JPH022144Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022144Y2
JPH022144Y2 JP1983160181U JP16018183U JPH022144Y2 JP H022144 Y2 JPH022144 Y2 JP H022144Y2 JP 1983160181 U JP1983160181 U JP 1983160181U JP 16018183 U JP16018183 U JP 16018183U JP H022144 Y2 JPH022144 Y2 JP H022144Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
tube
packing
socket part
tube butt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983160181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6067489U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16018183U priority Critical patent/JPS6067489U/ja
Publication of JPS6067489U publication Critical patent/JPS6067489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022144Y2 publication Critical patent/JPH022144Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、受口部と挿口部とからなる流体管
接合部に嵌装して使用される抜止め装置に関し、
更に詳しくは、合成樹脂よりなる軟質管の接合部
に使用される抜止め装置に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
一般に、合成樹脂等の軟質素材より製造される
流体管の端部の接合は、いわゆるスリツプオン形
式の継ぎ手が採用される。すなわち、接続する一
方の管の受口部は拡径され、更に該受口部にパツ
キングを収容する膨出部が形成され、該膨出部に
パツキングを装着した受口部に他方の管の挿口部
を挿し込んで両者の水密を図るものである。この
構成によれば、挿口部は受口部に小さな力で円滑
な挿入することができ、かつ、パツキングはいわ
ゆるセルフシーリング効果を有し、良好な水密作
用を得ることができるものである。
しかしながら、該継ぎ手構造は、外力により
受口部と挿口部とが相対的に移動し、継ぎ手部で
離脱し易い、外力により受口部の管端部分(管
尻部)が変形し、更に流体管内部からの流体圧が
加わつて、該変形部分からパツキングが抜け出
す、等の欠点がある。
この欠点を解消すべく、特開昭54−106920号が
提案されているが、この公知技術によつても、上
記の欠点は解決されても、上記の欠点は依然
として解決されないものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は上記実情に鑑み、上記従来技術の有す
る欠点を克服すべくなされたものであつて、軟質
流体管のスリツプオン継ぎ手の離脱防止を図ると
ともに、特に受口部の管尻部の変形を防止するこ
とのできる抜止め装置を提供することをその技術
的課題とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の軟質流体管継ぎ手の抜止め装置は上記
目的を達成するため、以下の技術的手段を採る。
すなわち、中央部近傍にパツキングを収容する膨
出部11と該膨出部11より縮径して管端にまで
至る管尻部12とを有する受口部1と、前記受口
部1の膨出部11内に収容されるパツキング3
と、前記パツキングを介して前記受口部1内に挿
入される挿口部2とからなる軟質流体管の接続部
において、前記接続部の挿口部2に固定され、受
口部1及び挿口部2を跨いで嵌装される抜止め装
置であつて、前記受口部1の膨出部11に被さつ
て配され、管軸方向に移動長lを存して該膨出部
11の外面と衝接する係止部43と、前記受口部
1の管尻部12に管軸方向への移動を許容するわ
ずかの間隙を存して外嵌されるとともに、該管尻
部12との有効嵌合長Lが前記係止部43の移動
長lよりも大である管尻対向部44と、内周面に
前記挿口部2の外周面に食込み状に係合する固定
面5を有する固定部45とからなる、ことを特徴
とする。
〔作用〕
この構成により、流体管が外力により離脱方向
に移動したとき、受口部1の膨出部11と抜止め
装置の係合部43とは移動長lだけ移動したのち
互いに衝合係止し、流体管相互の離脱は阻止され
る。このとき、受口部の管尻部12と抜止め装置
の管尻対向部44との嵌合長Lは該移動長lより
大であるので、管尻部12は管尻対向部44より
抜け出ることはない。そして、更に外力が作用し
て継ぎ手部が変形しても受口部の管尻部12は抜
止め装置の管尻対向部44に拘束されるので変形
は生じず、パツキング3の抜出しは阻止され、パ
ツキング3は受口部1の膨出部11内に保持され
て所期の機能を維持する。
〔効果〕
本考案の軟質流体管継ぎ手の抜止め装置は以下
の特有の効果を有する。
軟質流体管の継ぎ手部の可撓性を損わず、受
口部と挿口部との抜出しを確実に阻止するとが
できる。
受口部の管尻部は、継ぎ手部の可撓変位中、
抜止め装置の管尻対向部によつて常時拘束され
ているので変形が生じず、従つて、パツキング
の抜出し事故はない。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図ないし第3図は本考案の抜止め装置の一
実施例を示す。
ここに、Pは接続される一方の軟質流体管、Q
は他方の軟質流体管である。
1は流体管Pの端部に形成された受口部であつ
て、該受口部1は全体が拡径されるとともに、そ
の中央部には周方向に後記するパツキングを抱持
する膨出部11が形成される。12は膨出部の先
に形成される管尻部である。
2は流体管Qの挿口部であつて、受口部1内に
装着されたパツキング3を介して受口部1内に挿
入され、前記受口部1、パツキング3及び挿口部
2よつてスリツプオン式の継ぎ手部を構成する。
Hは本実施例の抜止め装置であつて、本体4、
固定面5及び締具6,7よりなる。
本体4は二つ割4A,4Bに形成され、それぞ
れの端面に係止部付きフランジ41及び固定部付
きフランジ42が合掌状に形成されてなる。係止
部付きフランジ41相互は衝接し、固定部付きフ
ランジ42相互は適宜の間隙を存して対向する。
それぞれのフランジ41,42にはボルト挿通孔
41a,42aが穿設されている。
43は膨出部11に移動長lを存して被冠され
る本体4の係止部であつて、該係止部43は先端
に至るにつれ内径が縮小し、膨出部11の外面に
均等に衝接する。
44は受口部1の管尻部12に対向するととも
に長さLを有する管尻対向部であつて、該管尻部
12とはわずかの間隙を存して嵌合される。該管
尻対向部44の長さLは管尻部12の長さと同じ
か、あるいは若干小さくされるが、上記の移動長
lよりも大きいことが必要である。
45は本体4の固定部であつて、その内面に固
定面5が形成される。
固定面5は本体4の固定部45の内周面に形成
され、本体4の締付けにより挿口部2の外周に食
込み状に係止し、本抜止め装置Hの挿口部2への
固定を図る。該固定面5の態様は、第1図ないし
第3図(特に第3図)に示すように、固定部45
の内周面の周方向に複数段波状に形成された凸状
51、あるいは第4図に示すように、固定部45
の内周面に千鳥状に突出した複数の突起52の
種々の態様がある。
6は係止部付きフランジ41相互を締め付ける
係止部締具である。7は固定部付きフランジ42
相互を締め付ける固定部締具である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の軟質流体管継ぎ手の抜止め装置
の実施例を示し、第1図はその一実施例の一部切
欠き断面側面図、第2図は第1図のX−X線に沿
つて切断した一部断面平面図、第3図は抜止め装
置の固定面の例示図、第4図は他の固定面の例示
図である。 P,Q……軟質流体管、1……受口部、11…
…膨出部、12……管尻部、2……挿口部、3…
…パツキング、H……抜止め装置、4……本体、
41,42……フランジ、43……係止部、44
……管尻対向部、45……固定部、5……固定
面、6,7……締具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 中央部近傍にパツキングを収容する膨出部11
    と該膨出部11より縮径して管端にまで至る管尻
    部12とを有する受口部1と、前記受口部1の膨
    出部11内に収容されるパツキング3と、前記パ
    ツキング3を介して前記受口部1内に挿入される
    挿口部2とからなる軟質流体管の接続部におい
    て、 前記接続部の挿口部2に固定され、受口部1及
    び挿口部2を跨いで嵌装される抜止め装置であつ
    て、 前記受口部1の膨出部11に被さつて配され、
    管軸方向に移動長lを存して該膨出部11の外面
    と衝接する係止部43と、 前記受口部1の管尻部12に管軸方向への移動
    を許容するわずかの間隙を存して外嵌されるとと
    もに、該管尻部12との有効嵌合長Lが前記係止
    部43の移動長lよりも大である管尻対向部44
    と、 内周面に前記挿口部2の外周面に食込み状に係
    合する固定面5を有する固定部45とからなる、 ことを特徴とする軟質流体管継ぎ手の抜止め装
    置。
JP16018183U 1983-10-18 1983-10-18 軟質流体管継ぎ手の抜止め装置 Granted JPS6067489U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16018183U JPS6067489U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 軟質流体管継ぎ手の抜止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16018183U JPS6067489U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 軟質流体管継ぎ手の抜止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067489U JPS6067489U (ja) 1985-05-13
JPH022144Y2 true JPH022144Y2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=30352396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16018183U Granted JPS6067489U (ja) 1983-10-18 1983-10-18 軟質流体管継ぎ手の抜止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067489U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058392Y2 (ja) * 1988-03-18 1993-03-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106920A (en) * 1978-09-08 1979-08-22 Yano Giken Kk Apparatus for checking deviation of pipe coupling

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106920A (en) * 1978-09-08 1979-08-22 Yano Giken Kk Apparatus for checking deviation of pipe coupling

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6067489U (ja) 1985-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5762380A (en) Pipe joint with flanged housings
JPH022144Y2 (ja)
JPH0526384A (ja) 管継ぎ手
JPH0355031Y2 (ja)
JPH0429185Y2 (ja)
JPH041433Y2 (ja)
JP3268398B2 (ja) 管端防食フランジ継手
JP3386744B2 (ja) 管継手
JP2000146041A (ja) 管体の継手構造、管体の組み付け方法、及び内面ライニング管用パッキン
JPH0338548Y2 (ja)
JPH058392Y2 (ja)
JPS6246068Y2 (ja)
JPH0731030Y2 (ja) 離脱防止機能を有する管継ぎ手
JPH0731032Y2 (ja) 離脱防止機能を有する管継ぎ手
JPH05118484A (ja) ダクト用挿入継手
JPH0386286U (ja)
JPH0386285U (ja)
JPH0522714Y2 (ja)
JPH0526396Y2 (ja)
JPH0241426Y2 (ja)
JPH01154390U (ja)
JPH0212379Y2 (ja)
JPH047433Y2 (ja)
JPH1078181A (ja) 防食管継手
JPS6112465Y2 (ja)