JPH0340457A - 半導体装置の実装構造 - Google Patents

半導体装置の実装構造

Info

Publication number
JPH0340457A
JPH0340457A JP5840289A JP5840289A JPH0340457A JP H0340457 A JPH0340457 A JP H0340457A JP 5840289 A JP5840289 A JP 5840289A JP 5840289 A JP5840289 A JP 5840289A JP H0340457 A JPH0340457 A JP H0340457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing resin
circuit board
printed circuit
printed board
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5840289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Ishiguro
石黒 秀彦
Noriaki Shiba
柴 典章
Takakuni Watanabe
孝訓 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5840289A priority Critical patent/JPH0340457A/ja
Publication of JPH0340457A publication Critical patent/JPH0340457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 プリント基板表面に搭載した半導体チップ、及び半導体
チップ周辺のプリント基板表面を半導体チップ用の封止
樹脂で塗布した半導体装置の実装構造に関し、 プリント基板表面に半導体チップ用の封止樹脂を塗布し
てもプリント基板に反りの発生しない半導体装置の実装
構造の提供を目的とし、プリント基板表面に搭載された
半導体チップを被覆封止する封止樹脂が前記プリント基
板上に部分的に形成され、封止樹脂が形成された部分と
背向する前記プリント基板裏面の半導体チップの搭載さ
れていない部分に前記封止樹脂、若しくは前記封止樹脂
と略同等の物理的特性値の樹脂を形成して槽底する。
(産業上の利用分野) 本発明は、プリント基板表面に搭載した半導体チップ、
及び半導体チップ周辺のプリント基板表面を半導体チッ
プ用の封止樹脂で塗布した半導体装置の実装構造に関す
る。
プリント基板への半導体素子の高密度実装を実現するた
めに、プリント基板表面に半導体チップを直接搭載した
後、半導体チップを封止樹脂により塗布した半導体装置
の実装構造が急速に普及しできた。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置の実装構造を図面に基づいて説明する
第4図は上記従来の半導体装置の実装構造に係る工程順
側断面図である。
同図(a)は半導体チップ2を搭載したプリント基板1
で、半導体チップ2はプリント基板1表面に樹脂グイボ
ンディングされた後、半導体チップ2表面のポンディン
グパッド(図示せず)とプリント基板表面のポンディン
グパッド(図示せず)間を金属細線3 (例えば、直径
が20〜30μmの金(Au)′a)でワイヤボンディ
ングされている。
即ち、前記従来の半導体装置の実装構造は、先ず前記状
態でワイヤボンディングした金属細線3上に、封止樹脂
4(例えば、エポキシ樹脂粉末を一辺がlQmm程度の
立方体状に粉末成形して形成したもの)を載置しく同図
(b)参照)、上記プリント基板1を150℃程度の雰
囲気中に入れて封止樹脂4を加熱し溶融させて、半導体
チップ2.及び金属細線3を包み隠すようにして塗布し
て構成したものである(同図(c)参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
然し、従来の半導体装置の実装構造では、プリント基板
1には半導体チップを搭載した面が凹面となる反り6が
発生する。
この反り6は、加熱されて溶融した封止樹脂4が硬化す
るさいの体積収縮によって発生するものである。
従って、プリント基板1を薄い箱型をしたケース(図示
せず)に収納しようとしても収納できない問題や、無理
に収納すると金属細線3が断線したり、半導体チップ2
そのものが破壊される等の問題があった。
本発明は上記のような問題に鑑み、プリント基板表面に
半導体チップ封止用の封止樹脂を塗布しても、プリント
基板に反りを発生させない半導体装置の実装構造を提供
することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記した課題は第1図の本発明の原理図に示すように、
プリント基板1表面に搭載された半導体チップ2を被覆
封止する封止樹脂が前記プリント基板l上に部分的に形
成され、封止樹脂4が形成された部分と背向する前記プ
リント基板1裏面の半導体チップの搭載されていない部
分に前記封止樹脂4.若しくは前記封止樹脂4と離開等
の物理的特性値の樹脂が形成されてなることを特徴とす
る半導体装置により解決される。
〔作 用〕
第1図に示した本発明による半導体装置の実装構造は、
プリント基板1の表面に搭載した半導体チソブ2.及び
半導体チソブ2の周辺のプリント基板1の表面に封止樹
脂4が塗布されると共に、半導体チップ2と背向するプ
リント基+Ji 1裏面位置に封止樹脂4.若しくは封
止樹脂4と離開等の物理的特性値の樹脂が塗布されてい
る。
従って、プリント基板1の表面と裏面には路間−の収縮
力が加わるために、プリント基板1は反ることはなく平
坦なものとなる。
〔実 施 例〕
以下、本発明について図面に基づいて詳細に説明する。
第2図は本発明の半導体装置の実装構造の一実施例に係
る工程順側断面図である。
同図(a)〜(c)の工程は第4図の従来例で説明した
工程と同じである。
同図(a)は、半導体チップ2がプリント基、板l(例
えば、横59mm、縦50mm、厚さ0.5 mmのガ
ラスエポキシ系の基板1aを主要な構成材料として形成
されているプリント基板)に搭載された状態を示すもの
である。
半導体チップ2は、プリント基板1の半導体チップ搭載
用パターン1eに樹脂グイボンディングされた後、半導
体チップ2表面のボンディングバッド(図示せず)とプ
リント基板1表面の配線パター710間を金属線′1I
A3(例えば、20〜30μmの金(Au)線)でワイ
ヤボンディングされている。
尚、配線パターン1cは防湿樹脂1bが塗布されて防湿
処理されている。
即ち、本発明の半導体装置の実装構造は、先ず前記金属
m線3上に、封止樹脂4(例えば、エポキシ樹脂粉末を
一辺が10mm程度の立方体状に粉末成形して形成した
もの)を載置しく同図(b)参照)、 次いで、プリント基板1を150℃程度の雰囲気中に入
れて、封止樹脂4を加熱し溶融させて、半導体チップ2
.及び金属細線3を包み隠すようにして塗布する。
然し、この工程が完了した段階のプリント基板1には、
半導体チップ2の搭載面が凹面になって反り5が発生し
ている(同図(c)参照)。
この後、プリント基板1の表裏を反転して半導体チップ
2と背向するプリント基It1i1裏面位置に前記封止
樹脂4を載置しく同図(d)参照)。
そして、プリント基板1を150℃程度の雰囲気中に入
れ、封止樹脂4を加熱し溶融させてプリント基板1裏面
に封止樹脂4を塗布する。
すると、プリント基板1に発生していた反り5は矯正さ
れてなくなり、プリント基板1は平坦となる(同図(e
)参照)。
しかる後、プリント基板1のコネクタ端子接続部1dに
コネクタ6の端子6aがはんだ付けした後、スペーサ9
に該プリント基板上を固定すると共に上蓋7と下蓋8が
プリント基板1の表面側と裏面側に被せられて本発明の
一実施例の半導体装置は完成する(同図(f)参照)。
第3図は上記で詳細よ説明した本発明の一実施例の上蓋
を外した状態の斜視図である。
尚、端子挿入孔6bは該半導体装置を外部装置に接続す
るためのものである。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明の半導体装置の実
装構造によれば、プリント基板表面に搭載した半導体チ
ップ、及びその周辺のプリント基板表面に封止樹脂を塗
布しても、プリント基板には反りが発生することはない
従って、プリント基板が薄い箱型をしたケースに収納で
きなくなる問題や、金属細線を断線したり半導体チップ
そのものを破壊するような問題がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例の半導体装置の実装構造に係
る工程順側断面図、 第3図は本発明の一実施例の上蓋を外した状態の斜視図
、 第4図は従来の半導体装置の実装構造に係る工程順側断
面図である。 図において、 lはプリント基板、 2は半導体チップ、 3は金属tLj!A線、 は封止樹脂、 は反り、 はコネクタ、 は上蓋、 は下蓋、 はスペーサをそれぞれ示す。 半イ芒e月171厘理Tk日ガ図 第1図 、木、葵明り一隻ff!、4列り上1ε外した秋泡りり
斗主見用算3朋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  プリント基板(1)表面に搭載された半導体チップ(
    2)を被覆封止する封止樹脂が前記プリント基板(1)
    上に部分的に形成され、封止樹脂(4)が形成された部
    分と背向する前記プリント基板(1)裏面の半導体チッ
    プの搭載されていない部分に前記封止樹脂(4),若し
    くは前記封止樹脂(4)と略同等の物理的特性値の樹脂
    が形成されてなることを特徴とする半導体装置。
JP5840289A 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の実装構造 Pending JPH0340457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5840289A JPH0340457A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5840289A JPH0340457A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0340457A true JPH0340457A (ja) 1991-02-21

Family

ID=13083366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5840289A Pending JPH0340457A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 半導体装置の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340457A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664346U (ja) * 1993-02-19 1994-09-09 春日電機株式会社 電磁接触器の可動ア−クランナ−固定構造
US7816783B2 (en) 2006-09-14 2010-10-19 Panasonic Corporation Resin wiring substrate, and semiconductor device and laminated semiconductor device using the same
JP2017011030A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 豊田合成株式会社 発光装置の製造方法
JP6416327B1 (ja) * 2017-06-06 2018-10-31 太陽インキ製造株式会社 インクジェット用硬化性組成物セット、硬化物、その製造方法、プリント配線板およびファンアウト型のウェハレベルパッケージ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664346U (ja) * 1993-02-19 1994-09-09 春日電機株式会社 電磁接触器の可動ア−クランナ−固定構造
US7816783B2 (en) 2006-09-14 2010-10-19 Panasonic Corporation Resin wiring substrate, and semiconductor device and laminated semiconductor device using the same
JP2017011030A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 豊田合成株式会社 発光装置の製造方法
JP6416327B1 (ja) * 2017-06-06 2018-10-31 太陽インキ製造株式会社 インクジェット用硬化性組成物セット、硬化物、その製造方法、プリント配線板およびファンアウト型のウェハレベルパッケージ
JP2018203912A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 太陽インキ製造株式会社 インクジェット用硬化性組成物セット、硬化物、その製造方法、プリント配線板およびファンアウト型のウェハレベルパッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4079511A (en) Method for packaging hermetically sealed integrated circuit chips on lead frames
US4701999A (en) Method of making sealed housings containing delicate structures
US5942794A (en) Plastic encapsulated semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3155741B2 (ja) Cspのbga構造を備えた半導体パッケージ
US6649834B1 (en) Injection molded image sensor and a method for manufacturing the same
KR100400366B1 (ko) 바이오메트릭 센서 및 그 제조 방법
JP2914097B2 (ja) 射出成形プリント基板
JPH05299530A (ja) 樹脂封止半導体装置及びその製造方法
JPH0340457A (ja) 半導体装置の実装構造
TWI538113B (zh) 微機電晶片封裝及其製造方法
JPS62142341A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005167292A (ja) リードフレームおよびその製造方法ならびに樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3141634B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び樹脂封止用金型
JPH1074887A (ja) 電子部品及びその製造方法
JPS6389313A (ja) 電子部品の金型樹脂成形法
JP2001168493A5 (ja)
JP2813588B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2752803B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6128318Y2 (ja)
JP3337526B2 (ja) パッケージ型半導体部品の構造
JPH0432243A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3200754B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6042617B2 (ja) 半導体装置
JPH05144976A (ja) 表面実装用パツケ−ジの構造
JPS6342860B2 (ja)