JPH0343710B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343710B2
JPH0343710B2 JP57077268A JP7726882A JPH0343710B2 JP H0343710 B2 JPH0343710 B2 JP H0343710B2 JP 57077268 A JP57077268 A JP 57077268A JP 7726882 A JP7726882 A JP 7726882A JP H0343710 B2 JPH0343710 B2 JP H0343710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
muting
signal
level
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57077268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194110A (ja
Inventor
Daisuke Kizuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57077268A priority Critical patent/JPS58194110A/ja
Publication of JPS58194110A publication Critical patent/JPS58194110A/ja
Publication of JPH0343710B2 publication Critical patent/JPH0343710B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/24Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テープレコーダーに関し、特に雑音
の発生を抑えるミユーテイング回路に係る。
テープデツキと呼ばれる高級なテープレコーダ
ーは大出力を有する増幅器に接続されて使用され
るため、テープレコーダーより発生する雑音は増
幅器によつて増幅された後スピーカーより大レベ
ルにて放音され、使用者に不快感を与えることに
なる。斯かる雑音の発生は動作切換時にも発生す
るが、電源投入時に発生する雑音のレベルが特に
大きく問題になる。斯かる点を改良するために斯
種テープレコーダーは雑音の発生を抑えるミユー
テイング回路と呼ばれる回路を備えている。斯か
るミユーテイング回路は電源投入後所定時間信号
伝送路をミユーテイング用トランジスターにて接
地する構成が一般的であるが、そのミユーテイン
グ動作時間は時定数回路によつて設定されてい
る。そしてミユーテイング動作時間は増幅回路の
立上り時間を考慮して設定されるが、増幅回路の
立上り特性にはバラツキがあるため動作時間は長
目に設定される。このミユーテイング動作時間を
長く設定すれば電源投入時の雑音の発生を確実に
抑えることが出来るが、磁気テープの再生信号も
その間出力されないため使用者に不快感を与える
ことになる。
本発明は上述した点に鑑みて成されたものであ
り、以下図示した実施例を参照して詳細に説明す
る。図示した回路において、1は磁気テープに録
音されている信号を再生する磁気ヘツド、2は該
磁気ヘツド1によつて再生された信号を増幅する
と共に周波数補正作用を有する前置増幅回路、3
は該前置増幅回路2によつて増幅された信号が印
加されると共にそのレベルを調整する可変抵抗
器、4は該可変抵抗器3によつてレベル調整され
た信号が入力される主増幅回路、5は該主増幅回
路4の出力信号が印加されると共に大出力を有す
る増幅器の入力端子に接続される出力端子であ
る。6はコレクタが信号伝送路7に接続されてい
ると共にエミツタが接地されているミユーテイン
グ用トランジスターであり、導通状態にあるとき
信号伝送路7を流れる信号を側路する作用を有し
ている。はNAND回路9及び10より構成さ
れたフリツプフロツプ回路であり、セツト端子
S、リセツト端子R、Q出力端子Q及び出力端
子を有している。11はエミツタがダイオード
12を介して電源に接続されていると共にコレク
タが抵抗13を介して前記ミユーテイング用トラ
ンジスター6のベースに接続されている制御トラ
ンジスターであり、そのベースは前記フリツプフ
ロツプ回路のQ出力端子Qに接続されている。
前記フリツプフロツプ回路のリセツト端子Rは
電源に接続され、出力端子はコンデンサー1
4を介して電源に接続されている。15は前記前
置増幅回路2の出力信号を導出する信号検出回路
であり、コンデンサー16及び抵抗17より構成
されている。18は前記信号検出回路15の出力
点Aより出力された信号が入力端子に印加される
インバーター回路であり、その出力端子は前記フ
リツプフロツプ回路のセツト端子Sに接続され
ている。19は前記制御トランジスター11のエ
ミツタと接地間に接続されている制御コンデンサ
ーであり、電源供給状態ではダイオード12を通
して充電された状態にある。
以上の如く本発明のミユーテイング回路は構成
されており、次に動作について説明する。図示し
た回路において、電源を投入するとフリツプフロ
ツプ回路のリセツト端子R及びセツト端子Sに
は共にH(高い)レベルの信号が印加されるので、
Q出力端子Q及びQ出力端子は夫々Hレベル及
びL(低い)レベル又はLレベル及びHレベルの
状態になるが、電源投入時には出力端子にコ
ンデンサー14を通してHレベルの信号が印加さ
れるので出力端子がHレベル、Q出力端子Q
がLレベルになる。前記フリツプフロツプ回路
のQ出力端子QがLレベルになると該Q出力端子
Qにベースが接続されている制御トランジスター
11がバイアスされて導通状態になる。該制御ト
ランジスター11が導通すると該制御トランジス
ター11のコレクタにベースが接続されているミ
ユーテイング用トランジスター6にバイアス電流
が流れ、該ミユーテイング用トランジスター6は
導通状態になる。それ故該ミユーテイング用トラ
ンジスター6によつて信号伝送路7が接地され、
雑音等の信号が出力端子5に出力されることはな
い。斯かる状態のままでミユーテイング動作が行
なわれるが、前置増幅回路2が立上がり定常動作
状態になるとその出力端子より磁気ヘツド1によ
り再生された信号(ヒスノイズ及び誘導ノイズも
含む)が出力される。前記前置増幅回路2の出力
信号が信号検出回路15の出力点Aより導出され
てインバーター回路18の入力端子に印加される
結果、該インバーター回路18の出力端子にはL
レベルの信号が出力される。該インバーター回路
18の出力がLレベルになるとフリツプフロツプ
回路が反転動作し、Q出力端子QがHレベル、
Q出力端子がLレベルになる。その結果制御ト
ランジスター11が導通状態より非導通状態にな
り、導通状態にあつたミユーテイング用トランジ
スター6を非導通状態に反転せしめる。従つて磁
気ヘツド1によつて再生された再出信号は前置増
幅回路2−可変抵抗器3−主増幅回路4を通して
出力端子5に出力される。このように電源が供給
されるとミユーテイング用トランジスター6が導
通し雑音の出力端子5への出力動作を阻止する
が、前置増幅回路2が立上がるとミユーテイング
用トランジスター6のミユーテイング動作を解除
するので、ミユーテイング動作時間を必要最少限
に設定することが出来る。またミユーテイング動
作が解除された後はフリツプフロツプ回路のセ
ツト端子SにHレベル又はLレベルの信号が印加
されても該フリツプフロツプ回路は反転動作す
ることはない。
以上の如く電源投入時の動作は行なわれるが、
次に電源遮断時の動作について説明する。電源供
給が断たれるとフリツプフロツプ回路のリセツ
ト端子RがLレベルになるため該フリツプフロツ
プ回路が反転動作しQ出力端子QがHレベルよ
りLレベルになる。また制御トランジスター11
のエミツタと接地間には制御コンデンサー19が
接続されているため、電源が断たれてもそのエミ
ツタ電位は高電位に保持される。その結果制御ト
ランジスター11が導通し前記制御コンデンサー
19の充電電荷が放電されるまでミユーテイング
用トランジスター6を導通状態にせしめる。それ
故電源遮断時に発生する雑音が出力端子5に出力
されることはない。
尚、本実施例ではミユーテイング用トランジス
ター6の動作を制御する制御回路としてフリツプ
フロツプ回路を利用したが、他の回路を使用する
ことは勿論可能である。
以上に説明したように本発明のミユーテイング
回路は、主増幅回路に比較して立上り時間の遅い
前置増幅回路の立上りに伴なう信号を利用してミ
ユーテイング動作を解除するようにしたので、電
源投入時のミユーテイング動作時間を必要最少限
に抑えることが出来、ミユーテイング動作時間が
長くて使用者に不快感を与えるという従来のミユ
ーテイング回路が有していた問題を完全に解決す
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図示した回路は、本発明のミユーテイング回路
の一実施例である。 主な図番の説明 2……前置増幅回路、4……
主増幅回路、6……ミユーテイング用トランジス
ター、……フリツプフロツプ回路、11……制
御トランジスター、19……制御コンデンサー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ヘツドにより再生された信号を増幅する
    前置増幅回路と、該前置増幅回路により増幅され
    た信号を増幅する主増幅回路と、電源投入時導通
    し前記主増幅回路の出力信号をミユーテイングす
    るミユーテイング用トランジスターと、前記前置
    増幅回路の立上りに伴なつて発生する信号により
    反転すると共に前記ミユーテイング用トランジス
    ターを非導通状態に反転せしめる制御回路とより
    成るテープレコーダーのミユーテイング回路。
JP57077268A 1982-05-07 1982-05-07 テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路 Granted JPS58194110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077268A JPS58194110A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57077268A JPS58194110A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194110A JPS58194110A (ja) 1983-11-12
JPH0343710B2 true JPH0343710B2 (ja) 1991-07-03

Family

ID=13629093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57077268A Granted JPS58194110A (ja) 1982-05-07 1982-05-07 テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194110A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6031240B2 (ja) * 2011-10-24 2016-11-24 ローム株式会社 オーディオ信号処理回路およびそれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58194110A (ja) 1983-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542421A (en) Muting circuit in combination with a tape recorder
JPH0223047B2 (ja)
JPS633520B2 (ja)
JPH0343710B2 (ja)
JPS634290Y2 (ja)
JPS634291Y2 (ja)
JPS634292Y2 (ja)
JPS5949728B2 (ja) 可変インピ−ダンス回路
JPS647494Y2 (ja)
JPS5932033Y2 (ja) 磁気録音再生装置のミキシング回路
JPS624893Y2 (ja)
JPS634293Y2 (ja)
JPH0525085Y2 (ja)
JPH0145149Y2 (ja)
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPS6214763Y2 (ja)
JPS6145620Y2 (ja)
KR830000302B1 (ko) 스테레오 신호용 잡음 저감회로
JPS6117590Y2 (ja)
JPH0413848Y2 (ja)
JPH021731Y2 (ja)
JPS5822257Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング回路
JPH026483Y2 (ja)
KR880004359Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 모드 자동절환신호 발생회로
JPS6017045Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路