JPH0339508B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339508B2
JPH0339508B2 JP59163772A JP16377284A JPH0339508B2 JP H0339508 B2 JPH0339508 B2 JP H0339508B2 JP 59163772 A JP59163772 A JP 59163772A JP 16377284 A JP16377284 A JP 16377284A JP H0339508 B2 JPH0339508 B2 JP H0339508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lower alkyl
alkyl group
hydrogen
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59163772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143190A (ja
Inventor
Noriaki Kihara
Tatsukazu Ishida
Shigeru Isayama
Takeshi Ishitoku
Hiroaki Tan
Katsuya Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP59163772A priority Critical patent/JPS6143190A/ja
Priority to PCT/JP1985/000441 priority patent/WO1986001207A1/ja
Publication of JPS6143190A publication Critical patent/JPS6143190A/ja
Publication of JPH0339508B2 publication Critical patent/JPH0339508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は除草剤として有用な新規ピリドピリミ
ジン誘導体およびその製法に関する。 〔従来の技術〕 ピリドピリミジン構造を有する化合物として
は、ケミカルアブストラクツ(Chem.Abstr.)70
巻11667(1969)、同90巻54893(1979)、同93巻
114280(1980)、同97巻182350(1982)に記載され
ているものが知られている。しかし、これら化合
物の農業用途に対する有用性については全く明ら
かにされていない。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明者らは、ピリドピリミジン誘導体につい
て研究を進めるうち、前記先行文献記載のものと
異なる本願発明の化合物が新規でかつ優れた除草
活性を有することを見い出し、本発明を完成する
ことができた。 〔発明を解決するための手段〕 〔発明の概要〕 本発明は、 一般式〔〕 〔式中、R1は低級アルキル基で置換されてい
てもよいフエニル基、一般式〔〕 (ここでR5、R6は各々水素、低級アルキル基
又はフエニル基置換メチル基であるか、あるい
はR5とR6が結合して炭素数4ないし6のアル
キレン基を示す。)で表わされる基又は一般式
〔〕 (ここでnは2又は3であり、R7は水素、低
級アルキル基、アラルキル基、低級アルコキシ
カルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基
又はアシル基を示す。)で表わされる基であり、
R2は水素又は低級アルキル基であり、R3は水
素、低級アルキル基、アラルキル基、アリール
基、水酸基置換低級アルキル基、低級アルコキ
シ基置換低級アルキル基又はテトラヒドロピラ
ノオキシ基置換低級アルキル基であり、R4
水素、低級アルキル基又はアラルキル基であ
る。以下、同様である。〕で表わされるピリド
ピリミジン誘導体を提供するものである。 本発明においては、また上記新規ピリドピリ
ミジン誘導体を製造する方法として、 一般式〔〕 で表わされるピリミジンカルボン酸アミド誘導
体とホルミル化剤を塩基の存在下に反応させる
方法、 一般式〔−〕 〔式中、R′7は前記R7のうち、アラルキル基お
よびベンジルオキシカルボニル基を示す。以
下、同様である。〕で表わされる本願発明に係
るピリドピリミジン誘導体を水素化分解するこ
とにより、および 一般式〔−〕 〔式中、R″7はR7のうちアラルキルオキシカル
ボニル基又はアシル基を示す。以下、同様。〕
で示される本願発明に係るピリドピリミジン誘
導体を酸分解することにより、それぞれ一般式
〔−〕 で表わされるピリドピリミジン誘導体を製造す
る方法、さらに、 一般式〔〕 (式中、R8はハロゲン、アルコキシ基および
ニトロ基の群から選ばれる基により置換されて
いてもよいフエニル基により置換されたメチル
基又は水素を示す。以下、同様。)で示される
ピリドピリミジン誘導体と一般式〔〕 R7−Q 〔〕 (式中、R7は低級アルコキシカルボニル基、
アラルキルオキシカルボニル基であり、Qは塩
素又は臭素である。以下同様。)で示される化
合物を反応させることを特徴とする一般式〔
−〕 で示されるピリドピリミジン誘導体を製造する
方法、を提供するものである。 〔本願物質の説明〕 本発明の物質は、前記一般式〔〕で示される
ものである。式中、R1の「低級アルキル基で置
換されていてもよいフエニル基」の低級アルキル
基としてはメチル基、エチル基、プロピル基、イ
ソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、
sec−ブチル基、t−ブチル基などであり、中で
もメチル基およびエチル基が好ましく、低級アル
キル基による置換数は通常1ないし3であり、置
換数が1であるものが好ましい。該置換されても
よいフエニル基としては、好ましくはp−トリル
基、p−エチルフエニル基などを挙げることがで
きる。またR1が式〔〕で表わされる基である
場合のR5およびR6について、低級アルキル基と
しては前に列記したものを、フエニル基置換メチ
ル基としてはベンジル基、ジフエニルメチル基な
どを、R5とR6が結合した炭素数4ないし6のア
ルキレン基としては、炭素数が5であるものがと
くに好ましい。 またR1が一般式〔〕で表わされる基である
場合のR7について、低級アルキル基は前に列記
したものを例示でき、中でもメチル基、エチル基
であることが好ましく、アラルキル基としては、
ベンジル基、ジフエニルメチル基、トリフエニル
メチル基などを挙げることができ、中でもベンジ
ル基が好ましく、アラルキルオキシカルボニル基
としては、ベンジルオキシカルボニル基、ジフエ
ニルメチルオキシカルボニル基、p−クロロフエ
ニルメチルオキシカルボニル基などを挙げること
ができ、中でもベンジルオキシカルボニル基であ
るものが好ましく、低級アルコキシカルボニル基
としては、メトキシカルボニル基、エトキシカル
ボニル基、プロポキシカルボニル基、イソプロポ
キシカルボニル基、ブトキシカルボニル基などを
挙げることができ、中でも前二者であることが好
ましい。さらにR7のアシル基としては、ホルミ
ル基、アセチル基、プロピオニル基等の脂肪族ア
シル、ベンゾイル、トルオイルなどの芳香族アシ
ルを挙げることができ、中でもホルミルおよびベ
ンゾイルが好ましい。またR2、R3の低級アルキ
ル基としては前に列記したものを挙げることがで
き、R3のアラルキル基としてはR7で列記したも
のを、アリール基としては、フエニル基、o−ト
リル基、m−トリル基、p−トリル基、2,4−
キシリル基、2,5−キシリル基、3,5−キシ
リル基、3,4−キシリル基などを挙げることが
でき、中でもフエニル基であることが好ましく、
水酸基置換低級アルキル基としてはメチロール
基、エチロール基などを、低級アルコキシ基置換
低級アルキル基としては、メトキシメチル基、エ
トキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシエ
チルなどを挙げることができ、中でもメトキシエ
チルが好ましく、テトラヒドロピラノオキシ置換
低級アルキル基としては、2−テトラヒドロピラ
ノオキシエチル基、3−テトラヒドロピラノオキ
シプロピル基などを挙げることができ、中でも前
者であることが好ましく、R4の低級アルキル基、
アラルキル基としても前に列記したものを挙げる
ことができる。 これらの化合物の具体例を表1に示す。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
〔製法発明・その1〕
本願物質は一般式〔〕(但し式中R1ないしR4
の具体例としては本願物質の説明で述べたものと
同じである。以下、他の化合物の場合も同じ。)
で表わされるピリミジンカルボン酸アミド誘導体
とホルミル化剤とを塩基の存在下に反応させるこ
とにより製造することができる。 一般式〔〕で表わされる化合物は、本出願人
の出願に係る本出願と同日付出願「新規ピリミジ
ン誘導体およびその製法」に記載の方法又は該方
法に準拠した方法、さらに後記参考例などの方法
により得ることができる。 またホルミル化剤としては、N,N−ジメチル
ホルムアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、
オルトギ酸メチル、オルトギ酸エチル、ギ酸メチ
ル、ギ酸エチルなどを用いることができ、中でも
N,N−ジメチルホルムアミドおよびギ酸メチル
が好ましい。 反応に用いる塩基としては、NaH、NaNH2
LiH、LiNH2、LiN(iso−Pr)2、t−BuOK、
MeONaなどを挙げることができ、中でもNaH
およびt−BuOKが好ましい。 反応は前記ホルミル化剤が溶媒ともなりうるの
で、とくに他の溶媒を使用する必要はないが、使
用してもよい。この場合の他の溶媒としてはヘキ
サン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの炭化
水素系溶媒、エーテル、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン、ジメチルスルホキシドの如き極性溶媒
も用いることができる。 一般式〔〕の化合物に対しホルミル化剤は通
常1ないし20倍、好ましくは1ないし10倍モル用
い、同じく塩基は通常1ないし3倍モル用いる。
反応は他の条件にもよるが、通常20ないし250℃、
好ましくは80ないし150℃の温度で0.5ないし10時
間行う。反応操作および反応後の目的物の精製単
離などは後記実施例に示す如き常法を採用するこ
とができる。 〔製法発明・その2〕 本願発明に係る一般式〔−〕で表わされる
ピリドピリミジン誘導体は、本願発明にかかる一
般式〔−〕で表わされるピリミジン誘導体を
水素化分解することによつて製造することができ
る。なお、R′7のアラルキル基としてはR7で列記
したものを挙げることができる。またR7のアラ
ルキルオキシカルボニル基のうち、ベンジルオキ
シカルボニルの場合にも、この方法を適用するこ
とが可能である。 この方法においては、通常、水素化分解触媒と
して、Pd−炭素、ラネ−Ni、PdOなどを用いる
ことができる。触媒使用量は、化合物〔−〕
に対し0.01ないし1倍(モル比)である。反応溶
媒は通常メタノール、エタノール、イソプロパノ
ールなどのアルコール、ギ酸、酢酸、プロピオン
酸などのカルボン酸、またはエタノール−ギ酸、
エタノール−酢酸などの混合溶媒、ジオキサンな
どを用い、通常、常圧ないし10気圧、好ましくは
常圧ないし5気圧の水素加圧下、温度0ないし
200℃、好ましくは20ないし80℃で0.5ないし10時
間反応させる。目的物の精製単離は常法による。 〔製法発明・その3〕 本願発明に係る一般式〔−〕で表わされる
ピリドピリミジン誘導体は、一般式〔−〕で
表わされるピリドピリミジン誘導対を酸分解する
ことによつても得ることができる。式〔−〕
中、R″7のアラルキルオキシカルボニル基および
アシル基としては、R7で列記したものを挙げる
ことができる。 この方法に用いられる酸としては、硫酸、HCl
(ガス)、HBr(ガス)などを挙げることができ、
これらの酸を一般式〔−〕の化合物に対し10
ないし100倍モル用い、水、メタノール、エタノ
ール、ジオキサン、THF、ベンゼン、トルエン、
キシレン、ギ酸、酢酸、プロピオン酸などの溶媒
中で温度0ないし100℃、好ましくは20ないし50
℃で0.5ないし10時間反応させる。 反応後は実施例に示す如き方法で目的物を製法
単離する。 〔精製発明・その4〕 本発明に係る一般式〔−〕で表わされるピ
リドピリミジン誘導体は、一般式〔〕で表わさ
れるピリドピリミジン誘導体と一般式〔〕で表
わされる化合物を反応させることにより製造する
ことができる。 一般式〔〕のピリドピリミジン誘導体は本願
〔製法発明・その1〕で述べた方法に準拠して製
造することができる。ここでR8は塩素、臭素な
どのハロゲン、メトキシ基、プロポキシ基、イソ
プロポキシ基等の低級アルコキシ基、ニトロ基で
核置換されていてもよいフエニル基により置換さ
れたメチル基、例えば具体的にはベンジル基、p
−クロロフエニルエチル基、p−メトキシフエニ
ルメチル基などであるか又は水素であり、好まし
くはベンジル基又は水素である。 一方、一般式〔〕で表わされる化合物のR
としては、R7として列記した低級アルコキシカ
ルボニル基又はアラルキルオキシカルボニル基を
挙げることができる。 反応溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシ
レン等の芳香族炭化水素類、THF、ジオキサン
等のエーテル類を用いることができ、好ましくは
THFである。 該溶媒中、一般式〔〕で表わされる誘導体1
モルに対し、一般式〔〕で表わされる化合物を
1ないし2モル使用し、温度15ないし80℃、好ま
しくは20ないし60℃で1ないし20数時間反応させ
ることにより、目的物である一般式〔−〕の
化合物を得ることができる。 〔本願物質の有用性〕 本願物質は除草剤として優れた活性を有する。
すなわち本願物質は水田用および畑地除草剤とし
て使用することができる。除草剤対象の雑草とし
ては、タイヌビエ、タマガヤツリ、コナギ、ホタ
ルイ、ヘラオモダカなどの水田雑草、ヒエ、メヒ
シバ、アオビユ、コゴメカヤツリなどの畑地雑草
に対してとくに有効である。 本願物質を除草剤として用いるには、本願物質
のみ、またはこれと担体、界面活性剤、分散剤、
補助剤などを配合して、水和剤、乳剤、微粒剤ま
たは粒剤等に製剤し、適当な濃度に希釈して散布
するか又は直接施用する。 以下、実施例、試験例等により本願発明を具体
的に説明する。 〔実施例等〕 実施例 1 2−ジメチルアミノ−6−エチルピリド〔4,
3−d〕ピリミジン−5(6H)−オンの製造 水素化ナトリウム240mg(60%in oil、6m
mol)をエキサンで洗浄したのち、N,N−ジメ
チルホルムアミド(DMF)3mlに懸濁させた。
次いで、2−ジメチルアミノ−N−エチル−4−
メチルピリミジン−5−カルボンアミド1.04g
(5mmol)のDMF溶液(10ml)を加え、150℃
で1.5時間反応させた。DMFを減圧留去したのち
水100mlを加え、酢酸エチルで抽出した。酢酸エ
チル層を飽和食塩水で洗浄し硫酸マグネシウムで
乾燥したのち酢酸エチルを減圧留去した。得られ
た残渣を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶し、淡
黄色結晶を0.60g得た(収率55%)。 融点:131〜132℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1655、1625、1580 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.35(3H,t,J=7.0Hz)、(b)3.28(6H,
s)、(c)3.96(2H,p,J=7.0Hz)、(d)6.30(1H,
d,J=7.4Hz)、(e)7.24(1H,d,J=7.4Hz)、
(f)9.23(1H,s) 参考例 1 2−ジメチルアミノ−N−エチル−4−メチル
ピリミジン−5−カルボンアミドの製造 2−ジメチルアミノ−4−メチルピリミジン−
5−カルボン酸メチルエステル3.90g(20m
mol)、エチルアミン9.0g(200mmol)およびナ
トリウムメトキシドの21.8wt%メタノール溶液
1.0g(4mmol)を50mlオートクレーブに入れ、
110℃で3.5時間反応させた。得られた反応混合物
を200mlの水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。酢
酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥したのち、酢酸エチルを減圧留去し
た。得られた残渣を酢酸エチル−ヘキサンから再
結晶し、無色結晶を3.480g得た(収率84%)。 融点:138〜139℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 3920、1620、1588 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.23(3H,t,J=7.0Hz)、(b)2.53(3H,
s)、(c)3.20(6H,br.s)、(d)3.43(2H,m)、(e)5
.8
(1H,br)、(f)8.32(1H,s) 参考例 2 N−エチル−4−メチル−2−(1−ピペリジ
ニル)ピリミジン−5−カルボンアミドの製造 N−エチル−4−メチル−2−メチルチオピリ
ミジン−5−カルボンアミド2.11g(10mmol)
とピペリジン8.52g(0.1mol)とを、18時間加熱
還流した。過剰のピペリジンを留去後、残渣を水
200mlの中にあけ、酢酸エチルで抽出した。酢酸
エチル層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥したのち、酢酸エチルを減圧留去した。
得られた残渣を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶
し、淡黄色結晶を1.85g得た(収率75%)。 融点:107〜108℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 3300、1635、1585 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.22(3H,t,J=7.0Hz)、(b)1.4〜1.8(6H,
m)、(c)2.50(3H,s)、(d)3.42(2H,m)、(e)3.7
〜4.0(4H,m)、(f)5.8(1H,br.s)、(g)8.29(1H,
s) 以下の実施例2〜18に示す化合物は実施例1と
同様の方法で製造した。 実施例 2 6−エチル−2−(1−ピペリジニル)ピリド
〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オン 収率:67% 融点:151〜152℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1655、1622、1575 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.34(3H,t,J=7.0Hz)、(b)1.5〜2.0(6H,
m)、(c)and(d)3.92(6H,1m)、(e)or(f)6.27(1H,
d,J=7.4Hz)、(e)or(f)7.24(1H,d,J=7.4
Hz)、(g)9.21(1H,s) 実施例 3 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
プロピルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン 淡黄色オイル:収率74% 赤外線吸収スペクトル(NaCl;cm-1) 1660、1622、1580 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)0.98(3H,t,J=8Hz)、(b)1.76(2H,m)、
(c)2.51(4H,t,J=6Hz)、(d)3.56(2H,s)、
(e)3.77〜4.03(6H,m)、(f)or(g)6.24(1H,d,J
=9Hz)、(f)or(g)7.24(1H,d,J=9Hz)、(h)
7.35(5H,s)、(i)9.23(1H,s) 実施例 4 2−(−4ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
イソプロピルピリド〔4,3−d〕ピリミジン
−5(6H)−オン 収率:70% 融点:157℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1660、1618、1576 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.35(6H,d,J=7Hz)、(b)2.50(4H,t,
J=6Hz)、(c)3.55(2H,s)、(d)3.97(4H,t,
J=6Hz)、(e)5.23(1H,seq,J=7Hz)、(f)or
(g)6.29(1H,d,J=8Hz)、(f)or(g)7.3(1H,(h)
シグナルに重複)、(h)7.33(5H,s)、(i)9.22(1H,
s) 実施例 5 6−エチル−2−フエニルピリド〔4,3−
d〕ピリミジン−5(6H)−オン 収率:20% 融点:143.0〜143.1℃ 質量スペクトル:251(分子イオンピーク)、 222 赤外線吸収スペクトル(ヌジユール;cm-1) 1643、1599 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.42(3H,t,J=7.4Hz)、(b)4.07(2H,q,
J=7.4)、(c)6.71(1H,dq,J=0.9,7.4)、(d)
7.40〜7.70(4H,m)、(e)8.48〜8.70(2H,m)、(f)
9.70(1Hs) 実施例 6 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
(2−メトキシエチル)ピリド〔4,3−d〕
ピリミジン−5(6H)−オン 収率:56% 質量スペクトル:379(分子イオンピーク) 赤外線吸収スペクトル(neat;cm-1) 3040、2940、2820、1660 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)2.52(4H,m)、(b)3.32(3H,s)、(c)3.55
(3H,s)、(d)3.93(4H,m)、(e)6.23(1H,D,
J=7.9Hz)、(f)7.32(5H,s)、(g)7.34(1H,d,
J=7.9Hz)、(h)9.21(1H,s) 実施例 7 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
ベンジルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン 収率:72% 融点:144〜145℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1655、1612、1570 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)2.50(4H,m)、(b)3.54(2H,s)、(c)3.97
(4H,m)、(d)5.09(2H,s)、(e)or(f)6.25(1H,
d,J=7.4Hz)、(e)or(f)7.3(1H,(g),(h)シグナル
に重複)、(g)or(h)7.30(5H,s)、(g)or(h)7.32(5H

s)、(i)9.24(1H,s) 実施例 8 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
フエニルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン 収率:52% 融点:167〜168℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1660、1623、1592、1580 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)2.53(4H,m)、(b)3.56(2H,s)、(c)4.01
(4H,m)、(d)or(e)6.36(1H,d,J=7.0Hz)、(d)
or(e)7.4(1H,(f),(g)シグナルに重複)、(f)7.33
(5H,s)、(g)7.4(5H,m)、(h)9.24(1H,s) 実施例 9 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
〔2−(2′−テトラヒドロピラニルオキシ)エチ
ル〕−ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン 収率:60% 黄色オイル 赤外線吸収スペクトル(neat;cm-1) 1650、1615、1573 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.3〜2.0(6H)、(b)2.52(4H,m)、(c)3.56
(2H,s)、(d)3.4〜4.3(10H,m)、(e)4.56(1H,
m)、(f)or(h)6.26(1H,d,J=7.4Hz)、(g)7.33
(5H,s)、(f)or(h)7.40(1H,d,J=7.4Hz)、(i)
9.22(1H,s) 実施例 10 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)ピリ
ド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オン 収率:68% 融点:201.0℃ 質量スペクトル:321(分子イオンピーク) 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)2.54(4H,t,J=5Hz)、(b)3.56(2H,s)、
(c)4.02(4H,t,J=5Hz)、(d)6.30(1H,d,J
=7Hz)、(e),(f)7.28〜7.40(6H,m)、(g)9.20
(1H,s)、(h)10.82(1H,br,S) 実施例 11 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
エチル−8−メチルピリド〔4,3−d〕ピリ
ミジン−5(6H)−オン 収率:53% 融点:149〜151℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤、cm-1) 1658、1625、1575 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.33(3H,t,J=7.2)、(b)2.15(3H,d,
J=0.9)、(c)2.50(4H,m)、(d)3.56(2H,s)、
(e)3.92(2H,q,J=7.2)、(f)4.00(4H,m)、(g)
7.10(1H,q,J=0.9)、(h)7.33(5H,s)、(i)
9.23(1H,s) 実施例 12 6−エチル−2−(4−ベンジル−1−ホモピ
ペラジニル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン
−5(6H)−オン 収率:89% 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.37(3H,t,J=6.8Hz)、(b)1.7〜2.2(2H,
m)、(c)2.5〜3.0(4H,m)、(d)3.66(2H,s)、(e
)
and(f)3.8〜4.2(6H,m)、(g)or(h)6.29(1H,d,
J=7.2Hz)、(h)or(g)7.26(1H,d,J=7.2Hz)、
(i)7.33(5H,s)、(j)9.26(1H,s) 実施例 13 6−エチル−2−(4−ベンジル−1−ピペラ
ジニル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン 収率:87%、融点:116〜118℃ 赤外線吸収スペクトラム(KBr錠剤、cm-1) 1660、1638 1H−核磁気共鳴スペクトル (a)1.32(3H,t,J=7Hz)、(b)2.50(4H,t,
J=6Hz)、(c)3.54(2H,s)、(d)3.76〜4.08(6H,
m)、(e)6.24(1H,d,J=7Hz)、(f)7.23(1H,
d,J=7Hz)、(g)7.31(5H,s)、(h)9.20(1H,
s) 実施例 14 6−メチル−2−(4−ベンジル−1−ピペラ
ジニル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン 収率:96% 粘稠液 1H−核磁気共嗚スペクトラム(重クロロホル
ム;ppm) (a)2.50(4H,m)、(b)3.48(3H,s)、(c)3.55
(2H,s)、(d)3.96(4H,m)、(e)6.24(1H,d,
J=8Hz)、(f)7.24(1H,d,J=8Hz)、(g)7.32
(5H,m)、(h)9.20(1H,s) 実施例 15 6−シクロプロピル−2−(4−ベンジル−1
−ピペラジニル)ピリド〔4,3−d〕ピリミ
ジン−5(6H)−オン 収率:71% 融点:113〜114℃ 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
δ;ppm) (a)0.8〜1.3(4H,m)、(b)2.51(4H,m)、(c)3.1
〜3.4(1H,m)、(d)3.55(2H,s)、(e)3.97(4H,
m)、(f)6.22(1H,d)、(g)7.30(1H,d)、(h)7.3
3
(5H,s)、(i)9.20(1H,s) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 2800、1650、1615 実施例 16 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
エチル−8−ベンジルピリド〔4,3−d〕−
ピリミジン−5(6H)−オン 収率:64% 融点:212.5℃ 質量スペクトル:436(分子イオンピーク) 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.51(3H,t,J=7Hz)、(b)2.51(4H,t,
J=4.5Hz)、(c)3.56(2H,S)、(d)3.80〜4.20(8H

m)、(e)7.00(1H,s) 実施例 17 6−メチル−2−(4−ベンジル−1−ピペラ
ジニル)−ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−
5(6H)−オンの製造 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−N−
エチル−4−メチルピリミジン−5−カルボンア
ミド2.38g(7mmol)のN,N−ジメチルホル
ムアミド溶液(20ml)の中にカリウムt−ブトキ
シド0.91g(8.4mmol)を加え、150℃で1時間
反応を行つた。実施例1と同様に反応混合物を処
理したところ、実施例13と同じ目的物が0.93g得
られた(収率38%)。 実施例 18 6−エチル−2−(4−ベンジル−1−ピペラ
ジニル)−ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−
5(6H)−オンの製造 水素化ナトリウム0.10g(60%in oil,2.5m
mol)をヘキサンで洗浄したのち、ジメチルスル
ホキシド(DMSO)2mlに懸濁させた。次いで、
2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−N−エ
チル−4−メチルピリミジン−5−カルボンアミ
ド0.68g(2mmol)のDMSO溶液(3ml)を室
温で加えて15分間撹拌後、ギ酸エチル1.48g(20
mmol)を滴下し50℃で2時間反応を行つた。実
施例1と同様に反応混合物を処理したところ、実
施例13と同じ目的物が0.36g得られた(収率51
%)。 実施例 19 6−エチル−8−メチル−2−(1−ピペラジ
ニル)ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オンの製造 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
エチル−8−メチルピリド〔4,3−d〕ピリミ
ジン−5(6H)−オン300mg(0.83mmol)にエタ
ノール6ml、酢酸2mlおよび10%パラジウム炭素
30mgを加え、水素雰囲気下45℃で3.5時間加温す
る。反応混合物からパラジウム−炭素をのぞき減
圧濃縮する。濃縮物に水20mlを加え、発泡しなく
なるまで炭酸カリウムを加える。クロロホルム50
mlで3度抽出し、クロロホルム層を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、減圧濃縮して6−エチル−8−メチ
ル−2−(1−ピペラジニル)ピリド〔4,3−
d〕ピリミジン−5(6H)−オンを無色結晶とし
て200mg得た(収率88%)。 融点:170〜172℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1657、1618、1578 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.33(3H,t,J=7.2)、(b)1.66(1H,s)、
(c)2.17(3H,d,J=1.3)、(d)2.94(4H,m)、(e)
3.97(6H,m)、(f)7.10(1H,q,J=1.3)、(g)
9.24(1H,s) 以下の実施例20〜28に示す化合物は実施例19と
同様の方法で製造した。 実施例 20 2−(1−ピペラジニル)−6−n−プロピルピ
リド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オ
ン 収率:70% 融点:143℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 3325、1660、1622、1576 1H−核磁気共鳴スペクトル(重ジメチルスルホ
キシド:ppm) (a)0.88(3H,t,J=8Hz)、(b)1.66(2H,m)、
(c)2.75(4H,t,J=6Hz)、(d)2.8(1H,(c)と重
複)、(e)3.76〜3.91 6H,m)、(f)or(g)6.22(1H,
d,J=8Hz)、(f)or(g)7.73(1H,d,J=8
Hz)、(h)9.03(1H,s) 実施例 21 6−イソプロピル−2−(1−ピペラジニル)
ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−
オン 収率:64% 融点:161℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 3430、1652、1618、1584) 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム;
ppm) (a)1.31(6H,d,J=8Hz)、(b)2.92(4H,br.
s)、(c)3.92(4H,br.s)、(d)5.05(1H,seq,J=8
Hz)、(e)6.2(1H,bs)、(f)or(g)6.29(1H,d,J=
8Hz)、(f)or(g)7.83(1H,d,J=8Hz)、(h)9.08
(1H,s) 実施例 22 6−フエニル−2−(1−ピペラジニル)ピリ
ド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オン
の製造 収率:95% 融点:100〜105℃(エーテルから再結晶) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 3300、1650、1620、1590 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム:
ppm) (a)3.04(4H,m)、(b)4.04(4H,m)、(c)or(d)
6.35(1H,d,J=7.4Hz)、(e)and((c)or(d))7.4
(6H)、(f)9.22(1H,s) 実施例 23 6−ベンジル−2−(1−ピペラジニル)ピリ
ド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オン
(収率 41%) 融点:160〜163℃ 赤外吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 3400、1665、1615、1570 1H−核磁気共鳴スペクトル(CDCl3、ppm) (a)3.08(m,4H)、(b)4.10(m,4H)、(c)5.12
(s,2H)、(d)6.28(d,1H,J=7.2Hz)、(e)7.32
(d,1H,J=7.2Hz)、(f)7.34(s,5H)、(g)9.28
(s1H) 実施例 24 2−(1−ピペラジニル)ピリド〔4,3−d〕
ピリミジン−5(6H)−オン 収率:99% 融点:252.8℃(エタノール再結晶) mass.:231(M+) nmr:(δ:ppm in DMSO d−6) (a)2.87(4H br s)、(b)3.88(4H br s)、(c)
5.73(1H,d,J=7Hz)、(d)6.98(1H,d,J
=7Hz)、(e)9.02(1H,s) 実施例 25 6−エチル−2−(1−ピペラジニル)−8−ベ
ンジル−ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン 収率:56% 融点:231.7℃ 質量スペクトル:349(分子イオンピーク) 赤外吸収スペクトル(KBr錠剤、cm-1) 3400、2920、1654、1617、1574 1H−核磁気共鳴スペクトル(重ジメチルスルホ
キシド:ppm) (a)1.24(3H,t,J=7Hz)、(b)2.96(4H,b.
ds)、(c)3.80〜4.12(8H,m)、(d)7.24(5H,s)、
(e)7.80(1H,s)、(f)8.06(1H,s) 実施例 26 6−エチル−2−(1−ピペラジニル)ピリド
〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オン 収率:73% 融点:149〜152℃ 赤外線吸収スペクトル(CHCl3:cm-1) 1655、1645、1620、1575 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム:
ppm) (a)1.34(3H,t,J=7Hz)、(b)1.87(1H,br.
s)、(c)2.94(4H,t,J=6Hz)、(d)and(e)3.96
(6H,m)、(f)or(g)6.27(1H,d,J=8Hz)、(f)
or(g)7.29(1H,d,J=8Hz)、(h)9.22(1H,s) 実施例 27 6−エチル−2−(1−ホモピペラジニル)ピ
リド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オ
ン 収率:94% (a)1.34(3H,t,J=7.2Hz)、(b)1.59(1H,
s)、(c)1.8〜2.1(2H,m)、(d)2.8〜3.1(4H,m)

(e)and(f)3.8〜4.1(6H,m)、(g)or(h)6.27(1H,d

J=7.4Hz)、(h)or(g)7.26(1H,d,J=7.4Hz)、
(i)9.23(1H,s) 実施例 28 6−メチル−2−(1−ピペラジニル)ピリド
〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オン) 収率:86% オイル状態 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム:
δppm) (a)2.93(4H,m)、(b)3.50(3H,s)、(c)3.94
(4H,m)、(d)4.40(1H,br.s)(e)6.25(1H,d,
J=8Hz)、(f)7.25(1H,d,J=8Hz)、(g)9.23
(1H,s) 実施例 29 6−エチル−2−(1−ピペラジニル)ピリド
〔4.3−d〕ピリミジン−5(6H)−オンの製造 2−(4−ベンジロキシ−1−ピペラジニル)−
6−エチルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン0.40g(1.0mmol)にエタノール15
mlと酢酸1mlを加え、5%Pd−C0.2g共存下、
常圧の水素ガスを50℃、2hr接触させた。反応混
合物から5%Pd−Cを除去し、溶液を減圧乾圧
した。水を加えて炭酸カリウムで中和後、クロロ
ホルム抽出した。クロロホルム層を常法に従つて
処理すると実施例26で示した化合物と同じ6−エ
チル−2−(1−ピペラジニル)ピリド〔4,3
−d〕ピリミジン−5−(6H)−オンを0.08g
(収率31%)得た。 実施例 30 6−エチル−2−(1−ピペラジニル)ピリド
〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オンの製
造 2−(4−ベンジロキシカルボニル−1−ピペ
ラジニル)−6−エチルピリド〔4,3−d〕ピ
リミジン−5(6H)−オン0.45g(1.1mmol)を
25%臭化水素酢酸溶液10ml中、室温で2.0hr反応
させた。反応混合物を減圧乾固後、水を加えて炭
酸カリウムで中和した。クロロホルムで抽出後、
常法に従つて処理すると実施例26で示した化合物
と同じ6−エチル−2−(1−ピペラジニル)ピ
リド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オン
を0.17g(59%)得た。 参考実施例 2−(4−ホルミル−1−ピペラジニル)−6−
イソプロピルピリド〔4,3−d〕ピリミジン
−5(6H)−オン 6−イソプロピル−2−(1−ピペラジニル)
ピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5(6H)−オ
ン0.273g(1mmol)とギ酸2.3g(50mmol)
を80℃で1時間反応させた。ギ酸を減圧下に留去
し、残渣を塩化メチレン−ヘキサンより再結晶し
て白色結晶を0.253gを得た(収率80%)。 融点:192℃ 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1658、1616、1576 1H−核磁気共鳴スペクトル(重クロロホルム:
ppm) (a)1.38(6H,d,J=8Hz)、(b)3.41〜3.73
(4H,m)、(c)3.93〜4.10(4H,m)、(d)5.26(1H,
seq,J=8Hz)、(e)or(f)6.35(1H,d,J=9
Hz)、(e)or(f)7.40(1H,d,J=9Hz)、(g)8.16
(1H,s)、(h)9.27(1H,s) 実施例 31 2−(4−エトキシカルボニル−1−ピペラジ
ニル)−6−フエニルピリド〔4,3−d〕ピ
リミジン−5(6H)−オンの製造 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
フエニルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン300mg(0.78mmol)とクロロ炭酸エ
チル130mg(1.2mmol)をテトラヒドロフラン10
mlに加えて60℃で3時間反応させた。溶媒を減圧
留去し、残渣をn−ヘキサンで洗浄して淡黄色結
晶290mgを得た(収率92%)。 融点:192.3℃ 質量スペクトル:379(分子イオンピーク) 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤;cm-1) 1695、1661、1624、1588 1H−核磁気共鳴スペクトル(CDCl3;ppm) (a)1.29(3H,t,J=7)、(b)3.55(4H,m)、
(c)3.99(4H,m)、(d)4.17(2H,q,J=7)、(e)
6.34(1H,d,J=6)、(f)7.41(6H,m)、(g)
9.24(1H,s) 実施例 32 2−(4−ベンジルオキシカルボニル−1−ピ
ペラジニル)−6−フエニルピリド〔4,3−
d〕ピリミジン−5(6H)−オンの製造 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
フエニルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オン100mg(0.26mmol)とベンジルオキ
シカルボニルクロリド900mg(5.77mmol)をテ
トラヒドロフラン5mlに加えて、60℃で3時間加
熱した。溶媒を減圧留去し、残渣をn−ヘキサン
で洗浄し、淡黄色結晶100mgを得た(収率82%)。 融点:173.3℃ 質量スペクトル:441 赤外線吸収スペクトル(ヌジヨール;cm-1) 1698、1660、1623 1H−核磁気共鳴スペクトル(CDCl3;ppm) (a)3.61(4H,m)、(b)4.00(4H,m)、(c)5.18
(2H,s)、(d)6.36(1H,d,J=7)、(e)7.37
(11H,m)、(f)9.25(1H,m) 実施例 33 2−(4−ベンジロキシカルボニル−1−ピペ
ラジニル)−6−エチルピリド〔4,3−d〕
ピリミジン−5(6H)−オンの製造 2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
フエニルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オンとクロロ炭酸エチルの代りにそれぞ
れ2−(4−ベンジル−1−ピペラジニル)−6−
エチルピリド〔4,3−d〕ピリミジン−5
(6H)−オンとクロロ炭酸ベンジルを用いて実施
例31と同様の方法で合成した。 収率:83% 赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤、cm-1) 1709、1660、1638 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3;ppm) (a)1.35(3H,t)、(b)3.62(4H,m)、(c)3.76〜
4.08(6H,m)、(d)5.20(2H,s)、(e)6.25(1H,
d,J=7Hz)、(f)7.25(1H,d,J=7Hz)、(g)
7.36(5H,s)、(h)9.23(1H,s) 除草剤としての配合例 次に、本発明の配合例について説明する。な
お、数字は重量百分率を示す。 配合例(水和剤) 本発明の化合物 10% 高級アルコール硫酸エステルナトリウム塩 3% カオリン 87% 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。 発芽前処理試験 内径9cmの磁製ポツトに畑土壌を詰め、アオビ
ユ、コゴメ、カヤツリを播種した。ただちに1ア
ールあたり所定化合物を含む水和剤300gを20リ
ツトルの水に分散させ、ポツトの上方から小型噴
霧器で土壌全面にスプレー処理した。処理後21日
間温室に置き、除草効力を調べた。評価基準は以
下の通りである。 除草効果 5 完全枯死 4 除草効果 大 3 除草効果 中 2 除草効果 小 1 除草効果 微小 0 無効(正常) 結果を表2に示す。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式〔〕 〔式中、R1は低級アルキル基で置換されていて
    もよいフエニル基、一般式〔〕 (ここでR5、R6は各々水素、低級アルキル基又
    はフエニル基置換メチル基であるか、あるいは
    R5とR6が結合して炭素数4ないし6のアルキレ
    ン基を示す。)で表わされる基又は 一般式〔〕 (ここでnは2又は3であり、R7は水素、低級
    アルキル基、アラルキル基、低級アルコキシカル
    ボニル基、アラルキルオキシカルボニル基又はア
    シル基を示す。)で表わされる基であり、R2は水
    素又は低級アルキル基であり、R3は水素、低級
    アルキル基、アラルキル基、アリール基、水酸基
    置換低級アルキル基、低級アルコキシ基置換低級
    アルキル基又はテトラヒドロピラノオキシ基置換
    低級アルキル基であり、R4は水素、低級アルキ
    ル基又はアラルキル基である。〕で表わされるピ
    リドピリミジン誘導体。 2 一般式〔〕 〔式中、R1は低級アルキル基で置換されていて
    もよいフエニル基、一般式〔〕 (ここでR5、R6は各々水素、低級アルキル基又
    はフエニル基置換メチル基であるか、あるいは
    R5とR6が結合して炭素数4ないし6のアルキレ
    ン基を示す。)で表わされる基又は 一般式〔〕 (ここでnは2又は3であり、R7は水素、低級
    アルキル基、アラルキル基、低級アルコキシカル
    ボニル基、アラルキルオキシカルボニル基又はア
    シル基を示す。)で表わされる基であり、R2は水
    素又は低級アルキル基であり、R3は水素、低級
    アルキル基、アラルキル基、アリール基、水酸基
    置換低級アルキル基、低級アルコキシ基置換低級
    アルキル基又はテトラヒドロピラノオキシ基置換
    低級アルキル基であり、R4は水素、低級アルキ
    ル基又はアラルキル基である。〕で表わされるピ
    リミジンカルボン酸アミド誘導体とホルミル化剤
    とを塩基の存在下に反応させることを特徴とする 一般式〔〕 (式中は、R1ないしR4は前記と同じ。)で表わさ
    れるピリドピリミジン誘導体の製造方法。 3 一般式〔−〕 (式中、nは2又は3であり、R′7はアラルキル
    基、ベンジルオキシカルボニル基であり、R2
    水素又は低級アルキル基であり、R3は水素、低
    級アルキル基、アラルキル基、アリール基、水酸
    基置換低級アルキル基、低級アルコキシ基置換低
    級アルキル基又はテトラヒドロピラノオキシ基置
    換低級アルキル基であり、R4は水素、低級アル
    キル基又はアラルキル基である。)で表わされる
    ピリドピリミジン誘導体を水素化分解することを
    特徴とする 一般式〔−〕 (式中、R2ないしR4は前記と同じ。)で表わされ
    るピリドピリミジン誘導体の製造方法。 4 一般式〔−〕 (式中、nは2又は3であり、R″7はアラルキル
    オキシカルボニル基又はアシル基であり、R2
    水素又は低級アルキル基であり、R3は水素、低
    級アルキル基、アラルキル基、アリール基、水酸
    基置換低級アルキル基、低級アルコキシ基置換低
    級アルキル基又はテトラヒドロピラノオキシ基置
    換低級アルキル基であり、R4は水素、低級アル
    キル基又はアラルキル基である。)で表わされる
    ピリドピリミジン誘導体を酸分解することを特徴
    とする一般式〔−〕 (式中、R2ないしR4は前記と同じ。)で表わされ
    るピリドピリミジン誘導体の製造方法。 5 一般式〔〕 (式中、nは2又は3であり、R8はハロゲン、
    アルコキシ基およびニトロ基の群から選ばれる基
    により核置換されていてもよいフエニル基により
    置換されたメチル基又は水素であり、R2は水素
    又は低級アルキル基であり、R3は水素、低級ア
    ルキル基、アラルキル基、アリール基、水酸基置
    換低級アルキル基、低級アルコキシ基置換低級ア
    ルキル基又はテトラヒドロピラノオキシ基置換低
    級アルキル基であり、R4は水素、低級アルキル
    基又はアラルキル基である。〕で表わされるピリ
    ドピリミジン誘導体と一般式〔〕 R7−Q 〔〕 (式中、R7は低級アルコキシカルボニル基、
    アラルキルオキシカルボニル基であり、Qは塩素
    又は臭素である。)で示される化合物を反応させ
    ることを特徴とする一般式〔−〕 (式中、n、R2、R3、R4およびRは前記と同
    じ。)で表わされるピリドピリミジン誘導体の製
    造方法。
JP59163772A 1984-08-06 1984-08-06 ピリドピリミジン誘導体およびその製法 Granted JPS6143190A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59163772A JPS6143190A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 ピリドピリミジン誘導体およびその製法
PCT/JP1985/000441 WO1986001207A1 (en) 1984-08-06 1985-08-06 Pyridopyrimidine derivatives and process for their preparation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59163772A JPS6143190A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 ピリドピリミジン誘導体およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143190A JPS6143190A (ja) 1986-03-01
JPH0339508B2 true JPH0339508B2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=15780422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59163772A Granted JPS6143190A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 ピリドピリミジン誘導体およびその製法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6143190A (ja)
WO (1) WO1986001207A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102491977B (zh) * 2011-11-28 2014-06-11 江西师范大学 一类具有除草活性的多取代嘧啶并[5,4-e]-1,2,4-三唑并[1,5-c]嘧啶及制备
CN102399225B (zh) * 2011-11-28 2014-09-24 江西师范大学 一类具有除草活性的含氟取代嘧啶并[4,5-d]嘧啶及制备
UY35464A (es) 2013-03-15 2014-10-31 Araxes Pharma Llc Inhibidores covalentes de kras g12c.
JO3805B1 (ar) 2013-10-10 2021-01-31 Araxes Pharma Llc مثبطات كراس جي12سي
JO3556B1 (ar) 2014-09-18 2020-07-05 Araxes Pharma Llc علاجات مدمجة لمعالجة السرطان
EA201792214A1 (ru) 2015-04-10 2018-01-31 Араксис Фарма Ллк Соединения замещенного хиназолина
US10428064B2 (en) 2015-04-15 2019-10-01 Araxes Pharma Llc Fused-tricyclic inhibitors of KRAS and methods of use thereof
US10144724B2 (en) 2015-07-22 2018-12-04 Araxes Pharma Llc Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof
WO2017058915A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
EP3356353A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
WO2017058807A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
US10882847B2 (en) 2015-09-28 2021-01-05 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
EP3356339A1 (en) 2015-09-28 2018-08-08 Araxes Pharma LLC Inhibitors of kras g12c mutant proteins
WO2017058805A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
WO2017058768A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Araxes Pharma Llc Inhibitors of kras g12c mutant proteins
KR20180081596A (ko) 2015-11-16 2018-07-16 아락세스 파마 엘엘씨 치환된 헤테로사이클릭 그룹을 포함하는 2-치환된 퀴나졸린 화합물 및 이의 사용 방법
US10646488B2 (en) 2016-07-13 2020-05-12 Araxes Pharma Llc Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof
US10280172B2 (en) 2016-09-29 2019-05-07 Araxes Pharma Llc Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins
US10377743B2 (en) 2016-10-07 2019-08-13 Araxes Pharma Llc Inhibitors of RAS and methods of use thereof
US11279689B2 (en) 2017-01-26 2022-03-22 Araxes Pharma Llc 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1 yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as KRAS G12C modulators for treating cancer
CN110382482A (zh) * 2017-01-26 2019-10-25 亚瑞克西斯制药公司 稠合的杂-杂二环化合物及其使用方法
WO2018140512A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Araxes Pharma Llc Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof
WO2018140514A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Araxes Pharma Llc 1-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)quinazolin-2-yl)azetidin-1-yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c inhibitors for the treatment of cancer
WO2018140599A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Araxes Pharma Llc Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof
JP2020505395A (ja) * 2017-01-26 2020-02-20 アラクセス ファーマ エルエルシー 縮合n−複素環式化合物およびその使用方法
WO2018218069A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Araxes Pharma Llc Quinazoline derivatives as modulators of mutant kras, hras or nras
TW201906832A (zh) 2017-05-25 2019-02-16 美商亞瑞克西斯製藥公司 用於癌症治療之化合物及其使用方法
MX2019013954A (es) 2017-05-25 2020-08-31 Araxes Pharma Llc Inhibidores covalentes de kras.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143190A (ja) 1986-03-01
WO1986001207A1 (en) 1986-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339508B2 (ja)
JP2828186B2 (ja) アクリレート系化合物、その製法及び殺菌剤
CN115232008B (zh) 一种化合物及其制备方法、及其在制备氟吡草酮中间体中的应用
JPH0522703B2 (ja)
US20090247755A1 (en) Process for Preparing a Substituted Imidazopyridine Compound
JPS587626B2 (ja) ナフチリジン オヨビ キノリンユウドウタイノセイホウ
WO2011160568A1 (zh) 3-甲氧基吡唑酰胺类化合物及其应用
US3839569A (en) Certain s-triazolo (4,3-a)quinolines as agents for control of plant pathogens
JPH082884B2 (ja) 1,3―オキサジン―4―オン誘導体とその製造方法及び植物成長抑制剤
KR100286600B1 (ko) 헤테로사이클 환으로 치환된 벤젠유도체, 이의 제조방법 및 활성성분으로서 이를 함유하는 제초제
US3862191A (en) Pyrido{8 2,3-d{9 pyrimidin-4(3H)-one
US3953457A (en) Agent for the control of plant-pathogenic organisms
GB1585625A (en) Process for the production of 2-alkyl or 2 - cycloalkyl - 4 - methyl - 6 - hydroxypyrimidines
WO2015174421A1 (ja) エーテル性酸素原子含有ペルフルオロアルキル基置換ピリミジン環化合物およびその製造方法
JPH02289563A (ja) o―カルボキシピリジル―およびo―カルボキシキノリルイミダゾリノンの改良製造法
JPH0522702B2 (ja)
JP3107834B2 (ja) 1−アリール−4−オキソピロロ[3,2−c]キノリン誘導体の製造方法
JP2809482B2 (ja) 2―アルコキシ―1,4―ジヒドロ―4―オキソ―3―ピリジンカルボキサミド誘導体、その製造法および除草剤
JPH0339510B2 (ja)
JPH0524901B2 (ja)
WO1997047626A1 (fr) Derives d'hydantoine bicycliques, produits intermediaires destines a leur fabrication, procede de preparation de ces derives et herbicides les contenant en qualite d'ingredient actif
JPH0339511B2 (ja)
JP2535062B2 (ja) 縮合複素環化合物とその製法および除草剤
CA3209362A1 (en) Compound, preparation method therefor and application of compound in preparation of bicyclopyrone intermediate
JPH06228103A (ja) 新規なオクタヒドロアクリジン誘導体とその製造方法