JPH0344900Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344900Y2
JPH0344900Y2 JP10012685U JP10012685U JPH0344900Y2 JP H0344900 Y2 JPH0344900 Y2 JP H0344900Y2 JP 10012685 U JP10012685 U JP 10012685U JP 10012685 U JP10012685 U JP 10012685U JP H0344900 Y2 JPH0344900 Y2 JP H0344900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
exterior
panels
plate
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10012685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS629634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10012685U priority Critical patent/JPH0344900Y2/ja
Publication of JPS629634U publication Critical patent/JPS629634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344900Y2 publication Critical patent/JPH0344900Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、ユニツト化された多数のパネルを
以て構成される外装板を、建造物の外壁に展装さ
せるための外装板の結合構造に関するものであ
る。
(従来の技術) ビルデイング等の建造物の外装仕様には、化粧
性を有する多数のユニツト・パネルを、多列、多
段に連成された構造の外装板が用いられている。
しかして、このような外装板を建造物の外壁に
取付けるための従来の結合方式においては、打付
け式、ねじ止め式、張付け式等の手段が採られて
いて、具体的に、これらの何れの方式の場合も、
使用する各パネルを、個々に外壁に取付けて行く
作業が行われていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、このうな従来の結合構造によると、外
装板の取付け作業に手間がかかつて、外装の施工
性が悪いほか、各パネルの隙間の幅を一体に保つ
作業が面倒であるという問題点があつた。
そこで本考案は、展装の施工性が優れると共
に、各パネルの間幅が一定となるようにした外装
板の結合構造を提供することを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 次に、本考案を図の実施例を参照して説明する
に、本考案の構成においては、建造物の躯体側の
取付部にボルト結合された固定板10に、建造物
の外装板を構成するパネル2の隣接する縁部の裏
面側が締着された外装板の結合構造において、前
記躯体側の取付部と固定板10とは、該固定板1
0の前面に中間杆部が位置し両者の螺子杆部は前
記固定板と取付部に貫通して設けられたボルト貫
通孔より突出してナツト止めされるUボルト15
により固定され、該Uボルト15の中間杆部は隣
接するパネルの隙間16内に位置せしめられてい
ることを特徴としている。
(作用) このような構造から、各パネルは、その隣接す
る隙間16のの幅が、Uボルト15の中間杆部に
よつて一定幅に規性され、且つ各パネルの移動も
規性される。
(実施例) 以下、第1図ないし第7図に示す一実施例に基
づき、本考案の構成を具体的に述べる。
先ず、実施例の結合構造によつて展装される外
装板1は、ユニツト化された多数のパネル2の上
下左右の突き合わせにより構成されたものであつ
て、各パネル2の形成態様は、その左右の両側端
面に、縦通する目地溝3が凹入成形されると共
に、左右間の複数箇所には、肉抜き孔4が縦通し
ており、かつ、各目地溝3と側端の肉抜き孔4と
の間には、作業孔5が縦通していて、かつ同作業
孔5の上端寄りと下端寄りの2箇所には、パネル
2の裏面に開口するボルト貫通孔6が開けられて
いる。
次に、図示しない建物側には、結合部材として
の下記4つの部材、すなわちレール型のビーム7
と、板台形のブラケツト8と、L形のアングル9
と、方形の厚板より成る固定板10とが固設され
ている。
(a) ビーム7 このビーム7は、建造物の躯体をなし、建造物
の外壁に沿つて横架、保持されている。
(b) ブラケツト8 このブラケツト8は、ビーム7の上面の要所、
すなわちパネル2の左右の継線と上下の継線とが
交差する位置の裏側に溶着、固設されていて、か
つ若干外方に張出している。
しかしてこのブラケツト8の先端寄りの左右側
部には、ボルト孔8aが穿開されている。
(c) アングル9 このアングル9の水平部と垂直部には、ボルト
貫通孔としての夫々左右1対の長孔9a,9bが
開けられていて、このアングル9は、長孔9aを
貫通してボルト孔8aに螺合する1対のボルト1
1とダブルナツト12とにより、ブラケツト8に
固定されている。
(d) 固定板10 この固定板10には、その上部と下部の左右側
部に、各1対の長孔10a,10bが開けられる
と共に、中段の左右側部には、1対のボルト貫通
孔10cが開けられている。
しかしてこの固定板10は、後述する組付時に
おいてアングル9に固定される。
次に、結合部材には、上述した4部材のほか
に、組付時に使用される下記3種類の部材、すな
わち、角棒状の目地材13と、断面コ形の長板よ
りなるナツト部14と、Uボルト15とがある。
(a) 目地材13 目地材13は、左右に対接する両目地溝3の空
間に挿入れられて、両側のパネル2間のずれを防
ぐ作用を行つている。
(b) ナツト板14 ナツト板14は、上下に対接する両作業孔5の
連通空間の結合部Aに挿入されていて、その上部
と下部とに、1対のナツト孔14a(第7図に表
記)が穿開されている。
(c) Uボルト15 Uボルト15は、上下に対接するパネル2間の
隙間16の結合部Aにその中間杆部15aが挟持
されていて、左右の螺子杆部15b,15bがア
ングル9と固定板10とを貫通して重合締着させ
る作用を行つている。
ところで、このうに形成された結合部材を用い
て、上下、左右の4つのパネル2の夫々の隅部を
1箇所のアングル9に結合させるには、先ず、U
ボルト15を、上下のパネル2間の隙間16に挾
んだ状態で、左右のねじ部を、固定板の貫通孔1
0cとアングルの長孔9bとを通した上で、固定
ナツト17に螺合、緊締させ、これにより固定板
10をアングル9に固定させる。
次で、上、下の各1対の固定ボルト18,19
を、固定板10の上、下の各長孔10a,10b
と、夫々のパネル2のボルト貫通孔6とに挿入れ
た上で、各ボルト18,19の先端を、各ナツト
板14のナツト孔14aに螺合、緊締させれば、
4つのパネル2は、図示のように、各結合部材を
介して強固にブラケツト8に固定される。
実施例の外装板1の結合構造は、このように構
成されているので、各パネル2は、その4隅が、
剛性の大きい各ボルトの締着を介してビーム7に
固定されており、かつ4つのパネル2の結合作業
を1度に実施できるので、外装板1の展装施工は
容易かつ簡単である。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案に係る外装板の結合
構造によれば、隣接する各パネル2の隙間16内
にUボルト15の中間杆部15aが位置せしめら
れた状態で、各パネル2は固定板10を介して上
記Uボルト15により建造物の躯体側に展設され
ているので、各パネルの隣接する隙間の幅が一定
し且つ各パネルの面方向の移動も阻止され、強固
且つ美麗に各パネルを展設させることが出来る効
果がある。
また、上記Uボルト15の中間杆部15aが、
パネル展設時における位置決め部となり、パネル
展設作業の能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す外装板の結
合構造の表面斜視図、第2図は、同裏面斜視図、
第3図は、第2図の結合部材の分離図、第4図
は、第2図の結合部Aの裏面図、第5図は、第4
図の−線における側断面図、第6図は、第5
図の上面図、第7図は、第6図の−線におけ
る側断面図である。 1……外装板、2……パネル、10……固定
板、15……Uボルト、16……隙間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 建造物の躯体側の取付部にボルト結合された固
    定板に、建造物の外装板を構成するパネルの隣接
    する縁部の裏面側が締着された外装板の結合構造
    において、 前記躯体側の取付部と固定板とは、該固定板の
    前面に中間杆部が位置し両側の螺子杆部は前記固
    定板と取付部に貫通して設けられたボルト貫通孔
    り突出してナツト止めされるUボルトにより固定
    され、該Uボルトの中間杆部は隣接するパネルの
    隙間内に位置せしめられていることを特徴とする
    外装板の結合構造。
JP10012685U 1985-07-02 1985-07-02 Expired JPH0344900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012685U JPH0344900Y2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012685U JPH0344900Y2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS629634U JPS629634U (ja) 1987-01-21
JPH0344900Y2 true JPH0344900Y2 (ja) 1991-09-20

Family

ID=30969651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10012685U Expired JPH0344900Y2 (ja) 1985-07-02 1985-07-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344900Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2528531B2 (ja) * 1990-01-30 1996-08-28 株式会社大林組 ワンタッチファスナ―の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS629634U (ja) 1987-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344900Y2 (ja)
KR20040081683A (ko) 긴장력을 이용한 형강 부착용 클램프
JP3441919B2 (ja) パネル装置
JPH072855Y2 (ja) 建築用外装パネルの取付け構造
JPH1025847A (ja) ユニット式建物の壁パネル取付構造
JPS6215366Y2 (ja)
JP2512359B2 (ja) 長尺外壁仕上げパネルを有する建築物の壁構造
JP2955188B2 (ja) 組立て式建物
JPH045620Y2 (ja)
JPS5811851Y2 (ja) 組立家屋における接合金具
JP2908703B2 (ja) 組立て式建物
JPH0310276Y2 (ja)
JPH0238640A (ja) 壁工法建造物の壁体ユニット
JPH0542188Y2 (ja)
JPH0531163Y2 (ja)
JP2816127B2 (ja) 骨組み材の接合施工方法及び骨組み材の接合構造
KR200317108Y1 (ko) 긴장력을 이용한 형강 부착용 클램프
JPH0516321Y2 (ja)
JPS6114489Y2 (ja)
JP3895116B2 (ja) 鉄骨系住宅における出隅パネルの取付構造
JPH0540199Y2 (ja)
JPH09300143A (ja) 建築用金属枠体及びその組立方法並びにブレース固定金物
JP3382376B2 (ja) 屋根ユニットの固定金具
JP2560637Y2 (ja) 壁パネルの下枠部の構造
JPH0347047Y2 (ja)