JPH0345333Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345333Y2
JPH0345333Y2 JP14290884U JP14290884U JPH0345333Y2 JP H0345333 Y2 JPH0345333 Y2 JP H0345333Y2 JP 14290884 U JP14290884 U JP 14290884U JP 14290884 U JP14290884 U JP 14290884U JP H0345333 Y2 JPH0345333 Y2 JP H0345333Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor shaft
frame
rotor
transfer table
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14290884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157356U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14290884U priority Critical patent/JPH0345333Y2/ja
Publication of JPS6157356U publication Critical patent/JPS6157356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0345333Y2 publication Critical patent/JPH0345333Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、磁気記録体の表面に沿つて移送され
る磁気ヘツドによつて磁気記録体に対して記録再
生を行う磁気記録再生機に係り、特に、前記磁気
ヘツドを支持したヘツド移送台をそれと螺合され
る送りネジの回転により磁気記録体の表面に沿つ
て移送するように構成された磁気記録再生機に関
するものである。
[従来技術] 従来、この種のものとしては、送りネジが軸線
方向に移動しないように送りネジの一端がフレー
ムに対して支持されると共に、他端が、フレーム
に取付けられたモータのモータ軸にカツプリング
を介して取付けられ、モータ軸の回転運動が送り
ネジに伝達されるように構成されていた。
そのため、それらの部品点数が多いので、構造
が複雑であり、それらの組付が極めて面倒であつ
た。
[考案の目的] 本考案は従来の問題点を解消するためになされ
たものであつて、構成を簡単にすることができる
と共に、移送ヘツドを正確に移送することができ
る磁気記録再生機を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために本考案は、フレーム
に支持されたモータ枠体にロータ軸を軸受けを介
して回転可能に支持すると共に、そのロータ軸の
一端に送りネジを取付け、ロータ軸の他端側にお
いてモータ枠体にバネ体を設け、そのバネ体によ
りロータ軸の一部が軸受けに圧接されるように構
成している。
[実施例] 以下に本考案を具体化した一実施例を示す第1
図乃至第4図に基づいてその詳細を説明する。
フレーム2上には、円板状磁気記録体1を支持
する回転体4を備えた回転駆動機3が配設され、
その回転体4の回転によつて磁気記録体1は回転
駆動される。前記回転駆動機3の近傍に位置して
前記フレーム2上には断面略 字状の案内軸取付
枠5が配設され、その取付枠5には、互いに平行
に延びる案内軸6,6が取付けられている。その
案内軸6,6上には、ヘツド移送台7が摺動可能
に支持され、その移送台7上に設けられた磁気ヘ
ツド8が磁気記録体1の下面に当接してその磁気
記録体1の半径方向に移動し得るようにされてい
る。
前記案内軸取付枠5の前記磁気記録体1よりも
離れた側のモータ取付用側壁5aには、ステツプ
モータ9が配設され、そのステツプモータ9は、
一端側が開放された筒状枠体10aと、その枠体
10aの開放側を被うエンドブラケツト10bと
からなる枠体10と、その枠体10の両側に固定
された軸受け体11,12と、枠体10の前記側
壁5a側に固定されたフランジ13と、前記軸受
け体11,12によつて両端が回転可能に支承さ
れ中間部にロータ14が固定されたロータ軸15
と、そのロータ14に相対して前記筒状枠体10
aの内壁に固定されたステータ16とにより構成
されている。
前記ステツプモータ9の前記側壁5a側の軸受
け体11は、前記側壁5aに設けられた貫通孔1
7に回動可能に嵌合され、ステツプモータ9の取
付位置を調整し得るようにされている。また、フ
ランジ13は、そのフランジ13と前記側壁5a
とを挟持する二個の挟持部18を有するバネ体1
9により側壁5aに強固に固定されている。
前記ロータ軸15の前記側壁5aより突出する
一端15aには、合成樹脂材料によつて成形され
た送りネジ20が取付けられ、また、ロータ軸1
5の前記軸受け体12より外方へ突出する他端に
は合成樹脂製のキヤツプ体21が固定され、その
キヤツプ体21は前記エンドブラケツト10bに
取付けられた板バネ22により常に第3図の左方
に押圧されて、ロータ14の左側面が前記軸受け
体11の側面に圧接され、前記バネ22の作用に
よりロータ軸15がその軸線方向に妄動しないよ
うにされている。
前記ヘツド移送台7上には、前記送りネジ20
と係合する係合体23が設けられ、その係合体2
3は板バネ材によつて形成され、その基端には前
記移送台7上に設けられた位置決め用突起24に
係合する凹部25が形成されると共に、開放端に
は鋼球26が半田付けされ、取付ネジ27により
基端がヘツド移送台7上に取付けられており、前
記鋼球26が係合体23のばね力により前記送り
ネジ20に圧接されるように構成されている。
従つて、送りネジ20が前記ステツプモータ9
の回転によつて回転されると、送りネジ20の作
用によりそれと係合している係合体23を介して
ヘツド移送台7が案内軸6,6に沿つて移送さ
れ、磁気ヘツド8により磁気記録体1に対して記
録再生が行われる。この時、前記ロータ軸15が
前述のように板ばね22の作用により軸線方向に
妄動しないようにされているため、送りネジ20
も軸線方向に妄動することがないので、ヘツド移
送台7を送りネジ20の軸線方向に正確に移送す
ることができる。
次に、本考案を具体化した別の実施例を第5図
に基いて説明する。
第5図に示すものは、前記実施例におけるキヤ
ツプ体21と軸受け体12との間のロータ軸15
上に潤滑性の良い合成樹脂材料によつて形成され
た環状体31を回転可能に配設し、板バネ22の
作用によりキヤツプ体21が環状体31を介して
軸受け体12に圧接されるように構成されてお
り、前記実施例と同様の作用効果を有する。
尚、第5図に示す環状体31に代えて第6図に
示す如くスラストベアリング32を配置してもよ
い。
[考案の効果] 本考案は以上詳述したように簡単な構成でもつ
て、磁気ヘツドを支持したヘツド移送台を正確に
移送することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部を断面にして示す正面図、第2図
は平面図、第3図は第2図のA−A線断面図、第
4図は第2図のB−B線断面図、第5図、第6図
は別の実施例を示す断面図である。 図中、1は磁気記録体、2はフレーム、7はヘ
ツド移送台、8は磁気ヘツド、10は枠体、1
1,12は軸受け体、14はロータ、15はロー
タ軸、16はステータ、20は送りネジ、22は
板バネである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 磁気記録体1の表面に沿つて磁気ヘツド8が移
    送されるようにその磁気ヘツド8を支持するヘツ
    ド移送台7がフレーム2に摺動可能に支持された
    磁気記録再生機において、 前記ヘツド移送台7の移送方向に沿つて延び、
    そのヘツド移送台7に螺合された送りネジ20
    と、 その送りネジ20が一端に取付けられると共
    に、中間部にロータ14が設けられたロータ軸1
    5と、 前記フレーム2に支持され、前記ロータ軸15
    を回転可能に支持する軸受け体11,12と、前
    記ロータ14と相対して配置されたステータ16
    とを有するモータ枠体10と、 前記ロータ軸15の他端側において前記モータ
    枠体10に設けられ、前記ロータ軸15の一部が
    前記軸受け体11,12の側部に圧接されるよう
    に前記ロータ軸15をその他端側より一端側に向
    つて付勢するためのバネ体22とを備えてなる磁
    気記録再生機。
JP14290884U 1984-09-20 1984-09-20 Expired JPH0345333Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14290884U JPH0345333Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14290884U JPH0345333Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157356U JPS6157356U (ja) 1986-04-17
JPH0345333Y2 true JPH0345333Y2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=30701220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14290884U Expired JPH0345333Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0345333Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752562B2 (ja) * 1991-08-30 1995-06-05 ソニー株式会社 ヘッド移送装置
JP2728082B2 (ja) * 1996-05-20 1998-03-18 ソニー株式会社 ディスク駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157356U (ja) 1986-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0345333Y2 (ja)
JPH0244393Y2 (ja)
JPH0325347Y2 (ja)
JPS62186239U (ja)
JPH06185524A (ja) 軸受装置
JPH0355175Y2 (ja)
JPH0535479Y2 (ja)
JPH0627304Y2 (ja) 回転テ−ブル駆動装置
JPS6336518Y2 (ja)
JP2535715Y2 (ja) スピンドルモータ
JP2667881B2 (ja) 記録または再生装置
JPH0749656Y2 (ja) フレキシブルデイスクドライブ装置
JPH054132Y2 (ja)
JPH038718U (ja)
JPH0610546Y2 (ja) スピンドルモータ
JPH035020Y2 (ja)
JPH0227402Y2 (ja)
JPH0725848Y2 (ja) 回転ヘッドドラムの軸受構造
JPH0615492Y2 (ja) ディスク用スピンドルモ−タ
JPH0237174Y2 (ja)
JPS5960773U (ja) トラツキングずれの補正装置
JPH028531Y2 (ja)
JPH0354766A (ja) 磁気ディスク装置
JPS62273686A (ja) 磁気記録再生装置
JPS624883Y2 (ja)