JPH0655862A - 受容層転写シート - Google Patents

受容層転写シート

Info

Publication number
JPH0655862A
JPH0655862A JP4232591A JP23259192A JPH0655862A JP H0655862 A JPH0655862 A JP H0655862A JP 4232591 A JP4232591 A JP 4232591A JP 23259192 A JP23259192 A JP 23259192A JP H0655862 A JPH0655862 A JP H0655862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dye
transfer sheet
transferable
receiving layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4232591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichiyoshi Nakano
吉宜 中野
Takashi Ueno
剛史 上野
Mineo Yamauchi
峰雄 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP4232591A priority Critical patent/JPH0655862A/ja
Publication of JPH0655862A publication Critical patent/JPH0655862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 染料受容層の転写が容易であり且つ高濃度画
像を形成することが出来る複合熱転写シートを提供する
こと。 【構成】 長尺基材フイルムの一方の面に剥離可能な転
写性染料受容層を形成してなり、上記転写性染料受容層
がガラス転移温度50〜80℃の熱可塑性樹脂からなる
ことを特徴とする受容層転写シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は受容層転写シートに関
し、更に詳しくは熱転写方式によって高品質のカラー画
像を形成することが出来る受容層転写シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の熱転写方法が公知である
が、それらの中で昇華性染料を記録剤とし、これを紙や
プラスチックフイルム等の基材フイルムに担持させて熱
転写シートとし、染料受容層を設けた紙やプラスチック
フイルム等の被転写材上に各種のフルカラー画像を形成
する方法が提案されている。この場合には加熱手段とし
てプリンターのサーマルヘッドが使用され、極めて短時
間の加熱によって3色又は4色の多数の色ドットを被転
写材に転移させ、該多色の色ドットにより原稿のフルカ
ラー画像を再現するものである。
【0003】
【発明が解決しようとしている問題点】上記方法で画像
形成が可能な被転写材は、染料染着性のあるプラスチッ
クシート或いは染料受容層を予め設けてある紙等に限定
され、一般の普通紙等には直接画像が形成出来ないとい
う問題がある。勿論、一般の普通紙であってもその表面
に受容層を形成しておけば、画像形成は可能であるが、
これは一般的にはコスト高であり、例えば、葉書、メ
モ、便箋、レポート用紙等の如き一般的な既製の被転写
材には応用困難である。この様な問題点を解決する方法
として、普通紙等の既製品の被転写材に画像を形成しよ
うとする場合、その必要部分のみに染料受容層を手軽に
形成する方法として、受容層転写シートが知られている
(例えば、特開昭62−264994号公報参照)。更
に操作を簡便にする方法として、長尺基材フイルムの面
にイエロー、シアン、マゼンタ及び必要に応じてブラッ
クの各染料層を面順次に形成し、更に同一基材フイルム
面に転写性受容層を設け、先ず受容層を被転写材に転写
させ、続いて該受容層に各色の染料を転写させてフルカ
ラー画像を形成する複合熱転写シートが知られ、更には
形成された染料画像を保護する為の保護層を更に面順次
に設けた複合熱転写シートも提案されている。
【0004】上記の複合熱転写シートの染料受容層は、
一般的には昇華型染料で染着され易いガラス転移温度
(Tg)の低い熱可塑性樹脂から形成されているが、サ
ーマルヘッドで染料受容層を転写させる場合には、サー
マルヘッドから供給される熱及び印圧が一定ではなく、
染料受容層の一部が軟化或は溶融して、基材フイルムと
接着してその剥離性が悪く、パリパリという音がした
り、転写不良が発生するという問題がある。この様な問
題は染料受容層を高Tgの熱可塑性樹脂から形成するこ
とによって解消されるが、この場合には染料の染着性が
不十分で高濃度の画像が形成されないという問題があ
る。従って、本発明の目的は、上記従来の問題点を解決
し、染料受容層の転写が容易であり且つ高濃度画像を形
成することが出来る受容層転写シートを提供することで
ある。
【0005】
【問題点を解決する為の手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、長尺基材フイル
ムの一方の面に剥離可能な転写性染料受容層を形成して
なり、上記転写性染料受容層がガラス転移温度50〜8
0℃の熱可塑性樹脂からなることを特徴とする受容層転
写シートである。
【0006】
【作用】転写性染料受容層をTg50〜80℃の熱可塑
性樹脂から形成することによって、染料受容層の転写が
容易であり且つ高濃度画像を形成することが出来る受容
層転写シートを提供することが出来る。
【0007】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳細に説明する。本発明の受容層転写シート
の基本形態は、図1に図解的に示す様に、長尺基材フイ
ルム1の一方の面に、ガラス転移温度50〜80℃の熱
可塑性樹脂からなる剥離可能な転写性染料受容層3(と
その表面に設けた接着層4)を形成してなることを特徴
としている。7はサーマルヘッドに対する耐熱滑性層で
ある。本発明の受容層転写シートの好ましい1実施態様
では、図2のその断面を図解的に示す様に、長尺基材フ
イルム1の一方の面に1色又は複数色の染料層2、例え
ば、イエロー(2Y)、マゼンタ(2M)、シアン(2
C)及び必要に応じてブラック(Bk)(不図示)の染
料層2と転写性染料受容層3(とその表面に設けた接着
層4)と、必要に応じて設けてもよい転写性保護層5
(とその表面に設けた接着層4)が面順次に設けられて
おり、上記染料受容層3(及び保護層5)がTg50〜
80℃の熱可塑性樹脂から形成されていることを特徴と
している。又、図3に示す別の好ましい実施態様では、
基材フイルムとして易接着処理が施されている基材フイ
ルム1を使用し、該基材フイルム1と転写性染料受容層
3(転写性保護層5)との間に剥離層8を設け、更に染
料受容層3と接着層4との間に中間層6が設けられてい
る。7はサーマルヘッドに対する耐熱滑性層である。
【0008】本発明で用いる基材フイルムとしては、従
来の受容層転写シート又は熱転写シートに使用されてい
るものと同じ基材フイルムがそのまま用いることが出来
ると共に、その他のものも使用することが出来、特に制
限されない。好ましい基材フイルムの具体例としては、
例えば、グラシン紙、コンデンサ紙、パラフイン紙等の
薄葉紙、ポリエステル、ポリプロピレン、セロハン、ポ
リカーボネート、酢酸セルロース、ポリエチレン、ポリ
塩化ビニル、ポリスチレン、ナイロン、ポリイミド、ポ
リ塩化ビニリデン、アイオノマー等のプラスチック或い
はこれらと前該紙とを複合した基材フイルム等が挙げら
れる。更に好ましい基材フイルムは易接着処理が施され
ているポリエステルフイルムであり、このフイルムの場
合には染料層との密着性が良く、画像形成時に染料層が
そのまま転写する所謂異常転写を防止することが出来
る。しかしながら、この場合には、基材フイルムと染料
受容層(保護層)との離型性を良くする為に、染料受容
層及び保護層を形成する領域には剥離層8を設けること
が好ましい。この基材フイルムの厚さは、その強度及び
耐熱性等が適切になる様に、材料に応じて適宜変更する
ことが出来るが、その厚さは、好ましくは、3〜100
μmである。
【0009】本発明の受容層転写シート(又は複合熱転
写シート)において、上記基材フイルムの表面に形成す
る染料受容層は、任意の被転写材に転写後に、熱転写シ
ートから移行してくる昇華性染料を受容し、形成された
画像を維持する為のものである。受容層(又は保護層)
の形成に先立って、基材フイルムの面に剥離層(不図
示)を形成することが好ましい。かかる剥離層はワック
ス類、シリコーンワックス、シリコーン樹脂、弗素樹
脂、アクリル樹脂等の剥離剤から形成する。形成方法は
後記受容層の形成方法と同様でよく、その厚みは0.5
〜5μm程度で十分である。又、転写後に艶消し受容層
が望ましい場合には、剥離層中に各種の粒子を包含させ
るか或は剥離層側表面をマット処理した基材フイルムを
使用することにより表面マット状にすることも出来る勿
論、上記の如き基材フイルムが適度な剥離性を有してい
る場合には離型層の形成は不要である。
【0010】染料受容層を形成する為の樹脂としては、
例えば、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポ
リ塩化ビニル、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体、ポリ
塩化ビニリデン等のハロゲン化ポリマー、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリアクリルエステル等のビニルポリマー、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等
のポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミ
ド系樹脂、エチレンやプロピレン等のオレフィンと他の
ビニルモノマーとの共重合体系樹脂、アイオノマー、セ
ルロースジアセテート等のセルロース系樹脂、ポリカー
ボネート等が挙げられ、特に好ましいものは、上記樹脂
のうち、そのTgが50〜80℃のものであり、Tgが
50℃未満では染料受容層の剥離性(転写性)が悪く、
一方、Tgが80℃以上では、形成される画像の濃度が
不十分となる。上記樹脂に混合して使用する好ましい離
型剤としては、シリコーンオイル、リン酸エステル系界
面活性剤、弗素系界面活性剤等が挙げられるが、シリコ
ーンオイルが望ましい。該シリコーンオイルとしては、
エポキシ変性、アルキル変性、アミノ変性、カルボキシ
ル変性、アルコール変性、弗素変性、アルキルアラルキ
ルポリエーテル変性、エポキシ・ポリエーテル変性、ポ
リエーテル変性等の変性シリコーンオイルが望ましい。
【0011】離型剤は1種若しくは2種以上のものが使
用される。又、この離型剤の添加量は染料受容層形成樹
脂100重量部に対し、0.5〜30重量部が好まし
い。この添加量の範囲を満たさない場合は、画像形成時
に熱転写シートの染料層と転写された染料受容層の融着
若しくは印字感度の低下等の問題が生じる場合がある。
この様な離型剤を染料受容層に添加することによって、
転写後の受容層の表面に離型剤がブリードアウトして離
型層が形成される。染料受容層は、前記の基材フイルム
の一方の面に、上記の如き樹脂に離型剤等の必要な添加
剤を加えたものを、適当な有機溶剤に溶解したり或いは
有機溶剤や水に分散した分散体を、例えば、グラビア印
刷法、スクリーン印刷法、グラビア版を用いたリバース
ロールコーティング法等の形成手段により塗布及び乾燥
することによって形成される。以上の如く形成される染
料受容層は任意の厚さでよいが、一般的には1〜10μ
mの厚さである。又、この様な染料受容層は連続被覆で
あるのが好ましいが、樹脂エマルジョンや樹脂分散液を
使用して、不連続の被覆として形成してもよい。
【0012】本発明では上記の染料受容層の表面に、こ
れらの層の転写性を良好にする為に接着剤層4を設ける
ことが好ましい。適当な接着性樹脂としては、例えば、
ポリアミド樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化
ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂、ポリエステル樹脂等の
如く熱時接着性の良好な樹脂が挙げられ、これらの樹脂
の溶液を塗布及び乾燥することによって、好ましくは
0.5〜10μm程度の厚みに形成する。更に、本発明
では、図3に示す様に前記受容層と上記接着剤層との間
に中間層6を設けることが出来る。中間層を構成する材
質としては、例えば、ポリウレタン樹脂、アクリル樹
脂、ポリエチレン系樹脂、ブタジエンラバー、エポキシ
樹脂等が挙げられる。中間層の厚さは2〜10μm程度
が好ましい。中間層の形成方法は上記受容層と同様でよ
い。上記の接着剤層及び中間層には白色顔料、蛍光増白
剤及び/又は気泡(或は発泡剤)を包含させることが出
来る。これらの白色顔料や蛍光増白剤は転写後の受容層
の白色度を向上させたり、被転写材である紙の淡黄色を
隠蔽するものであり、又、気泡(又は発泡剤)は受容層
に良好なクッション性を付与する機能を有する。これら
の添加剤を包含させる方法は、各層の形成時に使用する
塗工液の中に白色顔料等を包含させておけばよい。尚、
この場合には保護層は透明乃至半透明でなければならな
い。
【0013】本発明の受容層転写シートの好ましい1実
施態様である複合熱転写シートにおいては、前記の様な
基材フイルムの表面に所定の間隔を置いて染料層を面順
次に形成する。かかる染料層、染料を任意のバインダー
樹脂で担持させた層である。使用する染料としては、従
来公知の熱転写シートに使用されている染料はいずれも
本発明に有効に使用可能であり特に限定されない。例え
ば、幾つかの好ましい染料としては、赤色染料として、
MS Red G、 Macrolex Red Violet R、 Ceres Red7B、 Sama
ron Red HBSL、 Resolin Red F3BS等が挙げられ、又、黄
色の染料としては、ホロンブリリアントイエロー6G
L、PTY−52、マクロレックスイエロー6G等が挙
げられ、又、青色染料としては、カヤセットブルー71
4、ワクソリンブルーAP−FW、ホロンブリリアント
ブルーS−R、MSブルー100等が挙げられる。
【0014】上記の如き染料を担持する為のバインダー
樹脂としては、従来公知のものがいずれも使用出来、好
ましいものを例示すれば、エチルセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、エチルヒドロキシセルロース、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、酢酸
セルロース、酢酪酸セルロース等のセルロース系樹脂、
ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブ
チラール、ポリビニルアセタール、ポリビニルピロリド
ン、ポリアクリルアミド等のビニル系樹脂、ポリエステ
ル等が挙げられるが、これらの中では、セルロース系、
アセタール系、ブチラール系及びポリエステル系等が耐
熱性、染料の移行性等の点から好ましいものである。更
に染料層中にはその他必要に応じて従来公知の各種の添
加剤も包含し得る。
【0015】この様な染料層は、好ましくは適当な溶剤
中に前記の昇華性染料、バインダー樹脂及びその他の任
意成分を加えて各成分を溶解又は分散させて染料層形成
用塗料又はインキを調製し、これを上記の基材フイルム
上に染料層に対して面順次に塗布及び乾燥させて形成す
る。この様にして形成する染料層は0.2〜5.0μ
m、好ましくは0.4〜2.0μm程度の厚さであり、
又、染料層中の昇華性染料は、染料層の重量の5〜90
重量%、好ましくは10〜70重量%の量で存在するの
が好適である。
【0016】転写性染料受容層と染料層との関係は特に
限定されないが、例えば、図2及び図3の様に1単位が
受容層→Y→M→C→Bk→保護層の順序が一般的であ
るが、これに限定されない。又、夫々の色相の染料は同
一面積に設けられるのが普通であるが、転写性染料受容
層(又は保護層)は、被転写材の種類や画像に要求され
る耐久性によっては2回以上転写することが要求される
場合があり、その為、より大面積に形成することも出来
る。転写性染料受容層(又は保護層)又は中間層の形成
方法は面順次に設ける以外は前記受容層転写シートの場
合と同様でよい。尚、転写性保護層は上記の如き転写性
受容層と同様にして形成することが出来るが、中間層の
形成は不要であり、又、転写性保護層は該層を通して画
像が観察することが出来る必要がある為、透明又は半透
明であることが必要である。保護層及びその表面に形成
する接着層の形成材料、形成方法及び厚み等も前記受容
層の場合と同様でよい。
【0017】上記の如き受容層転写シート又は複合熱転
写シートを使用して、受容層を転写させ且つ画像を形成
する為の被転写材は、特に限定されず、例えば、普通
紙、上質紙、トレーシングペーパー、プラスチックフイ
ルム等いずれのシートでもよく、又、形状的には、カー
ド、葉書、パスポート、便箋、レポート用紙、ノート、
カタログ等いずれのものでもよく、特に表面の目の粗い
普通紙、ラフ紙にも適用可能である。受容層及び保護層
の転写方法は、熱転写用のサーマルヘッドを備えた一般
のプリンター、転写箔用のホットスタンパー、熱ロール
等、受容層又は接着剤層が活性化される温度に加熱可能
ないずれの加熱加圧手段でもよい。又、画像の形成方法
としては従来公知の手段がいずれも使用出来、例えば、
サーマルプリンター(例えば、日立製作所製、ビデオプ
リンターVY−100)等の記録装置によって、記録時
間をコントロールすることにより、5〜100mJ/m
2 程度の熱エネルギーを付与することによって所期の
目的を十分に達成することが出来る。
【0018】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に
断りの無い限り重量基準である。 実施例1 背面に耐熱滑性層を形成し、所定の領域にのみ(図2参
照)が離型処理されている厚さ6.0μmのポリエチレ
ンテレフタレートフイルム(東レ製)の離型処理面に、
幅30cm且つ間隔90cmで受容層及び接着剤層を積
層形成した。受容層は下記の組成の受容層用塗工液をバ
ーコーターにより乾燥時3.0g/m2 になる割合で塗
布し、ドライヤーで仮乾燥後、100℃のオーブン中で
30分間乾燥して形成し、接着剤層は下記接着剤溶液を
用いて同様にして受容層面及び保護層面に乾燥時3.0
g/m2 の割合で塗布及び乾燥して形成した。
【0019】受容層用塗工液組成 : 塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂(VYHD、UCC製、Tg=60℃) 100部 エポキシ変性シリコーン(KF−393、 信越化学工業製) 8部 アミノ変性シリコーン(KP−343、信越化学工業製) 8部 メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/1) 500部接着剤層用塗工液組成 : ポリエステル樹脂(UE3201、ユニチカ製) 100部 メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/1) 300部 シリカ(ブロッキング防止剤) 少量 続いて下記組成の染料層用インキを調製し、基材フイル
ムの受容層が形成されていない面に夫々幅30cmづつ
乾燥塗布量が1.0g/m2 になる様にグラビアコータ
ーにより塗布及び乾燥し本発明の受容層転写シートを得
た。
【0020】染料層用インキ組成 : 分散染料(カヤセットブルー714、日本化薬製) 4.0部 エチルヒドロキシセルロース(ハーキュレス社製) 5.0部 メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/1) 80.0部 ジオキサン 10.0部 尚、同様にしてイエローの熱転写シートをイエロー分散
染料(Macrolex Yellow6G、バイエル社製、C.I.Disperse
Yellow 201)から、そしてマゼンタの熱転写シートを
マゼンタ分散染料(C.I.Disperse Red 60)を使用して
形成した。 実施例2〜4及び比較例1〜4 実施例1における受容層形成樹脂として下記表1に記載
の樹脂を使用し、他は実施例1と同様にして本発明及び
比較例の受容層転写シートを得た。
【0021】
【表1】 前記の実施例及び比較例の受容層転写シートの受容層面
と葉書とを重ね合せ、サーマルヘッドを用いて、出力1
W/ドット、パルス幅0.3〜0.45msec.、ド
ット密度3ドット/mmの条件で全面的に受容層を転写
させ、続いて該受容層の面に、原稿を色分解して得られ
たイエロー信号の印字を行い、イエローの染料層を重ね
イエロー画像を形成した。更に上記で得られた画像領域
にマゼンタ信号により同様にマゼンタ染料を、更に同様
のシアン信号によりシアン染料を転写させ、フルカラー
画像を形成し、その際における受容層の転写性及び画像
濃度を調べたところ下記表2の通りであった。
【0022】
【表2】
【0023】
【効果】以上の如き本発明によれば、転写性染料受容層
をTg50〜80℃の熱可塑性樹脂から形成することに
よって、染料受容層の転写が容易であり且つ高濃度画像
を形成することが出来る受容層転写シートを提供するこ
とが出来る。
【0024】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受容層転写シートの断面を図解的に説
明する図。
【図2】本発明の受容層転写シートの断面を図解的に説
明する図。
【図3】本発明の受容層転写シートの断面を図解的に説
明する図。
【符号の説明】
1:基材フイルム 2:染料層 3:染料受容層 4:接着剤層 5:保護層 6:中間層 7:耐熱滑性層 8:剥離層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺基材フイルムの一方の面に剥離可能
    な転写性染料受容層を形成してなり、上記転写性染料受
    容層がガラス転移温度50〜80℃の熱可塑性樹脂から
    なることを特徴とする受容層転写シート。
  2. 【請求項2】 転写性受容層に対して1色又は複数色の
    染料層が面順次に形成されている請求項1に記載の受容
    層転写シート。
  3. 【請求項3】 更に転写性保護層が面順次に設けられて
    いる請求項2に記載の受容層転写シート。
  4. 【請求項4】 基材フイルムが易接着ポリエステルフイ
    ルムであり、転写性染料受容層及び転写性保護層を形成
    する領域には剥離層が設けられている請求項2に記載の
    受容層転写シート。
  5. 【請求項5】 受容層が白色であり、保護層が透明乃至
    半透明である請求項2に記載の受容層転写シート。
  6. 【請求項6】 転写性受容層が中間層及び接着剤層を含
    み、これらの層の少なくとも1層が白色顔料、蛍光増白
    剤及び気泡(又は発泡剤)からなる群から選ばれる少な
    くとも1種を含有している請求項1又は2に記載の受容
    層転写シート。
JP4232591A 1992-08-10 1992-08-10 受容層転写シート Pending JPH0655862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232591A JPH0655862A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 受容層転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232591A JPH0655862A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 受容層転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0655862A true JPH0655862A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16941761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232591A Pending JPH0655862A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 受容層転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655862A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017177706A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017177706A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0333873B1 (en) Thermal transfer sheet
JPH11180052A (ja) 受容層転写シートおよび画像形成方法
JPH0655861A (ja) 受容層転写シート及び受容層転写方法
JPH07329432A (ja) 受容層転写シート
JP3236670B2 (ja) 染料受容層転写シート及び複合熱転写シート
JP3317992B2 (ja) 昇華型複合熱転写シート
JPH05318943A (ja) 画像、画像形成方法及び転写シート
JP3482007B2 (ja) 複合熱転写シート及び画像転写物
JP3221495B2 (ja) 複合熱転写シート
JP3123001B2 (ja) 複合熱転写シートの製造方法及び画像形成方法
JP3450016B2 (ja) 複合熱転写シート
JPH0655862A (ja) 受容層転写シート
JP3217855B2 (ja) 染料受容層転写シート及び複合熱転写シート
JP2810994B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート
JPH07205560A (ja) 受容層転写シート
JP3070938B2 (ja) 複合熱転写シート
JP3217865B2 (ja) 複合熱転写シート及び画像形成方法
JPH0550774A (ja) 受容層転写シート
JPH05155165A (ja) 受容層転写シート、複合熱転写シート及び画像形成方法
JP3033843B2 (ja) 複合熱転写シート
JPH06278382A (ja) 受容層転写シート及びその製造方法
JPH0740673A (ja) 受容層転写シート
JPH03106691A (ja) 熱転写シート及びカードの製造方法
JPH05330251A (ja) 受容層転写シート
JP2724700B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート