JPH0343911Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0343911Y2 JPH0343911Y2 JP20325185U JP20325185U JPH0343911Y2 JP H0343911 Y2 JPH0343911 Y2 JP H0343911Y2 JP 20325185 U JP20325185 U JP 20325185U JP 20325185 U JP20325185 U JP 20325185U JP H0343911 Y2 JPH0343911 Y2 JP H0343911Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- helmet
- driver
- forming member
- storage compartment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(考案の技術分野)
この考案は、スク−タ型車両、特に運転シ−ト
下のボデイパネル内空間を前記運転シ−トを開閉
蓋とする物入れ室の設置部としているスク−タ型
車両に関する。
下のボデイパネル内空間を前記運転シ−トを開閉
蓋とする物入れ室の設置部としているスク−タ型
車両に関する。
(技術の背景)
操向ハンドルと運転シ−トとの間に低床式の板
状の足置台を備えている所謂スク−タ型車両にお
いては、前記運転シ−ト下のボデイパネル内空間
にヘルメツト収納部を設置する傾向にある。この
ように運転シ−ト下のボデイパネル内空間を利用
することによりヘルメツトの収納も可能となる。
一般に運転シ−ト下のボデイパネル内空間に設置
されるヘルメツト収納部には運転シ−ト5が開閉
蓋として利用されている。
状の足置台を備えている所謂スク−タ型車両にお
いては、前記運転シ−ト下のボデイパネル内空間
にヘルメツト収納部を設置する傾向にある。この
ように運転シ−ト下のボデイパネル内空間を利用
することによりヘルメツトの収納も可能となる。
一般に運転シ−ト下のボデイパネル内空間に設置
されるヘルメツト収納部には運転シ−ト5が開閉
蓋として利用されている。
(従来技術と問題点)
従来、特開昭60−154964号公報に開示されてい
る通り、ヘルメツト収納部は上部が開口する収納
箱で構成され、その開口端は車両側方から見たと
き略水平となつている。
る通り、ヘルメツト収納部は上部が開口する収納
箱で構成され、その開口端は車両側方から見たと
き略水平となつている。
したがつて、ヘルメツトを収納する際、若しく
は一旦収納したヘルメツトを取り出す際、ヘルメ
ツト収納部内に手を入れにくく、略球形状のヘル
メツトの出入れが困難だつた。
は一旦収納したヘルメツトを取り出す際、ヘルメ
ツト収納部内に手を入れにくく、略球形状のヘル
メツトの出入れが困難だつた。
(考案の目的)
本考案は上述のような事情に鑑みてなされたも
ので、ヘルメツトの出入れが容易なスク−タ型車
両を提供することことを目的とする。
ので、ヘルメツトの出入れが容易なスク−タ型車
両を提供することことを目的とする。
(問題点を解決するための手段)
この考案では上記目的を達成するため、運転シ
−ト下のボデイパネル内空間に上部が開口した箱
型のヘルメツト収納部を設置し、前記運転シ−ト
を前記ヘルメツト収納部の開閉蓋として利用した
スク−タ型車両において、前記ヘルメツト収納部
の開口端前部と開口端後部との間の開口端側部を
前記開口端前部及び開口端後部よりも低くした。
−ト下のボデイパネル内空間に上部が開口した箱
型のヘルメツト収納部を設置し、前記運転シ−ト
を前記ヘルメツト収納部の開閉蓋として利用した
スク−タ型車両において、前記ヘルメツト収納部
の開口端前部と開口端後部との間の開口端側部を
前記開口端前部及び開口端後部よりも低くした。
(考案の実施例)
以下、この考案の一実施例を図面に基づき説明
する。
する。
第1図はこの考案の実施例を適用したスク−タ
型車両の一部切欠側面図、第2図は同考案部分を
示す拡大縦断面図、第3図は同考案部分を示す拡
大平面図である。
型車両の一部切欠側面図、第2図は同考案部分を
示す拡大縦断面図、第3図は同考案部分を示す拡
大平面図である。
図において、1はフレ−ムパイプ2及びボデイ
パネル3から成る車体、4は操向ハンドル、5は
運転シ−ト、6はエンジン、7は前輪、8は後
輪、9はフロントフエンダ、10はリアフエン
ダ、11はキヤリヤ、12はスタンドである。
パネル3から成る車体、4は操向ハンドル、5は
運転シ−ト、6はエンジン、7は前輪、8は後
輪、9はフロントフエンダ、10はリアフエン
ダ、11はキヤリヤ、12はスタンドである。
前記フレ−ムパイプ2は所定間隔をもつて配置
された左右のパイプ2′,2″から成り、これら左
右のパイプ2′,2″の前部はハンドルコラム13
に沿つた形状とされ、中央部は操向ハンドル4と
運転シ−ト5との間に低床式の足置台14が形成
される形状とされ、後部は運転シ−ト5に接近す
る形状とされている。
された左右のパイプ2′,2″から成り、これら左
右のパイプ2′,2″の前部はハンドルコラム13
に沿つた形状とされ、中央部は操向ハンドル4と
運転シ−ト5との間に低床式の足置台14が形成
される形状とされ、後部は運転シ−ト5に接近す
る形状とされている。
前記ボデイパネル3は前部においてフロントカ
バ−15を構成し、中央部においては足置台14
を構成し、後部においてはボデイカバ−16を構
成している。
バ−15を構成し、中央部においては足置台14
を構成し、後部においてはボデイカバ−16を構
成している。
前記エンジン6は前部をフレ−ムパイプ2のク
ロスパイプ17に設けたハンガ−17aに左右の
リンク18,18を介して連結し、かつ、後部を
フレ−ムパイプ2のクロスブラケツト19に左右
のサスペンシヨン20,20を介して連結してい
る。
ロスパイプ17に設けたハンガ−17aに左右の
リンク18,18を介して連結し、かつ、後部を
フレ−ムパイプ2のクロスブラケツト19に左右
のサスペンシヨン20,20を介して連結してい
る。
前記運転シ−ト5は後述するヘルメツト収納部
としての物入れ室形成部材22に保持されるもの
で、該物入れ室形成部材22の上端に前部をヒン
ジ26で結合し、該ヒンジ26を回転中心として
矢印○イ方向に開被し得るように装着されると共
に、矢印○ロ方向に回動しての閉鎖時にはキ−ロツ
クし得るようになつている。
としての物入れ室形成部材22に保持されるもの
で、該物入れ室形成部材22の上端に前部をヒン
ジ26で結合し、該ヒンジ26を回転中心として
矢印○イ方向に開被し得るように装着されると共
に、矢印○ロ方向に回動しての閉鎖時にはキ−ロツ
クし得るようになつている。
このようなスク−タ型車両においては、ボデイ
カバ−16の前部と前記クロスパイプ17とエン
ジン6の上面と前記クロスブラケツト19とを結
ぶ前記フロントカバー15内の空間21は略半円
状を成している。該空間21には上端に前記運転
シ−ト5が装着される樹脂製の物入れ室形成部材
22が設置されている。該物入れ室形成部材22
は下部壁22aが略半球状を成すと共に運転シ−
ト5の前端部に対応する前部壁22bを後方に下
向傾斜(ボデイカバ−16の前部壁16aに沿つ
て)させ、後端部に対応する後部壁22cを垂直
に形成して、内部の物入れ室23にヘルメツト2
4をシールド部24aが前側に置かれる倒立(装
着口が上向きの状態)状態で安定して収納できる
ようになつている。また、物入れ室形成部材22
は上部が開口した箱型をなし、第3図に示すよう
に車両上方から見ると略円形をなしている。車両
側方から見たとき、物入れ室形成部材22の開口
端はなだらかな勾配の谷型形状をなしている。す
なわち、物入れ室形成部材22の開口端前部とそ
の後部との間の開口端側部は、開口端前部及び後
部よりも低くしてある。このような物入れ室形成
部材22は第4図に示すように下部両側に形成さ
れた段部22dを左右のパイプ2′,2″に載せ
て、該接合部を固設することによつてフレ−ムパ
イプ2に結合している。左右のパイプ2′,2″に
は結合プレ−ト2′a,2″aが溶着されており、
物入れ室形成部材22はその結合プレ−ト2′a,
2″aにボルト25で結合される。また、物入れ
室形成部材22は設置時において、上端のU字状
折曲部22eがフロントカバ−15の上端15a
を覆う状態で接続するようになつている。U字状
折曲部22eには運転シ−ト5のベ−スプレ−ト
5aの周縁5bが被される。
カバ−16の前部と前記クロスパイプ17とエン
ジン6の上面と前記クロスブラケツト19とを結
ぶ前記フロントカバー15内の空間21は略半円
状を成している。該空間21には上端に前記運転
シ−ト5が装着される樹脂製の物入れ室形成部材
22が設置されている。該物入れ室形成部材22
は下部壁22aが略半球状を成すと共に運転シ−
ト5の前端部に対応する前部壁22bを後方に下
向傾斜(ボデイカバ−16の前部壁16aに沿つ
て)させ、後端部に対応する後部壁22cを垂直
に形成して、内部の物入れ室23にヘルメツト2
4をシールド部24aが前側に置かれる倒立(装
着口が上向きの状態)状態で安定して収納できる
ようになつている。また、物入れ室形成部材22
は上部が開口した箱型をなし、第3図に示すよう
に車両上方から見ると略円形をなしている。車両
側方から見たとき、物入れ室形成部材22の開口
端はなだらかな勾配の谷型形状をなしている。す
なわち、物入れ室形成部材22の開口端前部とそ
の後部との間の開口端側部は、開口端前部及び後
部よりも低くしてある。このような物入れ室形成
部材22は第4図に示すように下部両側に形成さ
れた段部22dを左右のパイプ2′,2″に載せ
て、該接合部を固設することによつてフレ−ムパ
イプ2に結合している。左右のパイプ2′,2″に
は結合プレ−ト2′a,2″aが溶着されており、
物入れ室形成部材22はその結合プレ−ト2′a,
2″aにボルト25で結合される。また、物入れ
室形成部材22は設置時において、上端のU字状
折曲部22eがフロントカバ−15の上端15a
を覆う状態で接続するようになつている。U字状
折曲部22eには運転シ−ト5のベ−スプレ−ト
5aの周縁5bが被される。
このような物入れ室形成部材22の後部壁22
cと前記クロスブラケツト19との間にはエンジ
ン6の各部に供給される潤滑油のタンク25が配
設されている。該タンク25は、空間21の物入
れ室形成部材22の左右後方部分に設置される別
体の左右のタンク25a,25bから成り、該左
右のタンク25a,25bを連通接続する部分2
5cが後部壁22cとクロスブラケツト19との
間に介在している。タンク25は樹脂製であつ
て、供給口25dを閉塞する栓25eを一体に有
している。
cと前記クロスブラケツト19との間にはエンジ
ン6の各部に供給される潤滑油のタンク25が配
設されている。該タンク25は、空間21の物入
れ室形成部材22の左右後方部分に設置される別
体の左右のタンク25a,25bから成り、該左
右のタンク25a,25bを連通接続する部分2
5cが後部壁22cとクロスブラケツト19との
間に介在している。タンク25は樹脂製であつ
て、供給口25dを閉塞する栓25eを一体に有
している。
また、後方のボデイパネル3内の空間26には
燃料タンク27が配設されている。該燃料タンク
27のキヤツプ27aは物入れ室23の開閉蓋と
なる運転シ−ト5が閉じてているとき該運転シ−
ト5によつて覆われ、運転シ−ト5を開くと外部
に露出する。運転シ−ト5は閉じた際、キ−で操
作されるロツク爪28をフツク29に掛けること
でキ−ロツクされる。
燃料タンク27が配設されている。該燃料タンク
27のキヤツプ27aは物入れ室23の開閉蓋と
なる運転シ−ト5が閉じてているとき該運転シ−
ト5によつて覆われ、運転シ−ト5を開くと外部
に露出する。運転シ−ト5は閉じた際、キ−で操
作されるロツク爪28をフツク29に掛けること
でキ−ロツクされる。
前記ハンガ−17aの構成部材であるブラケツ
ト17bは物入れ室形成部材22の底部壁22f
にボルト30にて固説されている。
ト17bは物入れ室形成部材22の底部壁22f
にボルト30にて固説されている。
図中、31はキヤブレタ、32はマフラ、33
は物入れ室形成部材22下の側部スペ−スに配設
されたオイルポンプケ−ブルやフユ−エルホ−
ス、オイルホ−ス等の配線、配管類、34は物入
れ室形成部材22の上面の適所に配設された運転
シ−ト5を受けるクツシヨン材である。
は物入れ室形成部材22下の側部スペ−スに配設
されたオイルポンプケ−ブルやフユ−エルホ−
ス、オイルホ−ス等の配線、配管類、34は物入
れ室形成部材22の上面の適所に配設された運転
シ−ト5を受けるクツシヨン材である。
上記の如き構成のスク−タ型車両においては、
フレ−ム2に固設されて運転シ−ト5を開閉蓋と
する物入れ室形成部材22は、その構造上運転シ
−ト5の負荷(乗員の体重)に対して充分な(座
屈しない)剛性を有するようになるので従来のよ
うにサポ−ト部材を用いずに物入れ室形成部材2
2自体で運転シ−ト5の保持が行える。しかも、
その剛性は前部壁22bと後部壁22cの形状に
よつて確保することができるので物入れ室形成部
材22全体で剛性を確保する必要がなく、壁厚が
小さくて済み、また、側壁形状も複雑化しない。
また、車両上方から見たときに物入れ室形成部材
22の開口端が略円形をなし、車両側方から見た
ときになだらかな勾配の谷型形状をなしているの
で、略水平に形成したものに較べ、物入れ室形成
部材22の開口面積が増え、ヘルメツトの出入れ
の際に手が入れ易くなる。
フレ−ム2に固設されて運転シ−ト5を開閉蓋と
する物入れ室形成部材22は、その構造上運転シ
−ト5の負荷(乗員の体重)に対して充分な(座
屈しない)剛性を有するようになるので従来のよ
うにサポ−ト部材を用いずに物入れ室形成部材2
2自体で運転シ−ト5の保持が行える。しかも、
その剛性は前部壁22bと後部壁22cの形状に
よつて確保することができるので物入れ室形成部
材22全体で剛性を確保する必要がなく、壁厚が
小さくて済み、また、側壁形状も複雑化しない。
また、車両上方から見たときに物入れ室形成部材
22の開口端が略円形をなし、車両側方から見た
ときになだらかな勾配の谷型形状をなしているの
で、略水平に形成したものに較べ、物入れ室形成
部材22の開口面積が増え、ヘルメツトの出入れ
の際に手が入れ易くなる。
実施例構造の物入れ室形成部材22の場合、後
部壁22cで主に乗員の体重を受けるが、第5図
に示すように平面状態において運転シ−ト5の形
状に合わせて前部側を狭く、後部側を広い形状に
すると前部壁22bにおいても後部壁22cと同
様に大なる荷重に対抗し得るようになる。
部壁22cで主に乗員の体重を受けるが、第5図
に示すように平面状態において運転シ−ト5の形
状に合わせて前部側を狭く、後部側を広い形状に
すると前部壁22bにおいても後部壁22cと同
様に大なる荷重に対抗し得るようになる。
(考案の効果)
以上説明したように本考案のスク−タ型車両に
よれば、運転シ−ト下のボデイパネル内空間に上
部が開口した箱型のヘルメツト収納部を設置し、
前記運転シ−トを前記ヘルメツト収納部の開閉蓋
として利用したスク−タ型車両において、前記ヘ
ルメツト収納部の開口端前部と開口端後部との間
の開口端側部を前記開口端前部及び開口端後部よ
りも低くしたので、ヘルメツト収納部の開口面積
が増え、ヘルメツトを収納する際、あるいは一旦
収納したヘルメツトを取り出す際、ヘルメツト収
納部内に手が入れ易くなり、ヘルメツトの出入れ
が容易になる。
よれば、運転シ−ト下のボデイパネル内空間に上
部が開口した箱型のヘルメツト収納部を設置し、
前記運転シ−トを前記ヘルメツト収納部の開閉蓋
として利用したスク−タ型車両において、前記ヘ
ルメツト収納部の開口端前部と開口端後部との間
の開口端側部を前記開口端前部及び開口端後部よ
りも低くしたので、ヘルメツト収納部の開口面積
が増え、ヘルメツトを収納する際、あるいは一旦
収納したヘルメツトを取り出す際、ヘルメツト収
納部内に手が入れ易くなり、ヘルメツトの出入れ
が容易になる。
第1図はこの考案の実施例を適用したスク−タ
型車両の一部切欠側面図、第2図は同要部拡大縦
断面図、第3図は同要部拡大平面図、第4図は第
2図の−線断面図、第5図は同物入れ室形成
部材の変形構造を示す平面図である。 3……ボデイパネル、5……運転シ−ト、21
……空間、22……物入れ室形成部材、22b…
…前部壁、22c……後部壁、23……物入れ
室。
型車両の一部切欠側面図、第2図は同要部拡大縦
断面図、第3図は同要部拡大平面図、第4図は第
2図の−線断面図、第5図は同物入れ室形成
部材の変形構造を示す平面図である。 3……ボデイパネル、5……運転シ−ト、21
……空間、22……物入れ室形成部材、22b…
…前部壁、22c……後部壁、23……物入れ
室。
Claims (1)
- 運転シ−ト下のボデイパネル内空間に上部が開
口した箱型のヘルメツト収納部を設置し、前記運
転シ−トを前記ヘルメツト収納部の開閉蓋として
利用したスク−タ型車両において、前記ヘルメツ
ト収納部の開口端前部と開口端後部との間の開口
端側部を前記開口端前部及び開口端後部よりも低
くしたことを特徴とするスク−タ型車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20325185U JPH0343911Y2 (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20325185U JPH0343911Y2 (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62110087U JPS62110087U (ja) | 1987-07-14 |
JPH0343911Y2 true JPH0343911Y2 (ja) | 1991-09-13 |
Family
ID=31168404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20325185U Expired JPH0343911Y2 (ja) | 1985-12-28 | 1985-12-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0343911Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1090117C (zh) * | 1998-07-16 | 2002-09-04 | 本田技研工业株式会社 | 小型摩托车型车辆的车身罩安装构造 |
JP2008094396A (ja) * | 2007-11-19 | 2008-04-24 | Honda Motor Co Ltd | スクータ型車両の車体カバー取付け構造 |
-
1985
- 1985-12-28 JP JP20325185U patent/JPH0343911Y2/ja not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1090117C (zh) * | 1998-07-16 | 2002-09-04 | 本田技研工业株式会社 | 小型摩托车型车辆的车身罩安装构造 |
JP2008094396A (ja) * | 2007-11-19 | 2008-04-24 | Honda Motor Co Ltd | スクータ型車両の車体カバー取付け構造 |
JP4684282B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2011-05-18 | 本田技研工業株式会社 | スクータ型車両の車体カバー取付け構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62110087U (ja) | 1987-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0519275Y2 (ja) | ||
JPH0325091A (ja) | スクータ型自動二,三輪車の燃料供給部構造 | |
JP2002225765A (ja) | 自動二輪車の収納ボックス構造 | |
JPS633572Y2 (ja) | ||
JPH0648342A (ja) | 自動二輪車の収納ボックス | |
JP3613483B2 (ja) | 二・三輪車の後部構造 | |
JPH0343911Y2 (ja) | ||
JPS62253571A (ja) | 自動二,三輪車の物品収容容器取付構造 | |
JP3751072B2 (ja) | スクータ型車両におけるリヤカバー取付構造 | |
JPH0613306B2 (ja) | スク−タ型車両 | |
JP2770288B2 (ja) | スクータ型車両 | |
JPH0343910Y2 (ja) | ||
JPS62155185A (ja) | スク−タ型車輌 | |
JP3398436B2 (ja) | スクータの収納装置 | |
JPH0755192Y2 (ja) | 物入れ付腰掛式自動車両 | |
JPH0393254U (ja) | ||
JP3367760B2 (ja) | 車両の車体構造 | |
JPH0524633Y2 (ja) | ||
JPS621809Y2 (ja) | ||
JPS636397B2 (ja) | ||
JPH0811555B2 (ja) | スクータ型車両 | |
JPS6210228Y2 (ja) | ||
JPH0541117Y2 (ja) | ||
JP2544617B2 (ja) | 自動二輪車のタンク装置 | |
JPH0730465Y2 (ja) | 自動車の後部車体構造 |