JPH0343752A - 電子写真式プリンタのカートリツジ構成 - Google Patents
電子写真式プリンタのカートリツジ構成Info
- Publication number
- JPH0343752A JPH0343752A JP2155571A JP15557190A JPH0343752A JP H0343752 A JPH0343752 A JP H0343752A JP 2155571 A JP2155571 A JP 2155571A JP 15557190 A JP15557190 A JP 15557190A JP H0343752 A JPH0343752 A JP H0343752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- cartridge
- cradle
- base
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1842—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
- G03G21/1853—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted perpendicular to the axis of the photosensitive member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1654—Locks and means for positioning or alignment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1678—Frame structures
- G03G2221/1687—Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A、産業上の利用分野
本発明は、一般に、電子写真供給カートリッジを利用す
る電子写真式プリンタに関するものである。その態様の
1つにおいて、本発明は、とりわけ、プリンタにこうし
た供給カートリッジを取りつける方法に関するものであ
る。別の態様においては、本発明は、こうしたカートリ
ッジ取付は手段と、所定のカートリッジ取付は手段と連
係動作するように構成されたカートリッジとを用いるプ
リンクに関するものである。
る電子写真式プリンタに関するものである。その態様の
1つにおいて、本発明は、とりわけ、プリンタにこうし
た供給カートリッジを取りつける方法に関するものであ
る。別の態様においては、本発明は、こうしたカートリ
ッジ取付は手段と、所定のカートリッジ取付は手段と連
係動作するように構成されたカートリッジとを用いるプ
リンクに関するものである。
B、従来技術
多くの電子写真式プリンタでは、プリンタのある部分を
別の部分に対して移動させることができるようにして、
プリンタ内部へのアクセスが行なえるようになっている
。例えば、プリンタの前面において、プリンタの上方部
分が下方部分に対して持ち上がるようにすることができ
る。これは、プリンタの上方部分と下方部分が接するプ
リンタの背面に沿った水平軸まわりで上方部分を旋回さ
せることによって可能になる。通常、プリンタの上方部
分を持ち上げ、持ち上がった、すなわち、開いた位置に
保持するのに役立てるため、適正なつり合い力が加えら
れる。プリンタ内部へのこうしたアクセスは、電子写真
用トナー または、光伝導体のような供給品目(消耗品
)の交換に有効である。こうしたアクセスは、また、プ
リンタ内でつまった紙を容易に取り除けるようにする。
別の部分に対して移動させることができるようにして、
プリンタ内部へのアクセスが行なえるようになっている
。例えば、プリンタの前面において、プリンタの上方部
分が下方部分に対して持ち上がるようにすることができ
る。これは、プリンタの上方部分と下方部分が接するプ
リンタの背面に沿った水平軸まわりで上方部分を旋回さ
せることによって可能になる。通常、プリンタの上方部
分を持ち上げ、持ち上がった、すなわち、開いた位置に
保持するのに役立てるため、適正なつり合い力が加えら
れる。プリンタ内部へのこうしたアクセスは、電子写真
用トナー または、光伝導体のような供給品目(消耗品
)の交換に有効である。こうしたアクセスは、また、プ
リンタ内でつまった紙を容易に取り除けるようにする。
こうしたプリンタにおいては、供給品目の交換を容易に
するため、供給カートリッジがよく利用される。例えば
、プリンタに、電子写真用トナーカートリッジが利用さ
れる場合もある。また、供給カートリッジの対象品目と
しては、 トナーだけでなく、光伝導体ドラムや清掃ブ
レードが含まれる場合もある。
するため、供給カートリッジがよく利用される。例えば
、プリンタに、電子写真用トナーカートリッジが利用さ
れる場合もある。また、供給カートリッジの対象品目と
しては、 トナーだけでなく、光伝導体ドラムや清掃ブ
レードが含まれる場合もある。
いくつかの供給品目を含んでいるこうしたカートリッジ
の中には、かなりのサイズ及び重量を有するものもある
。カートリッジがプリンタの下方部分に取りつけられる
場合、つまった紙を取り除くのに、プリンタからカート
リッジを取りはずして、紙の全経路にアクセスができる
ようにしなければならないこともあり得る。代替案とし
て、プリンタの上方部分にカートリッジを取りつけるこ
とも可能である。ただし、場合によっては、スペース上
の制限のため、プリンタの上刃部分にカートリッジを取
りつけられないこともある。あるいは、プリンタの上方
部分に供給カートリッジを取りつけることができても、
レーザプリントヘッドが上方部分に取りつけられ、供給
カートリッジがこのプリントヘッドにぴったりはまるよ
うな形状になっている場合のように、カートリッジの取
りはずし及び交換が困難なこともあり得る。
の中には、かなりのサイズ及び重量を有するものもある
。カートリッジがプリンタの下方部分に取りつけられる
場合、つまった紙を取り除くのに、プリンタからカート
リッジを取りはずして、紙の全経路にアクセスができる
ようにしなければならないこともあり得る。代替案とし
て、プリンタの上方部分にカートリッジを取りつけるこ
とも可能である。ただし、場合によっては、スペース上
の制限のため、プリンタの上刃部分にカートリッジを取
りつけられないこともある。あるいは、プリンタの上方
部分に供給カートリッジを取りつけることができても、
レーザプリントヘッドが上方部分に取りつけられ、供給
カートリッジがこのプリントヘッドにぴったりはまるよ
うな形状になっている場合のように、カートリッジの取
りはずし及び交換が困難なこともあり得る。
C0発明が解決しようとする課題
本発明の一般的な目的は、前述のタイプの電子写真式プ
リンタにおいて、供給カートリッジがプリンタの上方部
分に取りつけられないが、プリンタの上方部分が開位置
にあるとき、カートリッジがプリンタの下方部分へのア
クセスを妨げないようにした、プリンタへのカートリッ
ジ取付は具と、供給カートリッジεからなる構成を供給
することにある。
リンタにおいて、供給カートリッジがプリンタの上方部
分に取りつけられないが、プリンタの上方部分が開位置
にあるとき、カートリッジがプリンタの下方部分へのア
クセスを妨げないようにした、プリンタへのカートリッ
ジ取付は具と、供給カートリッジεからなる構成を供給
することにある。
00課題を解決するための手段
本発明の態様の1つによれば、下方部分すなわち基部、
及び、閉位置と開位置の間を軸で旋回可能な上方部分す
なわち上部を備えた電子写真式プリンタにおいて、軸で
旋回可能な架台(シェルフ)と、プリンタの上部が開位
置にある時、プリンタ上部の下方で、かつ、プリンタ基
部の上方に架台及びそれに載ったカートリッジを保持す
るため力を加える手段を備えた、プリンタの供給カート
リッジ用の支持体が提供される。
及び、閉位置と開位置の間を軸で旋回可能な上方部分す
なわち上部を備えた電子写真式プリンタにおいて、軸で
旋回可能な架台(シェルフ)と、プリンタの上部が開位
置にある時、プリンタ上部の下方で、かつ、プリンタ基
部の上方に架台及びそれに載ったカートリッジを保持す
るため力を加える手段を備えた、プリンタの供給カート
リッジ用の支持体が提供される。
本発明の実施例の1つでは、支持体は、プリンタの上部
と同じ軸で旋回可能な架台の形をとり、架台を保持する
力は、部分的に、やはりこの軸に沿って配置されたつり
合いスプリングによって与えられる。
と同じ軸で旋回可能な架台の形をとり、架台を保持する
力は、部分的に、やはりこの軸に沿って配置されたつり
合いスプリングによって与えられる。
本発明のもう1つの態様によれば、基部と上部を備え、
上部が閉位置と開位置間において軸で旋回し得るよつに
なっているプリンタと、プリンタに取りつけられたカー
トリッジを支持し、軸で旋回可能な架台と、上部が閉位
置にある時、架台と、それに載ったカートリッジが基部
上方に十分な間隔をあけた位置につくように・つり合い
力を架台に加える手段とから成り、架台にスロットを形
成している側方の端板が含まれており、架台に支持され
たカートリッジは架台の端板に設けられたスロットに納
まるラグを備えるようになっている、電子写真式プリン
タ及びカートリッジの構成が提供される。本発明のさら
にもう1つの態様によれば、光伝導体ドラム、トナー粒
子、及び、トナー粒子を塗布し、光伝導体ドラム上の静
電イメージを現像するためのロールを収容したハウジン
グを備える電子写真式プリンタ用供給カートリッジが提
供される。このカートリッジのハウジングには、l対の
側壁と、光伝導体ドラムの回転軸上において側壁から外
側に延びる心棒が含まれている。心棒は、電子写真式プ
リンタにおいてカートリッジが収容される所定位置にロ
ックされるようになっている。カートリッジの側壁には
、さらに、光伝導体ドラムの軸に平行で、それから間隔
のあいた軸上に延びる1対のラグが設けられており、こ
のラグは、カートリッジの側壁から外側に延びて、電子
写真式プリンタにおけるロード架台のスロットにはまる
ようになっている。
上部が閉位置と開位置間において軸で旋回し得るよつに
なっているプリンタと、プリンタに取りつけられたカー
トリッジを支持し、軸で旋回可能な架台と、上部が閉位
置にある時、架台と、それに載ったカートリッジが基部
上方に十分な間隔をあけた位置につくように・つり合い
力を架台に加える手段とから成り、架台にスロットを形
成している側方の端板が含まれており、架台に支持され
たカートリッジは架台の端板に設けられたスロットに納
まるラグを備えるようになっている、電子写真式プリン
タ及びカートリッジの構成が提供される。本発明のさら
にもう1つの態様によれば、光伝導体ドラム、トナー粒
子、及び、トナー粒子を塗布し、光伝導体ドラム上の静
電イメージを現像するためのロールを収容したハウジン
グを備える電子写真式プリンタ用供給カートリッジが提
供される。このカートリッジのハウジングには、l対の
側壁と、光伝導体ドラムの回転軸上において側壁から外
側に延びる心棒が含まれている。心棒は、電子写真式プ
リンタにおいてカートリッジが収容される所定位置にロ
ックされるようになっている。カートリッジの側壁には
、さらに、光伝導体ドラムの軸に平行で、それから間隔
のあいた軸上に延びる1対のラグが設けられており、こ
のラグは、カートリッジの側壁から外側に延びて、電子
写真式プリンタにおけるロード架台のスロットにはまる
ようになっている。
E、実施例
ここで図を参照すると、電子写真式プリンタ11には、
上方部分(今後は“上部”と呼ぶ)12と、下方部分(
今後は“基部”と呼ぶ)13が備わっている。上部12
は、シャフト23のまわりを旋回して、基部13に対す
る開位置につき、プリンク内部へのアクセスを可能にす
る。供給カートリッジ14は、さらに詳細に後述するよ
うに、プリンタ11内に取りはずし可能な形で支持され
ている。
上方部分(今後は“上部”と呼ぶ)12と、下方部分(
今後は“基部”と呼ぶ)13が備わっている。上部12
は、シャフト23のまわりを旋回して、基部13に対す
る開位置につき、プリンク内部へのアクセスを可能にす
る。供給カートリッジ14は、さらに詳細に後述するよ
うに、プリンタ11内に取りはずし可能な形で支持され
ている。
例示の特定のプリンタにおけるカートリッジ14には(
第7図)、トナー16、光伝導体ドラム17、及び、ド
ラムにトナーを塗布して、光伝導体ドラム上の静電イメ
ージを現像するためのローラ16,19が含まれている
。
第7図)、トナー16、光伝導体ドラム17、及び、ド
ラムにトナーを塗布して、光伝導体ドラム上の静電イメ
ージを現像するためのローラ16,19が含まれている
。
プリンタ上部及びカートリッジ支持体の主たる構成要素
は、上部プレート21と、ロードボックスすなわち架台
22である。上部プレート21及び架台22は、両方と
も、シャフト23で旋回する。シャフト23は、シャフ
トの各端部を側板25(その1つが第1図に示されてい
る)に固定することによって、プリンタの基部13に取
りつけられている。シャフト23の各端部には、各側壁
25の対応する形状を備えた開口部3oにはめられ、シ
ャフト端部の開口部20に挿入されるねじ(図示せず)
によって保持される平坦部が備ゎっている。
は、上部プレート21と、ロードボックスすなわち架台
22である。上部プレート21及び架台22は、両方と
も、シャフト23で旋回する。シャフト23は、シャフ
トの各端部を側板25(その1つが第1図に示されてい
る)に固定することによって、プリンタの基部13に取
りつけられている。シャフト23の各端部には、各側壁
25の対応する形状を備えた開口部3oにはめられ、シ
ャフト端部の開口部20に挿入されるねじ(図示せず)
によって保持される平坦部が備ゎっている。
プリンタを開くには、上部に(上部プレート21を含む
)を水平から約70°の位置まで持ち上げる。この時点
で、上部プレート21がこの70の角度を形成する。上
部プレート21を持ち上げる際、上部プレート21が約
30′回転すると、上部プレート21における24のよ
うな後方タブ(第8図)が、ロード架台22に接触する
。これらのタブが回転すると、架台22の両端における
26のような接触表面に力が加えられ、架台22、及び
、それに保持されたカートリッジ14を持ち上げて、水
平から約40度の“ロード”位置、すなわち、閉位置に
つける手助けをする。従って、プリンタの上部を開くと
、カートリッジ及び架台は、プリンタの上部とプリンタ
の基部との間において、カートリッジi4の取りはずし
及び交換を容易にする位置につく。
)を水平から約70°の位置まで持ち上げる。この時点
で、上部プレート21がこの70の角度を形成する。上
部プレート21を持ち上げる際、上部プレート21が約
30′回転すると、上部プレート21における24のよ
うな後方タブ(第8図)が、ロード架台22に接触する
。これらのタブが回転すると、架台22の両端における
26のような接触表面に力が加えられ、架台22、及び
、それに保持されたカートリッジ14を持ち上げて、水
平から約40度の“ロード”位置、すなわち、閉位置に
つける手助けをする。従って、プリンタの上部を開くと
、カートリッジ及び架台は、プリンタの上部とプリンタ
の基部との間において、カートリッジi4の取りはずし
及び交換を容易にする位置につく。
ねじりコイルバネ27.28が、上部プレート21を含
むプリンタの上部12をつり合わせ、プリンタの上部1
2が持ち上げられると、それを開位置に保持する。ねじ
りコイルバネ27は、シャフト23に取りつけられ、一
方の端がストップ31に固定され、このストップは、さ
らに、ネジ32によってシャフトに固定されている。バ
ネ27のもう一方の端33は、上部プレート21に加圧
して、つり合い力を付与している。バネ28は、シャフ
ト23に同様に装着され、取りつけられており、やはり
、その自由端が、上部プレート21に対してつり合い力
を加えている。
むプリンタの上部12をつり合わせ、プリンタの上部1
2が持ち上げられると、それを開位置に保持する。ねじ
りコイルバネ27は、シャフト23に取りつけられ、一
方の端がストップ31に固定され、このストップは、さ
らに、ネジ32によってシャフトに固定されている。バ
ネ27のもう一方の端33は、上部プレート21に加圧
して、つり合い力を付与している。バネ28は、シャフ
ト23に同様に装着され、取りつけられており、やはり
、その自由端が、上部プレート21に対してつり合い力
を加えている。
追加ねじりコイルバネ34は、カートリッジ及びロード
架台22の重量をつり合わせ、ロード架台をカートリッ
ジのローディング及びアンローディング位置に(水平か
ら約40’ に)保持するのを助ける。バネ34は、一
方の端がバネ27及び28と同様にシャフト23に固定
され、自由端は、ロード架台22の一部36に加圧して
いる。2組のねじりコイルバネ(27,28,及び、3
4)は、互いに独立して作用し、プリンタの上部12を
開くオペレータが、架台22に供給カートリッジ14が
保持されていても、いなくても、プリンタの開閉時にあ
まり抵抗差を感じないように保証している。
架台22の重量をつり合わせ、ロード架台をカートリッ
ジのローディング及びアンローディング位置に(水平か
ら約40’ に)保持するのを助ける。バネ34は、一
方の端がバネ27及び28と同様にシャフト23に固定
され、自由端は、ロード架台22の一部36に加圧して
いる。2組のねじりコイルバネ(27,28,及び、3
4)は、互いに独立して作用し、プリンタの上部12を
開くオペレータが、架台22に供給カートリッジ14が
保持されていても、いなくても、プリンタの開閉時にあ
まり抵抗差を感じないように保証している。
プリンタ上部が閉じ、ロード架台22にカートリッジ1
4が保持されていない場合には、ロード架台は、水平か
ら約40度の“ロード”位置にとどまる。この場合、ス
プリング34は、ロード架台をその“ロードパ位置に保
持し、プリンタの上部が閉じると、プリンタの上部プレ
ートは、ロード架台と接触しなくなる。
4が保持されていない場合には、ロード架台は、水平か
ら約40度の“ロード”位置にとどまる。この場合、ス
プリング34は、ロード架台をその“ロードパ位置に保
持し、プリンタの上部が閉じると、プリンタの上部プレ
ートは、ロード架台と接触しなくなる。
カートリッジ14をプリンタ(こロードするiこは、カ
ートリッジを架台22に押入するだけですむ。
ートリッジを架台22に押入するだけですむ。
これを行なう際、カートリッジ14の両側のもどり止め
ラグ38.39が、スライドして、ロード架台22のス
ロット41.42に入り込む。力−トリッジエ4をはず
すと、カートリッジの重量によって、もどり止めラグ3
8が、上方のわずかに前方へ回転し、スロワ)41.4
2の拡大領域43.44におけるロック位置につく。
ラグ38.39が、スライドして、ロード架台22のス
ロット41.42に入り込む。力−トリッジエ4をはず
すと、カートリッジの重量によって、もどり止めラグ3
8が、上方のわずかに前方へ回転し、スロワ)41.4
2の拡大領域43.44におけるロック位置につく。
カートリッジ14のロード後に、上部プレート21を含
むプリンタの上部12が閉じると、カートリッジが移動
して、プリンタ内での動作位置につき、所定位置にロッ
クされる。カートリッジのこの動作は、まず、左右のベ
ルクランク、すなわち、上部プレート21に旋回するよ
うに取りつけられた47のような旋回式アームによって
行なわれる。アーム47は、上部プレート21に固定さ
れたビンi5に旋回するように取りつけられており、ア
ーム47は、ピンのまわりを回転することができる。プ
リンタ上部を閉じる際、アーム47は、カートリッジ1
4の棚状突起52の位置49に下方への力を加える。ア
ーム47と同様のアームが、カートリッジ14のもう一
方の側における対応する位置51に下方への力を加える
。これらのアーム47がカートリッジを下方へ押しやる
につれて、カートリッジの両側の心棒56.57が、プ
リンタの61のような側板の58のようなスロットへガ
イドされ、これに沿って移動する。プリンタ基部13に
は、プリンタ両側の側板が設けられている。
むプリンタの上部12が閉じると、カートリッジが移動
して、プリンタ内での動作位置につき、所定位置にロッ
クされる。カートリッジのこの動作は、まず、左右のベ
ルクランク、すなわち、上部プレート21に旋回するよ
うに取りつけられた47のような旋回式アームによって
行なわれる。アーム47は、上部プレート21に固定さ
れたビンi5に旋回するように取りつけられており、ア
ーム47は、ピンのまわりを回転することができる。プ
リンタ上部を閉じる際、アーム47は、カートリッジ1
4の棚状突起52の位置49に下方への力を加える。ア
ーム47と同様のアームが、カートリッジ14のもう一
方の側における対応する位置51に下方への力を加える
。これらのアーム47がカートリッジを下方へ押しやる
につれて、カートリッジの両側の心棒56.57が、プ
リンタの61のような側板の58のようなスロットへガ
イドされ、これに沿って移動する。プリンタ基部13に
は、プリンタ両側の側板が設けられている。
カートリッジ14の心棒S7は、心棒56が移動する側
板61のスロット58と平行な側板のスロット内を移動
する。心棒5C3,57は、固定され、光伝導体ドラム
と共に回転しないが、カートリッジ14における光伝導
体ドラムの軸とアライメントがとれている。心棒56の
場合、直径の増した部分53.54が側板のスロット5
8にはまる心棒の一部を形成している。直径の増した部
分は、側板61に対して心棒の位置決めを行なうことに
よって、プリンタにおけるカートリッジ14の横方向へ
の位置決めを行なう。
板61のスロット58と平行な側板のスロット内を移動
する。心棒5C3,57は、固定され、光伝導体ドラム
と共に回転しないが、カートリッジ14における光伝導
体ドラムの軸とアライメントがとれている。心棒56の
場合、直径の増した部分53.54が側板のスロット5
8にはまる心棒の一部を形成している。直径の増した部
分は、側板61に対して心棒の位置決めを行なうことに
よって、プリンタにおけるカートリッジ14の横方向へ
の位置決めを行なう。
心棒58.57は、58のようなそれぞれのスロットを
下降する際、61のような側板に旋回するように取りつ
けられた、63のようなロック用ラッチ部材に係合する
。
下降する際、61のような側板に旋回するように取りつ
けられた、63のようなロック用ラッチ部材に係合する
。
ラッチ部材63は、下降する心棒56.57によって回
転し、第5図及び第6図に示すように時計廻りに回転す
る。第S図の場合、上部プレート21は、アーム47が
プリンタの基部にカートリッジ14を押し込み始めたポ
イントまで下げられたところである。その構成は、カー
トリッジ及び心棒が下方へ移動する際、アーム47の駆
動力(カートリッジを介して作用する)で心棒がスロッ
ト内を下方へ押しやられることによって、ロック用ラッ
チ部材63が、はぼ最終位置まで回転するようになって
いる。
転し、第5図及び第6図に示すように時計廻りに回転す
る。第S図の場合、上部プレート21は、アーム47が
プリンタの基部にカートリッジ14を押し込み始めたポ
イントまで下げられたところである。その構成は、カー
トリッジ及び心棒が下方へ移動する際、アーム47の駆
動力(カートリッジを介して作用する)で心棒がスロッ
ト内を下方へ押しやられることによって、ロック用ラッ
チ部材63が、はぼ最終位置まで回転するようになって
いる。
プリンタにカートリッジ14の心棒を完全にロックする
前に、旋回式アームのフランジ67が、プリンタの側板
81における角度のついた表面68に沿って移動する際
、旋回式アーム47は、カートリッジ14と係合して、
カムの作用を受ける。
前に、旋回式アームのフランジ67が、プリンタの側板
81における角度のついた表面68に沿って移動する際
、旋回式アーム47は、カートリッジ14と係合して、
カムの作用を受ける。
同時に、バネ荷重を受けて上部プレート21に取りつけ
られたカムボタン、すなわち、ラッチプレート69が、
ラッチ部材63の長いアーム部分73に係合し、それら
をさらに回転させて、R終位置につける。これによって
、カートリッジの心棒58.57が完全に側板における
それぞれのスロットの底に達し、カートリッジが所定位
置にロックされることが保証される。
られたカムボタン、すなわち、ラッチプレート69が、
ラッチ部材63の長いアーム部分73に係合し、それら
をさらに回転させて、R終位置につける。これによって
、カートリッジの心棒58.57が完全に側板における
それぞれのスロットの底に達し、カートリッジが所定位
置にロックされることが保証される。
カートリッジがプリンタ内における操作可能位置につく
と、カートリッジ14及びプリンタ基部の歯車(図示せ
ず)がかみ合う必要があるので、カートリッジをロック
する際、カートリッジの歯車とプリンタの歯車を、当初
、 ′歯対歯”で対面させることができるように調整し
なければならない。これは、カムボタン89のバネ荷重
によって行なわれ、この荷重は、こうした歯車の歯対歯
の保合を可能ならしめるのに十分なだけ生じさせること
ができる。引続きプリンタを作動させると、プリンタの
駆動歯車が回転し、次に、カートリッジの歯車が、プリ
ンタの歯車とかみ合い、カムボタンにおけるバネ70の
荷重によってその位置に保持される。
と、カートリッジ14及びプリンタ基部の歯車(図示せ
ず)がかみ合う必要があるので、カートリッジをロック
する際、カートリッジの歯車とプリンタの歯車を、当初
、 ′歯対歯”で対面させることができるように調整し
なければならない。これは、カムボタン89のバネ荷重
によって行なわれ、この荷重は、こうした歯車の歯対歯
の保合を可能ならしめるのに十分なだけ生じさせること
ができる。引続きプリンタを作動させると、プリンタの
駆動歯車が回転し、次に、カートリッジの歯車が、プリ
ンタの歯車とかみ合い、カムボタンにおけるバネ70の
荷重によってその位置に保持される。
カートリッジは、このプロセスを逆に行なうだけで取り
はずされる。プリンタの上部を開くと、旋回式アーム4
7がリセットされ、回転して、静止位置に戻る。プリン
タの上部が開いて、アームのストップ71が、バネ72
の作用で上部プレー)21に保持されると、アーム47
が静止位置につく。バネ72は、一方の端がアーム47
に固定され、自由端が上部プレート21と接触していて
、第5図に示すように、反時計廻りにアーム47を駆動
しようとする。
はずされる。プリンタの上部を開くと、旋回式アーム4
7がリセットされ、回転して、静止位置に戻る。プリン
タの上部が開いて、アームのストップ71が、バネ72
の作用で上部プレー)21に保持されると、アーム47
が静止位置につく。バネ72は、一方の端がアーム47
に固定され、自由端が上部プレート21と接触していて
、第5図に示すように、反時計廻りにアーム47を駆動
しようとする。
ラッチ部材63も、ラッチ部材と側板61の間における
バネ74の作用によって、その静止位置に戻される。ロ
ード架台22及びそれに載ったカートリッジ14は、つ
り合いバネ34によって、また、上部プレート21のタ
ブ24が、ロード架台22の表面26に作用する(第8
図)結果として、ロード位置(水平から40°)に押し
やられる。
バネ74の作用によって、その静止位置に戻される。ロ
ード架台22及びそれに載ったカートリッジ14は、つ
り合いバネ34によって、また、上部プレート21のタ
ブ24が、ロード架台22の表面26に作用する(第8
図)結果として、ロード位置(水平から40°)に押し
やられる。
F0発明の効果
本発明のカートリッジ及びカートリッジ取付は具によっ
て、プリンタの消耗品の交換が著しく容易化される。
て、プリンタの消耗品の交換が著しく容易化される。
第1図は、供給カートリッジ、支持架台、及び、第2図
の電子写真式プリンタの各部分に関する部分分解斜視図
である; 第2図は、電子写真式プリンタの斜視図である第3図は
、第1図のカートリッジと架台の斜視図であり、カート
リッジが架台から取りはずしされるところを示している
; 第4図は、第1図及び第3図のカートリッジに関する平
面図である; 第5図は、第1図の移動及びラッチコンポーネントに関
する、プリンタ上部を部分的に開いた位置にした状態に
おける部分側面図である;第6図は、第1図の移動及び
ロックコンポーネントに関する、プリンタ上部を閉じた
位置にした状態における部分的側面図である; 第7図は、カートリッジの内容物の一部を示す、第4図
のカートリッジの側面図である;第8図は、カートリッ
ジの架台とプリンタの上部プレートの間における接点を
示す、第1図のプリンタの一部に関する拡大側面図であ
る。 エト・・電子写真式プリンタ、 12・・・上部、 13・・・基部、i4
・・・供給カートリッジ、 15・・・ビン、 16・・・トナー17・
・・光伝導体ドラム、 16.19・・・ローラ、21・・・上部プレート、2
2・・・架台、 23・・・シャフト、25・
・・側板、 27.28・・・ねじコイルバネ 32・・・ネジ、 34・・・追加ねじコイル
バネ、38.39・・・もどり止めラグ、 41.42・・・スロット、
の電子写真式プリンタの各部分に関する部分分解斜視図
である; 第2図は、電子写真式プリンタの斜視図である第3図は
、第1図のカートリッジと架台の斜視図であり、カート
リッジが架台から取りはずしされるところを示している
; 第4図は、第1図及び第3図のカートリッジに関する平
面図である; 第5図は、第1図の移動及びラッチコンポーネントに関
する、プリンタ上部を部分的に開いた位置にした状態に
おける部分側面図である;第6図は、第1図の移動及び
ロックコンポーネントに関する、プリンタ上部を閉じた
位置にした状態における部分的側面図である; 第7図は、カートリッジの内容物の一部を示す、第4図
のカートリッジの側面図である;第8図は、カートリッ
ジの架台とプリンタの上部プレートの間における接点を
示す、第1図のプリンタの一部に関する拡大側面図であ
る。 エト・・電子写真式プリンタ、 12・・・上部、 13・・・基部、i4
・・・供給カートリッジ、 15・・・ビン、 16・・・トナー17・
・・光伝導体ドラム、 16.19・・・ローラ、21・・・上部プレート、2
2・・・架台、 23・・・シャフト、25・
・・側板、 27.28・・・ねじコイルバネ 32・・・ネジ、 34・・・追加ねじコイル
バネ、38.39・・・もどり止めラグ、 41.42・・・スロット、
Claims (16)
- (1)基部及び上部を備え、上部が閉位置と開位置間に
おいて軸のまわりを旋回可能になっている電子写真式プ
リンタにおいて: プリンタに取りつけられて、軸のまわりを旋回し得るよ
うになっている、供給カートリッジを支持するための架
台と; 上部が開位置にある場合は、架台及びそれに載っている
供給カートリッジが基部上部に十分な間隔をあけた位置
を取るようにつり合い力を架台に加え、上部が移動して
閉位置にある場合は、架台及びそれに載った供給カート
リッジを基部に隣接した位置に押しやる手段と; から構成されるプリンタの供給カートリッジ用支持体。 - (2)架台が、プリンタの上部と同じ軸のまわりを旋回
し得るようになっていることを特徴とする、請求項1に
記載の支持体。 - (3)つり合い力を加える手段が、つり合いスプリング
から成ることを特徴とする、請求項2に記載の支持体。 - (4)つり合い力を加える手段が、さらに、上部が開位
置に移動する際、架台の一部と係合し、上部が開位置を
取ると、架台が基部の上方位置を取るようにするプリン
タ上部の一部から成ることを特徴とする、請求項3に記
載の支持体。 - (5)さらに、前記軸として働き、つり合いスプリング
が取りつけられるシャフトが設けられていることを特徴
とする、請求項3に記載の支持体。 - (6)架台に、カートリッジをその間に収容する1対の
側壁が含まれており、各側壁にはカートリッジのラグを
受けるスロットを形成されていることを特徴とする、請
求項5に記載の支持体。 - (7)プリンタの基底と; 閉位置と開位置の間において軸のまわりを旋回し得るプ
リンタの上部と; 側方端部を備え、各端部にラグ部分が含まれている供給
カートリッジと; プリンタに取りつけられて、軸のまわりを旋回し、開位
置にある時、プリンタの上部の下方に供給カートリッジ
を支持するようになっており、それぞれが、カートリッ
ジのラグ部分の一方を受けるスロットを備えている1対
の側壁を有する架台と; 上部が開位置にある時には、架台及びカートリッジに十
分なつり合い力を加えて、架台及びカートリッジが基部
の上方に十分な間隔をあけた位置を取るようにし、上部
が移動して、閉位置を取ると、基部に隣接した位置にカ
ートリッジを押しやる手段と; から構成される電子写真式プリンタ及びカートリッジ構
成。 - (8)プリンタの上部に、プリンタ上部が移動して閉位
置につくと、供給カートリッジと接触するように配置さ
れた2つの旋回式アームが設けられていることと、 カートリッジの各側方端部に、そこから突き出した心棒
が備わっていることと、 プリンタに、2つの側板が設けられており、そのそれぞ
れに、カートリッジが基部に隣接した位置に押しやられ
る際、カートリッジの心棒のそれぞれがそれに沿って移
動することになるスロットが設けられていることと、 を特徴とする、請求項7に記載の構成。 - (9)プリンタの側板に、それぞれ、カートリッジの心
棒と接触するように配置して、旋回可能な取りつけが施
され、カートリッジを基部に隣接した位置に押しやる際
に、心棒が側板のスロットに沿って移動する時、部分的
に心棒とラッチのかかる位置まで移動するラックが備わ
っていることを特徴とする、請求項8に記載の構成。 - (10)プリンタの各側板に、プリンタの上部がその閉
位置へ移動する際、プリンタ上部の2つの旋回式アーム
のそれぞれと接触するカム表面が備わっていることと、
プリンタの上部が閉位置へ移動する際、旋回式アームの
それぞれが、カートリッジに下向きの力を加えて、プリ
ンタの基部に隣接した位置にカートリッジを押しやるよ
うにしたことを特徴とする、請求項9に記載の構成。 - (11)プリンタの上部に、さらに、2つのラッチ板が
備わっており、それぞれ、側板のそれぞれと接触するよ
うに配置されていて、プリンタの上部が最終的に移動し
てその閉位置につく際には、側板にラッチをかけて、ラ
ッチ位置まで押しやるようにしたことを特徴とする請求
項10に記載の構成。 - (12)プリンタ側板のカム表面が、プリンタ上部の閉
位置への最終移動に先立ち、プリンタ上部の旋回式アー
ムを旋回させて、供給カートリッジから離すようにする
形状になっていることを特徴とする、請求項11に記載
の構成。 - (13)基部及び上部を備え、上部が閉位置と開位置間
において軸まわりを旋回可能になっている電子写真式プ
リンタにおいて: プリンタに取りつけられて、軸のまわりを旋回し得るよ
うになっている、供給カートリッジを支持するための架
台と; 上部が開位置にある場合は、プリンタ上部の下方で、プ
リンタ基部の上方にあたる位置に架台を支持し、上部が
移動して閉位置を取ると、架台及びそれに載った供給カ
ートリッジを基部に隣接した位置に押しやる手段と; から構成されるプリンタの供給カートリッジ用支持体。 - (14)架台に、供給カートリッジをスライドさせて受
ける手段が備わっていることを特徴とする、請求項13
の支持体。 - (15)(a)回転軸を有し全体が円筒状のドラムの形
態をとる光伝導体、 (b)トナー粒子、及び (c)トナーを光伝導体のドラムに塗布して、静電イメ
ージを現像するためのロールを含むカートリッジハウジ
ングから構成され、 該ハウジングは、2つの側壁と、この側壁から突き出し
、光伝導体ドラムの回転軸に沿って延びる2つの心棒を
備え、心棒の一方には、プリンタ内におけるカートリッ
ジの横方向の位置決めを容易にするため、間隔をあけて
直径を増した2つの部分が含まれており、また、カート
リッジの心棒から間隔をあけたカートリッジの側壁から
2つのラグ部分が突き出し、光伝導体ドラムの軸に対し
平行なカートリッジを通って延びる軸に沿って延びてい
ることと、心棒は、電子写真式プリンタの所定位置にロ
ックされるようになっており、ラグ部分は、電子写真式
プリンタのカートリッジを支持する架台のスロットが受
けるようになっていることを特徴とする、電子写真式プ
リンタの支持架台に収容されるようになっている電子写
真式プリンタのカートリッジ構成。 - (16)請求項15に記載のカートリッジと;プリンタ
基部と; 閉位置と開位置間において軸のまわりを旋回可能になっ
ているプリンタ上部と; プリンタに取りつけられて、軸のまわりを旋回し得るよ
うになっており、開位置にある時には、プリンタ上部の
下方に供給カートリッジを支持し、それぞれ、カートリ
ッジのラグ部分の一方を受けるスロットが設けられた1
対の側壁を備えている架台と; 上部が開位置にある場合は、架台と、それに載っている
カートリッジが基部上方に十分な間隔をあけた位置を取
るように、つり合い力を架台及びカートリッジに加え、
上部が移動して閉位置につくと、カートリッジを基部に
隣接した位置に押しやる手段から構成される: 電子写真式プリンタのカートリッジ構成。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US374685 | 1989-06-30 | ||
US07/374,685 US5136333A (en) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | Electrophotographic printer and cartridge arrangement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0343752A true JPH0343752A (ja) | 1991-02-25 |
JP2527377B2 JP2527377B2 (ja) | 1996-08-21 |
Family
ID=23477807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2155571A Expired - Fee Related JP2527377B2 (ja) | 1989-06-30 | 1990-06-15 | 電子写真式プリンタのカ―トリツジ構成 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5136333A (ja) |
EP (1) | EP0406149B1 (ja) |
JP (1) | JP2527377B2 (ja) |
DE (1) | DE69017099T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11174933A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Canon Inc | 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP4864899B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2012-02-01 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0496400B1 (en) * | 1991-01-25 | 1997-05-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic image forming apparatus with a process cartridge mounting feature |
US5331373A (en) * | 1992-03-13 | 1994-07-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, process cartridge mountable within it and method for attaching photosensitive drum to process cartridge |
JP2774735B2 (ja) * | 1992-05-27 | 1998-07-09 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2962938B2 (ja) * | 1992-07-16 | 1999-10-12 | シャープ株式会社 | 感光体ドラムカートリッジおよびこれを利用した画像形成装置 |
JP3086763B2 (ja) * | 1993-03-09 | 2000-09-11 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
JPH06317953A (ja) * | 1993-04-28 | 1994-11-15 | Canon Inc | フレーム構造及び画像形成装置 |
JP3197112B2 (ja) * | 1993-04-28 | 2001-08-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP3236124B2 (ja) * | 1993-04-28 | 2001-12-10 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置及びプロセスカートリッジのトナーテープ取り付け方法 |
JP3285417B2 (ja) * | 1993-04-28 | 2002-05-27 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び画像形成装置及び画像形成システム |
US5758231A (en) * | 1996-12-20 | 1998-05-26 | Lexmark International, Inc. | Venting plug in toner cartridge |
US5768661A (en) * | 1996-12-20 | 1998-06-16 | Lexmark International, Inc. | Toner cartridge with external planar installation guides |
US5758233A (en) * | 1996-12-20 | 1998-05-26 | Lexmark International, Inc. | Toner cartridge with locating on photoconductor shaft |
US5802432A (en) * | 1996-12-20 | 1998-09-01 | Lexmark International, Inc. | Toner cartridge with housing and pin construction |
US5794102A (en) * | 1996-12-20 | 1998-08-11 | Lexmark International, Inc. | Toner cartridge with heat shield shutter |
US5875378A (en) * | 1996-12-20 | 1999-02-23 | Lexmark International, Inc. | Toner cartridge with hopper exit agitator |
US6079084A (en) * | 1997-10-17 | 2000-06-27 | Nu-Kote International, Inc. | Method and apparatus for removing and replacing a wiper blade assembly and a corona grid in a toner cartridge |
JP3684092B2 (ja) * | 1998-10-26 | 2005-08-17 | キヤノン株式会社 | 電子写真画像形成装置 |
US7082275B2 (en) * | 2004-03-19 | 2006-07-25 | Lexmark International, Inc. | Variable force biasing mechanism and electrical connection |
US7003245B2 (en) * | 2004-03-19 | 2006-02-21 | Lexmark International, Inc. | Door assembly for an image forming device |
DE202004021780U1 (de) † | 2004-03-25 | 2010-12-09 | Krones Ag | Vorrichtung zum Herstellen eines insbesondere wärmebeständigen Hohlkörpers |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6090348A (ja) * | 1983-10-24 | 1985-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複写装置 |
JPS60168158A (ja) * | 1984-02-13 | 1985-08-31 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 静電記録装置 |
JPH01261662A (ja) * | 1988-04-13 | 1989-10-18 | Ricoh Co Ltd | 画像記録装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5778075A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-15 | Toshiba Corp | Photoreceptor holding device for picture forming equipment |
JPS60113277A (ja) * | 1983-11-25 | 1985-06-19 | Ricoh Co Ltd | 記録装置 |
US4556308A (en) * | 1984-05-25 | 1985-12-03 | Xerox Corporation | Removable processing cartridge for electrostatographic reproducing apparatus |
US4668072A (en) * | 1985-02-07 | 1987-05-26 | Ricoh Company, Ltd. | Copier having a detachable photoreceptor unit |
JPH0799448B2 (ja) * | 1985-02-27 | 1995-10-25 | 三田工業株式会社 | シエル型静電複写機 |
JPS61279871A (ja) * | 1985-06-06 | 1986-12-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH0326523Y2 (ja) * | 1986-06-11 | 1991-06-07 | ||
JPH0619601B2 (ja) * | 1986-08-08 | 1994-03-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US4862212A (en) * | 1987-03-03 | 1989-08-29 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JPS6449056A (en) * | 1987-08-20 | 1989-02-23 | Canon Kk | Insertion guide for process member |
US4803511A (en) * | 1987-09-08 | 1989-02-07 | Eastman Kodak Company | Sliding plate assembly |
JPS6445846U (ja) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | ||
US5027152A (en) * | 1989-06-27 | 1991-06-25 | Mita Industrial Co., Ltd. | Image-forming machine having a process unit detachably mountable on a movable supporting and guiding means |
US4943815A (en) * | 1989-06-29 | 1990-07-24 | International Business Machines Corporation | Laser printer with light-exposure prevention |
-
1989
- 1989-06-30 US US07/374,685 patent/US5136333A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-05-29 DE DE69017099T patent/DE69017099T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-29 EP EP90480079A patent/EP0406149B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-15 JP JP2155571A patent/JP2527377B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6090348A (ja) * | 1983-10-24 | 1985-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複写装置 |
JPS60168158A (ja) * | 1984-02-13 | 1985-08-31 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 静電記録装置 |
JPH01261662A (ja) * | 1988-04-13 | 1989-10-18 | Ricoh Co Ltd | 画像記録装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11174933A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-07-02 | Canon Inc | 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP4864899B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2012-02-01 | 京セラ株式会社 | 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置 |
US8378554B2 (en) | 2005-10-28 | 2013-02-19 | Kyocera Corporation | Multi-layer piezoelectric element and injection apparatus using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69017099T2 (de) | 1995-09-28 |
EP0406149A3 (en) | 1992-03-04 |
JP2527377B2 (ja) | 1996-08-21 |
EP0406149A2 (en) | 1991-01-02 |
US5136333A (en) | 1992-08-04 |
EP0406149B1 (en) | 1995-02-22 |
DE69017099D1 (de) | 1995-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0343752A (ja) | 電子写真式プリンタのカートリツジ構成 | |
US6041203A (en) | Process unit, photosensitive member cartridge, developer cartridge, and image forming apparatus | |
US6405004B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
EP2026140B1 (en) | Developing device | |
US5134915A (en) | Rolled-paper feed unit for an image forming apparatus | |
US5175583A (en) | Discharge tray for an electronic photo processor | |
US4542976A (en) | Partially openable image forming apparatus | |
JPH0490561A (ja) | プロセスカートリッジの着脱方法 | |
US9904231B2 (en) | Image-forming apparatus having structure for stably supporting belt unit | |
US20080317500A1 (en) | Process cartridge unit and image forming apparatus having the same | |
US5126788A (en) | Clamshell type print device with optical unit stabilization | |
JP2006323427A (ja) | 感光体カートリッジ | |
JPH05281795A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0820843B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0519543A (ja) | 分割型複写機 | |
JPH08227258A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002221889A (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JPH0643702A (ja) | 作像装置 | |
JPH11263451A (ja) | ユニバーサルカセット | |
JPS621567A (ja) | 記録装置 | |
JPH09114351A (ja) | 開閉カバーおよびシート搬送装置および画像形成装置 | |
CA2272765A1 (en) | Roll support | |
JP4465649B2 (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジの着脱方法 | |
JPH0792633B2 (ja) | 静電複写機 | |
JP2002207332A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |