JPH0341294A - 樹脂被覆金属製管継ぎ手 - Google Patents

樹脂被覆金属製管継ぎ手

Info

Publication number
JPH0341294A
JPH0341294A JP1176506A JP17650689A JPH0341294A JP H0341294 A JPH0341294 A JP H0341294A JP 1176506 A JP1176506 A JP 1176506A JP 17650689 A JP17650689 A JP 17650689A JP H0341294 A JPH0341294 A JP H0341294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
resin
copolyamide
vinyl chloride
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1176506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2934885B2 (ja
Inventor
Daizo Matsuoka
松岡 大造
Nobuhiko Ando
安藤 延彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP1176506A priority Critical patent/JP2934885B2/ja
Publication of JPH0341294A publication Critical patent/JPH0341294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934885B2 publication Critical patent/JP2934885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 発明の目的 〔従来の技術〕 ガス管や水道管等の配管曲部等において。
直管同志を接合する目的で主に用いられる金属製管継ぎ
手は、直管部と比較して金属疲労による錆が発生し易い
ため、防錆が必要な用途には金属表面が塩化ビニル系樹
脂等で被覆1゜ された管継ぎ手が用いられている。
上記樹脂被覆は、軽度の防錆を目的とする場合には粉体
塗装等によって行われ、他方たとえば地中配管に用いら
れる管継ぎ手のように高度な防錆が要求される場合には
、射出成形により5箇程度の膜厚の塩化ビニル系樹脂膜
を金属表面に形成するという方法等によってなされてい
た。
しかしたから、上記射出成形法によって塩化ビニル系樹
脂製保護膜が設けられた管継ぎ手においては、たとえば
常温から一20℃程度の低温への温度変化があると、金
属と樹脂の熱膨張率の差異が原因して樹脂中に大きな内
部応力が発生し、樹脂膜に応力割れが生じることがあっ
た。
さらに、樹脂被覆管継ぎ手における上記応力割れσ)発
生傾向は、管継ぎ手の管の口径によって異なり、口径の
大きいものほど応力割れが発生し易く、たとえばロ径4
インチ程度の管継ぎ手σ)場合、従来方法の樹脂被覆で
は、割れに対する信頼性が乏しいため、実用可能々樹脂
被覆管継ぎ手が得られていないのが現状である。
(ロ) 発明の構成 〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは、前記課題を解決するため鋭意検討した結
果、本発明を完成するに至った。
すなわち1本発明は、ピペラジンと脂肪族ジカルボン酸
とからなるアミド繰返し単位を主単位とするポリアミド
またはコポリアミドからなる中間樹脂層を介し、塩化ビ
ニル系樹脂が表面に被覆されてなる樹脂被覆金属製管継
ぎ手であり、更には中間樹脂層が、前記ポリアミドまた
はコポリアミド、およびエポキシシランからなる前記の
樹脂被覆金属製管継ぎ手である。
坦下、本発明について更に詳しく説明する。
〔ボリア□ド又はコポリアミド〕
本発明において使用されるポリアミド又はコポリアミド
は、ピペラジンと脂肪族ジカルボン酸とから構成される
一般式〔l〕 で示されるアミド繰返し単位を主単位とするポリアミド
又はコポリアミドであって、−分子中に複数存在するR
は互に同一であっても異fKツていてもよい。
本発明において好ましいコポリアミドは、該コポリアミ
ドを構成する全アミド繰返し単位を基準にして、上記繰
返し単位を少たくとも50重量多以上含有するコポリア
ミドである。
上記ポリアミド又はコポリアミドとしては、1種又は2
種以上の脂肪族ジカルボン酸とピペラジ/とからkるポ
リアミド又はコポリアミド。
1種又は2種以上の脂肪族ジカルボン酸及びピペラジン
とラクタム化合物及び/又はW−アミノカルボン酸とか
らなるコポリアミド、ピペラジン、ピペラジン以外のジ
アミン化合物及び1種又は2種以上の脂肪族ジカルボン
酸からkるコポリアミド並びにピペラジン、ピペラジン
以外のジアミン化合物及び1種又は2種以上の脂肪族ジ
カルボン酸とラクタム化合物及び/又はW−アミノカル
ボン酸とからなるコポリアミドが挙げられる。
上記脂肪族ジカルボン酸としては、アジピン酸、アゼラ
イン酸、セパシン酸及びドデカンニ酸等が挙げられ、ま
たラクタム化合物及びw −アミノカルボン酸化合物と
しては、カプロラクタム、ラウリロラクタム、W−アミ
ノウンデカン酸及びW−アミノドデカン酸等が挙げられ
る。
ピペラジン以外のジアミン化合物としては、テトラメチ
レンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレ
ンジアミン及びデカメチレンジアミン等の脂肪族ジアミ
ン、バラキシリレンジアミン等の芳香族ジアミン並びに
シクロヘキサンジアミン等の脂環式ジアミン等が挙げら
れる。
本発明において、上記ポリアミド又はコポリアミドは溶
剤溶液として使用するとその取り扱いが容易になるが、
コポリアミドが溶剤への溶解性に優れることから好まし
い。
本発明におけるポリアミド又はコポリアミドは、公知の
縮合重合によって製造することができ、例えばコポリア
ミドであれば、水媒体中でピペラジンと脂肪族ジカルボ
ン酸の等モル塩とW−アミノカルボン酸及び/又はラク
タムを重合溶器に仕込み、加熱・加圧下で反応をスター
トさせ反応後半において加熱・減圧状態に維持するとい
う方法により製造することができる。
上記ポリアミド又はコポリアミドからなる樹脂層を管継
ぎ手の金属表面上に形成させるためには、ポリアミド又
はコポリアミドを有機溶剤に溶解し、得られる溶液をス
プレー、浸漬或いははげ塗り等によって塗布乾燥すると
いう手段を用いるのが好ましく、また形成する樹脂層の
膜厚は2μm以上が適当であり、より好ましくは5μm
以上である。
ポリアミドの溶解に用いる有機溶剤としては、メタノー
ル、エタノールおよびプロパツール等の低級アルコール
、低級アルコールと水の混合溶剤、並びに低級アルコー
ルとクロロホルム、トリクロロエチレンまたはジクロロ
メタン等の塩素系溶剤とび)混合溶剤が挙げられる。
〔エポキシシラン〕
本発明において、管継ぎ手の金属表面と後記する塩化ビ
ニル系樹脂製膜との間に介在させる中間樹脂層は、前記
のポリアミドまたはコポリアミドのみからなる樹脂層で
あるか、またはポリアミドまたはコポリアミドにエポキ
シシランが配合された組成物からなる樹脂層であり、後
者が採用される場合に使用し得るエポキシシラは、例え
ば米国特許第946701号明細書、ジャーナル・オブ
・アメリカン・ケミカル・ソサイエテイ412632〜
2635(1959)に記載されている分子内にエポキ
シ基と硅素原子と含み、txおかつ硅素原子にアルコキ
シ基などの加水分解基を有するエポキシシランである。
具体例としては、r−グリシドキシグロビルトリメトキ
シシラ/、β−(3・4−エポキシシクロヘキシル)エ
チルトリメトキシシランを挙げられる。
ポリアミド又はコポリアミドに対するエポキシシランの
配合割合は、特に制限されないが。
ポリアミド又はコポリアミド100Mt部に対してエポ
キシシラン0.05〜10重量部が適当である。ポリア
ミド又はコボリア□ド100重量部に対するエポキシシ
ランの量が10重葉部を越えると、これらより得られる
組成物からなる樹脂層の塩化ビニル系樹脂膜へσ)接着
性が不十分となり易い。
上記ポリアミド又はコポリアミド、およびエポキシシラ
ンからなる組成物(以下ポリアミド/エポキシシラン組
成物という)は、有機溶剤液として用いられ、有機溶剤
は前2掲の有機溶剤を用いることができ、また溶液の固
形分濃度は10〜15重i%程度が適当である。
ポリアミド/エポキシシラン組成物の有機溶剤溶液の調
製方法としては、50〜60℃に加温した有@溶剤中に
ポリアミド又はコポリアミドを添加し、1〜6時間攪拌
することにより溶解させた後、エポキシシランを加えさ
らに15〜20分間攪拌混合する方法が挙げられる。
上記ポリアミド/エポキシシラン組成物の有機溶剤溶液
の管継ぎ手への塗布は、ポリアミド又はコポリアミドの
有機溶剤溶液σ)場合と同様な方法によって行うことが
でき、形成する好ましい膜厚は2μm9上、更に好まし
くは5μm坦上である。
本発明においては、更に形成された樹脂層を加熱処理し
て該樹脂層の構成成分であるポリアミドとエポキシシラ
ンとを部分的に化学結合させておくことが好ましい。加
熱処理としては、70〜150℃好ましくは100〜1
20℃の温度に3〜5分間維持する程度が好ましく、過
度な熱処理では、ポリアミドの硬化が進み過ぎ得られる
樹脂層と塩化ビニル系樹脂との接着性が低下し、得られ
る樹脂被覆管継ぎ手における被覆膜の割れ防止が不十分
とkり易い。
〔塩化ビニル系樹脂〕
本発明における好ましい塩化ビニル系樹脂は。
射出成形が可能な流動性に富む硬質系の塩化ビニル系樹
脂であり、より好ましくはJIS  K−7202に規
定のロックウェル硬度が90度以上の硬さを有するもの
である。
[化ビニル系樹脂のロックウェル硬度が90度未満であ
ると、パイプレンチ等の締め付は具を使用して樹脂被覆
管継ぎ手を他の配管と接合する際に、締め付は具によっ
て樹脂が破損し易ちゝ。
上記塩化ビニル系樹脂は、通常ポリ塩化ビニルを主成分
とする樹脂組成物として市販されており、該樹脂組成物
におけるポリ塩化ビニルとしては、重合度600〜80
0程度のポリ塩化ビニルが好ましく、またポリ塩化ビニ
ルに代えて、塩化ビニルとエチレン、ウレタン、EVA
もしくは酢酸ビニル等からなる共重合体を含む樹脂組成
物であっても良く、さらには適量の可塑剤が添加された
樹脂組成物も使用できる。
さらに、安定剤、滑剤、MBS樹脂等のg#撃強化剤お
よびMMA[脂等の加工助剤等が添加されていても良い
塩化ビニル系樹脂を用いて、射出酸形法により前記中間
樹脂層の形成された管継ぎ手の管の外側、または管の外
側および内側を通常511m1程度の厚みの塩化ビニル
系樹脂膜で被覆するようにインサート成形することによ
り、本発明の樹脂被覆管継ぎ手を得ることができる。射
出成形条件としては1MR脂温度が175〜185℃で
、射出用油圧が100にy/−程度の条件が適当である
〔実施例及び比較例〕
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明
する。なお、6例において使用した材料等は、下記a)
〜d)に示すもσ)である。
d)鋳鉄管継ぎ手 JIS−82301で規定される呼び径4のソケット型
鋳鉄管継ぎ手。
b)塩化ビニル系樹脂 平均重合度700の塩ビレジン(東亜合成化学工業製)
100重量部当り、下記成分が下記の量配合された樹脂
組成物。該樹脂組成物のロックウェル硬度は105であ
った。
MBS樹脂          15重量部安定剤(ブ
チル錫系)      3 #滑剤(ポリエチレンクク
クス系)0.5#加工助剤(MMA系)       
1 〃C)ポリアミド ピペラジンとアセライン酸の等モル塩、ピペラジンとド
デカンニ酸の等モル塩、W−アミノウンデカン酸および
蒸留水を15ニア0:15:80の重量比でオートクレ
ーブ中に仕込み、系内を窒素置換した。その後1.5時
間かけて系内温度を230℃に、圧力を18Ky/−に
した後、この条件で水を少量ずつ抜きながら反応させた
ところ、4時間で水の発生がなくなった。
そσ)後15時間かげて系内の圧力を常圧に戻し、放圧
中に系内温度を230℃〜270℃まで上昇させ、その
後30分間そのまま保持した後、重合物を系外の冷却水
槽へ抜き出し、ベレット化した。
得られたポリアミドは、融点が110〜1159C(J
IS  K6810)で、比重t11(JIS  K6
810)および相対粘度t55であった。
d)ポリアミド/エポキシシラン組成物上記C)で製造
したポリアミド15.9を、エタノール80部と水20
部からなるアルコール系溶媒100gに、50℃の温浴
中で1時間かけて溶解し、溶解液中にγ−グリシドキシ
グロビルトリメトキシシラン(日本ユニカー株式会社製
、エポキシシランA−187)を0.3 、F (ポリ
アミド樹脂に対して2.0%)を加えて5分間混合し、
ポリアミド/エポキシシラン組成物の溶液を得た。
実施例1 前記a)の鋳鉄管継ぎ手100個に、前記d)で示した
ポリアミド/エポキシシラン組成物の溶液をエアースプ
レーで膜厚が7μ風になるように塗布した後、溶剤を風
乾で乾燥した。ついで120℃り炉に入れ50分間加熱
処理した。
常法のインサート射出成形により、上記ポリアシド系中
間樹脂層の形成された管継ぎ手の表面に、平均膜厚5箇
で塩化ビニル系樹脂膜を形成した。
得られた塩化ビニル系樹脂被覆管継ぎ手100個を、射
出成形後直ちに一30℃の冷凍庫内に入れ30日貯蔵し
た後、樹脂の割れを目視で検査した。100個の樹脂被
覆管継ぎ手の内、樹脂に割れの認められた管継ぎ手(以
下不良品という)は無かった。
実施例2 前記C)に示したボリア□ドのみからなる中間樹脂層の
形成された管継ぎ手を使用した以外は、実施例1と同様
に操作して樹脂被覆管継ぎ手を得た。100個の内、不
良品は2個であった。
比較例1 中間樹脂層を設けない以外は、実施例1と同様な試験を
実施し塩化ビニル系樹脂被覆管継ぎ手を得た。100個
のテスト品の内、不良品は56個であった。
(ハ)発明の効果 本発明の樹脂被覆管継ぎ手は、鋳鉄管と被覆する塩化ビ
ニル系樹脂とが射出成形時に強固に接着されているので
、例えば寒冷時に発生する金属と樹脂との線膨張差によ
って生じる応力破壊を抑止できる。
特許出如人 東亜合或化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ピペラジンと脂肪族ジカルボン酸とからなるアミド
    繰返し単位を主単位とするポリアミドまたはコポリアミ
    ドからなる中間樹脂層を介し、塩化ビニル系樹脂が表面
    に被覆されてなる樹脂被覆金属製管継ぎ手。 2、中間樹脂層が、前記ポリアミドまたはコポリアミド
    、およびエポキシシランからなる請求項1記載の樹脂被
    覆金属製管継ぎ手。
JP1176506A 1989-07-07 1989-07-07 樹脂被覆金属製管継ぎ手 Expired - Lifetime JP2934885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176506A JP2934885B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 樹脂被覆金属製管継ぎ手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176506A JP2934885B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 樹脂被覆金属製管継ぎ手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341294A true JPH0341294A (ja) 1991-02-21
JP2934885B2 JP2934885B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=16014830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176506A Expired - Lifetime JP2934885B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 樹脂被覆金属製管継ぎ手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2934885B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222930A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Daicel-Evonik Ltd ポリアミド系樹脂組成物及び複合成形体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830595A (ja) * 1981-08-14 1983-02-23 シオン・樹脂工業株式会社 防食性継手付管及びその製造方法
JPS6377945A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Toagosei Chem Ind Co Ltd 軟質塩化ビニル樹脂成形体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830595A (ja) * 1981-08-14 1983-02-23 シオン・樹脂工業株式会社 防食性継手付管及びその製造方法
JPS6377945A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Toagosei Chem Ind Co Ltd 軟質塩化ビニル樹脂成形体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222930A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Daicel-Evonik Ltd ポリアミド系樹脂組成物及び複合成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2934885B2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4577508B2 (ja) 熱可塑性ポリアミド成型組成物
JPS6215258A (ja) 耐塩性ポリアミド組成物ならびにこれからなる物品およびその使用法
JPH0341294A (ja) 樹脂被覆金属製管継ぎ手
JP2022505755A (ja) 低融点コポリアミド粉末
JPH11510544A (ja) 耐透過性etfe組成物およびコーテイング
EP1563003B1 (en) Method for improving fire resistance of polyethylene tubing and polyethylene tubing manufactured according to said method
EP0866736B1 (en) Coating of un-primed metals with polyamide powder coating compositions
JPS61221275A (ja) ポリアミド及び付着改良性添加物を主剤とする融解塗装用塗布粉末及びその製法
CA1179558A (en) Process for coating metal substrates with plastics and the composite metal-plastics products thus obtained
KR100632751B1 (ko) 금속 피복용의, 폴리아미드 및 실란계 자가부착성 분말
US11667797B2 (en) Self-adhesive composition for coating metal surfaces
US4531010A (en) Ester curing agent for fluorocarbon polymer coating composition
US5378798A (en) Composition and process for coating metallic substrates
JPH07107153B2 (ja) 加硫接着剤配合物及びそれを用いる接着方法
JPH0523318B2 (ja)
JP3814028B2 (ja) 粉体塗料用共重合ポリアミド樹脂および樹脂組成物
EP0975438B1 (en) Method of surface treating high-strength aluminium
JPH0376753A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS6011059B2 (ja) ポリフエニレンサルフアイド組成物
JPS592311B2 (ja) キレ−ト結合性エポキシ粉体塗料用樹脂組成物
US4267236A (en) Alloys of epoxy and homopolymers of furfuryl alcohol
JP3203210B2 (ja) 防食被覆方法
JPH0356794A (ja) 樹脂被覆金属製管継ぎ手
JPS62276334A (ja) ポリアミド成形品の耐水性改良方法
JPS5928351B2 (ja) 接着剤