JPH0339518A - 地盤加工装置 - Google Patents

地盤加工装置

Info

Publication number
JPH0339518A
JPH0339518A JP17602789A JP17602789A JPH0339518A JP H0339518 A JPH0339518 A JP H0339518A JP 17602789 A JP17602789 A JP 17602789A JP 17602789 A JP17602789 A JP 17602789A JP H0339518 A JPH0339518 A JP H0339518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
leader mast
raised
mast
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17602789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ohori
大堀 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17602789A priority Critical patent/JPH0339518A/ja
Publication of JPH0339518A publication Critical patent/JPH0339518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 本発明はクローラ上の101転機台に起伏白花に設けた
ブームによってリーダマストを支持し、このリーダマス
トの案内棒に沿って掘削J(等を昇降させて地盤に穿孔
、杭打ち等を行なう地盤加工装置に係るものである。
口 従来の技術 従来、第3図に示すようにクローラ2上の回転機台1に
起伏白花に設けたブームAによってり一ダマス1〜3を
支持し、このリーダマス1へ3の案内棒3aに沿ってア
ースオーガ4を昇降させて地盤に穿孔する地盤加工装置
が提伏され、掘削作業中は装置全体として前後長さLの
場所を占有して使用される。しかし現場における装置の
移動時は、リーダマスト3を機台l側へ大きく後追させ
て。
この前後長さLを縮小して占有面積を小さくすると、取
り扱いが便利であるが、この柱従来例はキャッチフォー
ク14を外して固定用i+l+圧シリンダ8aを縮小し
てリーダマスト3をブームA側に引き寄せ、ブームA 
lt 3’iてて、リーダマス1−3を回転機台lに近
ずけるには眼界がある。
ハ 発明が解決しようとする課題 本発明は前記従来例の欠点に鑑みてなされたもので、リ
ーダマスト3を直立した状態で回転機台1に接近させ得
るために、装置の前後長さが縮小して占有面積が小さく
なり、装置の移動時やブームの旋凹11+jにコンパク
トに取り扱い得る地盤加工装置を得ることを[1的とす
る。
二 課題を解決するための手段 本発明は、第1図に例示するように回転機台1に設けた
ブームAによって支持されるリーダマスト3に案内され
て掘削共等が昇降する地盤加工装置において、前記ブー
ムAとリーダマスト3間に両者を開き角α変更白7I:
、に固定する1^1定装置Bを設けると共に、ブームA
を多関節アームによって構成して各アーム6.7に起伏
用油圧シリンダ10.11を設け、上部アーム7を起こ
したとき、リーダマスト3がブームAに固定された状態
で回転機台1に近接し得るようにして成る地盤加工装置
である。
ホ 作用 先ずピン13を抜いて、第2図(、)に示すようにキャ
ッチフォーク14の前端をリーダマスト3の下端から外
し、副索条16をもって同キャッチフォーク14の前端
を吊り上げて立ち上がらせ、固定装+yi Bの抽圧シ
リンダ8の縮小による二連リンク9の縮小によって開き
角αを小さくして、マスト下方部分をブームA側に引き
寄せる形でリーダマス1−3を斜めにし、第2図(b)
に示すように起伏用M1圧シリンダ10を伸長してブー
ムA全体を立て、さらに起伏用油圧シリンダ11を伸長
して上部アーム7を起立させると、リーダマスト3の下
端が引かれてアースオーガ4と共に直立した状態となり
、装置の前後長さLlが掘削時の前後長さ■、に比して
縮小し、装置の占有空間が小さくむり、そのままクロー
ラ2で移動するとき取り扱いが容易となる。若しクロー
ラ2の前端上にリーダマスト3の下端を位置させると、
同転機台1を回転させてリーダマスト3をクローラ2L
を越えて移動させ得るが、この場合もアースオーガ4が
後退して回転体としての径が小さいので取り扱いが容易
となる。
へ 実施例 本発明の一実施例を第1図によって詳述する。
1はクローラ2上に設けた回転機台で、Aは多関節アー
ムからなるブームで、この実施例ではピン5で屈曲自在
に結合した上部アーム6、下部アーム7からなり、下部
アームGの下端は前記ピン5と711行なピン571に
よって回転4I!fT 11zに枢着され、上部アーム
7の上端にはリーダマスト3がブームAの起伏面と平行
に傾斜自在になるように枢支されている。4はリーダマ
スト3に沿って昇降するアースオーガ(掘削共)である
、Bはリーダマスト3をブーム八に対して開き角α変更
自在に固定するI、’if定装置で、上部アーム7とリ
ーダマスト3の内股間にへの字形にNil 1111白
花になるように二連リンク9が介設され、この二連リン
ク9の前部リンク9aと前記」二部アーム7間には抽圧
シリンダ8が介設され、同抽jEシリンダ8を操作する
と二連リンク9が伸縮して1部アーム7にリーダマスト
3力;所望の角度を近いて固定されるものである。10
は下部アーム6の上部に一体的に固定されてリーダマス
ト側に延びる延出杆12の前端と、回転機台1との間に
設けたブーム起伏用油圧シリンダで、11は前記延出杆
12の前端と、上部アーム7との間に設けた上部アーム
7の起伏用?IJ1圧シリンダである。14は機台lの
前部に上下へ揺49+ uI能に枢着したキャッチフォ
ークでリーダマスト3の下端にピン13によって着脱自
在に連結される。15はアースオーガ4の振れ止め装置
である。
ト 発明の効果 本発明は、ブームAとリーダマスト3間に両者を開き角
α変更自在に固定する固定装置Bを設けると共に、ブー
ム八を多関節アームによって構成して各アーム6.7に
起伏用油圧シリンダ10゜11を設けたものであるから
、キャッチフォーク14の前端を吊り上げて直立させ、
固定装置Bを操作することによりリーダマスト3をブー
ムA側に引き寄せ、起伏用抽圧シリンダ10を伸長して
ブームA全体を立て、さらに起伏用油圧シリンダ11を
伸長して上部アーム7を起立させると、デスオーガ4が
引かれて直)lし、装置の前後長さLlが掘削時の前後
長さLに比して縮小して、装置の占有空間が小さくなり
、狭い作業現場での装置の移動取り扱いが容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図(a)(b
)はそれぞれ作用を説明するm轄側面図、第3図は従来
例の側面図である。 図中 A・・ブーム B・・固定装置 1・・回転機台
、2・・クローラ 3・・リーダマスト 4・・アース
オーガ 6・・下部アーム 7・・上部アーム 8・・
油圧シリンダ 9・・二連リンク 10・・ブーム起伏
用抽圧シリンダ 11・・上部アームの起伏用面ハミシ
リンダ 14・・キャッチフォーク特許1u願人 大堀
正人 ネ2図 第3 図 手  続  補  正  書  (自発)平底1年12
月  日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転機台(1)に設けたブーム(A)によって支持され
    るリーダマスト(3)に案内されて掘削具等が昇降する
    地盤加工装置において、前記ブーム(A)とリーダマス
    ト(3)間に両者を開き角(α)変更自在に固定する固
    定装置(B)を設けると共に、ブームAを多関節アーム
    によって構成して各アーム(6、7)に起伏用油圧シリ
    ンダ(10、11)を設け、上部アーム(7)を起こし
    たとき、リーダマスト(3)がブーム(A)に固定され
    た状態で回転機台(1)に近接し得るようにして成る地
    盤加工装置
JP17602789A 1989-07-07 1989-07-07 地盤加工装置 Pending JPH0339518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602789A JPH0339518A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 地盤加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17602789A JPH0339518A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 地盤加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0339518A true JPH0339518A (ja) 1991-02-20

Family

ID=16006449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17602789A Pending JPH0339518A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 地盤加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339518A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4645084A (en) Robot arm
US2750155A (en) Hydraulic jib arm for drilling machines
US7357263B2 (en) Articulating jib
JPH0339518A (ja) 地盤加工装置
US2906501A (en) Excavating apparatus
JP2813144B2 (ja) 施工機用ロッド振れ止め装置
JP7075697B1 (ja) 地盤改良機
FI62390C (fi) Arbetsmaskin daer en stativdel via ett faeste uppbaer ett foeretraedesvis i ett vertikalplan roerligt arbetsorgan
JP3725010B2 (ja) 鉄筋篭運搬建て込み機
JP2736008B2 (ja) 地盤改良機及びその使用方法
JPH0749753B2 (ja) 掘削装置
JPH0860876A (ja) 型鋼の架設解体機および型鋼の搬送方法
JPH0363384A (ja) 地盤加工装置
JPH03191195A (ja) アースオーガ装置
JP3765517B2 (ja) アースドリル
JPH0728235Y2 (ja) 地盤加工装置
JP2576407Y2 (ja) リーダマストを有する掘削装置
JP2786476B2 (ja) 掘削機
JP2906734B2 (ja) 掘削機用リーダ支持装置
JP2023025322A (ja) 連続壁掘削機
JP3035151B2 (ja) スクリュウロッドの振れ止め装置及びその使用方法
JP2504883Y2 (ja) ドリフタ装置
JPS61106888A (ja) 掘削機における基礎工事用案内支柱の取付装置
JP2511657Y2 (ja) 掘削装置
JP2023076730A (ja) 掘削機、及び地盤掘削方法