JPH0337849A - 光磁気記録媒体内の線型ビット密度を増加させる方法 - Google Patents

光磁気記録媒体内の線型ビット密度を増加させる方法

Info

Publication number
JPH0337849A
JPH0337849A JP2162529A JP16252990A JPH0337849A JP H0337849 A JPH0337849 A JP H0337849A JP 2162529 A JP2162529 A JP 2162529A JP 16252990 A JP16252990 A JP 16252990A JP H0337849 A JPH0337849 A JP H0337849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
track
medium
optical
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2162529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2675653B2 (ja
Inventor
Neville K S Lee
ネーヴィル ケイ エス リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Equipment Corp
Original Assignee
Digital Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Equipment Corp filed Critical Digital Equipment Corp
Publication of JPH0337849A publication Critical patent/JPH0337849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675653B2 publication Critical patent/JP2675653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1387Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector using the near-field effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10528Shaping of magnetic domains, e.g. form, dimensions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • G11B11/10536Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording using thermic beams, e.g. lasers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/1058Flying heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/122Flying-type heads, e.g. analogous to Winchester type in magnetic recording

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光磁気記憶媒体上に記録されるデジタル情報
の密度を増加させる技術に関する。
従来の技術 ]ンピュータメモリの爆発的な要求は、現在のメモリ装
置の研究を光磁気(M−0)技術の方向へと進ませた。
M−0媒体は、−最内にディスクの形をしており、比較
的厚い透明なコーティングで覆われた薄い磁気層を備え
る。デジタル情報は、M−0媒体中で、「0の」や「1
の」に対応する1の極性または別の極性の磁気層内で、
局部的に磁化された領域、即ち「ドメイン」により、記
憶される。情報がこのように従来の磁気媒体に類似した
方法で、磁気的に保持されると同時に、書き込みや読み
出し処理には、常にレーザービームを必要とする。M−
0書き込みは熱の助けを借りることにより行われる。パ
ルス状のレーザービームは透明なオーバーコートを通し
て磁気層の表面上へと合焦させられる。ビームを照射し
た磁気媒体エリアの最大保持力は、しτザパルスにより
引き起こされた熱により、−時的に低下させられ、磁気
ドメインの局部配向(local orientati
on)を磁界により方向を変えることを可能とする。読
み取りは、低力の(熱くない)入射レーザビームの偏向
角度のKerr回転やFaraday回転を通じて達成
される(普通書き込みに用いられるのと同一のレーザに
より供給される)。磁気媒体の局部配向により、反射ビ
ームの偏向角度は、僅かに時計方向または反時計方向に
回転する。回転角度の変化は、セルが「1」か「0」か
により、決定する。
公知の光磁気ドライブシステムが、第1図に示されてい
る。ディスケット10は、合焦させられたレーザビーム
12により書き込まれたり読み出されたりする。レーザ
ビーム13は、レンズ14により合焦させられる。第2
図に示されるように、ディスケット10は、1つの表面
15の放射状記録部分16内に、磁気ドメインにより空
間づけられた螺旋状のトラックを備えている。あるいは
、記録部分16は、複数の同心円トラックを伴うことが
出来る。第3図に示されるように、ドメインの直線方向
の大きさは、照射されたレーザビームの光が当たる部分
よりむしろ大きくなっている。
発明の概要 本発明は、開口の形をした幅の狭いスリットにより作ら
れている光ヘッドを備えるものであり、そのスリットは
、平行なトラックを持つ光記憶媒体や光磁気記憶媒体表
面の波長の中に並置されている。そのスリットはトラッ
クの方向へと入射したレーザビームの側面部分を閉じた
ものである。
開口は理想としては、多くのトラックを含むのに十分長
いものがよい。より好ましい実施例は、長方形のスリッ
トが、エアベアリングスライダ中のくさび型の窪みとし
て形成され、スライダは媒体に直接近接させて設置され
、そしてより長さの長い長方形スリットがトラックに交
差する方向に向けられているというものである。その記
憶トラックのうちの1つの領域を、この領域への投光を
通じて記憶や読出しのために選択することが可能であり
、この領域はスリットを通じて媒体上にライトビームを
投射し合焦させた部分によるものである。
本発明の他の一般的な特徴は、上で述べたような光デー
タ記憶装置であり、光データ記憶媒体は媒体の表面に1
つまたはそれ以上の記録トラックを持ち、そして1つま
たはそれ以上の非記録トラックを同じ媒体表面上に持つ
。記録トラックと非記録トラックは交差せず、しかも非
記録トラックは記録トラックに隣接している。記録は、
記録トラックに沿った物理的特性の変調により達成され
る。非記録トラックは、記録トラックほどは記録信号に
反応しないものである。
他の利点と特徴は、以下のより好ましい実施例の説明や
請求項より明ら、かになるであろう。
実施例 以下に述べられた本発明の実施例は、主に光磁気ディス
クの技術と関連させて用いるものだと考えられる。しか
しながら、本発明は一般に、位相変換や1度書き込みの
ための、また読出しのみのための、さらにオーディオC
Dも含めた、そのような、他の光デイスク技術にも適用
できるものである。
第1図を参照すると、従来の光磁気ディスケットが、レ
ーザビーム13により書き込まれたり、読み込まれたり
しているものが示されている。合焦させたレーザビーム
12の光の強さの配分は、ディスケット上の情報の密度
に直接影響を与える。第2図を参照すると、情報がディ
スケットの1つの表面15上のドメインの螺旋状のトラ
ック内に書き込まれているというものが載っている。第
3図に示すように、トラック方向に沿ったこれらのドメ
イン18の長さは、隣接するドメインを区別するのに十
分大きなものにすべきである。本発明は、合焦させたビ
ームがもつ幅広いビーム配分の中から抽出した有用なト
ラック情報を犠牲にすることなく、光磁気記録の線型密
度を増加させるというものである。
第4A図には、合焦させたレーザビームの強さの配分が
はっきりと示されている。第4A図に示されるように、
合焦させたレーザビームの強さは、その位置に関連した
正規分布をもつ。このビームがもつ力の大半は、最大強
度I MAX周辺の中央部分にある。かなり良いSN比
を得るためには、その合焦させたビームのうち光の強い
領域(例えば、I MINより光の強さが強い領域、そ
こは、光が最強である部分である)に、干渉を許さない
ようにすべきである。つまり、これらの領域が隣接する
ドメインを照らしてしまわないようにする必要があるの
である。
第4B図には、隣接するドメイン間の干渉特性が描かれ
ている。合焦させたレーザビームのがウス特性は、合焦
させたレーザビーム部分が、隣接するドメイン18をも
照らしてしまうことを示しており、それはドメイン間の
解像度を減少させてしまい、それ故に検出された信号の
振幅をも減少させてしまう。しかしながら、所望のドメ
インからの反応が他のドメインからの反応の割合よりも
大きいときには、装置のエラーの割合は相当のものとな
り、そして適当なエラー訂正コードにより修正されるこ
とになるであろう。
第5A図には、光アクチュエイタ装置が描かれている。
レーザビーム13は、光学装置(staticopti
cs)により発生させられ、そして動的な鏡や、固定さ
れた鏡25.26.27を通じてレンズ14へと中継さ
れる。キャリジアーム28は、そのキャリジアームの端
にそれらの鏡の1つである鏡26を備えており、その鏡
はレーザビームをディスケット10や集光レンズ14へ
と向ける。第2の鏡25は、アーム28内の固定された
位置(光学装置24やディスケットIOに関連した位置
)に吊るされている。第2の鏡は、アーム28に沿って
ビームを反射させる。第3の鏡27は、光学装置24か
らのレーザビーム12を、固定された第2の鏡25の上
へと導びいている。集光レンズ14は、丁度回転ディス
ク媒体10上を旋回するエアベアリングスライダ30に
より支えられている。スライダは、蝶番式のフラクチャ
(hingedfluxture) 31により正しい
位置に保たれている。
フラクスチャ31やキャリッジアーム28はアクチュエ
イタ(actuator) 32に取りつけられており
、それらは、アーム28、鏡26、フラクスチュア31
、スライダ30をトラックと交差する方向に一列に並べ
ている(つまり、トラックの方向に対して垂直方向に、
例えば、同心トラックに関して放射状の方向に)。第5
A図に示す本発明の実施例では、ビームを正しいトラッ
キングに適合させるために、鏡26はレーザビームに直
接傾けられている。本発明の他の実施例では、鏡25.
27のうちの他の一方が、正しいトラッキングに適合す
るように傾斜させられている。第5A図に示す、第1の
実施例では、傾斜させた鏡26とレンズ14の間の距離
を減少させることにより、より良い傾斜−制御を可能と
する。小さなガルボコイル33 (galbo coi
l)は、鏡26の傾斜を制御するためのものでもある。
第5B図には、エアベアリングスライダ30、レンズ1
4そしてレーザビーム13の詳細な構造が示しである。
レンズ14は、透明なウェーハ36の中へと刻み込まれ
た四角いピラミッド窪み34の上で支えられており、そ
してそれはスライダー30に接合されている。合焦させ
たレーザビームは、窪みを通過してそして幅の狭いスリ
ット40を通して媒体10に照射されている。
ピラミッド状の窪み34の製造には、異方性優先エツチ
ング(anistropic preferentia
l etching)によるシリコンウェーハ36が好
んで用いられている。厚さ15〜20ミリの純粋なシリ
コンのモノクリスタルのウェーハ36は、適当な結晶面
で製造される。次にウェーハ36は、適当な長方形マス
クを用いて好ましい結晶面に沿って通常のエチッング剤
でエツチングされる。その結果得られるものは、第5B
図に示されるような、4つの側面を持つ長方形ピラミッ
ド状の窪みであり、その窪みが長方形のスリッドで終極
しているというものである。
より長さが長いスリッドがトラックの交差方向に向けら
れている。窪みとスリットを持つシリコンウェーハ36
は、従来の方法でシリコンスライダ30のなかへと接合
されている。他の実施例としては、スライダ30を、接
合段階を取り除いた、一貫生産の構成で作り出すという
ものである。
光アーマチュア(armature)構造の他の実施例
は、シリアルNo、 192.950号のNevill
e、 K、S Leeらにより1988年5月12日に
出願された特許出願の発明の名称roptical H
ead System Jや、シリアルNo、 192
.953号のNeville、 K、S Leeにより
1988年5月12日に出願された特許出願の発明の名
称rALowMass 0ptical Head S
ystem Jのなかに発見することが出来、それらは
両方とも本出願と同一の受託者に寄するものであり、こ
の出願によりこれらの出願全体が統合されているのであ
る。
第5Cと6C図には、スリット40を通じてドメインの
トラックに照射させらている、合焦されたレーザビーム
の横断面と頂面図が示されている。
第6図に見られるようにスリット40は、ビームを直線
方向(つまりトラックの下の方向に)にマスクしており
、そのようにして合焦させたビームの実効的な強さの配
分がより狭くなるようにしている。これは、スリットが
どの場所においても、媒体からの距離が、投射光の波長
より十分小さくなるように吊るされている、という場合
であろう。
第5C図を参照してみると1.ここには距離Xがし一ザ
ビーム13の波長よりも小さいものが示されてる。また
、スリットの壁の厚さは、投射光の波長よりもかなり小
さいものでなければならない。第5C図を参照すると、
低いフライング高さと鋭く縁取られたものを組合せたく
さび型の隙間が、合焦させたレーザビーム13の配分が
、スリットによってより狭くされ、高い角度からくさび
型の隙間へと交差するそのビーム17が、隙間の中へと
屈折して進み、そうして媒体上の投射光の強さは増加さ
せられといるというものが示されている。
現段階における本発明の1つのより好ましい実施例にお
いては、投射光の波長はほぼ830 nm (つまり、
0.83μm)、そしてレンズの隙間はほぼ、55とい
う数字とされ、そのような「スポットの大きさ」(つま
り、合焦させたビームの点と点の間のことであり、ここ
で点というのは、ビームの所定の最大の強さの部分より
も1、より大きい強さを持つ点のことである)は、およ
そ1μmとされる。
この実施例においでは、距離、つまりスライダのフライ
ング高さは1.l μmから、3 μmの間であり、そ
してトラック方向に沿うスリット幅はおよそ 、6 μ
mである。
第7図には、上のような状況のもとで、実効的に合焦さ
せたレーザビームの幾何学的な図形42が示されている
。実効的に合焦させたレーザビーム配分42は、直線方
向に狭くされており、このことは、磁気ドメイン18を
、ドメインのノイズ解像度の信号減衰を起こすことなく
、公知の装置よりもその間隔をより接近させることを可
能とする。しかしながら、実効的な配分42は、その本
来の性質をトラックの交差方向に残しており、このよう
にして、トラッキングエラーを感知するのに用いられ得
るトラックエツジからの反射を許しているのである。な
ぜならそれは、合焦させたビームの直線方向における配
分は狭い幅であるが、トラックの交差方向においては幅
広い配分で供給してくれるからであり、このようにして
本発明は装置のトラッキング性能を弱めることなく、ト
ラックに沿ったデータ記憶の密度を増加させてくれるの
である。
第8図には、本発明の現段階におけるより好ましい実施
例が示されており、ここでは記録トラック44と比記録
トラック46とが互い違いとなっている。第9図には、
本発明による螺旋状の記録トラックと非記録トラック4
4.46を含むディスケット媒体の頂面図が示されてい
る。非記録トラック46を用いることは、上で参照した
発明の名称rMethod For Increaci
ng Track Density ofMagnet
 0ptical Strage Media」で出願
された特許出願のなかで述べられているように、トラッ
クの交差方向の記憶密度を増加させてくれる。より好ま
しい実施例における、レーザビームの好ましいトラッキ
ングさらには好ましいスリットの設計というのは、中央
多角形48が合焦させたビーム12のうちの最も強烈な
部分だけを含むというものである。例えば、上で設定さ
れたスリットの大きさで言えば、記録ピッチは1.0 
 μm、そして記録トラック幅は 、6 μmとするこ
とができる。
本発明の他の実施例は、請求項の範囲の中に包含される
。例えば、第10図には、本発明の他の実施例による円
形の同心の記録トラックと非記録トラック44.46を
持つディスケット10が示されている。第11図には、
光磁気記憶カードの表面上で一列に配置されている、記
録トラックと非記録トラック44.46とが示されてい
る。
スリットやエアベアリングスライダの配置は、本発明の
範囲から逸脱することなく、ここで公開した形態から変
化させることができる。更に、スリットの製造やレーザ
ビームの方向づけや合焦させることは、請求項の範囲を
逸脱することなく、ここで開示した実施例を変えた方法
で達成することが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術の光磁気ディスケットを遠近法によ
り見たときのレーザビームの図第2図は、螺旋状記録ト
ラック構造の基本的な幾何学構造を示す、従来技術にお
ける光磁気ディスケットの頂面図 第3図は、従来技術の光磁気ドメインとそれにレーザビ
ームの合焦したものを幾何学的に示した図 第4A図、4B図は、レーザビームの強さの変化に応じ
て、レーザビームの空間での光の強さを示したもの 第5A図、第5B図は、光アクチュエイター装置やエア
ベアリングスライダを遠近法で見たときの図 第5C図は、第5B図のスリットと合焦させたレーザビ
ームの横断面図 第6図は、第5B図に示されているスリットを照らして
いる、合焦させたレーザビームを示した図 第7図は、第6図のスリットを用いることにより達成し
た、実効的に合焦させたビームの幾何学図 第8図は、記録トラックと非記録トラックを交互に用い
たときの図 第9図は、第8図の二重トラック構造を持つ光磁気ディ
スケットの頂面図 第1O図は、二重トラックの光磁気ディスケットの他の
実施例での頂面図 第11図は、二重トラックの光磁気記憶カードの頂面図 図において、 IO・・・・・ディスク 13・・・・・レーザビーム 14・・・・・レンズ 15・・・・・表面 16・・・・・螺旋状記録部分 18・・・・・ ドメイン 24・・・・・光学装置 25.26.27・鏡 28・・・・・キャリジアーム 30・・・・・スライダ 31・・・・・フラクスチュア 32・・・・・アクチュエイタ 34・・・・・窪み 36・・・・・ウェーハ 40・・・・・スリット 44・ ・記録トラック 46・ ・非記録トラック 12′ FIG3 FIG、4A FIG、4B FIG、5C RG8

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光記憶装置において、 光記憶媒体と、 ライトビームを発生させそして合焦させるためのメカニ
    ズムと、 エアベアリングスライダ上に配置されているスリットと
    を備え、 前記スリットにおいて、前記スライダは、前記媒体上で
    、前記スリットから前記媒体までの距離が、前記ライト
    ビームの波長より十分小さくなるように配置されており
    、前記スリットの広がりはトラックに交差する方向に沿
    って向けられており、前記スリットの壁の厚さは前記ラ
    イトビームの波長より実質的に小さなものであり、 前記記憶トラックの1つの領域は、この領域への投光を
    通じて記憶や読出しのために選択され、この領域は、前
    記スリットを通じて前記媒体上に前記合焦させたライト
    ビームを投射した部分である ことを特徴とする光記憶装置。
  2. (2)請求項(1)記載の装置において、前記スリット
    の長さは記録トラックピッチの2倍より大きい装置。
  3. (3)請求項(1)記載の装置において、前記媒体が2
    つの面を持つディスクである装置。
  4. (4)請求項(3)記載の装置において、前記トラック
    が一方の前記ディスク面中に螺旋状のトラックを備える
    装置。
  5. (5)請求項(3)記載の装置において、前記トラック
    が一方の前記ディスク面中に同心円トラックを備える光
    記憶装置。
  6. (6)請求項(1)記載の装置において、前記スリット
    がくさび型の横断面の窪みで終極している光記憶装置。
  7. (7)請求項(6)記載の装置において、前記窪みはモ
    ノクリスタル構造の優先エッチングから形成される光記
    憶装置。
  8. (8)光データ記憶装置において、 1の媒体表面上に記録トラックと非記録トラックとを交
    互に持つ光データ記憶媒体と、 ライトビームを発生させそして合焦させるためのメカニ
    ズムと、 エアベアリング上に配置されているスリットとを備え、 前記スリットは、前記媒体上で、前記スリットから前記
    媒体までの距離が、前記ライトビームの波長より十分小
    さくなるようなに配置されており、前記スリットの広が
    りはトラックに交差する方向に沿って向けられており、
    前記スリットの壁の厚さは前記ライトビームの波長より
    十分小さなものであり、 前記記憶トラックの1つの領域は、前記領域への投光を
    通じて記憶や読出しのために選択され、その前記領域は
    前記スリットを通じて前記媒体上に前記合焦させたライ
    トビームを投射した部分であることを特徴とする光デー
    タ記憶装置。
  9. (9)請求項(8)記載の装置において、前記スリッド
    の幅が記録トラックの交差するピッチよりそれほど大き
    くない装置。
  10. (10)請求項(9)記載の装置において、前記スリッ
    ドの長さが記録トラックピッチの2倍より大きい装置。
  11. (11)請求項(10)記載の光データ読み取り装置と
    光データ書き込み装置において、前記記録トラックは記
    録情報のための記録信号に反応し、その記録信号は前記
    記録トラックに沿った物理特性の変調によるものであり
    、さらに、前記非記録トラックは前記記録トラックほど
    は前記記録信号に反応しない、光データ読み取り装置と
    光データ書き込み装置。
  12. (12)請求項(11)記載の光データ読み取り装置と
    光データ書き込み装置において、前記媒体が2つの面を
    持つディスクである光データ読み取り装置と光データ書
    き込み装置。
  13. (13)請求項(12)記載の光データ読み取り装置と
    光データ書き込み装置において、前記トラックが、一方
    の前記ディスク面中に螺旋状のトラックを備える光デー
    タ読み取り装置と光データ書き込み装置。
  14. (14)請求項(12)記載の光データ読み取り装置と
    光データ書き込み装置において、前記トラックが、一方
    の前記ディスク面中に同心円トラックを備える光データ
    読み取り装置と光データ書き込み装置。
  15. (15)平行に間隔を置いたトラックを持つ光記録媒体
    を、読み出すための光ヘッドにおいて、 幅の狭いスリットの形をした隙間により作られたスライ
    ダと、 前記媒体の表面上の波長の範囲内で、トラックに交差す
    る方向に広がる縦長の隙間をもつ、前記隙間に並置され
    ているサポートと、 合焦させたビームの側面部分が隙間によってトラック方
    向へと閉じられるように、前記隙間を通じて前記媒体上
    へとレーザビームを合焦させるレンズとを備えることを
    特徴とする光ヘッド。
JP2162529A 1989-06-29 1990-06-20 光記憶装置および光ヘッド Expired - Lifetime JP2675653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US373991 1989-06-29
US07/373,991 US5161134A (en) 1989-06-29 1989-06-29 Method for increasing linear bit density in magneto-optical storage media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0337849A true JPH0337849A (ja) 1991-02-19
JP2675653B2 JP2675653B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=23474771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2162529A Expired - Lifetime JP2675653B2 (ja) 1989-06-29 1990-06-20 光記憶装置および光ヘッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5161134A (ja)
EP (1) EP0405742B1 (ja)
JP (1) JP2675653B2 (ja)
AT (1) ATE129591T1 (ja)
CA (1) CA2015899A1 (ja)
DE (1) DE69023173T2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247510A (en) * 1990-06-29 1993-09-21 Digital Equipment Corporation Increasing storage density of optical data media by detecting a selected portion of a light spot image corresponding to a single domain
CA2060547C (en) * 1991-02-08 2002-04-23 Masumi Ohta System and method of reproducing signals recorded on a magneto-optic recording medium
JPH05234117A (ja) * 1991-12-24 1993-09-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光ヘッド装置及び光ディスク記憶システム
US5729393A (en) * 1996-04-03 1998-03-17 Digital Papyrus Corporation Optical flying head with solid immersion lens having raised central surface facing medium
ID16848A (id) * 1996-05-01 1997-11-13 Terastor Corp Kepala layang dengan lensa padat yang terbenam
US5936928A (en) * 1996-10-01 1999-08-10 Terastor Corporation Multilayer media and use with flying head having solid immersion lens
US5793584A (en) * 1996-12-13 1998-08-11 Terastor Corporation Device and method for electrostatically cleaning a disk mounted in a removable cartridge
US6270696B1 (en) 1996-06-03 2001-08-07 Terastor Corporation Method of fabricating and integrating an optical assembly into a flying head
US6243350B1 (en) 1996-05-01 2001-06-05 Terastor Corporation Optical storage systems with flying optical heads for near-field recording and reading
US5828482A (en) * 1997-02-05 1998-10-27 Terastor Corporation Apparatus and method for directing a beam of light to a surface of an optical disk
US6044056A (en) * 1996-07-30 2000-03-28 Seagate Technology, Inc. Flying optical head with dynamic mirror
US5883872A (en) * 1997-05-29 1999-03-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Near field magneto-optical recording system employing slit illumination
US5831797A (en) * 1997-07-23 1998-11-03 Seagate Technology, Inc. Slider with mesa for optical disc data storage system
US5963532A (en) * 1998-01-21 1999-10-05 Terastor Corporation Polarization rotation and phase compensation in near-field electro-optical system
US6009064A (en) * 1997-11-05 1999-12-28 Terastor Corporation Optical head having dielectric transition layer in near-field optical storage system
US6324129B1 (en) 1998-01-08 2001-11-27 Seagate Technology Llc Near field magneto-optical head having read and write pinhole apertures
US6104675A (en) * 1998-02-20 2000-08-15 Maxoptix Corporation Method and apparatus for reading and writing magneto-optical media
US6330209B1 (en) 1998-02-20 2001-12-11 Maxoptix Corporation Load and unload control for magneto-optical disk drive
US6172944B1 (en) 1998-02-20 2001-01-09 Maxoptix Corporation Magneto-optical recording apparatus with magnetic head decoupled from objective lens focus actuator
JP3393067B2 (ja) * 1998-06-30 2003-04-07 富士通株式会社 光ディスク装置用光学ヘッド
US6172945B1 (en) 1998-09-04 2001-01-09 Maxoptix Corporation Double-sided magneto-optical recording disk
EP1727138B1 (en) * 1998-11-09 2009-03-11 Seiko Instruments Inc. Near-field optical head and method for manufacturing same
US6324130B1 (en) 1999-01-21 2001-11-27 Maxoptix Corporation Disc drive suspension and head
JP2002536778A (ja) 1999-02-12 2002-10-29 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ データ記憶媒体
US6483299B1 (en) 1999-11-12 2002-11-19 Seagate Technology Llc Apparatus and method for measuring magnetic properties of recording mediums
CN1210692C (zh) * 2000-03-28 2005-07-13 皇家菲利浦电子有限公司 热辅助磁记录的存储介质
JP2002050001A (ja) * 2000-05-23 2002-02-15 Sharp Corp 情報記録再生ヘッド、情報記録再生装置、トラッキング装置および情報記録媒体
AU2002326935A1 (en) 2002-01-07 2003-07-30 Seagate Technology Llc Write head and method for recording information on a data storage medium
JP3972741B2 (ja) * 2002-06-21 2007-09-05 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置
JP4317119B2 (ja) * 2004-11-30 2009-08-19 富士通株式会社 熱アシスト磁気記録方法および試験記録再生方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177535A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Toshiba Corp 光学的検出器
JPS62185268A (ja) * 1986-02-12 1987-08-13 Ricoh Co Ltd 光磁気メモリ−デイスク光照射方法
JPS63148445A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE437630C (de) * 1924-03-31 1926-11-24 Automobiles & Cycles Peugeot S Nachstellvorrichtung fuer Bremsbacken an Kraftwagen
US1750863A (en) * 1926-12-13 1930-03-18 Royal Roscoe Recording apparatus
US1970958A (en) * 1930-10-15 1934-08-21 Victor C Ernst Optical appliance
US2323606A (en) * 1939-06-24 1943-07-06 Rca Corp Sound record producing apparatus
US2923781A (en) * 1953-12-10 1960-02-02 Jr Thurlow M Gordon System for continuously recording sound on film photographically
JPS4917046B1 (ja) * 1969-11-15 1974-04-26
US3983317A (en) * 1974-12-09 1976-09-28 Teletype Corporation Astigmatizer for laser recording and reproducing system
JPS5264215A (en) * 1975-11-21 1977-05-27 Pioneer Electronic Corp Optical signal reader
JPS5266405A (en) * 1975-11-29 1977-06-01 Victor Co Of Japan Ltd Optical recording system of information recording discs
US4315283A (en) * 1976-04-08 1982-02-09 Victor Company Of Japan, Ltd. High density recording system using side-by-side information and servo tracks
US4176377A (en) * 1977-11-10 1979-11-27 Eastman Kodak Company Video disc configuration
NL186205C (nl) * 1977-12-17 1990-10-01 Victor Company Of Japan Inrichting voor het optisch registreren van signalen op een registratiemedium.
GB1588370A (en) * 1978-05-11 1981-04-23 Standard Telephones Cables Ltd Infra-red transmitting elements
JPS5923014B2 (ja) * 1979-03-07 1984-05-30 日本放送協会 光磁気記録再生方法
US4412264A (en) * 1979-10-22 1983-10-25 Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd. Magneto-optic recording medium
US4322737A (en) * 1979-11-20 1982-03-30 Intel Corporation Integrated circuit micropackaging
JPS6049977B2 (ja) * 1980-04-23 1985-11-06 松下電器産業株式会社 光デイスク装置
JPS57111838A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Olympus Optical Co Ltd Optical information reader
NL8100098A (nl) * 1981-01-12 1982-08-02 Philips Nv Registratiedrager met optisch uitleesbare informatiestruktuur.
JPS57158004A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Toshiba Corp Magnetic transfer recorder
JPS57186248A (en) * 1981-05-09 1982-11-16 Ricoh Co Ltd Vertically thermomagnetic recording and reproducing system
JPS57212627A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Tdk Corp Optical recording method
FR2509891B1 (fr) * 1981-07-17 1986-12-05 Thomson Csf Dispositif optique d'enregistrement-lecture sur support d'information pregrave
JPS58177538A (ja) * 1982-04-09 1983-10-18 Pioneer Video Kk 光学的記録原盤
US4616237A (en) * 1982-09-27 1986-10-07 Pa Management Consultants, Ltd. Data storage medium
ATE33432T1 (de) * 1982-12-06 1988-04-15 Plasmon Data Systems Nv Bilderzeugung und informationsspeicherung.
FR2539883B1 (fr) * 1983-01-25 1987-11-06 Bull Sa Dispositif optique de focalisation pour la lecture d'un support d'informations defilant devant lui
GB8309447D0 (en) * 1983-04-07 1983-05-11 Combined Tech Corp Plc Optical data storage
US4658279A (en) * 1983-09-08 1987-04-14 Wisconsin Alumini Research Foundation Velocity saturated strain sensitive semiconductor devices
JPS60261052A (ja) * 1984-06-06 1985-12-24 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク用光学ヘツド
JPS6139251A (ja) * 1984-07-27 1986-02-25 Sony Corp 磁気記録光再生装置
JPS61105745A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 熱的情報記録光学的再生方式
US4635076A (en) * 1985-03-14 1987-01-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Two-sided optical recording medium
EP0214529B1 (de) * 1985-08-27 1991-01-02 Siemens Aktiengesellschaft Positioniereinrichtung für einen optischen Datenspeicher
US4816841A (en) * 1986-07-11 1989-03-28 Kuraray Co., Ltd. Optical recording medium
US5105408A (en) * 1988-05-12 1992-04-14 Digital Equipment Corporation Optical head with flying lens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177535A (ja) * 1982-04-12 1983-10-18 Toshiba Corp 光学的検出器
JPS62185268A (ja) * 1986-02-12 1987-08-13 Ricoh Co Ltd 光磁気メモリ−デイスク光照射方法
JPS63148445A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Fujitsu Ltd 光磁気デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
EP0405742B1 (en) 1995-10-25
EP0405742A3 (en) 1991-10-09
ATE129591T1 (de) 1995-11-15
CA2015899A1 (en) 1990-12-29
US5161134A (en) 1992-11-03
DE69023173D1 (de) 1995-11-30
DE69023173T2 (de) 1996-04-04
EP0405742A2 (en) 1991-01-02
JP2675653B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0337849A (ja) 光磁気記録媒体内の線型ビット密度を増加させる方法
Terris et al. Near‐field optical data storage
US5883872A (en) Near field magneto-optical recording system employing slit illumination
US5432763A (en) Subminiature rotary actuator optical head
US4985881A (en) Record carrier for a magneto-optical disc memory having guide grooves of a plurality of tracks disposed with a predetermined relation to light spot diameter
JP2012181920A (ja) 磁気記録および再生システム
US6751044B1 (en) Method and apparatus for reading a clock track with a magneto-optical clock head using the transverse Kerr effect
US6359852B1 (en) Optical head and optical disk apparatus
US6556517B1 (en) Magneto-optical head device having integrated auxiliary lens and magnetic reproducing head and recording and reproducing device using magneto-optical head device
US8284636B2 (en) Near-field thermally assisted magnetic recording head and recording apparatus thereof
JPS5830657B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3873744B2 (ja) 情報記録再生方法、情報記録再生装置および情報記録媒体
JPH1079137A (ja) 近接場ヘッドアセンブリ
JPS5830656B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH04213418A (ja) 光学焦点検出装置と光ビームの焦点を検出する方法
US5101385A (en) Magneto-optical information storage system for flexible media having maximum overwrite efficiency
GB2216710A (en) Read/write system for flexible optical/magneto-optical media
JP3359787B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2002032941A (ja) ヘッド位置調整方法及び記録再生装置
JP3070887B2 (ja) 光ディスク高密度記憶装置
JPS60150202A (ja) 再生方法および装置
JP2000306283A (ja) 記録再生方法、記録再生装置及び光磁気ヘッド
JP2792267B2 (ja) 光ヘッド
JPH11259888A (ja) 偏向装置および光情報記録再生ヘッド
JPS6236760A (ja) 記録再生方式