JPH0345390A - 熱転写フイルム及びカードの製造方法 - Google Patents

熱転写フイルム及びカードの製造方法

Info

Publication number
JPH0345390A
JPH0345390A JP1180474A JP18047489A JPH0345390A JP H0345390 A JPH0345390 A JP H0345390A JP 1180474 A JP1180474 A JP 1180474A JP 18047489 A JP18047489 A JP 18047489A JP H0345390 A JPH0345390 A JP H0345390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat
thermal transfer
protective layer
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1180474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3052249B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Oshima
克之 大嶋
Mitsuhiko Ando
実彦 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1180474A priority Critical patent/JP3052249B2/ja
Priority to EP89909614A priority patent/EP0389635B1/en
Priority to DE68924975T priority patent/DE68924975T2/de
Priority to US07/474,108 priority patent/US5175139A/en
Priority to PCT/JP1989/000878 priority patent/WO1990002048A1/ja
Publication of JPH0345390A publication Critical patent/JPH0345390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052249B2 publication Critical patent/JP3052249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱転写フィルムに関し、更に詳しくは身分証明
書等の如く、写真調画像及び文字や記号等を同時に含み
、且つ耐久性に優れた画像形成が可能な熱転写フィルム
に関する。
(従来の技術及びその問題点) 従来、簡便な印刷方法として熱転写方法が広く使用され
る様になった。これらの熱転写方法では、各種の画像が
簡便に形成されるので、印刷枚数が比較的少なくてもよ
い印刷物、例えば、身分証明書等のIDカードの作成等
に利用される様になっている。
又、顔写真等の如くカラー画像が好ましい場合には、連
続した基材フィルム上に、例えば、イエロー、マゼンダ
及びシアン(更に必要に応じてブラック)の着色熱転写
層を面順次に繰返し多数設けた長尺熱転写フィルムを用
いる熱転写方法が行なわれている。
この様な熱転写フィルムは大別すると、それらの熱転写
層が加熱によって軟化して画像状に被熱転写材に熱転写
される、所謂溶融インキ転写タイプの熱転写フィルムと
、加熱によって熱転写層中の染料が昇華(熱移行)して
染料のみが画像状に被熱転写材上に熱転写する、所謂昇
華染料転写タイプの熱転写フィルムとに大別される。
以上の如き熱転写フィルムで、身分証明書等のIDカー
ドを作成する場合、溶融インキ転写タイプの熱転写フィ
ルムの場合は、文字や数字等の如き単調な画像の形成は
容易であるが、顔写真等の如き階調性画像の形成が困難
であるという問題があり、一方、昇華転写型の熱転写フ
ィルムの場合には、逆に顔写真等の階調性画像は優れる
が、文字や記号等の画像は濃度及びシャープさが不足し
、赤外線で読み取り可能なOCR文字やバコード等が形
成出来ず、従っていずれも満足出来る画像が形成出来な
い。
この様な欠点を解決する方法としては、上記溶融インキ
転写タイプの熱転写フィルムと昇華染料転写タイプの熱
転写フィルムとを併用する方法があるが、この方法では
操作が煩雑であるという問題がある為、連続した1枚の
基材フィルム上に、昇華タイプの転写層と溶融インキ転
写タイプの転写層とを面順次に設けた熱転写フィルムが
開発された。
この様な複合熱転写フィルムによれば、顔写真等の階調
画像と文字や記号等の単調画像が良好に形成されるが、
例えば、IDカードの如く各種の耐久性、特に耐摩擦性
が要求される用途では、画像の耐久性が不足するという
問題がある。
この様な問題点を解決する方法としては、形成された画
像面に透明フィルムをラミネートする方法が行われてい
るが、この方法は操作が2工程になり、煩雑であると共
に、カード全体にラミネートする為、不要部分迄ラミネ
ートされるという問題があり、更にラミネートの操作上
あまり薄いフィルムは使用出来ず、従ってカード全体が
厚くなるという問題がある。
従って、本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決
し、簡便な操作で耐久性、特に耐摩耗性に優れた階調画
像及び単調画像が同時に形成出来る熱転写フィルムを提
供することである。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、基材フィルム上に、少なくとも1色の
昇華性染料層、少なくとも1色の熱溶融性インキ層及び
転写性保護層を面順次に設けてなることを特徴とする熱
転写フィルムである。
(作  用) 基材フィルム上に、少なくとも1色の昇華性染料層、少
なくとも1色の熱溶融性インキ層及び転写性保護層を面
順次に設けた熱転写フィルムを使用し、昇華性染料層で
階調画像を、そして熱溶融性インキ層で単調画像を形成
し、続いて転写性保護層を必要領域に転写させることに
よって、簡便な操作で耐久性、特に耐摩耗性に優れた階
調画像及び単調画像が同時に形成出来る熱転写フィルム
を提供することが出来る。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施例を図解的に示す添付図面を参照して
本発明を更に具体的に説明する。
第1図は本発明の好ましい1実施例の熱転写フィルムの
断面を図解的に示す図であり、第3図はその平面図であ
る。
この実施例の熱転写フィルムは、基材フィルムl上にイ
エロー、マゼンタ及びシアンの各色相領域からなる昇華
性染料層2Y、2M及び2C1黒色の熱溶融性インキ層
3及び転写性保護層4が面順次に形成されている。
尚、図中の5は剥離層であり、熱溶融性インキ層3及び
転写性保護層4の転写を容易にする作用を有する。又、
6は背面耐熱層であり、プリンタのサーマルヘッドの粘
着を防止する作用を有し、又、7はプライマー層であっ
て、基材フィルム1に対する昇華性染料層2及び剥離層
5の密着性を良好にする作用を有し、更に8,8°は接
着剤層を示し、熱溶融性インキ層3及び/又は転写性保
護層4の転写性を容易にする作用を有する。これらの層
5乃至8は、本発明において必須ではないが、プライマ
ー層7を設ける場合には剥離層5を設けることが好まし
い。
次に使用材料及び形成方法等により本発明の熱転写フィ
ルムを更に詳しく説明する。
本発明で用いられる基材フィルムlとしては、従来の熱
転写フィルムに使用されていると同じ基材フィルムがそ
のまま用いることが出来ると共に、その他のものも使用
することが出来、特に制限されない。
好ましい基材フィルム1の具体例としては、例えば、グ
ラシン紙、コンデンサ紙、パラフィン紙等の薄葉紙が有
用であり、その他に、例えば、ポリエステル、ポリプロ
ピレン、セロハン、ポリカーボネート、酢酸セルロース
、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ナイ
ロン、ポリイミド、ポリ塩化ビニリデン、アイオノマー
等のプラスチック或いはこれらと前該紙とを複合した基
材フィルム等が挙げられる。
この基材フィルム1の厚さは、その強度及び耐熱性等が
適切になる様に、材料に応じて適宜変更することが出来
るが、その厚さは、好ましくは、3乃至100μmであ
る。
熱転写フィルムの染料層2は、昇華性染料を任意のバイ
ンダー樹脂で上記基材フィルムl上に担持させた層であ
る。
使用する染料としては、従来公知の昇華タイプの熱転写
フィルムに使用される染料はいずれも本発明に有効に使
用可能であり、特に限定されない。例えば、幾つかの好
ましい染料としては、赤色染料として、MS Red 
G、 Macrolex Red VioletR、C
eres Red 7B、 Samaron Red 
HBSL、 SKルピン5EGL等が挙げられ、又、黄
色の染料としては、ホロンブリリアントイエロー 5−
66+1. PTY−52、マクロレックスイエロー5
−6G等が挙げられ、又、青色染料としては、カヤセッ
トブルーフ14、ワクソリンブルーAP−FW 、ホロ
ンブリリアントプルS−R、MSブルー100、ダイト
−ブルーNo、1等が挙げられる。
上記の如き染料を担持する為のバインダーとしては、従
来公知のものがいずれも使用出来、好ましいものを例示
すれば、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、エチルヒドロキシセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、メチルセルロース、酢酸セルロース、酢酪
酸セルロース等のセルロース系樹脂、ポリビニルアルコ
ール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリビ
ニルアセクール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル
アミド等のビニル系樹脂等が挙げられるが、特にポリビ
ニルアセタールやポリビニルブチラール等が耐熱性や染
料の熱移行性等の点から好ましいものである。
染料層2は基本的には上記の材料から形成されるが、そ
の他必要に応じて従来公知の各種の添加剤も包含するこ
とが出来る。
この様な染料層2は、好ましくは適当な溶剤中に前記の
染料、バインダー樹脂、その他の任意成分を加えて各成
分を溶解又は分散させて染料層形成用インキを調製し、
これをグラビア印刷法等により上記の基材フィルム1上
に印刷及び乾燥させて形成する。勿論、この印刷に際し
ては単色印刷でもよいが、本発明の目的にはカラー画像
が形成出来る様にイエロー、マゼンタ及びシアンの3色
又はブラックを加えた4色の多色印刷が好ましい。
この様にして形成する染料層2は、0.2乃至5.0L
Lm、好ましくは0.4乃至2.OILm程度の厚さで
あり、又、染料層2中の染料は、染料層の重量の5乃至
90重量%、好ましくは10乃至70重量%の量で存在
するのが好適である。
本発明では上記染料層2に隣接して熱溶融性インキ層3
を必要な材料を配合したインキから形成する。
本発明で用いられる熱溶融性インキ層形成用のインキは
、着色剤とビヒクルとからなり、更に必要に応じて種々
の添加剤を加えたものでもよい。
」1記着色剤としては、有機又は無機の顔料若しくは染
料のうち、記録材料として良好な特性を有するもの、例
えば、十分な着色濃度を有し、光、熱、温度等により変
褐色しないものが好ましい。
着色剤としては、シアン、マゼンタ、イエロー等も使用
出来るが、本発明の目的には高濃度で明瞭な文字や記号
を印字出来るブラックの着色剤が好ましい。
ビヒクルとしては、ワックスを主成分とし、その化ワッ
クスと乾性油、樹脂、鉱油、セルロース及びゴムの誘導
体等との混合物が用いられる。
ワックスの代表例としては、マイクロクリスタリンワッ
クス、カルナウバワックス、パラフィンワックス等があ
る。更に、フィッシャートロプシュワックス、各種低分
子量ポリエチレン、木ロウ、ミツロウ、鯨ロウ、イボタ
ロウ、羊毛ロウ、セラックワックス、キャンデリラワッ
クス、ペトロラクタム、一部変性ワックス、脂肪酸エス
テル、脂肪酸アミド等、種々のワックスが用いられる。
しかしながら、カードへの接着性、耐スクラッチ性の観
点からブラックインキは、以下の樹脂バインダーを使用
することがより好ましい。
■アクリル樹脂 ■アクリル樹脂+塩化ゴム ■アクリル樹脂生塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体樹脂 ■アクリル樹脂+セルロース系樹脂 ■塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体樹脂基材フィルム1
上又はその上に予め設けた剥離層5上に熱溶融性インキ
層3を形成する方法としては、ホットメルトコートの外
、ホットラッカコート、グラビアコート、グラビアリバ
ースコート、ロールコートその他多くの手段で上記イン
キを塗布する方法等が挙げられる。形成されるインキ層
の厚さは、必要な濃度と熱感度との調和がとれる様に決
定すべきであって、例えば、通常はインキ層の厚みが約
0.2乃至1101Lの範囲が好ましい。
上記熱溶融性インキ層の形成に先立って、基材フィルム
の面に剥離層5を形成することが好ましい。かかる剥離
層5は前記の如きワックス類、シリコーンワックス、シ
リコーン樹脂、弗素樹脂、アクリル樹脂、セルロース樹
脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合樹脂、硝化面樹脂等
の剥離剤から形成する。形成方法は前記昇華性染料層や
熱溶融性インキ層の形成方法と同様でよく、その厚みは
0.1乃至5LLm程度で十分である。又、転写後に艶
消し印字や艶消し保護層が望ましい場合には、剥離層中
に各種の粒子を包含させて、表面■ マット状にすることが出来る。
又、基材フィルム又は上記剥離層上に設ける転写性保護
層4は、例えば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポ
リウレタン樹脂等の透明性、耐摩耗性、耐薬品性等に優
れた樹脂から形成する。形成方法は、前記昇華性染料層
と同様に、適当な樹脂の溶液を調製し、これを前記の如
き塗布方法や印刷方法で、例えば、0.2乃至10μm
程度の厚みに形成すればよい。これらの保護層を形成す
る場合には熱転写時における膜切れを容易にする為に、
その中に透明性を損なわない程度のシリカやアルミナ等
の充填剤を加えることも出来る。この他、耐摩耗性、滑
り性を持たせる為に、保護層中にポリエチレンワックス
等のワックス類を添加してもよい。
更に」1記の熱溶融性インキ層3及び/又は保護層4の
表面には、これらの層の転写性を良好にする為に、接着
剤層8,8°を設けることも出来る。これらの接着剤層
8,8゛は、例えば、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、
塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂、ポリエステル樹脂
等の如く熱時接着性に良好な樹脂溶液を塗布及び乾燥す
ることによって、好ましくは0.1乃至5LLm程度の
厚みに形成する。
以上の如くして本発明の熱転写フィルムが提供されるが
、本発明はこれらの方法に限定されず、昇華性染料層、
熱溶融性インキ層、転写性保護層等の形成順序は特に限
定されない。
又、昇華性染料層、熱溶融性インキ層、転写性保護層は
夫々被転写材の転写画像を形成すべき箇所に対応する基
材フィルムの特定位置にパターン状に設けてもよく、例
えば、第4図示の様に、被転写材の転写画像を形成すべ
き箇所に対応して昇華性染料層2、熱溶融性インキ層3
及び転写性保護層を特定位置に塗り分ることち出来る。
この様にすれば、これらの層の使用されない部分を除く
ことが出来、経済的である。
上記の如き熱転写フィルムを用いて、画像を形成する為
に使用する被転写材は、ポリエステルシート等のプラス
チックフィルム、染料受容層を設けたプラスチックフィ
ルムや紙の外に、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維、
ポリプロピレン繊維、ビニロン繊維等の合成繊維からな
る織布又は不織布等も使用出来るが、本発明において好
ましいのは、ポリエステル樹脂や塩化ビニル樹脂等から
なるカード基材である。これらのカード基材が昇華性染
料に対して十分な染着性を有さない場合には、その表面
に適当な樹脂からなる染料受容層を設けたり、樹脂中に
可塑剤や滑剤等を包含させて染料受容性を付与すること
も出来る。勿論、これらのカード基材には、予めエンボ
ス、サイン、ICメモリー、磁気層、他の印刷等が設け
られていてもよい。
上記本発明の熱転写フィルムを用いるカードの製造例を
第2図を参照して説明する。
先ず、カード基材9の表面に、熱転写シートの染料層2
Yを重ね、色分解信号に従って作動するザーマルプリン
ターによりイエロー画像2Yを転写する。同様に同一領
域にマゼンタ画像2M及びシアン画像2Cを転写して所
望のカラー画像10を形成する。次に熱溶融性インキ層
3を用いて同様に所望の文字、記号等3を印字する。更
に転写保護層4を用いて上記カラー画像10及び/又は
文字等の画像3上に保護層4を転写して保護層4を形成
する。この様にして所望のカードが得られる。
上記の転写に際しては、ザーマルプリンターは、昇華転
写用、熱溶融性インキ転写用、保護層転写用と別々に(
好ましくは連続して)設定してもよいし、又、これらの
転写は、共通のプリンターで夫々印字エネルギーを適切
に調整して行ってもよい。
(効  果) 以上の如き本発明によれば、基材フィルム上に、少なく
とも工色の昇華性染料層、少なくとも1色の熱溶融性イ
ンキ層及び転写性保護層を面順次に設けた熱転写フィル
ムを使用し、昇華性染料層で階調画像を、そして熱溶融
性インキ層で単調画像を形成し、続いて転写性保護層を
必要領域に転写させることによって、簡便な操作で耐久
性、特に耐摩耗性に優れた階調画像及び単調画像が同時
に形成出来る熱転写フィルムを提供することが出来る。
(実施例) 次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。尚
、文中、部又は%とあるのは特に断りのない限り重量基
準である。
実施例1 下記組成の3色の昇華性染料を含むインキを調製した。
イエローインキ 分散染料(MacroLex Yellow 6G、バ
イエル社製、C,1,Disperse Yellow
 201)   5.5部ポリビニルブチラール樹脂(
エスレックBX−L積水化学製)          
 4.5部メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/
1)89.0部 マゼンタインキ 染料としてマゼンタ分散染料(Disperse Re
d60)を使用した他はイエローインキと同様。
シアンインキ 染料としてシアン分散染料(Solvent Blue
 631を使用した他はイエローインキと同様。
上記インキ組成物をグラビアコート方法により、背面に
耐熱スリップ層(厚み1μm)を形成し、且つ表面にポ
リウレタン系樹脂からなるプライマー層(厚み0.5μ
m)を形成しである厚さ6.0LLmのポリエステルフ
ィルム(商品名「ルミラー」東し■製)(この代わりの
予め接着処理しであるポリエステルフィルムを用いても
よい)の表面に、塗布量が約3g/m″になる様に、夫
々イエロー、マゼンタ及びシアンの順に面順次に幅]、
5cmに繰返し塗布及び乾燥して3色の昇華性染料層を
形成した。尚、上記3色を1セツトとし、夫々のセット
間は30cmの間隔を空けておいた。
次に下記組成のインキを用いて上記の空白部分に固形分
基準で1 g / m’の割合でグラビアコート方法に
より塗布及び乾燥して剥離層を形成した。
剥離層用インキ アクリル系樹脂           20部メチルエ
チルケトン        1. O0部)・ルエン 
            100部次に、上記1セツト
の染料層に隣接して15cmの幅で、塗布量が約0.5
g/rn’になる様にグラビアコート法により下記イン
キを塗布及び乾燥して熱溶融性インキ層を形成した。
愁泣散牒工之ま アクリル/塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体系樹脂  
             20部カーボンブラック 
          10部トルエン        
      35部MEK             
 35部次に上記基材フィルムの未塗布部分(幅15c
m)に下記インキを固形分基準でIg/rn”の割合で
塗工及び乾燥して転写性保護層を形成した。
保韮11(zと アクリル樹脂            20部メチルエ
チルケトン         50部トルエン    
          50部ポリエチレンワックス  
       1部次に上記熱溶融性インキ層及び転写
性保護層の表面に、下記組成のインキを固形分基準で3
g/耐の割合で塗工及び乾燥して接着剤層を形成した。
換艷剋屓里工2ま 塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体  10部メチルエチ
ルケトン       100部トルエン      
      100部使用例1 安定剤等の添加剤を約10%含有するポリ塩化ビニル(
重合度800)コンパウンド100部、白色顔料(酸化
チタン)10部及び可塑剤(D。
P)0.5部からなるカード基材の面に、上記本発明の
熱転写フィルムの昇華性染料層を重ね、顔写真を色分解
して得た電気信号に連結したサーマルヘッドで熱エネル
ギーをイ」与してフルカラー顔写真を形成し、次に熱溶
融性インキ層を用いて文字及び記号を転写形成し、更に
保護層を用いて各 0 画像部分に転写性保護層を転写させ、顔写真と各種必要
情報を有するカードを得た。
上記カードの表面をイソプロピルアルコールを含浸させ
たガーゼで100回擦ったところ、ガゼは全く汚染しな
かった。これに対して保護層を転写させなかった場合に
は、ガーゼが黒褐色に著しく汚染された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱転写フィルムの断面を図解的に説明
する図であり、第2図は本発明で作成したカードの断面
を図解的に説明する図であり、第3図は第1図の平面図
であり、第4図は他の例の本発明の熱転写フィルムの平
面図であり、この第4図は被転写材の転写画像を形成す
べき箇所に対応して昇華性染料層2、熱溶融性インキ層
3及び転写性保護層を特定位置に塗り分けた例を示す。 l:基材フィルム    2:昇華性染料層3:熱溶融
性インキ層  4:転写性保!I層5:剥離層 6:背面層 7:ブライマー層 8:接着剤層 9:カ ド基材 10:カラー画像

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材フィルム上に、少なくとも1色の昇華性染料
    層、少なくとも1色の熱溶融性インキ層及び転写性保護
    層を面順次に設けてなることを特徴とする熱転写フィル
    ム。
  2. (2)基材フィルムと熱溶融性インキ層との間及び基材
    フィルムと転写性保護層との間に剥離層が設けられてい
    る請求項1に記載の熱転写フィルム。
  3. (3)昇華性染料層がイエロー、マゼンタ及びシアンの
    少なくとも3色の染料層からなり、熱溶融性インキ層が
    黒色のインキ層からなる請求項1に記載の熱転写フィル
    ム。
JP1180474A 1988-08-31 1989-07-14 熱転写フイルム及びカードの製造方法 Expired - Lifetime JP3052249B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180474A JP3052249B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 熱転写フイルム及びカードの製造方法
EP89909614A EP0389635B1 (en) 1988-08-31 1989-08-29 Thermal-transfer method and thermal-transfer sheet
DE68924975T DE68924975T2 (de) 1988-08-31 1989-08-29 Wärmeübertragungsverfahren und -blatt.
US07/474,108 US5175139A (en) 1988-08-31 1989-08-29 Method of heat transfer printing and heat transfer sheet
PCT/JP1989/000878 WO1990002048A1 (en) 1988-08-31 1989-08-29 Heat-transfer method and heat-transfer sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1180474A JP3052249B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 熱転写フイルム及びカードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345390A true JPH0345390A (ja) 1991-02-26
JP3052249B2 JP3052249B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=16083853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1180474A Expired - Lifetime JP3052249B2 (ja) 1988-08-31 1989-07-14 熱転写フイルム及びカードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052249B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342818A (en) * 1991-09-18 1994-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal dye transfer printing method, intermediate media and transfer media therefor
US6214149B1 (en) * 1997-07-25 2001-04-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet for intermediate transfer recording medium
US6447361B1 (en) 1999-08-27 2002-09-10 Show Corporation Co., Ltd. Balloon-shaped structure driving apparatus and discharge/suction selector valve device used for the balloon-shaped structure driving apparatus
JP2002254688A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Noritsu Koki Co Ltd 画像出力装置、インクリボン、および端末装置
JP2003051054A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Noritsu Koki Co Ltd 端末装置および管理システム
KR100416635B1 (ko) * 2000-12-05 2004-02-05 김정열 전사지 제조방법
JPWO2003074288A1 (ja) * 2002-03-05 2005-06-23 ソニーケミカル株式会社 熱転写記録媒体および印画物
JP2014111351A (ja) * 2012-11-09 2014-06-19 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体
US8976958B2 (en) 2011-04-28 2015-03-10 Ricoh Company, Limited Conference device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342818A (en) * 1991-09-18 1994-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal dye transfer printing method, intermediate media and transfer media therefor
US6214149B1 (en) * 1997-07-25 2001-04-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet for intermediate transfer recording medium
EP1219460A2 (en) 1997-07-25 2002-07-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet for intermediate transfer recording medium
US6447361B1 (en) 1999-08-27 2002-09-10 Show Corporation Co., Ltd. Balloon-shaped structure driving apparatus and discharge/suction selector valve device used for the balloon-shaped structure driving apparatus
KR100416635B1 (ko) * 2000-12-05 2004-02-05 김정열 전사지 제조방법
JP2002254688A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Noritsu Koki Co Ltd 画像出力装置、インクリボン、および端末装置
JP2003051054A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Noritsu Koki Co Ltd 端末装置および管理システム
JPWO2003074288A1 (ja) * 2002-03-05 2005-06-23 ソニーケミカル株式会社 熱転写記録媒体および印画物
US8976958B2 (en) 2011-04-28 2015-03-10 Ricoh Company, Limited Conference device
JP2014111351A (ja) * 2012-11-09 2014-06-19 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3052249B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0333873B1 (en) Thermal transfer sheet
EP1552953B1 (en) Thermal transfer sheet for intermediate transfer recording medium
JP3052249B2 (ja) 熱転写フイルム及びカードの製造方法
JP2686657B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
JP2999515B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
WO1990002660A1 (en) Image-receiving medium
JP3377116B2 (ja) 熱転写フイルム
JP3114977B2 (ja) 熱転写シート
JP2791980B2 (ja) カードの製造方法
JP3231146B2 (ja) 熱転写フイルム及びカード作製方法
JPH05318943A (ja) 画像、画像形成方法及び転写シート
JP2967538B2 (ja) 熱転写シート及びカードの製造方法
JP3009101B2 (ja) カード
JPH04179591A (ja) Idカード及びid冊子並びにその作成装置
JP3325817B2 (ja) カード
JPH03187787A (ja) 熱転写カバーフイルム
JPH0483685A (ja) 熱転写方法
JP2000211255A (ja) 蛍光潜像形成方法及び印画物
JPH04142990A (ja) 熱転写印画物
JPH03166988A (ja) 熱転写シート
JP2000033774A (ja) 熱転写記録方法
JPH0655862A (ja) 受容層転写シート
JP2000108522A (ja) 保護層形成方法
JPH01114486A (ja) 感熱転写シート
JPH03234593A (ja) 画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10