JPH0337745Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337745Y2
JPH0337745Y2 JP1984079906U JP7990684U JPH0337745Y2 JP H0337745 Y2 JPH0337745 Y2 JP H0337745Y2 JP 1984079906 U JP1984079906 U JP 1984079906U JP 7990684 U JP7990684 U JP 7990684U JP H0337745 Y2 JPH0337745 Y2 JP H0337745Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
launcher
underground
repair
launchers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984079906U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60193270U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7990684U priority Critical patent/JPS60193270U/ja
Publication of JPS60193270U publication Critical patent/JPS60193270U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337745Y2 publication Critical patent/JPH0337745Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、地下に電気通信用ケーブル等を配線
するためのケーブル引込用管路として布設された
地下管路の、空管となつている管体を、布設状態
のまま管内より補修する際、マンホール等の竪穴
内に設置される補修部材の支持装置に関するもの
である。
【従来の技術】
地下に電気通信用ケーブル等を配線するための
地下管路は、通常、複数本の管体(鋼管または鋳
または鋳鉄管あるいは硬質ビニル)を、マンホー
ル等の竪穴間にわたつて、上下に複数段、左右に
複数列、集合整列した形態でもつて道路下などの
地下に埋設して布設されており、予め複数列の地
下管路を形成しておいて、配線すべきケーブル等
を、その管路のうち空管路を選んで引込み布設す
る形態を採つている。 ところで、既設の地下管路の管体は、鋼管また
は鋳鉄管を、管継手により接続した形態のものが
多い。このような金属製の管体は、永年の経年に
より錆が発生し、錆は次第に管内で拡がつて、や
がて「こぶ状」になつて管の有効径を小さく減径
する現象が起る。また上述の地下管路は、これが
道路下などの布設されていることもあつて、道路
上を通行する車両の荷重や振動、地震などにより
管体の継手部の接合状態が変化し、継手部に間〓
が生じて、この間〓および管自体に生じる腐蝕孔
等から内に水や土砂等の異物が侵入して管を閉塞
する現象も起る。これらが原因で、或る程度の布
設年数を経た地下管路においては、新たにケーブ
ルを空管路内に挿通しようとしても、挿通不能に
陥る場合が起ることから、近時、その地下管路の
空管を、布設状態のまま管内より補修することが
考えられている。 上記地下管路の補修工法として本出願人は、当
該地下管路の空管となつている管体内に、マンホ
ール相互間を1区間の補修単位として、管の一端
側より樹脂を充填ピグにより管内に牽引移動させ
て管の継手部間〓内に樹脂を充填させる樹脂充填
工程と、ライニングピグにより樹脂を管内に移動
させて管内面に樹脂ライニング層を形成するライ
ニング工程とを、管体内に挿通した牽引索の往復
牽引によりマンホール相互間で折返し施工する補
修工法を考えた。
【考案が解決しようとする課題】
この場合、各マンホール内には、補修対象の空
管内に挿通される牽引ロープの迂回用滑車や、樹
脂をその補修対象の空管内に注入するため管体口
部に接続されるランチヤー等の補修部材を設置す
る必要があるが、既設のマンホール内には、これ
らの補修部材を支持するフツク等の係止部材が無
いものが多く、その支持に問題があつた。 本考案は、上記フツク等の係止部材が装備され
ていないマンホール等の竪穴内においても、補修
部材を適正位置に支持できる支持装置を提供しよ
うとするもので、特に、牽引索の牽引によつて滑
車に作用する引張り荷重が、ランチヤーを補修対
象の管体口部に圧接する力として作用して、管体
口部に対するランチヤーの接合支持が的確に行な
える支持装置を提供することを目的とするもので
ある。
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、本考案は、滑車およ
びランチヤー等を支持するためマンホール等の竪
穴内に、管体口部に接続されるランチヤーの接続
中心線を中央にしてその左右に立設される一対の
支柱と、左右の支柱間にわたつて多段に架設され
る横桁と、左右の支柱を管体口部が開口された竪
穴側壁に対して突つ張るよう架設される補強部材
とを配置してなり、 上記横桁に支持部材を介して前記滑車を支持さ
せることにより該滑車がランチヤーの先端口部と
対向する前方位置に保持され、またランチヤー
は、これに接続された引張り部材を、両側に位置
する補強部材の各端部に対しハの字に張設するこ
とにより、該補強部材に作用する突つ張り力がラ
ンチヤーを管体口部へ圧接する方向に支持してな
ることを特徴とする。
【作用】
上記の構成により本考案は、地下管路の管体を
補修施工する際、マンホール等の竪穴内において
管体の口部に接続されるランチヤーを安定よく接
続支持することができる。
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例を説明
する。 第1図は本考案の適用される補修施工の1区間
を概略的に示すものであつて、図中符号1は補修
対象の地下管路である。この地下管路1は、複数
本の管(この管は通常50mm〜100mm径の鋼管また
は鋳鉄管を管継手により所定の長さに接続してな
るもの)を、所定の布設間隔で、例えば上下に3
段、左右に3列、合計9本を集合整列して1つの
管路群となし、これをマンホール(またはハンド
ホール)の竪穴A,B間にわたつて道路下などの
地下に布設することで複数列の管路を形成してい
るものである。この地下管路1にはこれにケーブ
ル等が配線されるものであるが、複数列の管路は
ケーブルの挿通管路と、ケーブルの挿通されてい
ない管路として空管となつてなる。 上記空管となつている地下路1の管体11を補
修するにあたり、この工法では、地下管路群の両
端開放口となる竪穴A,Bの相互間を1区間の補
修単位として、各竪穴A,Bの地上に、それぞれ
補修対象の管体11内に挿通される牽引ワイヤ3
のウインチ装置31,32と、管体11内に供給
する樹脂の樹脂供給装置4,5とを装備した作業
車21,22が配置される。この作業車21,2
2に装備される各樹脂供給装置4,5は、それぞ
れ樹脂の主剤タンク41,51と硬化剤タンク4
2,52とを有し、これらのタンク41,42お
よび51,52の各タンク内から送り出される樹
脂の導出パイプ43,44および53,54を、
公知の2液混合器(スタテツクミキサー)45,
55に接続して、ここで樹脂の主剤と硬化剤を混
合状態にして送り出す形式のものである。 上記樹脂供給装置4,5からの樹脂を、補修対
象の管体11に導入するため、各竪穴A,B内に
は、管体11の開口口部11aに接続される樹脂
導入用のランチヤー12,13が設けてある。各
ランチヤー12,13にはそれぞれ樹脂注入口1
4,15が設けてあり、この樹脂注入口14,1
5に、前記2液混合器45,55の各樹脂吐出側
パイプ47,57が接続されていて、上記ランチ
ヤー12,13を介して樹脂が管体11内に、双
方の竪穴A,B側より各別に導入できるようにし
てある。 また各竪穴A,B内には、補修対象の管体11
内に挿通される牽引ワイヤ3を、それぞれの竪穴
内において迂回させるための滑車33,34が設
けられている。そしてこの滑車33,34により
牽引ワイヤ3はその両端が、各竪穴A,Bより地
上に引き出されてウインチ装置31,32に巻回
され、相互のウインチ装置31,32を交互に巻
取り巻戻し操作することによつて牽引ワイヤ3
が、相互の竪穴A,B間の距離をストロークとし
て管体11内を往復方向に牽引できるようにして
あり、この牽引ワイヤ3の往復牽引によつて管体
11の管内に、図示していないがピグにより前記
樹脂供給装置4,5からの樹脂が導入、移動され
て所定の補修工程、例えば管の継手部間〓内に樹
脂を充填させる樹脂充填工程と、管の内面に樹脂
のライニング被膜を形成するライニング工程など
が施工されるようにしている。 ここに各竪穴A,B内には、その補修用部材と
してのランチヤー12,13および滑車33,3
4を支持するため、本考案では、第2図に拡大し
て示す支持装置が設けられる。各竪穴A,B内に
おける支持装置は、両者共通の構造であるのでそ
の一方について以下に説明する。 第2図は、竪穴A側の内部支持装置を示すもの
であつて、その竪穴内部には、前記ランチヤー1
2の接続中心線を中央にしてその左右に一対の支
柱6が立設される。この各支柱6は、下端部に設
けられたジヤツキ61と、上端部に設けられた伸
縮ねじ部62とにより、竪穴の床部と天井壁との
間に跨つて直立状にしつかりと固定されているも
のである。 上記左右の支柱6,6間には横桁63が多段に
架設してあり、その1つの横桁63aに、支持腕
7を介して前記滑車33が支持されている。上記
支持腕7は、その遊端側より上下方向に向つてハ
の字に張りチエン71,72が張設してあつて、
この張りチエン71,72の長さを変えることに
より滑車33が上下に位置調節でき、また横桁6
3aに対する支持腕7の枢支位置を左右に変位す
ることで、滑車33が補修対象の管体11に接続
されるランチヤー12の先端口部12aと対向す
る前方位置に、位置調節できるようにしてある。
ここに上記支持腕7および張りチエン71,72
は、滑車33を支持するための支持部材となるも
のである。 また左右の支柱6,6には、これと補修対象の
管体11の管体口部11aが開口された竪穴側壁
aとの間にわたつて補強部材8,8が上下多段に
架設してあり、これらの補強部材8,8は、牽引
ワイヤ3の牽引時に滑車33に作用する矢印X方
向の引張力に対して、その引張力と対抗するよう
に各支柱6,6を突つ張る作用をするものであ
る。 さらに上記補強部材8,8・・のうち、ランチ
ヤー12の両側に位置する補強部材8a,8aに
は、その各端部と、ランチヤー12の先端寄りと
の間にわたつて引張り部材81,81が張設され
ている。この引張り部材81,81は、両者の間
に介在するランチヤー12に対して、前記補強部
材8,8に働く突つ張り力が、ランチヤー12を
管体口部11aに圧接する方向に作用するよう平
面ハの字に張設してなるものである。 なお、第1図において符号46,56は、樹脂
供給装置4,5の主剤タンク41,51に発生す
る泡を脱泡する真空ポンプであり、また91,9
2はコンプレツサー、93,94はその駆動用発
電機である。
【考案の効果】
上述のように構成される本考案の支持装置によ
れば、次の効果が得られる。 牽引ワイヤ3の牽引により滑車33には第2
図に示す矢印X方向の引張力が作用するが、そ
の引張力に対し、補強部材8,8aがそれに対
抗するように突つ張り作用し、これにより左右
の支柱6および横桁63,63aが矢印X方向
に対し移動が規制されることで、横桁63aに
支持部材7,71,72を介して支持された滑
車33は、これがランチヤー12の先端口部1
2aに対しその前方の定位置に安定的に支持さ
れる。 また補強部材8,8aに上述の矢印X方向に
対抗する突つ張り作用が働くことで、これによ
りランチヤー12は、ハの字に接続される引張
り部材81を介して管体口部11aへと圧接さ
れる方向に引張力が作用するから、ランチヤー
12が管体口部11aより離間するのが防止さ
れ、ランチヤー12の接続支持も安定する。 特に本考案の補修対象とする地下管路1の管体
口部11aは、竪穴側壁aより突出しない布設構
造となつており、接続フランジ等を介在してラン
チヤー12を管体11の口部11aに取付けるこ
とができない。一方、地下管路の補修施工に際
し、管体11内に樹脂をピグにより牽引,移動さ
せて管の補修を行う際、導出側において管体11
内より引き出されるピグの摺動荷重が、ランチヤ
ー12を、管体口部11aより離間する方向に作
用することからランチヤー12の接続支持が特に
問題となるが、本考案によれば、上述の補強部材
8に作用する突つ張り力が、ランチヤー12を管
体口部11aに圧接する方向に働くことで、ラン
チヤー12の接続支持を強固に安定できる効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した地下管路の補修施工
例を示す説明図、第2図は本考案の要部をなす竪
穴内部の斜視図である。 1……地下管路、11……補修対象の管体(空
管)、12,13……ランチヤー、14,15…
…樹脂注入口、21,21……作業車、3……牽
引ワイヤ、31,32……ウインチ装置、33,
34……滑車、4,5……樹脂供給装置、41,
51……主剤タンク、42,52……硬化剤タン
ク、43,44,53,54……導出パイプ、4
5,55……2液混合器、6……支柱、61……
ジヤツキ、62……伸縮ねじ部、63,63a…
…横桁、7……支持腕、71,72……張りチエ
ン、8,8a……補強部材、81……引張り部
材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 マンホール等の竪穴A,B間にわたつて地下に
    複数本の管を集合整列した状態で順に布設するこ
    とにより形成された地下管路1の管体11を布設
    状態のまま内面補修するに際し、上記竪穴の内部
    に、補修用部材として管体11の内部に挿通され
    る牽引索3の迂回用滑車33,34および管体1
    1の口部11aに接続される樹脂導入用ランチヤ
    ー12,13等を配置するものにおいて、 上記竪穴A,B内に、ランチヤー12,13を
    中央にしてその左右に立設される一対の支柱6
    と、左右の支柱間にわたつて多段に架設される横
    桁63,63aと、左右の支柱6を管体口部が開
    口される竪穴側壁aに対して突つ張るよう架設さ
    れる補強部材8,8aとを有し、 上記横桁63,63aに支持部材7,71,7
    2を介して前記滑車33,34を支持することに
    より該滑車がランチヤー12,13の先端口部1
    2aと対向する前方位置に保持され、またランチ
    ヤーは、これに接続された引張り部材81を、両
    側に位置する補強部材8aの各端部に対しハの字
    状に張設することにより補強部材8aに作用する
    突つ張り力がランチヤー12,13を管体口部1
    1aへ圧接する方向に支持してなることを特徴と
    する地下管路の補修時における補修部材の支持装
    置。
JP7990684U 1984-05-30 1984-05-30 地下管路の補修時における補修部材の支持装置 Granted JPS60193270U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7990684U JPS60193270U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 地下管路の補修時における補修部材の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7990684U JPS60193270U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 地下管路の補修時における補修部材の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193270U JPS60193270U (ja) 1985-12-23
JPH0337745Y2 true JPH0337745Y2 (ja) 1991-08-09

Family

ID=30625253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7990684U Granted JPS60193270U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 地下管路の補修時における補修部材の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193270U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628376A (en) * 1979-08-10 1981-03-19 Kankyo Kaihatsu Kk Reinforcing and repairing device of buried pipe like as gas pipe or the like

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628376A (en) * 1979-08-10 1981-03-19 Kankyo Kaihatsu Kk Reinforcing and repairing device of buried pipe like as gas pipe or the like

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60193270U (ja) 1985-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113339585B (zh) 一种引水工程顶管用内穿钢管的施工方法
JPH0337745Y2 (ja)
US5662432A (en) Pipe insertion machine and method
CN114352804B (zh) 地下小空间波纹管利用轨道滑车穿越管道施工方法
RU2131010C1 (ru) Предварительно напряженное железобетонное сооружение
JP2943858B2 (ja) 管路内におけるノズル付ホースの挿通方法
CN1037384A (zh) 长输管线无沟铺设工艺及机具
CN112342921A (zh) 宽幅矮塔斜拉桥斜拉索的错位施工及调索工法
JPH066649Y2 (ja) 地下管路の補修装置におけるランチャ−
JP2688755B2 (ja) 地下管路の補修工法
JP2003166671A (ja) 管の布設方法
JP2688820B2 (ja) 地下管路の補修装置及び補修工法
CN220428180U (zh) 一种管道快捷定位装置
JP2688756B2 (ja) 地下管路の補修装置及び補修工法
JP4025124B2 (ja) 既設管路の更生方法及び通信ケーブル敷設方法
JP2003082981A (ja) 低推力システムによる泥濃式等の推進装置
JPH11323887A (ja) 管路沈埋工法およびその装置
JP2671080B2 (ja) 推進管内管路布設用の管路組立台車
JP3217000B2 (ja) トンネル内ケーブル配設用管布設方法
CN105864517A (zh) 一种用于充填采矿的管缆布设方法
JP2688754B2 (ja) 地下管路の補修工法
JP3889301B2 (ja) 管の敷設装置、敷設システムおよび敷設工法
US6141918A (en) Preformed casting for concrete deadman
JP2781903B2 (ja) 地下管路の補修工法
JPH0417507A (ja) 電力ケーブルの管路への引入装置