=31080086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986157490U Expired JPH0346298Y2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0346298Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758930A (en) * 1980-09-24 1982-04-09 Mie Horo Kk Joining method for tube joint

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158792U (ja) * 1983-04-11 1984-10-24 帝国繊維株式会社 消防用ホ−スの継手部構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758930A (en) * 1980-09-24 1982-04-09 Mie Horo Kk Joining method for tube joint

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362687U (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0346298Y2 (ja)
JPH0325498Y2 (ja)
JPS6114790Y2 (ja)
KR920002319B1 (ko) 커플링 장치
JPH054632Y2 (ja)
JPH0426782Y2 (ja)
JP3441135B2 (ja) 樹脂管継手及び管材の接続方法
JPH0355031Y2 (ja)
JPS6229746Y2 (ja)
JPH02142992A (ja) 管結合用のカップリング
JPH0241426Y2 (ja)
JPH0684726U (ja) プロテクタとコルゲートチューブとの固定構造
JPH0734292U (ja) 管継手
JPH0617050U (ja) グロメット
JPH0341186Y2 (ja)
JPH022144Y2 (ja)
JPS6214464Y2 (ja)
JP2554347Y2 (ja) コネクタをもつ配管装置
JPH088384Y2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0355035Y2 (ja)
JPS5911270Y2 (ja) 分岐管継手
JPS5831022Y2 (ja) 推進工法用管継手
JP4181673B2 (ja) スティフナ及びスティフナを用いた管接続構造
JPS595144Y2 (ja) 排気装置
JPH0334543Y2 (ja)