JPH0344407Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344407Y2
JPH0344407Y2 JP17468585U JP17468585U JPH0344407Y2 JP H0344407 Y2 JPH0344407 Y2 JP H0344407Y2 JP 17468585 U JP17468585 U JP 17468585U JP 17468585 U JP17468585 U JP 17468585U JP H0344407 Y2 JPH0344407 Y2 JP H0344407Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
piece
clamp
clamp piece
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17468585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6281505U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17468585U priority Critical patent/JPH0344407Y2/ja
Publication of JPS6281505U publication Critical patent/JPS6281505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0344407Y2 publication Critical patent/JPH0344407Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、スローアウエイチツプのホルダに
対する着脱を、容易かつ迅速化したスローアウエ
イチツプのクランプ構造に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
ホルダ先端に形成した凹形のチツプ支持座にス
ローアウエイチツプを装着し、このチツプを締付
ねじの推力を受けて推進するクランプ駒により締
付けるタイプの切削工具は周知である。
ところで、この種の工具の中には、クランプ駒
のから回転及びその駒の先端部の変位によるチツ
プクランプ点の変化を無くすため、クランプ駒の
後端外周に凸部を形成し、一方、ホルダにはクラ
ンプ駒が正しい向きにあるときに上記の凸部を適
合して受け入れる凹部を形成し、その両者をチツ
プクランプ時に係合させるようにしたものがあ
る。
ところが、スローアウエイチツプの形状或いは
チツプ支持座の設置場所によつては、チツプのク
ランプ面上よりクランプ駒を完全に退避させない
とチツプの着脱ができない工具設計を採らざるを
得ないことがあり、このような場合に、上述の工
具は、チツプの着脱に手間取ると云う問題があ
る。クランプ駒の凸部がホルダの凹部から完全に
抜けきる迄締付ねじを緩めないと、クランプ駒の
先端部をチツプの取外しに必要な空間部から退避
させ得ないからである。
この考案は、かかる問題の解決策として提案さ
れたスローアウエイチツプのクランプ構造であ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、クランプ駒とホルダとに凹凸部を
対応して設け、その凹凸部の係合によりクランプ
駒の回り止めを行うようにしたクランプ構造にお
いて、上記凹部との間に、クランプ駒がチツプク
ランプ点から締付ねじの締め方向に動いてチツプ
上から退避する位置にくるまでの範囲でその駒の
回転を許容する遊びを設けて上述の問題を解決し
ている。
このようにすれば、締付ねじを僅かに緩めるだ
けで、クランプ駒を締付けねじの緩め方向に回転
させてチツプのクランプ面上より退避させること
ができ、チツプの着脱作業が容易かつ迅速化され
る。
また、クランプ時には、凸部が凹部内に2個所
形成される凸部拘束面の一方に拘束されてクラン
プ駒が正常なクランプ位置に回り止め状態に保持
されるので、クランプ点の変化の防止と云つた凹
凸を設けた本来の目的も達成される。
〔実施例〕
添付図に、この考案の実施例を示す。
第1図及び第2図に示すように、ホルダ1の先
端部には、三角形のスローアウエイチツプを横向
きに嵌める凹形のチツプ支持座2が形成され、こ
の座に、スローアウエイチツプ3が、その一方の
端面3a、2つの側面3b,3cが拘束される状
態にセツトされている。
また、ホルダの上面には、クランプ駒4の締付
ねじ5を螺合させるねじ孔6と、その孔の中心か
らクランプ駒の後方部外径とほぼ等しい距離離れ
た凹部7が設けられている。
クランプ駒4は、ねじ5の推力を受けて、先端
の爪でスローアウエイチツプ3の開放された一側
面3dを第1図の下向きに加圧し、側面3a,3
bを支持座の対応した座面に圧接させる。このク
ランプ駒4は、後端側の外周に凸部8を有し、こ
の凸部が凹部7に挿入されて駒4の回り止めが行
われる。
凹部7は、第2図に示すように、締付ねじ5の
回転方向前後端に、凸部8の拘束面7a,7bを
有する。そのうち、7aの拘束面は、クランプ駒
4がクランプ時の正しい位置、即ち、第2図の実
線位置にあるときにねじ5の締付け方向(第2図
矢印方向)前方において凸部8に接触する位置に
あり、従つて、摩擦により、ねじ5の回転力を受
ける駒4がこれ以上締付け方向に回転することは
ない。
一方、拘束面7bは、駒4が締付け位置にある
ときには、凸部8との間に所定のギヤツプが生じ
る位置にあり、駒4が、ねじ5の緩め方向に回転
して鎖線位置にきたときにはじめて凸部8に接
し、駒4のそれ以上の緩め方向回転を阻止する。
そして、この鎖線状態では駒4がチツプ3のクラ
ンプ面である側面3d上より完全に退避するよう
にしてあり、従つて、チツプ3の加圧方向への着
脱、或いは側面3d側を第1図の矢印方向へ倒し
ながら行う取外し、その逆の手順を辿る新しいチ
ツプの装着が可能になる。
第3図は、2個のチツプ3,3を横方向への取
外しの困難な状態に装着した工具への適用例であ
り、このような場合のチツプの着脱は、クランプ
駒側から行わざるを得ないので、本考案の構造が
非常に有効である。
なお、本考案の構造によつてクランプするスロ
ーアウエイチツプ及びその支持座は、例示の形に
限定されない。
このほか、クランプ駒4の下面に凹部7を形成
し得るスペース的余裕があれば凹凸部7,8の位
置関係を図と逆にしてもよい。
〔効果〕
以上述べたように、この考案によれば、クラン
プ駒の回り止めのためにその駒とホルダに対応し
て設ける凹凸部の凸部との間に遊びを持つように
締付ねじの緩め方向に広げて、クランプ駒を、凹
部に対する凸部の挿入状態下においてスローアウ
エイチツプのクランプ面上から完全に退避すると
ころ迄回転させ得るようにしたので、締付ねじを
極く僅か例えば1/4回転緩めるだけで、横向きに
は取外せない、または取外し難いチツプであつて
も容易かつ迅速に着脱することが可能になると云
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す分解斜視
図、第2図はその組立状態の平面図、第3図は2
個のチツプを近接して装着する工具への適用例を
示す平面図である。 1……ホルダ、2……チツプ支持座、3……ス
ローアウエイチツプ、4……クランプ駒、5……
締付ねじ、6……ねじ孔、7……凹部、7a,7
b……凸部の拘束面、8……凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホルダ先端の凹形チツプ支持座に装着されたス
    ローアウエイチツプを締付ねじの推力により推進
    させるクランプ駒で締付けると共に、上記クラン
    プ駒とホルダとに凹凸部を対応して設け、その凹
    凸部の係合によりクランプ駒の回り止めを行なう
    ようにしたスローアウエイチツプのクランプ構造
    において、上記凹部と凸部との間に、クランプ駒
    がチツプクランプ点から締付ねじの緩め方向に動
    いてチツプ上から退避する位置にくるまでの範囲
    でその駒の回転を許容する遊びを設けたことを特
    徴とするスローアウエイチツプのクランプ構造。
JP17468585U 1985-11-11 1985-11-11 Expired JPH0344407Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17468585U JPH0344407Y2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17468585U JPH0344407Y2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281505U JPS6281505U (ja) 1987-05-25
JPH0344407Y2 true JPH0344407Y2 (ja) 1991-09-18

Family

ID=31113303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17468585U Expired JPH0344407Y2 (ja) 1985-11-11 1985-11-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0344407Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10160040B2 (en) * 2015-11-18 2018-12-25 Iscar, Ltd. Cutting tool and triangular-shaped indexable cutting insert therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6281505U (ja) 1987-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07314234A (ja) 工具ホルダ
JPS6186105A (ja) 切削工具及び切削インサート
JPH0344407Y2 (ja)
JP3579016B2 (ja) 切削機械加工用工具
JPH0450121B2 (ja)
JP3402245B2 (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JP2555107Y2 (ja) スローアウェイ式切削工具
JPS5933524Y2 (ja) クランプバイト
JP2503696Y2 (ja) 突切り及び溝入れ用スロ―アウェイチップ
JPS5933523Y2 (ja) 旋削用クランプチツプ
JPH06182605A (ja) 突起付スローアウェイチップ
JPS6210013Y2 (ja)
JPH027535Y2 (ja)
JPH065806U (ja) スローアウェイ式切削工具
JPH01175104U (ja)
JPH0318105Y2 (ja)
JPS6342963Y2 (ja)
JP2974018B1 (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JPH0724163Y2 (ja) クランプバイトホルダー
JPH0511971Y2 (ja)
JPS6023531Y2 (ja) クランプ
JP2001062607A (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JPH0731217U (ja) コアドリルの取付構造
JPH0642001U (ja) スローアウェイ式切削工具
JP3004552U (ja) 旋盤用使い捨てバイトのホルダ